X



【Wilde USA】Bill Lawrence 3【Keystone】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2011/06/23(木) 00:51:48.33ID:3NJJoMga
ピックアップメーカーのBill Lawrenceと、
かつて日本に存在したギターメーカーのBill Lawrenceブランドを語るスレです。
現在Bill Lawrenceは元々のBill Lawrence USAと、
デザイナーのビル・ローレンス氏が独立して設立したWILDE USA by Bill Lawrenceが存在し、
いくつかの型番のピックアップは両方から発売されています。

Bill Lawrence USA
http://www.billlawrenceusa.com/

Wilde USA
http://www.wildepickups.com/

ビル個人のサイト
http://www.billlawrence.com/

Bill Lawrence at NAMM 2008
http://jp.youtube.com/watch?v=rHIZMuNhF5s&fmt=18
0794ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/05(土) 21:55:22.33ID:6X5VlvQO
入札者だったんじゃない?
あまり話題にされると困るからとか
0795ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/05(土) 22:55:01.17ID:G8K63Ug9
とにかくギターに関しては新品の流通がないんだから、オクの話題が出るのは当たり前なんじゃないかな。
0796ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/06(日) 00:16:17.01ID:PqmWpkcS
以前にも出てたが、質のいいPUの話題と中古ギターを同じスレでやるのに無理があるよな
BillスレなくてもPUスレとジャパンビンテージそれぞれで生きているけど
0799ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/06(日) 18:58:42.22ID:69rsqUBp
>>796
そう言っとるのお前だけやぞ!お前が消えれば解決!さっさと消えろや下手クソが!!
0800ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/14(月) 00:24:45.26ID:joPyGMD8
気まぐれで一本買ってしまったのが運の尽き。
80年代のブラックラベル載ってるbill lawrenceは本当にヤバイ。
もともとコレクター的な気持ちは無い人間なんだけど、オクで見かけると止まらない。
0803ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/17(木) 17:22:09.69ID:niLPs+E6
>>801
指板が青いギター持ってるけど、照明が暗くなるとポジションマークが全く見えなくなってえらい目にあう
0804ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/17(木) 18:28:15.82ID:kpQLAZOI
奥居モデルで指板まで塗ってるのはテレキャスター。
ストラトのはこういうのとはぜんぜん違う。
このストラトは奥居香とは縁もゆかりもないよ。
0808ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/21(月) 23:05:17.18ID:iXgwXouR
相変わらずオクの落札価格が高いねー。
BL-2が46500だってさ。
高くても35000くらいしか出せないや。
0809ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/28(月) 10:27:51.26ID:C7VlpZwh
オクの落札価格高いね〜
ジャンクみたいなやつが3万円近いからね。
下がるのを待つしかないか。
0810ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/04(月) 05:38:43.23ID:xy9Ywatx
最近Wilde USAでオーダーした方はいらっしゃいますか。

3/10にオーダーしたんですが、音沙汰なしで、
こちらから、becky@あてにメールで納期確認したんですが、
こちらも返信をもらえていない状態です。

急いではいないのですが
納期は大体どのくらいかかるものでしょうか。
0811ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/04(月) 07:53:22.09ID:SjSehE6R
>>810
メールよりもFacebookの方が返事が早いとか前のレスで見たような気がするけど、そっちは試したの?
0812ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/04(月) 13:57:38.77ID:prcZJqSs
>>810
いつもだと1ヶ月ぐらい。今はどうなのか詳しくは知らないけど、3ヶ月以上待たされる事もあったよ。まあ、頼んだものと量にもよるけどね。
メールは基本的に返答は遅くて、これはここだけの話じゃなくて海外の人全般の話だけど、急がないんだけど、みたいなニュアンスでメールしたら、急がないならいいじゃない、って感じで答えてくれない事が結構ある。
本当に知りたければ、何度かメールを送る必要がある。日本とは感覚が違うから、何度か来てればこりゃヤバいみたいに取り扱ってくる。
0813ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/04(月) 18:45:36.74ID:4cmsqXIG
>>810
送信元を変えて送ってみた方がいいよ
前にGmailだとダメでyahooならいけたことがあった
yahooで送ったら「返信したけど返事なかったじゃん」って言われた
0814ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/04(月) 21:53:37.87ID:xy9Ywatx
レス有難うございます。

Facebookの方は知りませんでした。
今度試してみます。

頼んだのはL-90ていうモデルのピックアップ2個で、
メールの内容も「納期を教えて」とだけ書いてたんですが、
またメールするか、Facebookから連絡とってみます。

