X



安アコギ語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2010/03/04(木) 19:20:22ID:+R0qm8gI
安アコギのスレがなかったので。
ウザかったら、削除して。
0609ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/24(日) 00:34:25.00ID:b89V9rti
>>607
それより480ミリスケールギターのブリッジ下に魂柱押し込む方法考えてくれ、手が入らん、届かん。
0610ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/24(日) 09:57:21.45ID:MHcoNyP5
>>609
  ブリッジ表面からドリルで穴を開ける
→同径の丸棒を差し込む
→インレイで蓋をして上から圧をかけ接着

これでどうだろう?
0614ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/28(木) 13:55:41.61ID:kx1u9h9k
割ってない割り箸で試したがこれはすごい
プラシーボ的なもんかなと思っていたが、
ここまでハッキリ分かるくらい変わるとは思わなかった
音量は明らかに上がる、単音やアルペジオで顕著に分かる
ギター内部からの反響音がギタートップ板の上で鳴る感じがする
コードストロークは割り箸なしの時のいわゆるギターのダーティさが無くなり弦の音が強調されたような音になり、
シャリーンとしてこれは割り箸なしの方がいいかも
しかし割り箸を立てる位置でもかなり印象が変わるから各々で評価も変わるはず
自分は今6弦側でサウンドホールネック側を12時とすると7時あたりに立ててる
最初は4時あたりに立てたというか偶然そこに挟まってしまい弾いてみると1弦側になるに連れて音が大きくなった
もう少し長く切った割り箸で3、4弦間、6時でもう少し奥にもっと良質な木材を立てると良いんじゃないかと思

続く
0618ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/05(木) 06:53:04.17ID:NsOJh53M
すまん614だが続きはない
上で言ってた適当に立てた6弦側7時がとても好きになりそのまま
ギターはあまり弾いてなかったアートアンドルシアーのスプルースで、
割り箸は100禁のなんの木か分からない柔らかい割り箸
もっといい木で、いい位置があるんだろうけど今の状態が気にいってるからこれでいい
続きとか書いて申し訳なかったあれこれ試す予定だったんだが…
やり方としてはギターの弦を邪魔にならないまで緩める→サウンドホール底からメジャーなどでだいたいの長さ測る→
割り箸を割らずにさっきの長さに切る→切断面磨く→やさしーく割り箸が挟まるようにトントンと叩いて立てる、
それ以上詰めるとギターが破損する恐れがある手前でやめる、振って落ちない程度で充分効果ある
0619ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/05(木) 11:53:35.23ID:xIBmhgf+
次回の『こんちゅう図鑑』は『竹箸でやってみた。』
『人柱』ヨロ
0623ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/18(水) 00:25:34.39ID:Jt8gOfGb
621ですが、訂正。塞いだり開けたりして比較したら、かなり違いがある。開けたのに慣れてから塞いでみたら、こもった音に聞こえる。
0624ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/21(土) 06:11:56.78ID:l+naTUH1
すげえw
0626ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/22(日) 13:49:18.38ID:49dHk414
リサイクルショップで75〜78年製のモーリス。ネックは反ってないし指板背板も膨らみなし、ペグがベースのやつみたいに薄いフレットは別に錆びてない12900なり
0627ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/28(土) 00:11:26.97ID:JnmD8cBE
楽器と耳を糸電話みたいなので繋いだら無加工で>>621的な事が出来るようになるんじゃね?
0628ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/28(土) 00:12:45.35ID:JnmD8cBE
>>626
あまりに古い時代のモーリスはネックのロッド調整が出来ない構造なんだよね
0629ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/28(土) 00:49:36.42ID:+gTpYLBq
>>626
調べてみたけど湿気の多い日本様に頑丈に作られてる分あんまり音はよくないらしい。初心者だからロッド調整はわからない
0630ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/28(土) 03:38:06.76ID:UmJ7V4dV
>>627
ベートーベンは聴覚を失った後指揮棒を咥えて
それをピアノに当てた状態で作曲したらしいな
ギターでも当然できるはず
0631ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/28(土) 19:14:09.53ID:JnmD8cBE
>>630
あの太い金属棒は特注品じゃないのか
指揮棒だという話は一度も聞いたことが無いぜ
0632ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/29(日) 17:43:31.79ID:U90BviKJ
>>627
そんな事するぐらいだったらピエゾにヘッドフォン。でもそれじゃもったいない。
0633ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/06(月) 22:02:11.89ID:aWJK2Yo8
>>609
ペンでポイント塗って手は小さくてギリギリ力がある子どもに頼めよ
0634ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/06(月) 22:24:30.46ID:aWJK2Yo8
でもクソギターが魂柱で良くなるってことは柔らかいオールマホ
も特性変わるって事なんだろうかね
魂柱やるとボディが硬くなるし
弦鳴りにやるのはありだと思う
0635ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 17:27:02.14ID:D9FLuBT4
ギターの表面板は力の掛る方向がヴァイオリンやチェロなんかと反対になるでしょ?
挟んだだけの柱は安定しなさそうだな。
0637ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/08(水) 21:47:56.89ID:DKKz/Ozp
腹はでないんじゃねーか? 局所的に剥がれるか 振動で穴が開くとは覆う
0638ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/08(水) 21:55:55.37ID:DKKz/Ozp
訂正とは思う

