X



●富士通ウラ掲示板(その219)●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 05:26:22.42ID:i9gvMkLM0
毎回俺に頼ってないでスレくらい自分等で立てろ
0130名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:58:52.18ID:bXFJSZ8L0
仕事していない人をみつけるのではなく、
仕事している人以外は、何もやっていないって判断に使うのでしょう
EXCEL開こうがブラウザ開こうが、成果(売上や利益)がなければ何もしていないのと同じこと
これからは無制限配布のスマホでも行動監視するから >>109
今までのようなPC上のIDLMだけの監視とは全く異なるでしょうね
0131名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:05:18.60ID:tZnv4SQR0
>>130

仕事していない判断したいなら成果だけ見てりゃいいんだから監視ソフトいらなくない?
監視ソフト入れてる目的は監視してリストラ根拠にするためでしょ
いままでと目的は同じ
社員を監視して怠慢な社員は切る
そのための根拠作り
0132名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:23:23.19ID:NsssJgCs0
>>105
>>110
ドキュメントが網羅されているかチェックするだけなら既存のAI技術でできそうだな。少なくとも高齢G4が手作業でやる必要性はどこにもない。
0133名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:30:24.89ID:NsssJgCs0
>>126
富士通って成果主義を取り入れたんだよね? なら成果でドライに評価すれば済む話だよね?

なんで「サボっているか」という観点が出てくるの? 成果を出していれば早く切り上げようが、スマホいじっていようが関係ないだろ?

ひょっとして、テレワークになっても朝一番に「出社」した人が偉いとでも思っているのか?
0134名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:39:57.71ID:B2JQ6aSU0
今日は鰻重、テレワーク後の楽しみ。
0135名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:42:19.60ID:g74kl3gT0
サボってる実態を可視化しないと降格や減給できないでしょ。

忙しく動いてるけど成果が出てないなら働き方がまずいか仕事がその人にあってないかだから、再教育や配置転換が必要だし、
まともな作業すらしてないなら働かないオジサン確定だから処分するしかない。
0136名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:47:28.47ID:g74kl3gT0
>>133
年功序列や終身雇用を廃止しない限り、完全にドライな成果主義はできないでしょ。

だからペナルティとして減給するんじゃない?サボタージュという会社に対する裏切りに対して賃金減らすならハードル低い。
0137名無し
垢版 |
2020/07/21(火) 14:06:40.61ID:AufUOcpr0
社員のみなさん、偉そうなこと言っていますが
バクだしは国民、パッチ当ては外注 

厚労省の助成金オンライン申請トラブル、他社情報が漏えい。
オンライン申請のシステムは富士通が約1億円で受注。
富士通が既存のクラウド型業務システムを流用した。
カスタム開発、保守、テストの3業務に分けて3社に外注。

納期優先、品証できません。成果は外注次第。
0138名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:36:53.58ID:O0xKm4Eu0
>>117
>>118
品証でSI品質担保?
おんなじ物が流れてないのが大半だよね?
指標って意味あるの?
品質確保にはSIレベル低いのは構築参加させないのが良いんだよ。いっそ品証なんか解体して社内検定試験問題でも作る部門に改変して、その試験レベルの到達度でジョブ毎の給与レンジ決めればいいんだよ。
警察官だって常に試験昇格だろ?
0139名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:43:00.69ID:O0xKm4Eu0
試験レベル到達者が社会問題で炎上したらレベル認定に使った問題文を作ったやつの成果評価下げればよい。
個々の持ってる達成レベルには時限式にして更新試験レベルで再度給与レンジ決めればいいんだよ。
0140名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:45:15.15ID:O0xKm4Eu0
社会インフラの出荷後問題発生率≒工場ラインで言うところの歩留りだはな
0141名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:48:54.44ID:f1zatwTt0
>>135
これだろうな
証拠集め