送信元はGmailとかのフリーメールアドレスじゃないから
大丈夫かとは思うのですが、スパム扱いされてるかもですね。
件名だけでも変えてみようかと思います。
0816ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/08(金) 22:53:21.95ID:2TK6o6Af
810です。

Facebookのアカウントを実は持ってなかったので、
土日に対応しようと思ってたのと、
Facebookで連絡取れなかったら、Paypalから連絡しようと考えてたので、
結局、まだ何もしてなかったんですが、
今日、Shannonさんから無事メールが来ました。
発送の準備ができたから、発送先の住所を教えてと連絡をもらいました。

お騒がせして申し訳ないです。
0817ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/23(土) 17:29:29.42ID:sqwJpuWT
l90ってp90みたいに立ち上がり早い?
届いてたら軽くレビューしてほしいな
0818ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/23(土) 18:30:19.51ID:MbsH7tM6
>>817
すません。
届いてるんですが、時間なくてまだ取り付けてないです。
取り付けたら、報告しますね。

しかし、届いた封筒あけたらびっくりしました。
プチプチの緩衝材には入っていたんですが、
その外が新聞紙でくるまってて、l
田舎の八百屋か魚屋を思い出してしまった。
0819ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/23(土) 19:03:41.55ID:sqwJpuWT
>>818
いえいえ、わざわざレスポンスありがとう
ゆっくり待ちますよ
それと英字新聞の魚屋を想像したら外国かぶれな感じで笑ってしまった
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/20(金) 21:46:23.97ID:2JEmHpgj
>>819
やっと取り付けました。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org869678.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org869679.jpg

って、もう1か月も経ってたんですね。。。。

音については、確かに立ち上がりが早いように感じます。
アタックが強いというか、高音が際立って聞こえます。
プリアンプも入れたのですが、プリアンプをONにすると、ジャキジャキになります。
プリアンプをOFFにしてパッシブにすると、低音も出てきてバランスがいいと思います。

実は、いつもはベースを弾いているので、あまり良いレビューになってなくてすみません。
0821ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/21(土) 01:42:52.88ID:fQeLT1cF
これギター自体もバッキバキの音になる傾向の奴では…
カワイかな?
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/21(土) 01:56:11.45ID:pUqIQ7+d
>>821
そうですね。たぶんボディ材はセンだと思うので。
カワイのF-3のピックアップが死んでたのを
サーキット丸ごと替えました。
0823ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/21(土) 09:13:50.72ID:TBkI6evC
>>820
やっぱり高域が特徴的なんですね、流石ビル爺(笑)
インダクタンスは両方8.0Hですか?クリーンでボケたりしません?
高域強めのPUにギターがセンとかのアッシュ系だとかなりタイトなサウンドになりますよねー、自分はマホガニーのギターと合わせようと思ってます。
0824ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/22(日) 10:29:19.86ID:6uOboiaX
>>823
両方8.0Hです。
僕はプリアンプを積んだというのもありますが、
プリアンプをカットしてもかなり、高音はクリーンで前に出てる感じです。
プリアンプONだとかなりジャキジャキです。

マホならもしかしたら、もう少し低音が出てマイルドになるかもです。
ただ、もともとかなり高音が出てるPUだと思うので、
マホでもそんなにぼやけたりしないと思います。
0825ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/22(日) 23:02:06.67ID:5CpigBjD
高音域は出てるけど、もっと上の方はスパッと切られてるんだよね。
だからなんかクリーントーンはツルツルした感じになる。

