X



●富士通ウラ掲示板(その219)●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 05:26:22.42ID:i9gvMkLM0
毎回俺に頼ってないでスレくらい自分等で立てろ
0331名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:58:40.13ID:QNZm7RJy0
売上落ちて無理やり利益出してるって従業員にとっては最悪のパターンだからな
いつかは破綻する構図
経営者は無能
0332やっちまったな
垢版 |
2020/07/23(木) 10:03:02.82ID:3WX2x3RM0
富士通株価絶好調ですね!
しかもここ1年以内で!!

5G、DX、テレワーク、富岳、ハイテクというワードでみんな買ってるんでしょうか??

実際に数字として大きく利益は出そうですか?
0333やっちまった
垢版 |
2020/07/23(木) 10:07:27.56ID:3WX2x3RM0
日本のITは技術的な中身は何も変わってないのに、DXという言葉で表現を変えたということであってますか?

富士通やNEC,日立は違いますか?
0334名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:49:17.93ID:LrrhdWSB0
>>332
はい。コロナ禍でもITサービスは+20%の伸び
神風特需🍓
0335名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 10:56:17.30ID:JxsNHrYA0
もうこなってくると、もっと高い年収をもらうことが幸せに繋がるという考え自体を見直すべきなんじゃね?
今もらっている年収でいかに幸せに暮らすか、色々工夫することで楽しみも生まれる

従業員を解脱させてくれる素敵な会社、富士通☆
0336名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:00:09.13ID:psjSjJSB0
ネットワークプロダクトにも材料あり。
■新規参入予定の米DISH Network、5G基地局ベンダは富士通に決定
O-RAN Allianceで策定された仕様に準拠したローバンドトライバンド無線子局とミッドバンドデュアルバンド無線子局をFUJITSUから調達
Altiostar Networksからはオープン仮想化無線アクセスネットワーク(Open vRAN)ソフトウェアソリューションを調達
クラウドネイティブの5Gネットワークを構築する計画。
■英BT、日本に5G協力要請 NECや富士通 ファーウェイ代替
0337名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:03:13.39ID:psjSjJSB0
ソフトウェアは海外ベンダー。
富士通のソフトウェアは貧弱だからな。開発者のツールレベル。
0338やっちまったぜ
垢版 |
2020/07/23(木) 11:08:39.16ID:3WX2x3RM0
なんでエリクソンやノキアもいるのに富士通やNECが海外受注出来るの?
エリクソンやノキアのキャパオーバー?
ダンピング受注?
0339鎌田
垢版 |
2020/07/23(木) 11:10:12.04ID:risg3fzq0
>>300
品川ナンバーです
キリ
0340名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:35:42.13ID:NXgLY2lL0
監視されると息ができないって言ってる人がいるけどそんなことないでしょ。あくまで基準は他の人と比べてどの程度の生産性かってだけの話なんだから。普通にやってりゃ普通の評価がつく。

もし一分一秒全く無駄なく働いてるやつがいたとしたら、そいつに報いてやる必要はあるけど、全員がそうしろってことではない。

いずれにしろ管理されないことで不当な利益を吸い上げ会社に損害を与えてきた働かないオジサンの撲滅は必要だし、まともに働く人にとってそれは朗報。
0341名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:43:07.62ID:FzR+n4790
このご時世というのに夏季休暇をパターン取得させる意味はなんだろう
出掛けずに休養するなら毎週一日取って週休三日の方が身体が休まるんだが

GO TOに乗っかって感染してこいってこと?
0342名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:48:31.83ID:GXjuh3Md0
>>338
メイン部品ハードは、まだ機能性能が優れているところあり。
基地局みたいなハードはコストパフォーマンスで競争力あり。
オープン仕様だからマルチベンダーで参入可能。
一方、システムおよびソフトウェアは競争力なし。
0343名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:50:25.06ID:GXjuh3Md0
なので、富士通は基地局ハードのみだろう。
NECは、システムもあるかも・・・
0344名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 12:38:04.26ID:jzxAqiPi0
>>342
そのまだましなハードを捨ててソフトで生きようとしてるのも凄いが、
ソフトで何を作るかも考えてないのがまた凄い。
御用聞きSIだけで生き延びるのかね。
0345名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:01:25.87ID:ZuLwpiVx0
ハードって設備が居るし割とノウハウもあるしで、
頭のいい人がサクッと真似できるソフトとはちょっと違うんだよね
職人の技を即コピーできないのと同じで

