日立製作所は9日、年末年始の休暇の分散取得などを求める政府の方針を受け、12月28日〜来年1月8日までを対象期間とし有休取得を促す、と発表した。通常は12月30日から1月3日まで。

 グループ会社の社員を含む約15万人が対象で、社内の年末年始行事や不要不急の会議の開催を避け、休暇を取得しやすい環境を整える。勤務をする場合でも引き続き在宅での業務を認める。

 来年は1月4日が月曜日のため年末年始の休暇が例年より短い。政府は新型コロナウイルス感染症対策の一環として、三が日に人出が集中しないよう、休暇取得の分散や延長に関し経団連などに対応を求めている。

共同通信 2020/11/9 12:24 (JST)11/9 12:41 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/5473341.html



工場作業員はライン止めるから有無を言わさず有給消化されて2週間フルで休むことになるってこと?