偏ったアーチトップみたいになる事を危惧してるんだろ?そこまでならないと思う

あと穴開けた画像見て思ったんだけど テープは見た目が悪いな。曲面おおいなら
http://ecx.images-amazon.com/images/I/31iiuQr9J3L.jpg
こういうハトメみたいなゴム買ってはめこんだほうがほうが見た目良いと思うよ

もしくは穴を広げてエレアコ化にするとか
0639ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/08(水) 22:45:28.49ID:W9MS8vDH
>>638
そうじゃないでしょ
弦の力が魂柱を挟み込む方向にはたらくヴィオール属に対してギターは弦が表面板を引くから
せっかく一生懸命魂柱を挟み込んでも弦を張った瞬間から緩んでしまう言う話よ。
どうせやるなら突っ張り棒方式ではなくて、ボルトか接着で固定した棒が裏板と表面板を引っ張るように取り付けるんはどうよ。
0640ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/09(木) 02:03:05.08ID:UeBxFliy
>>639
高ナットとボルトを使うってこと?重いよそれ
0641ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/09(木) 02:14:04.87ID:UeBxFliy
あ、ボルト高ナットだと違いますね。逆だね。へこましたいって事ね

でもボディとして完全に接合され固着されてるんなら今までどおりのその弦の引っ張り以上のテンションの棒で
十分だと思うんだよね 逆なんだよ バイオリンは魂柱はやや不安定でで弦を張った時に適度なテンションになる

ギターは引っ張りだとしたらキツめをあえて入れて弦を入れた時に程よいきつさになる
結果同じなんですよ
0642ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/09(木) 02:15:50.57ID:UeBxFliy
結果としてキツめ(長め)の棒を入れるのが素人くさいが結果として程よい安定感の柱になるって事
0643ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/09(木) 16:46:35.28ID:6nyHERLq
色々試したが俺のアコギには合わないからやめた
音はくっきり音量上がるけどなんとなく鼻が詰まったような音色になったからだ
0644ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/09(木) 17:34:08.76ID:w171zHKp
>>643
やっぱ裏板の自然な振動が抑えられるからだろーね。
バイオリンはなんだかんだ言って弓の摩擦で磨き続けるさせるから
残響無しでああいう音なんだよね