あと、L-500はあんまり木材の影響感じないような。
何に載せてもあの音な印象。
0826ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/24(火) 08:23:50.23ID:kVQxxVoa
>>824
l500的な高域の通るPUが好みだったんですけどクセがキツすぎて他探してたんですよね
ちょうど良さそうなんで注文してみようと思います、ありがとう
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/05(金) 03:44:39.71ID:ohb4wC1k
マイクロコイル頼んでみた
アルニコのと、そうでないのと
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/29(月) 07:15:36.77ID:Oi+fpW7I
OBL250を前後に積んだブレードのテレを見つけてもうた
ほしかったけどドハで8万は高いよな
0834ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/30(火) 19:53:24.74ID:PWE/90o/
ブレードのストラトにはビルローレンスみたいな握りのネックのついてるモデルがあるんだよな
あれ弾きやすかったなあ、探してみようかな、かなり安く流通してるし
0835ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/01(木) 19:40:28.64ID:iCzC+BUW
>>833
弾かなかったけど、アッセンブリは普通だったから付いてないんじゃないかな?
0838ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/10(土) 01:15:48.79ID:t1ryB5QE
>>837
そうなの?上でブレードのテレ八万で見たのも俺なんだけど、ビル何でこんなに値段高騰してるんだろ?昔は叩き売りギターだったのに
0839ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/10(土) 01:18:42.46ID:t1ryB5QE
いや確かに当時からいいギターを作っていたとは思うよ 俺も昔ストラトもってたし、手放したの後悔してるもの
それにしても、なあ 結局のところあれか、ジャパンヴィンテージという造語のせいかしら
0840ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/10(土) 01:38:33.20ID:qzaVo+aF
ビルロのオクはずっと見てるけど、マッドキャットは相場が別格なのよ。
ピックアップが死んでるジャンクでも過去に80k位ついたことがあったはず。
今回の落札はラッキーな値段なんじゃないかな。
0841ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/10(土) 01:44:07.62ID:t1ryB5QE
>>840
詳しく教えてくれてありがとう
プリンスのこともあって、値段上がってるのかなあとか思ってた
勉強になりました
0842ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/10(土) 11:32:44.65ID:lplhidIa
>>838
俺もずっとヲチしてるけど、ここ最近は特に高い。
元々高めだったけど数年前は6万くらいで落ちてた気がする
4月以降のはプリンス特需はたしかにあるかもね。

ビル・ローレンスで13万
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b213299414

HSアンダーソンなんか18万
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d199637497

HSアンダーソンなんかけっこうちゃちい造りなのにw
0843ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/10(土) 13:42:05.04ID:t1ryB5QE
>>842
定価以上が当たり前なのか〜。確かにいいギターだけど、凄いね 正答な評価を20年以上経って受けるというw
0844ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/10(土) 14:29:45.93ID:lplhidIa
いや、これが正当かどうかはw
個人的には半額位が妥当だと思うけどね
0845ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/10(土) 15:10:03.57ID:t1ryB5QE
確かにwちょっと見失ってたかも
奇跡的に三万後半位でゲットできたらテンション上がるね
0846ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/10(土) 21:57:19.56ID:lplhidIa
ビルローレンスの中古相場を上げた人の一人だと半ば本気で思うこの人も、
自分のは3万くらいで買ったと言っている

https://www.youtube.com/watch?v=jFtgDHAJ3FQ

この人の使ってるのと同じモデルは今じゃヤフオクで7万くらいが相場だな
ちなみに俺このモデルのメイプル指板のを2万5千円で落殺したw
0848ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/13(火) 18:11:39.82ID:6ziv4nXw
>>846
落殺したのオクで出品してよ
0849ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/14(水) 02:12:24.80ID:GDa+3YHD
それにしてもBL-1が70kは高すぎ。
これ、マーブルだから高いの?
0855ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/15(木) 19:34:07.97ID:D8uHWbYt
>>854
まあサルベージすればアーカイブは残ってる。
シリアルの辺りとかちょっと違うんじゃないのと思う点もけっこうあるけど、
素人が趣味で特集したページとしてはよくできてたと思う。

http://web.archive.org/web/20090602183600/http://www.geocities.jp/hammerzaks/21billlawrence.htm

いずれにしても、>>851みたいな糞野郎がどうこういう筋合い無いわ。
0857ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/17(土) 11:06:05.64ID:wzin72aO
ここの書き込み見て注文から1,2ヶ月は覚悟してたけど全然早いな、4日で着いたわ
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/22(木) 12:30:16.70ID:fZjsfOxw
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l363321475