残存者利益を得るまで残れれば可能性あるけど、まあハードは邪魔者扱いして切ろうとしてるからね
AIもなにもろくに売れてないのに
0346名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:08:14.26ID:R2CKo6sS0
大株主にとって10年後とかどうでもええねん2年ぐらいが勝負や
ちょっとスケールのでかいライブドアでウマウマしてさようなら
0347名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:08:49.71ID:RLg2cF3x0
>>345
ハードは蓄積があるから簡単には真似できない
たしかにハードはあんまり売れてないけど、他者から周回遅れで技術が地方大学レベルのソフトよりはまだマシ
目先の利益だけ考えてハードを切ろうとしてる経営は逃げ切りしか考えてない
10年後を考えて欲しいよな
3年先、役員が退任するタイミングの業績しか考えてない
0348名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:09:11.32ID:n4P88N4B0
リッジラインズJapan設立早よ
0349男は黙って
垢版 |
2020/07/23(木) 13:12:26.65ID:3WX2x3RM0
日立と言えばIotとか言われてるけど、
日本の中では別格なの?

富士通じゃできない?
0350名無し
垢版 |
2020/07/23(木) 13:16:24.41ID:3wXJVKEj0
ハード屋さんの心配をする前に
まずは、まともな文章にして下さい
0351名無し
垢版 |
2020/07/23(木) 13:20:49.13ID:LagZU2LF0
>>308
こういった操作監視系以外にも一定周期にカメラをONしてPCの前に座ってるか写真撮影するアプリも存在するらしいな。
暑いから全裸で仕事してたりチンコ握って仕事してたら人生詰む。
0352名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:33:32.59ID:7YZ3YaQB0
と言う感じで底辺が文句ばっかり言ってる間に時価総額が国内43位まで上がったね
底辺は環境のお陰とかの意味のない反論をするんだろうけど
0353名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:35:39.83ID:LJi2Sf/V0
>>349
日立は重機もやってるし、ハードの広がり幅が違う。
したがって、IOTの可能性の次元が違う。
富士通は一部の半導体、無線回路・光回路のところだけ。
0354名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:35:46.21ID:haVK3PCC0
>>351
カメラなんてガムテープ貼ってるからなんも映りませんがw
0355名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:35:52.59ID:ZuLwpiVx0
>>352
株価と従業員満足度はほぼ反比例なんだけど
そんな基本的なことも知らないのか?
0356名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:36:58.07ID:v7wc68yL0
従業員満足度上げるために会社が存在するわけじゃありません
0357名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:38:00.52ID:LJi2Sf/V0
株主経営なんだね!
0358名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 13:59:53.68ID:bBb1vyT40
当たり前上場企業の宿命
非上場のサントリーにでもいけばいい
0359名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:02:25.84ID:oGhKNeRD0
ハードにしてもソフトにしても、作るとか生み出す仕事は既にコアじゃないのでは?そのバックボーンに必ず必要になる技術ってものがお飾り程度しか無いし、それを新たに生み出し展開する体制も意欲もない。

実態はIT関連商社であり調達屋。作業員の調達も含めて。
0360名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:02:53.88ID:6qTqdJ4D0
従業員満足度より株主満足度が優先は当たり前だろ
小学生か?
不満ならいつでも転職したらいい
0361名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:07:28.49ID:ZuLwpiVx0
>>360
だから、時価総額が上がってても、従業員がここで文句言うのは当たり前だし、
>>352は基本すら知らないバカってことだ
0362名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:10:48.31ID:AtffglgR0
物作りでコアなのは世界でオンリーワンである事が条件
中学生でも作れるソフトレベルなのにプログラマー評価しろ(ドヤッとかw
身の程を知れよ
0363名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:11:02.17ID:7YZ3YaQB0
>>355
つまり日本で一番従業員満足度が低い会社はトヨタ自動車であり、その下請け企業は満足度が高いと。
そんなわけがないと言う当たり前の事も分からなくなってるんだね

eNPSと離職率が反比例とか言うのを言いたかったのかなあ
0364名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:12:35.22ID:z6FHW9Ve0
ここは便所の落書き
ここで文句言っても1ミリも変わらない
負け犬の遠吠え
0365名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:18:28.04ID:LJi2Sf/V0
テレワーク、俺は車🚗の中。
防音、空調、疲れない椅子、BGM、究極の一人空間。
0366名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:19:38.38ID:ZuLwpiVx0
>>363
資本金や売上高、発行株数の違いもわからないのか?
トヨタと時価総額だけ比べる意味は?

