山下も渡邉もイオン金融事業のヤバさを既に知ってる
しかしイオンカードの「キャッシング残高5000億の18%利息収入900億」がなければイオングループは維持できない事も自覚してる

イオンカードの地雷の上にイオングループは乗っかっている
「日割り計算機能が無い金利システム」
いつまで金融庁が黙認してくれるか
新しい「次期システム」プロジェクト作ったがことごとく失敗
みずほは10年以上かけて何とか昨年システム統合やり遂げた
残るはイオン銀行の「次期システム」だな

安倍ちゃんと麻生が見切ったら金融庁はイオン銀行認可取り消せる
イオンがいくら検事総長と東京地検特捜部長集めても
日銀がイオンの筆頭株主してくれてる間は大丈夫だけどね
しかしイオンの●玉は安倍ちゃんと麻生に握られている事はマーケットは知っている
たぶん教えてもらっていないのは地雷の上で働く40万の従業員かな

そう言う状況で今回消費者庁はイオンカードイオン銀行に景品表示法違反の行政措置命令を下したんじゃないかな
(検察定年問題でバカ騒ぎいい加減にしろよと言う意味を込めて)

ちょっと面白い・・