X



ホンダの裏事情 part74

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:01:50.94ID:Nmn5eb060
幸いうつ病にはなってはいないが、それに近いところまでは行ったことがある
夜寝る前、意味もなく涙が止まらないとか、朝目が覚めたら身体が動かないとか
腹痛・胃痛は毎日、昼過ぎから頭全体が重くなって頭痛が始まり、夕方になると
毎日会社のトイレで嘔吐を繰り返した
そんなコンディションが何日も何ヶ月も続き、仕事での小さなミスにも深く落ち込む様になる
精神的に鈍感なやつ、立ち直り早いやつ、ポジティブ思考なやつは本当に羨ましい
0852名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:30:00.79ID:1JSK/Rad0
Honda eの次のEV早く出せよオラ。

冬でも600キロくらい走るデカイ奴が500万くらいでほしいです。
遠出して車中泊もできて冬でも電気毛布使えてヌクヌクできるクルマお願いします。
ソーラー充電もできるようにしたいです。お願いします。

走行距離400キロくらいで乗り出し350万くらいでもいいです。
でもオプションで追加バッテリーを買ってスペアタイヤとか置くところに乗っけたら走行距離100キロさらに伸びますとかにしてください。
セカンドシートの足元にも追加でバッテリー積めるようにしてさらに100キロ伸びます。とかにしてください。
助手席の足元にも追加バッテリー置けるようにしてください。そのバッテリーは持ち運べて、ポータブル電源として使える仕様にしてください。

自分はボッチな分、一人でドライブするのが好きなのでそうして欲しいです。
電気自動車は一回買ったら電池劣化していく一方です。とかなんか抵抗あるので、手軽にディーラーでバッテリー追加できるようにして抵抗感なくしてください。

ファミリーカーも街乗りもいらねぇから、ボッチが楽しめるクルマもスポーツカー以外で出せよオラ。
0853名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:44:44.73ID:rKGqI7NE0
>>852
バッテリーはそれ自体が重いので、積めば積むだけ航続距離が伸びると思ったら大間違いです。
車両バッテリーの一部をポータブルバッテリーとして使用すると、SOHがズレていくのでオススメしません。大人しくリベイド買いやがれください。

とりあえずぼっちを脱する努力をしましょう。
0854名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:46:09.93ID:ZEdbJ+O00
モデル3でいいやん
Honda eより安いし
0855名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:46:52.39ID:On362g280
うつ病の本当の怖さは再発です。
再発リスクがとても高い脳の病気です。
0856名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 21:47:08.02ID:CqRM+RCH0
>>851
かなり酷いと思うけど…職場変えればいいのに…
0857名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:03:53.81ID:YAPoFd4M0
ホンダはグローバル企業として、うつ病などの精神疾患に対し甘く考えているのは問題だ。
0858名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:03:54.39ID:YAPoFd4M0
ホンダはグローバル企業として、うつ病などの精神疾患に対し甘く考えているのは問題だ。
0859名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:05:03.81ID:1JSK/Rad0
>>八郷3
だったら600キロくらい走るEVを常識的な値段でホンダもとっとと作りやがれください。ポータブル電源はジャクリのやつを既に持ってるのでリベイドはいりません。エネポは持ってるので許しやがれください。使ってないけど。

