X



ヴァイオリン「弦」について語るスレ II
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/01/04(水) 10:48:26.84ID:qrC6oxkL
楽器、奏法、曲とかではなく、
あくまでも弦そのものについて語るスレです。
弦の種類が多いだけにどれを買ったらいいか迷う人も多いと思うので、
ここで情報交換しましょう。

前スレ

ヴァイオリン「弦」について語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1236415017/
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/03/18(日) 08:18:29.40ID:xW+uEEWO
ドミナントからシノクサに浮気してみた。
張力が強いからか音が明瞭になった気がする。弦を押さえる指は痛く感じるようになった。
あと巻き線が滑りづらくなったような。気をつけて調弦しないと駒の部分や、上駒の部分で
巻き線が引っかかってしまう。
あと20年も使っているとペグが減ってきて、穴の位置が限界になってきた。
穴を開けなおすべきなのか、ペグを買い換えるべきなのか。
0102ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/03/20(火) 07:26:48.03ID:IyD9iSnW
駒とサドルの弦道作り直してペグ替えて穴の開け直ししてもらうんだな
0103ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/03/20(火) 08:40:04.79ID:gUsg0qMR
ヴァイオリン界にはスタインバーガーのような革命的なモデルは存在しますか?
0104ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/03/20(火) 12:36:20.29ID:rB3Dt1Bh
>>103
シャノー型というのがあったが全然一般的でない
ttp://www.musashino-music.ac.jp/gakuen/facilities/museum/web_museum/0033.html

ヴィオラにはペリグリーナという変なのがある
ttp://www.rivinus-instruments.com/Pellegrina.htm
0105ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/03/25(日) 11:24:59.93ID:bA6na7E1
ワンダーコア、1ヶ月つかってみて感想

やわらかいわりにテンション強いのか、オイドクサとの相性はサイアク
オリーブとの相性はバツグンだった

惜しむらくは、松脂が非常にこびりつきやすい
こびりつきやすいので音の劣化が顕著にでてくる
合成系の松脂なら対策できるかもしれないけど、手元にないのでなんともわからん

ま、ご参考までに
0106ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/03/25(日) 11:27:35.42ID:bA6na7E1
>>103
そこまでいびつではないが、ビオラだと日本人用に、横広にして容積稼いでいるモデルがある
バイオリンと大して変わらない全長なのに、ちゃんとビオラらしい音がするすぐれもの
0107ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/03/26(月) 00:30:08.08ID:ntO2rY9J
サラ・チャンやシャハムが使ってるらしいヤーガーのE線、
すごい柔らかいよい音だが、
劣化が早い気がする。
0108ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/03/26(月) 08:13:24.27ID:0afEy8/i
>>105
クラリティのことをいってるのなら逆にこびりつきやすいかも
弦に盛られた状態で塊になるよ
ゲージの違いなのか箔の違いなのか太い弦ほどひっつき易いみたい
融点の違いじゃないかと思うので融点の低そうな松脂を試してみたらどうだろう
0109ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/03/26(月) 08:16:17.61ID:0afEy8/i
こびりつきにくい別の松脂で弦をコーティングしておくといいかもしれない
0110ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/01(日) 22:05:16.02ID:HGOhT7iN
さっき放送してたうららクラシック
樫本大進氏はA線にもアジャスターをつけていた
どこの弦をつかってるんだろう

N響アワーから番組が変わって司会者がうざいから見てない人おおいかなぁ
0111ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/02(月) 21:31:27.69ID:fdw2Mo/v
仙台フィルハーモニーに所属していたひとがカルテットで演奏してたんだが
ヴァイオリンの二人はE,A線にアジャスターだったな。
最近の流行なのかと思いつつ。
テールピース側はトマスティック系の色だったような。
0112ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/02(月) 21:41:34.32ID:yIxNhO+Z
スチール弦の性能が上がったのとかアジャスタ埋め込みのテールピースの信頼性が上がったのとか色々あるわな
そのへんの問題がクリアできてるなら、微調整が楽だからメリットは大きいぞ
0114ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/26(木) 11:25:20.18ID:erwgPpDo
しっかしこれだけ弦が色々あるのに有名な演奏家が皆ドミナントを選択してることはどういうことなんだろうな