高音と低音のどっちが弱いかを見極めてもっと端っこに
柱立てればいいと思うよ
0647ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/10(金) 20:27:01.38ID:L9XJfeyx
>>645
これは・・・あのウクレレのペグみたいな奴外して
楽器屋で売ってるアコギエレキのぺグ付けたのか 
つまようじと磨きでごまかせるみたいだけどへこんでるし
本当にきれいにしたいならベルトサンダーみたいな奴で
平にしないとダメだな
0648ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/10(金) 20:30:45.00ID:L9XJfeyx
こういうのってさ 1000円位のクラギのペグ買ってきて穴通す先っちょだけ交換すると
その凹みも隠せるんだよね そのペグは使うほどの事なのかな
0649ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/10(金) 23:14:15.23ID:Gqg18+tE
>>648
とにかくチューニングが微妙なうえに、すぐ狂うのを何とかしたかったんだ。少しましになったよ。ギター全体の剛性が低くて、一本合わせたら他が狂うトレモロアーム状態ではあるが。
0651ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/30(金) 17:38:06.88ID:5UxtrxaO
安いアコギの安いってどんくらいだろう?
昔買った初心者セットの弾くけどチューニング微妙で
コードの押さえ方の選択肢が減ってる気がする
0652ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/30(金) 18:02:28.26ID:8S0y4Yoc
確かに安物でも、ネックさえしっかりしてればペグを替える効果は大きい。
音はどうしようも無いがな。
0653ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/01(土) 18:26:48.61ID:TyX1WD1c
安いアコギの定義は
俺の中では2.5〜5万程度。
それ未満は、楽器として信用できないものが混ざってきそうなイメージ。
モノにもよるだろうけど。
0654ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/01(土) 22:56:41.27ID:eVH6yU+r
>>653
それではリトルマーチンやベビーテイラーも安ギになってしまう。やはり二万以下でしょう。
0656652
垢版 |
2016/10/02(日) 13:41:19.13ID:wLNN4bdm
1万円でYM-02買ったけど、しっかりした造りで結構使えるよ。ペグをキクタニのGM-WN3に替えたらチューニングも安定した。
0664ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/08(火) 07:52:53.60ID:rlHcyFgX
ブリッジがサドル溝の所で割れた(泣)
新しいの買おう
0665ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/18(日) 12:07:32.54ID:fXsAD1qi
エンドピンジャックが緩んだ( ノД`)…
手が太過ぎてサウンドホールから入らないorz
絞められないよぅ
0666ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/22(木) 15:50:55.75ID:/YEaP1E+
ちょっとエンドピンジャックを引きながら時計回り回してみる。
0668ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/29(日) 10:38:30.09ID:Pmmmmxkz
ウクレレやってるけど勉強がてらギターやってみようと思ってます。
ウクレレだと初心者から中級車向けの定番商品としてFS-5Gっていう
3万円弱のがあるんですが、ギターでそういう低価格で初心者向けの
定番製品ってあります?
0670ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/31(火) 18:19:27.05ID:YEDAQkMB
最近アコギはじめたんだけど、安いエレキギターはサイレントギターの代わりになる?ヤマハのは高くて。。
0672ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/31(火) 20:27:53.28ID:QWo3ICk3
>>670
テンション違い過ぎてなぁ…
運指とかコード覚える程度だね。
エレキばっかり弾いてたらアコギ上達しないからなぁ。
0673ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/18(土) 10:19:28.45ID:XStoCCAv
安ギタースレは盛り上がってるのにアコギスレはさっぱりだね。
0674ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/18(土) 22:04:19.10ID:sPFxYpck
買ったら調整して弾くだけで改造のしようがないからな、ブリッジやブレーシングいじれれば最強だけど高度杉る
0675ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/19(日) 22:14:48.76ID:+saIWKmI
替えるのってナットとサドルとブリッジピン、それとペグ位で
後はピックアップ付けて叩いて遊ぶ位だからなぁ

