最近あまり聞かなくなった気がするけれど、「野武士(精神)」とか「他人の領域に土足で踏み込む」とかといった表現、
この会社のおっさん達、好きだよね。

「野武士」はやむを得ずそうなったときに頑張る(頑張った)というのならいいけど目指すものじゃない。
そこをわからずに闇雲に使ったり、
「他人の〜」にいたっては何いいたいのかさっぱりわからん。

そういう言葉を自慢げに使って語ってるおっさん見ると、この会社、根本的ダメだと思っちまうわ。。。