X



●富士通ウラ掲示板(その198)●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2019/11/30(土) 12:50:26.11ID:m3fNHrnS0
前々スレ
●富士通ウラ掲示板(その194)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1570595282/
前スレ
●富士通ウラ掲示板(その195)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1571808064/

たてました

●富士通ウラ掲示板(その196)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1571839696/

●富士通ウラ掲示板(その197)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1573273891/
0252名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:36:53.26ID:JWU22Vx70
富士通フロンテック 株価27%上昇
0254名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:43:20.19ID:JWU22Vx70
リストラはやらんでしょう。人材流失の勢いが勝って人手不足。
0255名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:48:34.32ID:JWU22Vx70
富士通、SUBARUと高精度に加工品質を判断するAIモデルを活用した実証実験
0256ななし
垢版 |
2019/12/04(水) 17:52:47.42ID:AZhcOI8A0
>>254
いやいやシガミツキの爺がいるから若者が辞める
シガミツキは存在自体がマイナス
0258名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:05:20.47ID:JWU22Vx70
いちご白書をもう一度
0259名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:13:54.36ID:JWU22Vx70
朝日新聞、45歳以上の「早期退職」募集…退職金の「驚きの金額」
早期退職の対象者は来年3月末時点で満45〜59歳の社員(勤続10年以上)で、いわゆる「バブル入社の大量採用組」にあたる。
退職後も、60歳までは年齢に応じて年収の4割程度の月額を基準に支給し、60歳以降は定年まで毎月10万円を支給するという。
退職金の支給期間は最長10年で、支給上限は6000万円だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191204-00068889-gendaibiz-bus_all&;p=1
0260名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:35:57.11ID:jmGbFtg90
>>123
典型的なエアーだな。
そのグレードならもっと年収あるよ糞
0262ゆでガエル
垢版 |
2019/12/04(水) 20:48:20.20ID:0uLacUrd0
ボーナス55万しかないよ〜
0263名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:06:40.95ID:0uLacUrd0
ゆでガエル何にもコメント、反論できねーでやんの。
だんまり決め込みか。ざまあ。
0265名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:28:53.06ID:BWBvJbI10
>>264
バーーーーカ!
シネーー!
0267名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:00:48.34ID:OoaoFEcX0
>>266
バーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0269名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:49:12.09ID:LW/UAs2j0
正しい努力だけに目がいきがちですが、継続も不可欠な要素です。そして継続すること自体は大して重要ではありませんし、そんなに難しいことではありません。継続する為には正しい努力が必要ですし、心の支えが重要です。
0270名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:53:28.68ID:LW/UAs2j0
椅子を蹴るところ、胸ぐらを掴むところまではパワハラではないと習いました。
一部上場企業に勤務していた私が言うのですから、間違いないです!
0271名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:55:20.05ID:LW/UAs2j0
入社してから一度も社外の友人と年収の話したことないな。そもそもそんな話して何になるんや。勝手な偏見やけど、年収2000万円超してる人は年収2000万円超してない人に年収を教えてくれたりしないぞ。
ホンマ。ワイの周りの人全員そんな感じやから、一度も年収教えてもろたことない。仲間外れ悲しいぞ…
0272名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:57:44.69ID:LW/UAs2j0
最近の日本人は臭い。髪の毛を毎日洗ってない人が増えていると感じる。女性にも頭皮が臭い人が増えている。。。そういう事で日本の衰退をリアルに感じる毎日。
0273名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:16:41.42ID:SOwmeRA30
実際、若い子も着古した汚い感じの服を着てたりするし、
靴なんかを見ても微妙なブランドだったりする
終わりだよねほんと
戦争ぐらい起こらないとどうにもならない
0274名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:35:01.06ID:FY96goAX0
そういえば、蒲田SSで Yシャツの肘ががっつり破れている社員を見かけたな。
まさかカジュアルではないと思いたいが、社員はそこまで困窮してるのか。
0275えっ、
垢版 |
2019/12/05(木) 01:08:50.87ID:VBD9r1OI0
40歳ボーナス66万なんだが。
0276名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 05:23:00.43ID:8VzAV/4O0
>>247
今年度も事業売却で数字稼ぎってことは本業はヤバいってことでしょう
社長就任初年度は、事業、子会社、不動産売却、制度改悪等々、何が何でも数字を出すだろう
でなければ前社長を早期退任、前副社長をクビ、上級役員を降格した意味がない