頭悪すぎないかお前
0367名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:20:20.78ID:me3+b2ol0
>>365
30年落ちのシビックかなんかか?(笑)
0368名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:21:00.18ID:OwKhOAlG0
>>364
富士通社員=社会の負け組
ですね
そうでしょうそうでしょう
0369名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:21:46.26ID:ePdv7Fgt0
>>366
時価総額の話をしたらいきなり株価上昇の話をした
それに対して一番分かりやすい例として時価総額1位の話をした

これを論理性がないと言う人とは確かに会話が成り立たないわ
バカを説得する事がいかに難しいか思い知らされたのでバカ向けに話す方法をもう少し学んでからこのスレに戻ってくるわ
0370名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:25:50.29ID:ZuLwpiVx0
>>369
富士通の時価総額が上がっているのは、株価が上がっているからなんだけど
なんで時価総額が上がってると思ったんだ?10万株ぐらい株券発行したのか?

富士通の時価総額が上がってるのは単純に株価が上がってる
大した事業もないのに株価だけ上がってるのは従業員を搾取して利益を積み増してるだけ

反論あったらやってみ?
時価総額が上がると従業員にとってメリットは?
0371やっちまったよ
垢版 |
2020/07/23(木) 14:26:21.48ID:3WX2x3RM0
素人ながら、教えて欲しいんだが。

Iotをやるならば稼働させるモノが大事??
例えば富士通がシステムを作り、モノを外部調達は難しい?

工場の自動化システムを作るとして。
日立ならFAなども自前で作り全体のITシステムも作れるように、
富士通は他社のFAを仕入れて全体のITシステムを構築するというのは難しい??
0372名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:27:33.62ID:ZuLwpiVx0
>>371
>富士通は他社のFAを仕入れて全体のITシステムを構築するというのは難しい??

いや、それをやろうとしてるんだよ
でもバカだから上手く行かない
仕様書すら読めないようなのがやってるから
0373名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:35:03.52ID:evOjoY8A0
搾取して利益を産む
何か問題でも?
資本主義はそういうもの
不満なら転職する資本主義から退場を

従業員にメリット?
ない
それが何か?
0374名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:37:19.52ID:te8ji6+v0
事業主体が他社さんが必要としているIT作業の手伝いだから
システムやインフラ全体自ら作り上げたことなど一度もないよ
サーバもストレージもネットワークもスパコンも、システムの部品でしかない

日立さんやトヨタさんの名前を出すのはお門違いですよ
0375名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:37:48.32ID:ZuLwpiVx0
>>373
よく読めバカ
>>352の話だ

従業員を苦しめて利益を上げてるだけの企業なんだから、
従業員が愚痴るのは当たり前だろ、って話してるんだろ
まともに正業で利益あげてるトヨタと比べるようなもんじゃない

そんなことも分からないのかバカは
0376名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:40:05.04ID:F+M0aAiO0
株価が上がっても低賃金低待遇で喜べるならばそれでいいんじゃないか
奴隷の鎖自慢
0377名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:42:04.94ID:BGk1fa/30
筆頭株主のファンドさんが役員でいてくれる限りは安泰でしょう
皆さんどんどん株を買ってください

一年後は知りませんよ
0378名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:44:18.09ID:Rg8/Qq+10
愚痴文句
一生やってなさい
それであなたの一生は終わり
あなた以外の誰にも全く影響ありません
0379名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:46:40.61ID:ZuLwpiVx0
>>378
で、多少なりとも仕事して社会貢献しつつも愚痴と文句を垂れ流しているリーマンと、
お前みたいな愚痴文句を叩くだけの社会の荷物

どっちが有益なんだろうな
お前は生きてるだけで有害な影響及ぼしてるようだけど
0380名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:50:05.04ID:TTuqJ6N00
資本主義である以上搾取する者される者
共存はありえない
される側はいかに時間と労働力を最小化するかを考えればいい
ただ愚痴るのは馬鹿のする事
0381名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:51:29.29ID:Py9uxZ4r0
>>379
会社に文句 は一切ありませんが?
馬鹿?(笑)
0382名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:52:29.40ID:ZuLwpiVx0
>>380
飛行機飛ばさなくていいよ単発ID
どうせ一人でやってんだろお前

新橋の居酒屋でも行って言って来いよ「愚痴るのはバカのする事」ってな
0383名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:53:26.64ID:ZuLwpiVx0
>>381
だからID変えずにやってみろよ
反論怖くてIDコロコロしてんの?ダサすぎるだろ

頭悪いんだろうな、口論負けるのが怖いからww
0384名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:53:32.67ID:9VAWOz600
時間と労働力を最小化し、賃金も最小化されているのが今の状態ですね
0385名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:55:15.13ID:ZuLwpiVx0
必死に頑張って他人の成果を奪って管理職になっても、
年収1000万も超えるか超えないかがこの会社だろ?