>>854
ほら、モデル3じゃ快適な車中泊ができなさそうだから。。
0860ななし
垢版 |
2021/03/04(木) 23:12:41.05ID:shXm+rXY0
>>845
仮にも世界初ならその看板で行けるとこまで行って欲しい。
半端な事をすると、世間の認知を得られず他者のベンチマークになるだけだから何も残らない。アイサイト前のACCとかLKASとか正にその通り。
0861名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 23:32:40.64ID:6dunENgJ0
何のためにやってたんだ俺、ッテ感じ
0862名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 01:33:16.46ID:BiurktB40
まだ転職して数年のぺーぺーだけど、ひたすら具体的な指示無しに判断までさせられるのが怖いわ
重要なジャッジすら俺がやってていいのか?って不安になる時がある
管理職に材料持って意見仰いでもイエスノーしか帰ってこない
結局個人プレーになってるのに余計な報告ばかりでもやもやする
0863名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 04:24:39.91ID:WvDr9pmY0
>>860
昔のLKASとか世界最高性能だと思うけどな
今はゴミなのは認める
0864名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 08:29:56.07ID:LHiMlwC60
>>862
大丈夫、みんな同じだよ
もちろん俺も
0866名無し
垢版 |
2021/03/05(金) 09:13:06.63ID:EQWUQiFY0
>>862
ほんと歪だよねこの会社
この無能な管理職に説明する時間がほんと無駄で、更にその徒労が業務の9割何だからな
0867名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:59:56.95ID:jfas9p9A0
>>845
某ユニットの開発グループが某ッシュに相当ナメられてたけど
専用品で100台しか数出ないんじゃビジネスにならんから某ッシュも開発する気起きんわな
0868名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:06:02.02ID:LHiMlwC60
>>867
言うてもうてて草ww
0869名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:09:34.98ID:LHiMlwC60
>>865
コンサルファームみたいだな
基本Up or Out、独立起業奨励、優秀な社員のみ出戻りok
確かに友人でリクルート行ったやつの6割は起業してる気がする
学生当時も人気高かったな、そういえば…
0870名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:31:51.11ID:LHiMlwC60
つーか実際100じゃなかった気がするが、営業側の数字は宇都宮には伝わってないのか
まあ元の数字からは程遠い…
0871名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 12:52:33.22ID:e1zDe7qP0
>>870
営業の数字が関係ない部署に広がってたらそっちのが問題やろw
関係ない部署は基本マスコミ報道分しか知らんで一般人と大差ない。
0872名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:01:53.77ID:LHiMlwC60
それもそうか
ここで出る数字は一般人向けの数字ってことで
0873名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:04:17.66ID:LfEeMD660
性格が悪い人間はGEの中にもいる。
0874名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:31:32.81ID:ct4Zhw+r0
>>867
量産前のパイロット生産だけで数百個ほども作る電気電子業界では
量産と呼べる規模に達していない
0875
垢版 |
2021/03/05(金) 16:39:56.55ID:DgQyGt+E0
いまさらかもだけど、この会社のパワポってなんで結論をページの下に書くの?下とか右って、いちばん人の目につかないとこなんだけど、ふつう大事なことはいちばん上に書くよね
0876
垢版 |
2021/03/05(金) 16:51:57.99ID:91MXk3v80
文化なので合理的な理由はないと思われる
前の会社は題目のしたにまとめ書くスタイルだったから違和感あったけど慣れた
0877名無し
垢版 |
2021/03/05(金) 18:43:51.76ID:o8Jez9Db0
>>875
報告受ける側は一番下しか読んでないらしいよ
というか常識的にあんなごちゃごちゃしたパワポ読み切るの不可能だしね
パワポinバワポとか気が狂ってる
0878名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 18:58:23.35ID:2U8bSoRW0
純粋に技術のことだけ考えたいのに余計な仕事が多すぎるわ
0879名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:12:40.83ID:tCd89a0a0
これからシン・ホンダ補完計画を発動して
もう一度、最初からやり直さないと無理やろな
0880名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:25:28.62ID:LHiMlwC60
でかくなりすぎたな
0881名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:39:08.42ID:tCd89a0a0
今のホンダは身の丈に合った企業規模と企業内容じゃないね

ホンダは本田技研工業

技研=技術研究所

技研≠自動車メーカー

だろ

新しい技術を開発して その技術を販売し広めるなどが必要かと

自動車を売って利益を出せる企業では無い
0882名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:46:24.92ID:tCd89a0a0
トヨタ=自動車メーカー  OK

トヨタ自動車株式会社だから
0883名無し
垢版 |
2021/03/05(金) 20:13:20.83ID:nrPETJJe0
>>858
85も、不都合な人権問題は隠蔽・先送り・他責化なんか。
0884名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:08:01.92ID:SlRHVEZ90
>>881
> 新しい技術を開発して その技術を販売し広めるなどが必要かと