0116ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/26(木) 12:03:02.01ID:GTzcxSmN
何故かチェロでドミナントを張っている人を見たことが無い。
0119ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/27(金) 13:46:55.09ID:iVNkuzy3
>>116
チェロはスチール弦の率が高いからでは?
オリーブやドミナントみたいな頻度で交換していたらたまらないし。
0120ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/27(金) 14:16:41.88ID:LnGgGt3t
ドミナントはビオラでも自分の周囲では少数派だね。
サイズが小さめの楽器ではドミナントは張力が不足ぎみになるらしい。
ドミナントのビオラA線は切れやすいというものある。
0121ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/27(金) 15:19:50.49ID:G9AGMo8h
ドミナントのビオラA線は、本当に切れやすいわ…
お値打ちなザイエックスとかのが絶対ましだろ。
自分はA線はスチール使っている。
0122ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/27(金) 16:12:06.32ID:GAXZ5ZMJ
シノクサGDA線+オブリガートE線て、相性良いでしょうか?
柔らかめの音が出るE線を探しているのですが、オイドクサは初心者には扱いづらいとアドバイス受けたので…
ついでに変色しているGDA線も変えようかと思案中です。
(本体ハイアーチです、もし参考になれば)

素直に全線オブリガートの方がいいのかな
0123ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/27(金) 20:13:18.66ID:AfSS99OF
初心者なら弦をあれこれいじる前に、適度に交換できるコスパの良さ
、きちんとした音を出す練習を考えた方がいい。
オブリガートの弦代を貯金して次の楽器費用に充てなよ。
0124ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/27(金) 20:34:27.39ID:GAXZ5ZMJ
>>123
アドバイスありがとうございます。
そうですね、弦は急いで変えることもないか・・・

練習しながらゆっくり考えてみます。
0125ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/28(土) 01:36:55.23ID:Bi7zn50M
正直、安い楽器に高い弦張っても自己満足だからなぁ。
訳知り顔にドミナントはすぐ劣化して音程が取りづらく…なんて
言ってしょっちゅう弦替えてる人を知ってるけど、その前にお前の
音程、そもそも悪いぞと。
そうガンガン弾くわけでもなく、物理的に弦が傷んでるのでもなければ
半年に1回変えるのでもいいと思うわ。
0126ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/28(土) 05:58:08.92ID:A3YdyIjX
すでに半年以上経過しているドミナントはとっとと交換するべきでしょうかね。
去年の春に製造された楽器を秋頃購入したので、いつ交換すべきか迷っている。
ヴァイオリンを構えて弦を見ると、明らかに巻き線が凸凹してる。
まぁ、人前で弾くこともしばらくないから練習に支障がなければこのままで良いかなとも思うし。
0127ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/28(土) 09:13:52.92ID:P9j+T5L5
Vn再開した数年前ナイロン系の弦を色々試したが、コスパ最悪。
ドミナントが一番寿命が短かったな。2ヶ月も持たない。
それに、ナイロン系は、劣化しても切れず音質劣化、音程のツボがおかしくなり
初心者には判別しにくいはず。上達にも影響するはず。

その点ガット(オイドクサ)は、切れるまで音質等には問題ない。
オイドクサを張ってA,E線以外1年以上になる。
結局、値段は高くても、コスパは最高。

ただ、手に汗をかきやすい人には当てはまらないと思う。
弦が切れるまでに、巻線がボロボロになる。

俺が20代の時はよく手に汗をかいていたときは、よく巻線がボロボロになっていたが、
加齢とともに手に汗をかかなくなり、ほとんど錆びてボロボロになることはなくなった。