それで文句もないって、視線が低いんだろうな>>381
社内で勝ち組になってもやっと1000万
もっと外に出て社会を見て来いよ
どれだけ低待遇なのかよくわかるから
0386名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:56:17.73ID:FRIzCwU10
役員、幹部の固定給はうれしいですね
G4以下時間給の奴隷化がますます加速しますね

働く場所と通勤費を廃止され、株価だけ上がり
それでも喜べるあなたは素晴らしい奴隷ですよ
0387名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:11:39.19ID:2fA4Pd7q0
もうこの会社で日々真面目実直に働いていたら上司や人事部が何とかしてくれるとは思わないことだな。
0388名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:12:05.64ID:jmrfleVA0
いよいよジョブ制と秒監視が始まりますね
今まではどこの奴隷であるかの自慢話をされていましたが
無感情の歯車以下の扱いになりますね
0389名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:14:12.16ID:ZuLwpiVx0
>>387
最近特にそう思う

露骨に人件費削減するようになってる
評価もだし、残業も
ちょっとでも残業すると「工数お前が持ってこい」とか
そのくせ管理職はずっとテレワークでサボってるし
0390名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:16:51.64ID:8cgh7CIO0
>>387
えっ
上司や人事がなんとかしてくれると思ってたの?
ドーテーの中学生?(笑)
0391名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:19:04.63ID:HWprE/yQ0
>>387
昔の人からするとさみしい話でしょうね
わずか20年で売上が1.5兆円も消えましたから、会社にも余裕はないんです
株価が少しでも下がれば、ファンドさんに売り逃げされてしまいますから
数%の資本を失えば、株価も企業も瞬時に崩壊してしまいます

回らない人型歯車は、そっと外され火葬場行きです
0392名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:23:18.53ID:risg3fzq0
キヤノンに負けるな
勢いトップをまもれ
0393名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:28:54.81ID:Zx4VvTvk0
>>389
これから導入する働き方可視化ツールの試行導入で
働いていない人や時間が3割程度いるのがわかってしまったんだよな
一人一人の労働が円グラフや統計ですぐわかるから
管理する側からすると有効だと踏んだんだと思うわ

長時間労働より効率化労働という名目だが
配属や仕事ガチャ、労使間の乖離がますます増えると思うわ
0394名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:30:17.16ID:ZuLwpiVx0
昔(といっても5年ぐらい前とかだけど)は管理職も部下も一緒になって仕事していた感じが有った
仕事のためなら人事上の話も多少融通利かせてくれた

今は全くそういう事がなくなった
管理職はただ「管理しているだけ」になって、ただ命令して言う事は守れ、反論は応じない
っていう分断を感じる
0395名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:32:28.72ID:ZuLwpiVx0
>>393
管理職は文字通り「管理するだけ」になるんだろうね
一緒に達成のために頑張ろう!っていうのではなく、
ただ「やれ」「はい」っていうだけの関係
0396名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:40:25.63ID:kD5PjZw30
>>395
そうしたくない管理職もいるのだろうが
飲み会や無駄話も出来るわけもなく、企業全体としてそういう流れなのだろう
オンライン飲み会もやったが、全体対全体の話で、深い話ができるわけもなく

テレワークやってると思うのだが、会社への帰属意識がお互い薄れるな
半分の事業所が廃止されれれば、ますますそうなるのだろう

もう事業所の改装も始まってるし
0397名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:46:50.65ID:ZuLwpiVx0
>>396
コロナ前から働き方改革でPCログなんて話はやってたけど、
コロナで一気に加速したからね
もうどうしようもないって、割り切るしかないんだろうけど
0398名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:54:03.37ID:eSWlxe+R0
まあ管理できてないですけどね(´・ω・`)
できてたらこんなことになってない
0399田無
垢版 |
2020/07/23(木) 15:55:19.44ID:3WX2x3RM0
富士通、NEC、日立、IBM、NRI、NTTデータ、NSSOLなどはどれも似たようなものだと思っていい??