銀行系、元親会社、持株会からは見捨てら、筆頭は中華(香港)の息がかり株主
全体の半数以上が外国人投資家
日本人の個人投資家が買おうが売ろうが何も関係しない

オリンピック特需後の冬の時代前に、如何に逃げ切れるかってことでしょう
0277名無し
垢版 |
2019/12/05(木) 05:32:19.69ID:htQK2aWM0
>>21
> 会社で妖怪ババアに目をつけられると有りもしない噂をばらまかれるが

バカBBA居るな。
0278名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:41:12.21ID:3haJO0Va0
営業畑で育ってきたので、結果が伴わなければ整理されるっていう今の企業の考えは俺的には納得する。
実績をあげてなんぼだよ。
どんな仕事でも組織に貢献してやっと存在する価値がある。
足をひっぱるような奴は整理されて良いんだよ。

今の若い子は、学校で緩く教育を受けていて、学力や運動など様々な面で劣っていてもそれは「個性」ってことで片づけられる。
それは「個性」ではなく「落ちこぼれ」なんだけど、現実を教えないのが今の教育。
だから実際社会に出て、自分という人間がどれだけ無力で何も出来ない糞野郎かということを思い知らされる。

以前に比べたらパワハラ、モラハラは少ないと思うが、それでも今の若い子からしたらしんどいだろうね。
学生時代に殴り合いの喧嘩なんかしたこともないのに、職場で殴られるとかしたらショックでうんこ漏らしちゃうかも。
今は経済状況が良いと言い難いので、どこの事業所の雰囲気も重く暗いと思うね。
だからちょっとしたことで上司や先輩がキレるなんてこともあるんじゃないかな。
0279名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:21:59.29ID:tn8+CJ2+0

