542 名前:名無しさん :2021/03/19(金) 00:46:36.09 ID:cDs5RhL60
>>541


0784 名無しさん@そうだ登録へいこう 2020/11/28 14:36:36
>>783
しかも、派遣切りは入社する前の、チャージ75万円 時給1100円 見込み残業5x時間 賞与0 の 派遣会社。
その頃、派遣業が届出制になって、どんどん給与が低下して、リストラの嵐。

テクノプロのような大手派遣が年収800万円の層を創れないなら

日本に未来は無いね
1
ID:yAhclbx00(2/4)
0785 名無しさん@そうだ登録へいこう 2020/11/28 15:33:02
>>784
前のクソ会社よりきちんと給与還元してくれるテクノプロはありがたいけどさ
一人半導体開発をして客先で絶賛されてチャージアップはいいが68万円だぜ。その上給与の15%還元だ。
元はルネサスの仕事どっちもしてんだからよ、せめてチャージ80万円とってくるのが筋で、それすらできない営業とヒルズはヤバイ。
取締役からお手紙を頂くのはありがたいが、問題ないと考えている時点でそもそもヤバイ。
派遣元派遣先も金払いが悪いんだからそりゃあ辞めるだろ
85%の売り上げを持っていくんだから、主に原因は待機社員のためか?株主のためか?客先に説明せえよ
電機連合にでも加入して、本来年収800万円の層をそこまで引き上げないとジリ貧になるでしょ。