それをやろうとすると、四輪事業、特に製造や営業が潰しに掛かるだろ
0885名無し
垢版 |
2021/03/05(金) 21:24:39.82ID:MK1zWShi0
古参の人に聞きたいんだけど、2005年ごろと比べて社風って変わったのかな?
当時は結構面白い商品も多かったし、何気に初の自動ブレーキ載せたインスパイアがあったりしたけど。
0886名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:29:43.14ID:YbZd9vvx0
>>885
2005年って16年前やん(笑)
お前って人生の時間が止まってるのか?
ひょっとしたら高卒?(笑)
0887名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:35:58.59ID:xtLGebc70
最初から100台って決まってれば金型じゃなくてラピッドモデル試して開発できたのになぁ。
0888名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:49:27.85ID:LHiMlwC60
予定狂い杉
何がどうしてこうなった
0889名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:12:01.36ID:QsHe0anK0
事故が怖いんだよ
言わせんな
お金の問題ではない
0890名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 05:41:28.48ID:MnB6WZzy0
自動運転についてはモニタリングの段階でしょ
もし、大量に出していろんなところで事故起こしたら、ホンダの信用を失う
0891名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:16:05.44ID:DZag84k50
ホンダらしくないなぁ
0892名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 07:47:51.02ID:QsHe0anK0
世界一の称号が欲しかったから仕方ない
0893名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:17:59.07ID:BONc/nAT0
世界初です!
でも、売りません!

何なの、それ?
3B3の度胸なんてその程度かよ。
0894名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 09:40:02.83ID:LCl7f+4K0
技術のアヘ単。続かない。
0895名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:45:45.12ID:KwlFbnow0
ホンダの闇って面白いよね。
0896GE
垢版 |
2021/03/06(土) 11:43:25.85ID:D/TzjhvH0
中国にコピーされないためでもあるんだろ。
だからリースにしてんだし。
0897名無しさん 
垢版 |
2021/03/06(土) 12:42:27.83ID:ADeTMFzy0
売って分解されると困る 色々と特許侵害が心配
0898名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:58:20.26ID:HtSBxTJ70
>>867
愛ブースタでブレーキチームが防っしゅに舐められてる
0899名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 13:06:27.84ID:JdPP0RLj0
>>852
EVで重要なのは、急速充電器の出力と数。
日産のディーラーに設置してるのは50kwhの物がほとんど。
このタイプだと、30分の急速充電で80%近くまでは充電が可能。
でも、どうせなら90kwhの物をホンダのディーラーに設置して欲しいわ。
0901名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:43:24.52ID:4a+mi2u/0
>>900
あらま!トヨタに続き法則発動ですね!
0902名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:55:49.71ID:FOLb46r30
>>898
今に始まったことでも無いやろ
暴っしゅ、紺知、振れん棒がそのあたりの推しだろ?
0903名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 17:18:23.24ID:HtSBxTJ70
>>902
二死んさんも
0904名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 17:35:05.01ID:FOLb46r30
鰊と来るなら日系いろいろ出てくるが、足向けて寝れんよ
外資にはナメナメされまくり 
他にもいろいろ
0906名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:04:30.07ID:/asRktQe0
その辺りの日系サプは纏めて投げ捨てたやんけ
0907名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:32:05.49ID:FOLb46r30
投げ捨てかどうかはしらんが、日立の血が入るとどうなるんだろね?でもまあ日立もそうだけど、今後生き残る道を模索してる者同士で協力し合うのは悪い選択ではないと思うが
0908名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:37:23.37ID:KwlFbnow0
うつ病の本当の怖さは再発リスクが高いことです。
0909名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:24:59.43ID:KwlFbnow0
※パワハラ上司に悩んでる人だけ聴いて※ 自分を強いと思い込んでるだけでめちゃくちゃ●●できない人間です
https://www.youtube.com/watch?v=9rc2ft1Qukc
0910名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:29:09.34ID:KwlFbnow0
内山爺はキャンキャン吠える陰湿な人間
0911名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:39:40.37ID:rZgBmLzl0
>>909
パワハラしてなくてもホンダ社員9割当てはまるやろ
みんな分かってるよ
もちろん、自分も含めて
一般論
0912名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 20:44:56.53ID:c99vyQZy0
>>883
猫も無視してたてな。そして巨額の慰労金もらて退任?
そんなモンか?ホンダ。
0913名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:26:09.71ID:NCMy02je0
>>901
法則というかここまでくるとボッシュのことは疑いたくもなるわ
0914名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 01:15:54.69ID:7MLh4+fa0
でもホンダセンシングはボッシュになって評判良いのにね
0915名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:21:21.20ID:mO+scwpi0
>>914
天下一品の件で相当笑われたろ。ちゃんと仕事しろよな。
まあ買い物はこの間の燃ポン含めて相当なリスク有る。
デソソーだから良いってもんでもない。
0916名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:55:58.62ID:VZJ6jzTN0
レジェンド、在庫枠もう五台しか残ってないってマジ?
0917名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:20:23.85ID:CmgllXds0
>>915
デンソーは同じ汎用製品でも