EXCELやパワポ開いてるだけで、作っていない人はわかるからねえ
ブラウザも社内プロキシでログ取ってるから誰が何見てるかわかるし

今までは幹部がこの人働かないと言っても証拠がなかったけど
秒単位で行動把握できるんだから

老社員に限った話じゃないけどな
中堅若手社員も同じ
0142名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:49:41.56ID:O0xKm4Eu0
FJでいうところの管理職にもおんなじ検定レベルの評価にすれば役定も自然と人員整理できる。
特定顧客からカネトッテキタとかそれ配属ガチとおんなじなので不公平だわ。統一試験で個々人のレベル付けすればよかろう。
0143名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:53:42.09ID:O0xKm4Eu0
>>141
昔昔、サポート契約してて保守系の情報見れるWEB眺めてたら営業から電話掛かってきた
暇人がアクセスログ見てて全社体制的に頑張ってるなーってお客様に嫌味いわれたわ。
昔っからそんな感じじゃないかな?
0144名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:57:45.06ID:ajoh0Hv50
今度はZinraiちゃんが勝手に分析してしまうからねえ
働かない、売上や利益に結び付かない人の行動パターンに仕訳けられたら終わりでしょう
0145名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:00:43.98ID:M7zHx/Tp0
幹部経由の評価ではなく、人事が直接データを把握できるのも厳しいでしょうね
サボった期間が少しでもあれば、その記録が生涯ログとして残るわけですから
社内異動しようと、異動先の部門でも行動パターンがレッテルとして共有されてしまうわけですよ
0146名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:12:12.30ID:eXewWICi0
>>138
歩留まりとか昭和だなって言ってるだけ
何を勘違いしてるの?
怖すぎ
0147名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:26:51.90ID:Pc/hylKM0
>>143
日本語下手過ぎて何を言ってるのかわかんないレベル
0148名無し
垢版 |
2020/07/21(火) 15:36:30.11ID:9XVQx7lV0
職種
なぜなぜ分析エクスパーツ
年収300万
業務内容
なぜなぜ分析ツールを駆使し、責任の所在を幹部からリストラ候補者、外注へ移行させる専門職
0149名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:46:03.96ID:g74kl3gT0
個人ごとの生産性をAIで数値化して、それに基づいて賞与支給額を決定

そこまで行けたら確かに働き方変わるよね。ソリューションとしても売れる。
0150名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:47:15.36ID:H4dqHzwH0
外中中抜きピラミッドやめなよ
クラウドシフトすりゃあ安く住むよ
クラウド設計屋さんと運用屋さんだけ残して他は全員クビでOK
少数精鋭で行こうぜ
0151名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:51:10.00ID:H4dqHzwH0
外注やめるなら爆速でアプリ構築できる人を雇わないとな
IT後進国日本では見つけるのが至難の業だ
0152名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:57:03.24ID:BWZpBl+q0
鰻重でなく、鰻丼になってしまった。
0153名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:35:21.39ID:7LF8U6r70
会議案内を出すだけの老害の居場所は富士通だけ!
0154,
垢版 |
2020/07/21(火) 16:49:20.39ID:hdQ0R+Lh0
普通にアウトプットで評価しろよ
0155ななし
垢版 |
2020/07/21(火) 16:51:42.41ID:m3syPm3E0
遅くまで残って居る奴が評価される文化が、まだ残って居るよね。
0156名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:59:21.32ID:O0xKm4Eu0
>>154
アウトプットの不公平は放置か?
担当分野でアウトプットなんて半分決まってるようなもんだろ?
0157名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:08:26.51ID:nSMh3cBS0
>>152
鰻食べられるならまだいいじゃん
40代年収500万円台の自分は鰻食べられないよ
今日は松屋で牛丼
ちなみに旧帝卒です
0158名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:10:22.21ID:2BH7ktvL0
>>157
松屋とか贅沢だね
私は朝昼共にご飯とシソゆかりだよ
0159名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:10:42.90ID:nSMh3cBS0
>>156
担当で成果は決まってるからダメな仕事だと頑張っても無駄
テレワークなんだし仕事やらなくていいってことだよ
何もする必要ない。必要とされてない人なんだからさ
0160名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:11:43.81ID:nSMh3cBS0
>>158
今日は丑の日だからさ
奮発して牛丼
いつもは卵かけご飯だよ
0161名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 17:45:11.33ID:eXewWICi0
年収500万以上でそんな質素な生活ならガッツリ貯金出来てそうだな
羨ましい
0162 
垢版 |
2020/07/21(火) 18:04:33.90ID:RNAr6xgE0
なんか、今日、スパムっぽい怪しげなメールが夜中から何通か届いてない?気持ち悪いからURL踏んでないけど。
0163 
垢版 |
2020/07/21(火) 18:05:47.83ID:RNAr6xgE0
>>153
あと、資料とかレビューしたときに評論だけして何も建設的なアドバイスも何もしない幹部も要らない
0164名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:05:53.04ID:kavNa6aQ0
業務の生産性をどうやって判断するか。
書類を作った枚数で評価されるなら、出来るだけページ数を稼ぐ作り方する必要がある。
打ち合わせに出るのが評価されるなら、無駄な打ち合わせを多数入れる。