5月のカキコのコピペ
0280ドレスコード
垢版 |
2019/12/05(木) 07:22:49.79ID:2V/0m0r30
>>274
ドレスコード自由化のおかげでつるしの背広(2万円)革靴(1万)の出費が減って実質所得向上や
GUと980円のスニーカーです。
残業代なくなって昼は抜いて昼食代きりつめたら、痩せた。メタボが改善された
0282トーテムポール子
垢版 |
2019/12/05(木) 08:06:02.74ID:LjZY4YKq0
>>277
小山工場辺りのCITの女だろ?
0283名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:18:06.18ID:tn8+CJ2+0
小山工場で作ってるプロダクトはもはやノンコアだから売却すればいいよ。
0285名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 11:33:26.51ID:QmSRhq2Z0
富士通 準備できてる?
⁂NEC、古河電気工業、住友電気工業、など海底ケーブル関連が高い。
日本経済新聞電子版は4日、NECがインターネットの基幹インフラである光海底ケーブルの生産能力を2019年度中に現在の1.5倍に引き上げると報じたことが手がかり。
次世代通信規格「5G」の本格普及をにらみ、敷設ラッシュに備える。
0286ドレスコード
垢版 |
2019/12/05(木) 11:56:29.76ID:LEmbjk8W0
残業代なくなって生活が苦しいです。
0287名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:41:15.52ID:L/OlEo3r0
パソコン紛失、USBメモリ紛失・・・の影響で何も使えないじゃん!
誰だよ、酔っぱらいは!
業務が不便で仕方ない!
0288名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:02:24.68ID:QmSRhq2Z0
数人のために数万人が影響を受ける、富士通で働く事は損だよ。
0289名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:53:42.86ID:tn8+CJ2+0
とっととシンクライアントに切り替えないからだよ。シンクラ紛失したら物損事故にはなるけどセキュリティ事故にならんぞ。
0290ななし
垢版 |
2019/12/05(木) 14:37:19.88ID:SHaOiH9k0
>>276
まともな経営者なら初年度は大赤字にしてリストラするのが定石。
0291名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:50:36.21ID:rOY1lsn60
>>290
ソニーの平井は就任早々リストラを断行して
下降傾向のソニーを復活させた。直接はもう何年も早期退職やってないよね。カスが溜まってるよ。子会社まで吸収しちゃったからね。早くリストラしないとオリンピック後は悲惨じゃないの
0292名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:22:01.67ID:8GG5EZcf0
企業ボランティアに参加する連中がいるのでリストラは東京五輪終了後
0293名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:45:07.77ID:FAv9Wf8s0
>子会社まで吸収
自分の地位・権力アップのためによく部門長とかがやるよね。
組織の肥大化とゴミ人材の吸収で長期的には負の影響がでるのに。
0294名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:47:20.78ID:QmSRhq2Z0
次期イージス・アショアに間に合うか・・・
#GaN HEMTの放熱効率を高めるダイヤモンド膜の形成に成功
発熱量を40 %低減し、レーダーシステムの小型化が可能に
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/12/5.html
0295名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:57:21.41ID:2Fphuo0J0
>>294
軍需なんて富士通全体からみたらほぼ0なんだから、話題にあげてもなぁ
正直どうでもいい
0296名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:22:15.16ID:tn8+CJ2+0
>>294
技術自体は優れているなら高く売却すればいいのに。
0298ドレスコード
垢版 |
2019/12/05(木) 19:32:33.03ID:2V/0m0r30
>>291
ソニーの大復活はすごいよな。
経営者が変わるとこんなに変わるんだといういい事例
0300名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:52:11.43ID:QmSRhq2Z0
「自分の人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たちからのメッセージ。
0301ドレスコード
垢版 |
2019/12/05(木) 20:52:52.05ID:2V/0m0r30
ところでみんなのF2のサイト制作者ってどうなったんだろう
0302名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:57:53.01ID:BSZ0KC1V0
>>297
バーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0304名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:04:10.33ID:QmSRhq2Z0
>>301
心筋梗塞で亡くなった。常日頃、糖尿病の持病に苦しんでいた。
0305名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:30:14.36ID:Agg6mpla0
>>303
とても偉そうなこの方、実際どんなものを作っているの?
0306ななし
垢版 |
2019/12/05(木) 21:52:27.39ID:4gXvl0120
なぜ気になる?
0307名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:11:36.78ID:Yec6Txl10
>>305
定年間際の一般社員でしょ?
何も作ってないんじゃない?
ていうかまともなもの一つも作ったことないかもね。自分じゃなにも作れないのにやたら偉そうな評論家は富士通老人のよくあるパターン
0308ななし
垢版 |
2019/12/05(木) 22:13:13.20ID:SHaOiH9k0
>>291
社長交代直後は、新社長にとってただ一回限りのボーナスステージだ。
大赤字が出ても前任者の経営が不味かったせいにできる。
その時に膿だしをする。
それがまともな経営者であり、まともな会社のあり方だ。
それができないのは、前任者、前々任者が残り、彼らのメンツをたてないといけない、腐った会社だから。
つくづく黒さんは偉かった。
0309名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:45:23.04ID:pHHQ6Xby0
>>305
誰からも評価されてないから、独りよがりな妄想でマスターベーションしてるだけ
0310名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:53:34.21ID:I0Hctzge0
>>275
年齢もボーナスも同じくらいだな
今後上がる見込みはない
早く転職先見つけて辞めたい
0311名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:31:33.65ID:8FMN56s20
自分の仕事を横に流すのやめてくれ
0312名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:37:51.60ID:4Ws13kRX0
上司の上司の上司と全く話が噛み合わないんだが、人類最古の言語“拳”を使うしかないのか?
0313名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 00:52:22.37ID:F3bqANOP0
刺しつ刺されつお突き合いも有るのでは
0314名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:33:50.78ID:PJ/VMS7d0
FAT取り上げシンクラにして、FATもUSB使えなくしてどうやって顧客とデータやり取りしろっていうの
0315名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 05:02:48.89ID:jNHenRPl0
低評価は制裁、叱責として使われている。
成果主義という名目はあっても。