・トヨタ
・トヨタと資本関係あるとこ
・トヨタと関係ないとこ

であからさまに品質落としてくる
過去には普通のエアコンの吹き出し口から粉吹いたりとか
要注意というか、鬼畜
0918名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:14:17.96ID:0uJjiwmv0
転職準備が捗るわ
大手勤務ってだけでエントリーシートは通るからマジで踏み台として有能だ
0919名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:26:02.27ID:KLoLFtKC0
省エネ 省エネ クソうるせーんだよな
0920名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 13:53:08.21ID:HMbymglO0
自動ブレーキはボッシュで業界最高性能になったでしょ

エレシス時代は止まらないホンダセンシングとか言われてたのに
0921名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:15:42.54ID:f5k/v3kM0
ホンダ社員だけど、正直転職市場でニーズある様に思えないや
まじで自信ない
学歴職歴の問題というよりは、おれこの会社で何やってたんだろ・・・という感じ
業務の棚卸し怖すぎる
0922名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:19:51.42ID:EPiVEVcv0
>>921
何やってるの?
中枢部署で全社に関わることやってるなら引っ張りだこだろうが、正直末端の名ばかり開発者でしたなんてオワコンだろうね
0923名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:20:51.76ID:bzbvAjII0
>>921
あんまり気に病むな
リーマンなんざ皆同じようなもんよ
まあ学歴は関係あるけど
0924名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 14:51:04.25ID:f5k/v3kM0
ここでたまに出る中枢というのがどこを指すのか正直よく分からない
身バレするから詳細は言えないけど、海外市場を見てる企画、事務系ってとこだろうか
個人的には年齢の方が気になる
30半ば過ぎでも転職先あるかなぁ…
0925名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:18:01.58ID:C5Ll5aB50
マジレスすると有能な奴は出てく時に職歴語るのに困らない
困ってる時点でお察し
0926名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:33:46.87ID:VoKhVk0r0
>>924
営業ってことかな?
規模感がわからないけどものは書きようでは?
コーポレート系職種は資格取得でかなり鬼に金棒状態になれるが、営業とか企画って完全実務頼みだからその中で見出すしかない
0927名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:40:07.97ID:f5k/v3kM0
>>926
こんな優しいコメが来るとは・・・
結構経営に近いとこにいるんだが、でも近いからこそそれっておれだけの力で達成したわけでも
ないしなーと思うんで、余計に大それたこと書けないっていうか
実務頼みってのもすげーわかる
0928名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 15:46:38.30ID:VoKhVk0r0
大雑把に海外収益管理といえば経理職としてアピールできるだろうし、新規海外戦略の立案と言えば企画職としてアピールできるのでは?
年齢を気にする前に何がやりたいのかによると思うが。もちろんあなた1人でやったわけでじゃなくてもそれをやる中でのあなたの役割を明確化して、そこで何をしたのかを具体的に話せれば問題ない。
というか、誰もあなた1人でやりましたなんて言われても信じないよ。この規模の会社で1人でやることなんてありえないんだから。
0929名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:25:17.01ID:19YYWyfC0
会社に黙って出場した某技術系競技会で優勝してたから、正直、転職も余裕だった。
GEの技術に対する関心と理解レベルの低さに辟易してたのも転職理由の一つです。
ちゃんと勉強してから相談しに来いと言いたい。
0930sage
垢版 |
2021/03/07(日) 16:34:20.68ID:KoRbyyFV0
>>918
今のところそうだが、俺だったらホンダ関連ってだけで採用厳しくするわ。
0931名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 16:45:38.83ID:i79PBjTG0
>>930
ディーラーの低学歴営業マン(笑)の方ですか?
0933名無し
垢版 |
2021/03/07(日) 19:07:10.79ID:4MatMgyR0
・トップからの指示があいまい
・大きな声は論理に勝る
・データ解析がご都合主義
・答えに窮すと精神論
・大きなプロジェクトほど責任者がいない
・前例主義
・デベロッパーに対する要求が荒唐無稽
・上層部は配置換えのみでその責を負わない
・詰め腹は現場に切らせろ
・一度開始した作戦は破綻しても止まらない
0934名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:09:28.20ID:ggISW2Id0
>>933
まるで旧日本軍じゃねえかw
0935名無し
垢版 |
2021/03/07(日) 19:13:58.01ID:4MatMgyR0
>>934
実際そんなスレから転載してみたわ
当てはまるところ多くない?って思って……
0936きたぐち
垢版 |
2021/03/07(日) 19:31:47.00ID:XKcveFhA0
キモイ 
くさつゆか!
こち亀の両津勘吉バリの顔して
勝手にフェイスブックに俺の写真、アップすんな!