そうなると別スレに行っちゃうからな。
0676ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/11(土) 09:42:29.02ID:Tow0CZ7B
>>670
エレキにアコギ弦張っても問題ない、たぶん
自分はそうしてる
弦が太い分、張力が上って順反りになるのでトラスロッド調整は必要になる
ただ、やっぱり適度な音量出てないと押弦が雑になりやすいのであまり勧めない
0678ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/24(月) 00:00:03.02ID:Yx11lCJo
recording kingってどうなんでしょう?
ずば抜けたスペックなんですが。
0680ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/30(日) 08:55:15.88ID:esK1qK6/
>>678
ある程度調整する腕があれば良いけど出荷状態で弾こうと思ったら厳しいです。
アディロントップを買ったけどフレットがたがたサドルも成形不足で一部欠けてたし
ナットもイマイチでネックを含めその辺を一通り調整してしたら使えるギターなった。
ブリッジも少し隙間があり将来的には浮きも心配される状態。(自分で直すけど)
0681ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/23(火) 17:40:28.75ID:E1Vtjz5C
>>678
3本ほど買ったけど、個体差にバラつきがあって怖いから通販で買うのは冒険すぎる。
最初に通販で買ったドレッドは>>680が言う通り雑な作りで価格相応だったけど
次にリサイクルショップで買ったROS-06っていうのは当たりだった。
精巧に出来ているし、今まで使ってたMartin 000-18よりよく鳴るんで
今じゃこっちがメインギターだ。ちなみに価格は\15,000だったので非常に得した気分だ。
3本目はニューヨーカータイプのやつ、これはフレットの浮きが酷くてダメだった。
0682ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/27(火) 23:07:18.60ID:YKPvEX2t
これから購入の者ですが、
ソロギターと弾き語りって同じギターですか?それとも、それぞれに専門のものがある?
0683ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/28(水) 00:08:02.58ID:Dh5It8Hc
>>682
まあ前提としてソロギターとは何を指しているのか分からないけど。
押尾コータローとかのイメージ?
だとすれば。
基本、同じ
どちらが得意か、とかはあったりする。
それよりもセッティングが違う。
0684ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/06(木) 06:54:45.06ID:L6gZYi+X
>>682
要は自分が弾き易いかどうか。
ハイフレットとかローフレットできちんと押さえられてイメージの音が出るかどうか
0685ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/18(火) 23:05:25.24ID:zbfCAcy3
15000円でトップ単板のFSゲット
2001年製でネックの状態も弦高もバッチリ
弾いてみると音も良いし安ギターも悪くないな
1万円台で探せば良いギター結構あるよ
0686ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/19(水) 17:58:28.52ID:EHZfxfB2
15000前後は何気に選択肢があるからなぁ
ビンテージ総合板の状態も良くなってくるし
FG720系の中古の相場も大体そんなもん
0687ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/19(水) 18:44:57.26ID:/biCN/cO
たった20年の間でも素材が変わってるだろうから
その辺の知識もいるのかなあ
同じ価格帯でも年代によっては古いほうがいい素材を使ってるとか
0688ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/19(水) 21:21:19.35ID:LGnf9Mzk
総合板の場合は素材も何も合板だから大差ないよ、ジャパンビンテージが評価されているのは素材ではなくて国産の高い製造技術だと思う。

60、70年代の総合板は製造時で1万円以下のグレードの低い物に限ってバカ鳴りしている傾向がある、木が薄くて接着剤が飛んで重量が驚く程軽い物は馬鹿鳴りする

逆に製造時でグレードが高めの頑丈に作られた絢爛豪華な総合板ギターは今でも鳴らない
0689ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/19(水) 21:29:46.89ID:LGnf9Mzk
あ、ごめん688だが
合板の張り合わせる材は
昔の方が良い素材を使ってると思う
今のナトー材よりもローズウッドやハカランダ
の方が良い音が出る

でも近年の安ギターはトップが単板だから
サイドバックがナトー合板でもトップ単板の
音が楽しめるよ
0693ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/08(火) 19:38:54.69ID:4UWvr5L2
オクでサドル下にシール跡があったのと、よく押さえる位置の指板塗装が剥げ、
ほこりまみれで、説明も素人っぽいのを賭けで2800円で落札、あ、FG-110赤ラベル音叉マークね、
(FG-150のひとつ下のグレード)

掃除して弦張ったら、高い弦高が多い古いFGの中でめずらしく12フレ6弦で2.5mmで
すごく弾きやすい、トップの出っ張りも少なく、弾きこんでるせいか、大きい音で良く鳴るわ。
0694ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/18(月) 02:05:39.65ID:5CubBuYZ
>>690
無い
0695ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/19(日) 22:07:46.21ID:OXm/q0fP
貧乏学生なのでお金ないけどアコギ始めたい、とりあえず森山直太郎のさくらが弾けたらいい。
近所に島村楽器しかなくて、Vanguardという楽器なら手が出せるけど機能的に問題はない?
(音には期待してません)

本当の初心者だし続くか解らない、続くなら改めて数年プランで良い楽器を買おうと思ってる。

どうかアドバイスをお願いします<(_ _)>
0697ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/19(日) 22:47:19.37ID:phmgArju
>>696
同じ値段でも中古ならもう少しまともなの買えると思うけど、リアルでギター弾く友達いてるか?
いてるなら付き合ってもらって中古屋巡りしてみてもいいかも。
0698ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/20(月) 01:22:29.81ID:ILcmOrP/
>>697
レスありがとう。
まずアコギやってる友達はいない。
公言すれば、助言のとおり人づてで手頃なUSEDが手に入るかもだけど、今回はコッソリ独学トライしたいので。