質まではAIで判断できないだろう。
0165名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:14:16.22ID:3rjQQwmY0
今の時代は注意して生きないとただやりがい搾取されて消耗品みたいにポイ捨てされるからね
昔からそれでもお金が残ったかもしれないけど、今はなかなか残らないからね
0166 
垢版 |
2020/07/21(火) 18:15:15.26ID:RNAr6xgE0
>>164
事務屋とか特にそうなるだろうね。
ちゃんと定量的に評価基準示してあげないとダメだと思う。
0167名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:35:43.37ID:hzYicpZi0
まずはあからさまなサボタージュを摘発するシステムを創るのが第一歩でしょ。
テレワークを本格化するとき基盤になるテクノロジーだよ
0168名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 18:46:47.86ID:nSMh3cBS0
>>161
この会社は給料どんどん下げてくるから貯金しておかないと
ジジイになって金がなくて餓死するのは嫌だ
0169名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:12:11.95ID:BWZpBl+q0
安倍(ボンボン)政権、周りが悪すぎる、やりたい放題
#二階(81中大法,前職議員秘書)、菅(71,法大二法,前職段ボール工場作業員)
https://bunshun.jp/articles/-/39127
0171名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:23:46.12ID:7T2vs/3I0
最近、SNSで匿名誹謗中傷書込みで、示談、逮捕が続発しています。
通信事業者から始まり3段階(手続きが面倒なことは事実)の情報開示要求で簡単に個人を特定できる。
しかし、潮目、風が変わってきている。みなさん、お気をつけてください。
#春名風花さん、SNS誹謗中傷の示談成立 被告が示談金315万円支払いへ👮
Twitterや通信事業者に対して民事訴訟による投稿者の個人情報開示を求め、20年1月には投稿者を神奈川県警に刑事告訴した。
現行法の刑罰では、名誉棄損(きそん)罪が3年以下の懲役、もしくは罰金50万円以下、侮辱罪が1日以上30日未満の勾留となる。
これでは、裁判費用も出ない。示談で決着。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/20/news126.html
0172名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:28:03.95ID:rQgnRUck0
>>170
あんまり意味ねー
学校の保健科教育のツール、従事者の教育ツールにしか使えない。
0173名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:29:47.19ID:rQgnRUck0
特許侵害では?
0174名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:33:09.77ID:t+vxLI1C0
SNSで匿名誹謗中傷書込み、3段階の情報開示要求で簡単に個人を特定できる。
潮目が変わり、風が吹いている。みなさん、お気をつけてください。
0175名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:51:44.47ID:OD7nGfoG0
>>173
大丈夫
たぶん特許ないから
OSSの組み合わせで簡単にできる
だからこのスピード感で大日本印刷のようなAI技術者もろくにいない企業にパクられた
0176名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:54:05.30ID:jt0R7mJ90
>>167
これまで会社で働いているフリをしなければならなかった人が、正々堂々とサボるようになっただけだろ?
0177名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:57:37.32ID:OD7nGfoG0
>>174
開示請求するためには裁判書に開示請求書を送り
その書き込みが、いかなる意味で被害者の権利を侵害しているのか
その証拠は何か
を示さなければならない。
これにはかなり煩雑な手続きが必要。
現に今まで企業が個人にたいして開示請求した事例はない
全く心配する必要なし
0178名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:12:54.62ID:wk1e4CZ+0
>>88
これ何回も貼られてるけど、数字直して欲しい。
幹部はこんなにもらってないよね。
55歳〜、60歳〜も参考にするから教えて。
0179名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:20:03.44ID:efUmOX5w0
幹部で1,300は本部長クラスでしょう。社長でも3,000万ぐらいだから。
マネージャー課長だと一度も1,000万円超えなかった人もいる。
俗に言う課長止まり。
0180名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:21:34.60ID:z3hnG0Kc0
>>178
平均すればその位貰ってるでしょ
何やってんのか分からないGMがいくらでもいるんだし

つーか、役職付いても1300万も行かないって、
そっちの方がショックだろうな、これから入る人は
他の優良企業なら30代の平でも貰える額なのに
0181名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:30:13.11ID:/hMcJvyZ0
これほんとなの?端的にいうと、京浜地区以外のクソ田舎のクソ賃貸に住むことを推奨ってこと?