つまり成果をあげても、その人間の悪い所を探し出して、
それを理由にSAやAではなく、Bを与える。

普通の人事査定と違って成果主義の評価(SPIRIT?)は
本人に伝えられるから、効く。

同様に、部下をより好み選別していく手段としても
この手法は使われる。

こうして異才奇才は排除される。
みなさんは天才池田じゃありませんから等と言われながら。
高学歴も(?)少しナマイキだと排除してピラミッド維持。

ハタから観てるとこんな感じがするのですが。
0316名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 05:08:54.06ID:jNHenRPl0
B評価をたくさん引き受けると
部としては存続できる。

解散されることなく。
0317名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 05:47:33.01ID:eM8qRF/E0
つくづく歪んだ会社だね
成果主義の失敗例と言われるだけの事はある
0318名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:46:03.96ID:hhQSJwIN0
>>314
FATでUSBはホワイトリストに登録すれば使えるだろ。
0319名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:59:31.46ID:hhQSJwIN0
>>成果主義の評価(SPIRIT?)

意味不明。
0320名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:12:24.80ID:R0zl2Jpa0
部外者が必死になって書き込んでるのはどうしてなんだろうね
0322名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:34:31.71ID:3wD8hhiE0
最近教育多くない?
Agileとか死ねよ
0324名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:11:51.62ID:NyTAUQl60
大量の個人情報や秘密情報を含む行政文書が流出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000002-asahi-soci

転売されていたHDDは、県が富士通から借りたサーバーに使われたもので
今春に交換時期を迎え、サーバーから取り外された

富士通はデータを復元不可能な状態にする作業を
情報機器の再生事業を手がけるブロードリンクに委託

HDDに保存されたデータの容量は27テラバイトに上る
仮に画像を添付したメール1通を3メガバイトとすると、900万通に相当する
0325名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:19:44.69ID:ytdEW0Xz0

富士通リースを富士通に書き換えているのはわざとか?
0326名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:56:19.89ID:x0yu+qly0
グループ全体がねーェ
本体の使えない声デカいのがまわりに落ちていくからな、周りのほうははえぬきなんて幹部にほとんど居ない
産廃処理業
0327名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:25:52.50ID:TwSim3g80
>>315
子会社でマネージャーになったヤツに多いね。
本体から転籍でマネージャー
技術に疎いのに技術部でマネージャー
なにかプロジェクトをまとめた訳でなくマネージャー
子会社を本社同一待遇で取り込んだから各所で勃発!
早く、実力に見合った組織に収斂してほしい。
世の中そんなに甘くない。
0328名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:40:42.94ID:y9kIHvK+0
恐怖/後悔/不満/無念/嫌悪/恥/軽蔑/嫉妬/罪悪感/殺意
が充満している富士通
0329名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 10:44:09.84ID:0N3gaDsm0
>>成果主義の評価(SPIRIT?)
成果主義制度における今季の評価結果(SPIRIT対象者)という意味。
0331名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:03:33.46ID:9zd481cT0
>>315
やっばりそうなのか。社内募集で異動したら子会社出身ばかり部にに入れられた。
周り優秀な人もいないし外注管理だけの
たいした仕事してないのに自分は低評価。新しい技術開発しようという通常業務のかたわらWGに入ったが勉強期間だから低評価。まわりはFラン、マーチばかりで設計
開発できないのであったこっちの勉強会に行って技術取得して製品化までやったがそれまではまだビジネスになってないからと低評価。やっと評価がまともに戻ったが、ただの旗振り役のえこひいきは相変わらず。でも市場価値は上がったかな。
0332名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:09:12.14ID:Q/6oTdLN0
>>324
この件に関して、またあのドリババアが騒ぎそうだな。
はよ、コメントしろや、
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0333名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:02:12.73ID:MOAhwyVI0
委託元富士通リース鰍フ責任は・・・
■HDDの処分を委託されていたブロードリンク(東京都中央区)は、ホームページ(HP)で自社の取り組みについて「確実な完全データ消去」「世界標準規格に準拠」とアピールしていた。
納税などに関する大量の個人情報や秘密情報を含む神奈川県庁の行政文書が蓄積されたハードディスク(HDD)が、ネットオークションを通じて転売され、流出していた
ブロードリンク、防衛省とも契約 外部流出を調査へ
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20191205004235.html?ref=yahoo
https://www.asahi.com/articles/ASMD63C1WMD6UTIL00V.html?ref=yahoo
0334名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:08:20.43ID:MOAhwyVI0
落札されたHDDは少なくとも9個あり、この中に保存されたデータの容量は27テラバイトに上る。
情報流出の事案としては世界でもまれな規模に上る可能性がある。富士通リース。
0335名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:25:29.08ID:hhQSJwIN0
富士通リースって今は”子会社”じゃないんだよね。(出資20%)
0336名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:52:37.05ID:ExbRT0dC0
県庁担当のSEはデータ0消去のツールでも情シスに貸して、情シス担当は
0消去してからリース会社にサーバを返却しろや。
当たり前だろ
0337ゆでガエル
垢版 |
2019/12/06(金) 14:18:53.71ID:NSVc3WCb0
フィードバックあった。上司からうちの部署も
どうなっていくか分からないと言われた。
リソースシフトのメールから1年たつけど、まだ、グズグズやってるのか。
0338名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:34:56.05ID:MOAhwyVI0
>>336
公務員はこんなもんだよ
官庁の役人でも統計の知識ないもん
0339名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:37:54.32ID:MOAhwyVI0
>>337
平常時でもそんな感じ。5年一昔で組織改編するから。
常に売上があれば安泰。
0340名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 14:40:11.00ID:MOAhwyVI0
>>336
ゼロ上書きして、ハンマークラッシュ🔨してね。
0341名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:09:28.73ID:SXCbE1Mg0
ホントむかつく
設定時に立てた目標を全て達成したのにBだとよ。相対評価だから仕方ないとか言うからそんなら誰がA以上でそいつと俺は何が違うのか聞いたら「それは制度上答えられない」んだとさ