検討中の楽器が、キチンと調律できてフレット音程もあってれば良しとしたいんだけど。
違う尋ね方をすれば、楽器の良し悪しは別として練習には使える?
0699ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/20(月) 12:17:22.14ID:v3/p/oHB
>>698
本当は初心者こそしっかり調整された良い楽器で練習した方がいいんだけどね。
弾き難い楽器だとモチベーション続かないし。
おそらくそのギターはフレット音痴はないと思うけど、ナットもブリッジも高めで弾き難いと思う。リペア出してネック調整と弦高調整してもらうだけで劇的に弾き易くなる筈。
0700ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/20(月) 15:41:59.89ID:ILcmOrP/
>>699
親切で実用的なアドバイスありがとうございます。

>本当は初心者こそしっかり調整された良い楽器で練習した方がいいんだけどね。

本来そうですよね。
なので弾ける店員さんに、できるだけ調整の良いものを見たててもらって
場合よっては+@追金で初めから調整を依頼しようかと思います。

- - -
このスレ1〜目を通したけどVanguardは話題に上がった事がないみたいだから
実際コレを買って一曲弾けるようになったら素人なりに評価を書いてみるよ。
0702ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/05(火) 17:14:08.82ID:dYp9S6MB
Sヤイリのミニギターを中古で見つけてちょと弾いてみたらボロロ〜ンと素朴な鳴りが案外良い
特に1,2弦の音が太くてがよくてこれは掘り出し物か?と思いながら試しびくこと数分…
…やっぱダメでした。
特定ローポジに致命的なデッドポイントがある。その音のオクターブ上の音鳴らしてもボコンってサステイン伸びない変な鳴り方するんでこれは特定ポイントでの変な共振。構造上の欠陥だわ。だからたぶん簡単に直せない
ミニギターってこれがあるんだよな〜残念です
0704ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/05(火) 18:32:55.70ID:dYp9S6MB
直せなくはないけど値段に見合わないと思う。
自分では直せないと思う。
買っていじったら案外共振ポイント簡単にわかって直せるかもしれないけど。こればっかりはわからん
初めから音に関するトラブルはないやつに限りますわ
0706ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/25(月) 01:53:31.71ID:gM0xR8x/
>>695 です。
ジャカジャカ・ストロークばかりですが何曲か弾けるようになりました。

色々意見はあると思いますが、結論Vanguard VFG-01は初心者にお勧めできません。
Yahoo知恵袋などでかなり酷評されてますが、ほぼその特性通りです。

信頼のできるギターショップにお願いして初期調整をしてもらいましたが
弦高が高く、ネックにねじれがあり、ナットやブリッジが樹脂のためペグを回しても
弦が樹脂に噛んでしまってスムーズに調弦できないような状態でした。

調整後はネックのねじれ以外の問題は解消され、格段に弾きやすくなりましたが
ねじれのせいか低音弦がビビりやすいです。

THINのピックを使っても、少し強めに弾くとすぐビビるので汚い音に耐えながら練習することになり
楽器を練習するうえで「安っぽい音」はまだしも「汚い音」はなかなか辛いものがあります。

自分の場合、歌う事がメインで伴奏のためのアイテムとしてギターを買ったので耐えられますが
ギターそのものに惹かれて始める初心者にはモチベーションを挫く事にもなり兼ねないので
このモデルは避けることをお勧めします。
0707ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/26(火) 16:20:00.86ID:4P/ej3d3
セピアクルーのアコギのペグ交換したことある人いますか?
ロトマチックのネジ穴ななめタイプだったのでヤフオクやアマゾンで同タイプ買ったらネジ穴位置が微妙に2mmくらい違ってそのままでは取付不可でした(泣)
ネジ穴開け直さなくて付けられるペグご存知の方ご教示していただけると助かります。F-13て型番です。
0708ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 21:54:31.92ID:V3TUZb4c
つい今しがたもらったヤマハのFG250Dを弦高が12fのところで7ミリぐらいあったのを指が痛くてかなわんからネットで調べて見よう見まねでボディとサドル削ってトラスロッドもいじってやった
今は4.5〜4ミリぐらいになったもうちょいサドル削ったらいい感じになりそう
調整って大事なんだねもちろん出来は荒いんだけどこうゆうのって愛着がわいてくるから練習頑張ってみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況