5000円は来年3月まで。
京浜地区手当は廃止
0182名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:34:26.06ID:o3RmSvnO0
京浜地区以外の糞田舎に住ませてくれるんならいいけど
結局顔合わせが必要とか客先云々とか不公平感云々で京浜地区に縛られると思うよ
まぁそもそも京浜地区手当廃止自体、情報の出所がこのスレだから全く意味を成さないのだが
0183名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:46:35.20ID:hzYicpZi0
>>176
だから正々堂々と処分できるようにするんですよ
0184名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:51:15.86ID:OD7nGfoG0
京浜地区手当、月5000円じゃなんの助けにもならんだろ
富士通の若手中堅給料は都内だと平均以下の待遇なんだから田舎に住まわせてくれないかね
そしたら安い給料でも離職しないよ
都内住みだと他と比べて惨めになるんだよね
で、転職すると
0185名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:57:38.60ID:z3hnG0Kc0
>>184
有ると無いとじゃ大違い
0186名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:09:17.00ID:/hMcJvyZ0
たかが月5千円だけど、しれっと消費税10%あがったし、なくなったらなくなったで可処分所得へのダメージ大きいと思うよ。
0187名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:14:36.61ID:hzYicpZi0
正直給料上がる前に離職してほしいと思ってんじゃないの?頭数足りなきゃまた新しいのとればいいし。
0188名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:15:08.13ID:OD7nGfoG0
>>186
でかいはでかいが
月5000円あったからといって富士通の安月給は解消されないって意味ね
首都圏の家賃を払って生活できる給料じゃない
0189名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:16:43.33ID:OD7nGfoG0
>>187
給料は、どちらかっていうと下がる方だと思っていたが…
なぜ上がると思ったんだ?
0190名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:23:52.17ID:DtBQXh3m0
テレワークチェア買いたい
ちゃぶ台で残業してたら先週からずっと右肩、首、頭の後ろが痛くなって困ってる
右肩が上にあがらない
0192名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:40:24.54ID:HwWLJrT90
>>191
大田区は遅れてる
郵送してから1ヶ月以上経ってるのに振り込まれない
0193名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:42:24.04ID:Ce/8t4oh0
病院行きたいけど有給取得面倒だしお金かかる...
肩こり?なんて初めてだわ
0194名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:43:10.01ID:wWXict9M0
富士通社員はイスすら買えないのか
0195名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:50:40.38ID:OD7nGfoG0
>>194
自分も5000円で買った椅子に座ってるけど
もう2ヶ月間ずっと肩が痛い
そこそこいい椅子だと3万円以上はするから買えない
ギリギリの生活
0196名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:05:51.34ID:hzYicpZi0
>>192
振り込まれるのは確実なんだから先に買っちゃえば?
体壊してからじゃ損だよ。
0197名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:12:17.77ID:6Y3n0tWe0
>>190
ちゃぶ台やこたつで無理な姿勢を取っているとそのうち痺れが出る恐れあり
そうなると特効薬無いので、病院でビタミンBを出してくれる程度(本当)
0198名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:15:50.76ID:TCeEaHXJ0
>>192
大田区なんかに住んでるんじゃないよ
川向うに住めば毎月5万は浮くだろ
0199名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:16:25.64ID:EhOvldoJ0
定期代出なくなったってことは、
つまりバイクやクルマなど好きな手段で出社しておk?
0200名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:18:39.42ID:TCeEaHXJ0
でもそれどうなんだろうな
確認が無ければ好きにするんだけど
実際、そういう人結構いると思うし
0201名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:19:10.96ID:EhOvldoJ0
あ、清算は電車で通いましたってことにするけど。
労災とかどうなるんかな
0202名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:22:34.83ID:TCeEaHXJ0
当然、電車とバスって清算にして実は車ってパターンだけど
確認があったらアウトだなと

確認の方法は無いんだけどw
電マなら履歴出せって言われるだろうけど「現金ですたサーセン」って言ってしまえば終わりだし
0203名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:25:14.69ID:EhOvldoJ0
通勤費は出さないが原則として公共交通機関で通え!
その他の手段で通勤中に事故っても責任は取らない!
って連休明けに通達でるかな
0204名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:30:10.59ID:bXFt7Cz70
お金の話しているけど、コロナのせいでめっちゃ出費減ってない?生活余裕すぎ
0205名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:31:22.78ID:TCeEaHXJ0
>>204
全然
マスクやアルコール買ってるし