二万円位?で売ってたけど、
ネックハイ起きねじれ有りで購入を見送った物なので
落札しない方がいいですよ
0859ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/22(木) 15:35:44.88ID:mW5hKXm2
松本のゼブラ柄のは
カスタムメイドされたものですか?
市販されたモデルではない?
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/14(金) 15:22:20.52ID:QX8arZFu
challenger2の程度良いのが出れば買いたいんだけどな〜
最近はオク見てても全然出てこない。
1Dとかexlとかはお呼びじゃないんだよな〜
0862ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/15(土) 11:30:27.16ID:ULdSMyoJ
それにはおおいに反論したいのだが、うかつにここで語るとますます中古価格が上がって面白くない
ピックアップ変えるなら1Dの方がいいぜ
0863ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/15(土) 11:46:09.68ID:aruyM0Pf
1Dは持ってたんだけど売っちゃった。
アッシュで重いんだよね。
結構鳴るギターだったけど。
なんだかんだ言っても、challenger2の初期物が一番良いです。
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/17(月) 12:17:57.36ID:aClMW/gT
challenger exlがオクに出てるね。
ぱっと見良さ気な感じだけど、PU死んでたら意味ないしな〜
いくらで落札か楽しみ。
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/17(月) 19:53:42.31ID:7FD6Lpk4
ピックアップはWildeに換えるという前提にで買うのはどうだろう。
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/17(月) 20:25:01.18ID:aClMW/gT
入札してる奴は皆PU載せ替える前提なんじゃないかな。
ビル特有の21Fのネックが手に入るだけでも良しと考えればね。
0869ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/19(水) 22:46:47.50ID:T4pwfr5Z
trigger2ね。
これ、寄せ集めのニコイチギターだよね。
ブリッジとかがオリジナルの仕様じゃないから怪しいと思ってたんだけど。
説明文の書きっぷりだとPUはまず断線してると思う。
買った人いたらレポートよろしく。
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/30(日) 05:30:34.64ID:05NyZTqu
うちのテレ前後LT45とL45の組み合わせで使ってるんだけど、ローパワーな癖して歪ませると粒立ちが良い。
L500や250のテイストがキャラが違うがちゃんと継承されてるね。
ビル爺のピックアップは不思議だ。
0872ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/30(日) 11:06:20.31ID:OlNzcv5c
こういう 空から金が降ってこないか みてーな事言うヤツの願いが叶う確率はゼロだね。
0873ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/30(日) 13:25:30.67ID:WTF+kHWZ
俺なんで煽られてんだろう

まあ実際現状手に入らないのでストラトサイズに広げて載せてみたよ
0874ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/30(日) 17:37:40.64ID:bbUfQbmu
フェンダーよりヘッドが格好いいよね
0878ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/07(月) 11:37:59.68ID:xxTs6FEN
モリダイラってビルローレンスブランド止めちゃったからエレキの生産はしないのかと思ってたら
エアクラフトはまだ存続してたのね楽器フェアでエアクラフトがあってビックリしたわw
0879ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/08(火) 21:33:13.14ID:wGzbv0tk
こないだ復活したんだよたしか
あと、HSアンダーソンも数年前に復活してる
0880ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/09(水) 20:22:12.04ID:K0vpga3l
色んなギター買っても結局BL-1ばかり弾いてる
これ以上にしっくりくるオススメギターって何かある?
0881ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/09(水) 21:41:03.61ID:F2/ZJzOu
>>880
BC2challenger

これより良いストラトのコピーは、弾いたことが無い。
音はヴィンテージのストラトとは違うよ。
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/10(木) 08:47:26.32ID:w+eF8E3t
ディーン ML並行輸入も最近コスパが良い
割引率のアマゾン検索で引っかからなかったためいままで見逃していたようだ
ダイムバックダレルによると昔も不人気で安かったらしい

ピックアップはビルローレンスL500系がサウンドハウスで安いから交換すると良い
これも昔から安かったらしい
ダイムバックダレルのほかにヒスパニック人種のヌーノベッテンコートも使っていた
アメリカは貧富の差が激しいため涙ぐましいエピソードを持つギターヒーローが多い
明らかにプロでも使えるので安心だ
0884ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/10(木) 20:58:11.88ID:eedzCqFy
ヌーノ「ある時若い奴から安っぽいギターを買って弾いてみたら、それまで自分が弾いていたギターよりもずっといい音がしてさ。
頭に来てピックアップを外してみたら"ビル・ローレンス"と書いてあった。
それを付けてみたら、もう最高!ちょうど1stアルバムのリズムトラックを録る直前だったんだ。」
0885ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/14(月) 10:23:34.44ID:3BLpvyx3
ヤフオクでの相場が高いねー。
まともなのが無いから、ジャンクのボディでさえ諭吉が必要。
ニコイチギターの組み立てに走ってんのかな。
0887ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/14(月) 17:14:49.30ID:UPF67lk0
L500って高さかなり弦に近づけてちょうど良いのね。
0888ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/14(月) 19:45:28.92ID:vbLXaW34
高めに設定すると良さが際立つよな
音量でかすぎるのが困るけど
0891ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/15(火) 09:19:11.72ID:m+kHt98F
ヌーノ発言によって高騰
他社との契約のためかギター本体のメーカーについては名を伏せている
ヌーノが買ったのは初代松本かショーヤか何かだと思われる
0894679
垢版 |
2016/11/17(木) 21:25:40.32ID:v2lx7MIo
10/19にL-500L注文して発送連絡が11/15でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況