おまえ、自分の顔を鏡で見てみろ!

ドブス!
0937名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:37:27.20ID:a7TV3Q890
ケンタ食いたい
宇都宮駅近辺でケンタってどこにあったっけ
0938sage
垢版 |
2021/03/07(日) 19:44:03.85ID:DjgqucHN0
テレビ見てないでパワポつくれ
0940名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:47:03.11ID:a7TV3Q890
>>938
お前も見とるやないけww
0941名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:49:01.95ID:a7TV3Q890
>>939
強いて言うならドラム派というポリシーはある
0942名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:56:31.13ID:deiVuU2a0
>>933
>>934
ほんとそれだな
まあホンダだけじゃないんだろうけどさ
0943名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:02:19.85ID:z0xgw5b00
上の言う事に従って仕事しても、製品が世に出るときにはそいつは居ない。自分と仲間の信じる事をやるのが正解だよ。
0944名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:18:11.64ID:ak7dOtkA0
パワポ好きの会社なら転職できるでしょ
0945名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:39:22.51ID:D1OtDzjD0
表現するツールは何でも良いんだが
問題なのは、記述する中身が伴わない事だな

パワポ職人って蔑まれるやつの大半が
貼り付けてる絵に含まれる詳細がわかってない
そこが問題なわけであって

なかには、ちゃんと貼り付けてる絵の意味まで
理解してる奴もいるわけで

なんというか、ツールを使いこなしてる事自体は
言うほど悪いことでは無いと思うんだよ。
大事なのは描いてる人の頭の中じゃないか?
0946名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:40:02.09ID:+LMaqTjD0
でも、トヨタも似たようなもんだよ
むしろもっと体育会系
出来ないのはさっさと転籍
金だけ払えばいいだろ?って考えだし
0947名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:41:52.84ID:6UQusfUl0
>>926
コーポレート系職種で得られる資格ってなんだ?
法務、経理系の資格?
0948名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:51:29.84ID:f5k/v3kM0
>>946
他業界最大手からの転職組ですが、トヨタだけでなく他社でもそうだと思う もっとドライだわ
ホンダは悪い会社ではないが、中途半端なボトムアップ思想とそこで出てくる変な情?とかが組織運営を変な方向に導いている気がするのはおれだけだろうか
0949名無し
垢版 |
2021/03/07(日) 20:57:54.50ID:uZzUZ8kJ0
>>912
セクハラほか人権侵害は経営レベルでは容認、加害者ないし部門が責任もってホンダの社会的信用の失墜には対処せよ、

それが企業方針だと解釈せよ、

ゆう方針なんだろよ?
0950名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:06:45.54ID:uiJy1m6F0
以下は自分の個人的な感想だが

ホンダはGMに齧られて終わる希ガス
東芝さんがウェスティンさんにやられたのとよく似たパターンで

まあ名ばかりボトムアップでかっこだけ気にして誰も危機感ねえしな
思えば伊10の頃から終わりが見えてた
北米でも安普請がばれてトヨタに差を付けられる一方だし
結局売れるクルマはN BOXだけ
電動バイクなんて誰でも作れる時代だしオワコン
0951名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:18:57.78ID:jpQIKPfa0
>>950
バイクに限らず、シンプル構造な製品こそノウハウの奥が深かったりする

ロバスト過ぎて、解析やシミュレーションが全く追いつかないが、
さりとて、解析やシミュレーションに大金掛けたら全く採算取れない工学分野

中華製の車体は見た目こそ似ていても、
曲がられない&停まれない&真っ直ぐ走れない、のコンボ
バイクはそんな世界に生きている
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況