今まで外で飲みすぎだっただけだろ
0207名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:35:44.69ID:bXFt7Cz70
飲みも無くなったし、うまい店食べ歩きもしなくなった
服も今年は買ってない、人に合わないから全部去年のでいい
マスクとかは確かにあるけど、でもトータルでは全然浮いてる
0208名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:36:16.04ID:ic7AZ8rv0
>>206
コロナあるある!
go to 堀の内を実施したい。
0209名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:46:02.19ID:QcmCUmbe0
>>208
普段は金がないからいかないけどいきたい
政府から補助でるなら
0210名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:48:09.89ID:TCeEaHXJ0
幹部になればMgrに上げる女社員を好きにできるんだろ?
40過ぎのばあさんをw
0211名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:55:42.92ID:QcmCUmbe0
>>207
給料安すぎてコロナ以前から個人的に自粛生活してたので自分は金使いには特に変化なし
普段使ってる人は出費減るんだろうね
0212名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:58:12.69ID:QcmCUmbe0
部署に新人が来た
なんと慶應卒
いじめて使い物にならなくしてやりたいがテレワークなのでままならん
やっぱり出社したい
0213名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:00:09.62ID:KmOMikOD0
このスレにいると年々日本人と東京都民の平均年収や普通の給料のハードルが上がっていって面白いよな
最近は30歳で800万が普通、1,300万も珍しくないと言う感じかな
0214悩み相談
垢版 |
2020/07/21(火) 23:07:13.05ID:hFRMdOAW0
>>202

同僚に目撃され通報、内偵後に
会議室へ呼び出し、のパターン。
0215名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:07:45.43ID:tYIVhF+80
まりもとこまりのバイオリン日記
0216名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:08:17.40ID:tYIVhF+80
まりもとこまりのバイオリン日記
0217名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:08:37.74ID:tYIVhF+80
まりもとこまりのバイオリン日記
0218名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:08:45.26ID:KmOMikOD0
>>212
何とって、全然珍しくない(平均的な学歴)やん
0219名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:14:05.94ID:ef4Og4Y20
>>212
テレワークでしか仕事したことない新人が
数年後どういう人間になるかという実験場だ
楽しんで行け
0220名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:15:21.58ID:kavNa6aQ0
>>195
さくらインターネット社員は会社の15万の椅子を持って帰って良いらしい。
0221ななし
垢版 |
2020/07/21(火) 23:15:31.28ID:m3syPm3E0
>>19
おれ午前中寝て居るよ
0222名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:19:41.30ID:eXewWICi0
午前中寝て1日の作業量変わらないなら生産性50%アップだな
0223名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:26:02.85ID:QcmCUmbe0
>>219
観察しかできないのがつまらない
なぶるのが楽しいんだよ
出世の見込みなし高齢SPの楽しみを奪うな
全員出社させろ
0224名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:27:43.04ID:/hMcJvyZ0
これから入社する人は定年まで在宅勤務かあ。再雇用なら約50年間。家で仕事
根暗だね
0225名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:28:17.98ID:TCeEaHXJ0
>>223
SPならいいだろ
さっさと降りて席譲れよ
0226名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:29:15.08ID:QcmCUmbe0
>>218
はぁ?慶應様だぞ
なかなか来ないよ
スーパーレア
久しぶりに覇気がありそうなのが来たと楽しみにしていたのに
テレワーク継続
やってらんねー
0227名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:30:01.88ID:TCeEaHXJ0
>>224
>定年まで在宅勤務

凄いよね
でも、どこかでまた出勤する形に戻るだろうけど
会話したほうが早いケースって沢山あるし

今の在宅って「無能」を炙り出すためだと思ってる
0228名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:37:41.81ID:hzYicpZi0
出社しなくていい
あなたじゃなくていい
日本人じゃなくていい
人間じゃなくていい

指示を入力すると成果を出力する関数みたいなもの。その過程には意味がない
0229名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:03:22.52ID:vXeOTtuG0
>>201
遠回りしないなど合理的な出社なら労災が出るという判例はある。
通勤時間は給料発生しないわけだから会社の命令の範疇外だし。
ただし、電車代請求すれば詐欺。
0230名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 00:49:08.69ID:7xlESa2C0
給料振り込まれないんだけどなんでだっけ?
22日じゃなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況