>>441
大学教授は65歳定年だからへまをしたな〜
常識が、古き良き時代の富士通の慣習のままだったのだろう。ああ、懲戒解雇。
●青江秀史(63) 
1979年 成蹊大学法学部卒業後、富士通に入社
阪大教授の茶園成樹の推薦により、教授に就任
2019年3月29日、大阪大学は、住居手当と通勤手当の不正受給、出張費の虚偽請求、出張中のタクシーの不正使用など、
青江が2004年以降で合計約9195万円を不正に受け取っていたと発表。
青江は大学の調査に対し「悪意や不正な利益は全くない。調査を受けて初めて違反と知った」と弁明
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%B1%9F%E7%A7%80%E5%8F%B2