やってらんねえわ。

相対評価なのに周りがどういう評価をされてどんな成績なのか分からないって制度上の欠陥だわ。見えない相手と競争かよ。目隠しして走るようなものか?

ま、俺が40代って言うのも理由の一つかね
0342名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:32:30.08ID:MOAhwyVI0
全く、不満/無念/嫌悪/軽蔑/嫉妬/殺意しか生まれない制度だよね!
事業部長、統括部長以上に適用すれば良いのに。
0343名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:20:22.13ID:MOAhwyVI0
日本企業で働く人の約4割は年収300万円以下です。
大企業から中小企業への転職を考えるなら、50歳前後という年齢であっても、よほどのハイパフォーマーでなければ、年収300万円台というラインを想定しておく必要があるのです。
「初任給は育成してもらえる代わりに低く抑えられるものの、後払いで給与が上がっていく年功序列システム」があるからこそ得られているものです。
決して現時点のその人自身の能力・スキルに応じた対価ではありません。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191206-00010000-php_t-bus_all&;p=2
0344名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:32:42.02ID:vSlPUrjt0
>>341
欠陥制度で昇格した欠陥幹部に制度の問題を指摘したところで無意味
0345名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:51:25.93ID:aVxQ/3Xv0
東京センチュリー鰍フ連結子会社の「富士通リース」
名前が富士通のためか親会社東京センチュリー鰍フ株価影響なし。
富士通も絶好調本日も上昇一万円超え\10,215(+0.20%)
https://www.tokyocentury.co.jp/jp/corporate/domestic/
0346名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:33:39.66ID:gsOsG4FJ0
>>337
どこの会社�拍垂ナも通用するスキルを身につけるべき。その為には自分自身に大金はたいてスキル向上に投資すべき。
0347名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 17:43:24.16ID:YhVZQRMH0
評価は何も問題ないより、ちょっとト
ラブって解決したほうが高いよね。きちんと準備して滞りなくしてるのに。
0348名無し
垢版 |
2019/12/06(金) 18:11:39.18ID:6Jm2lhm90
安定のB
面談は15秒くらいでした
残業も規制されてどうすればいいのやら
0349ドレスコード
垢版 |
2019/12/06(金) 19:25:59.26ID:K6r/FFfg0
幹部はみなし残業考慮された価格で定時退社
0351名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:16:42.45ID:8gxvhL3/0
>>350
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況