米中勢に太刀打ち出来るとこある?
0400名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:58:36.40ID:QEjOJ8Sw0
>>399
給料が全く違うな
富士通はこの中で最底辺
0401名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:58:48.26ID:TErAeT9D0
>>395
なんか問題でも?
おめーらその手の話してやろうって飲みに誘っても来ねーだろ?
全額こっち持ちでも
0402名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:00:04.24ID:+/nAT4dz0
NSSOLって給料いいのか?
0403名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:00:25.27ID:ZuLwpiVx0
>>399
なんで似たようなものだと思ったの?
売上高や利益率なんか見ても全くの別物でしょ

とにかく給与と福利厚生を調べたほうがいいよ、今はいくらでも調べられるんだから
仕事内容とかは、そんなの配属次第で希望通りにならなかったりするから後回しでいい
とにかく金と待遇と将来性が最優先
0404名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:01:03.75ID:RPkNliPl0
>>401
全額そっち持ちのランチミーティングでお願いします
酒入れるんじゃねぇよクソが
0405名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:01:31.65ID:LHa2X2c70
日立とIBMは雲の上過ぎだろう
どちらもメーカーでSIerじゃないし

他は似たようなもんじゃないか

IBMを入れておいて米中に太刀打ちできるとは
0406名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:01:49.96ID:ZuLwpiVx0
>>401
お前説教しかしないだろ

っていうか俺の管理職は「全額こっち持ち」なんて今まで一人も居なかったよ
ぶっちゃけ完全おごりなら俺は行くけど
喧嘩になるまでとことん愚痴る
0407名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:04:03.26ID:oyzpUfVv0
>>401 はジジイだろうな

今時全額こっち持ちなんて言う管理職いないわ
0408名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:07:49.52ID:ZGN3s7mB0
>>404
じゃあ教えねー
別にこっちは困らねーしw
0409名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:09:06.02ID:Hc6xtgq+0
>>406
俺は部下に1円も払わせた事はねーよ
0410名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:10:47.22ID:3PlxKjrz0
高卒子会社で教える頭もねーしw
0411名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:11:53.00ID:Rdp604020
部下いねーから1円も払わせたことねーしw
0413名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:37:47.14ID:27sxCiCg0
全額おごってもらうにしても、仕事ができない幹部の自分語りを聞くために
数時間が失われると思うととてもじゃないが行く気になれない
おごってもらう額から考えて俺の一時間はそんなに安くないぞ
0414名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:51:23.73ID:RLg2cF3x0
飲み会だと
一般社員4000円、幹部社員6000円って感じ
幹部からこの参加費でって指定してくる
もっと払えや
今まで幹部に奢ってもらった飲み会はゼロ
入社15年目
0415名無し
垢版 |
2020/07/23(木) 16:57:17.95ID:3wXJVKEj0
飲み放題、食べ放題、10名様以上、1人無料
だから、飲み会幹事が楽だった
0416名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:59:54.14ID:ZuLwpiVx0
>>414
俺も過去の飲み会は全部そんな感じ
一般社員がただなんてことは無いな
0417名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:01:07.52ID:ZuLwpiVx0
部長になっても1200万ぐらいってのがな
ぶっちゃけ他社に行った高校や大学同窓の奴のほうが貰ってるし
0419ななし
垢版 |
2020/07/23(木) 17:42:28.08ID:risg3fzq0
>>414
昔は部長に銀座アスターおごりで払ったことなかった
もちろん、コーポレートカードで支払い
0420名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 17:44:32.57ID:ZuLwpiVx0
>>419
それ会社のおごりじゃん
0421b1
垢版 |
2020/07/23(木) 17:46:18.00ID:FAN6lSAB0
悲しいやつら
俺はジョブ型になって年収2000万になるよ
優秀な人財にとっては最高な会社だ
0422ななし
垢版 |
2020/07/23(木) 17:47:22.84ID:risg3fzq0
>>421
富士通で2000万ならGAFAMやHUAWEIなら4000万の人材だよ
0424名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:05:48.17ID:n4P88N4B0
富士通ジャパン
万歳三唱\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
0425名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:25:06.55ID:B4JfnmbF0
>>413
プッ
おまえの価値は時給1000円だよw
0426名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:27:25.51ID:BldRUR2Z0
>>414
たかだか数千円でガタガタと
乞食かよw
0427名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:32:10.22ID:m+0x6Vab0
>>406
それはな
おまえがおごる価値もねーからだよw
0428名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:46:45.99ID:RPkNliPl0
飯おごる程度でマウント取りに来るとかだっさwww
0429名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 18:58:32.96ID:p9UF99VB0
>>428
おまえは誰かにおごってんの?w
0430名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:47:15.74ID:RPkNliPl0
>>429
自分の親
生きてるうちに親孝行しとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況