ガットは湿度で音程が変化しやすいが、張力が弱いので調弦もしやすいし、
押さえる力も弱くてすむので、決して初心者には向かないとはいえない。

×湿度の影響で切れやすいのはA線。
×汗の影響で錆びてボロボロになりやすいのもA線。
×アルミ巻のE線も。

プロがドミナントを使うのは、切れないという安心感で、寿命が短くても
頻繁に交換することで音質は維持できるからじゃないのかな。(あくまで想像)
0128ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/28(土) 12:39:33.81ID:/26C36KL
ナイロン愛用だけど、
音がぼやけて調弦がしづらくなったら、交換するなあ…

ガットは太いから、
駒の溝を広げないといけないみたいな話を聞いたけど、
皆そんな細工してるの?
0130ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/28(土) 18:32:02.08ID:qNaUdket
ドミナントとオイドクサじゃ音色が違いすぎるから寿命だけで選ぶと失敗するかも
0132ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/29(日) 11:51:03.59ID:Y5trex+7
>>131
楽器はバイオリン?
チェロではメジャーだし、ビオラでも結構いる(バシュメットとか)けど。
ビオラ用ラーセンA,Dは大音量。
渋い音色で寿命は長めだが、いったん寿命がくると急速にヘタるのが特徴的。(びおら)
0133ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/29(日) 23:03:02.29ID:Zo4Rbkha
音色だけでいえは数万円の楽器に高い弦はむだだけど
サビや巻線劣化しにくい弦なら高くてもコストパフォーマンスはいいとおもう
練習用なんだから劣化して指の位置がずれるような弦は使っちやダメだよ
0135ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/29(日) 23:27:53.70ID:Ij9RK3Od
ラーセン、15年くらい前にビオラとチェロで急激に普及したね。

俺のチェロだと詰まった音になってしまって合わなかった。
チェロのソリストはラーセン張っている人多いですね。
0137ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/30(月) 04:32:53.40ID:3JpVm+Pm
ヴァイオリンはドミナントが不動の一強過ぎて揺らがないからな…
0138ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/30(月) 15:17:42.35ID:aClgYnsG
>>105
古いの読みなおしてて目についたので。
弦によってこびりつきやすいものがあるんだ!
たぶん合成系とおもわれてる(合成じゃないよ)クラリティを使ってる
これはオブリガート(G金D銀Aアルミ…かな?)につかうとこびりつきやすい。
こびりつきが硬いんだけど軟化点が高いのかな。
0141ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/04/30(月) 18:38:51.37ID:iU5PVtaH
GよりDのほうが太いよw
少なくとも同じくらい。
押さえにくいとかは感じないかも
0143288
垢版 |
2012/04/30(月) 21:30:44.80ID:8zyujBFk
自分の指の太さによるだろ
0146292
垢版 |
2012/05/01(火) 11:44:16.04ID:KV3B58M2
なるほど!
0150ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/04(金) 18:09:49.90ID:B6iIC2xv
ついさっき、全線ワンダートーンそろに変えてみた
A、Eの特性はわかっているんだが、D,Gはチョットガサツなのな
オリーブみたいにガシガシ弾かないとだめっぽい

ただのものすごく調弦のおさまりがはやいので驚いた
全部交換したのに10分もたたないうちにすっかり安定したな
ガットつかってると、こうはいかないので、これは重宝しそうだ


で、ドミナント半年も使っていて、何も感じないなら自分の耳を疑ったほうがいいよ
あれはいいとこ2ヶ月だ

E線で悩んでる人へ
ピラストロのナンバーワンためしてみ
高いけど
0151ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/14(月) 01:00:20.24ID:STFi7cHF
ワンダートーン使って1週間経過
ちょっと気づいたことがあるので記載します

全弦ともひっかかりがきわめて良好なため、逆に言うとスムースな音の流れがちょっとしたことで途切れやすくなる
レガート系やテヌートなどを多用する音形の場合は、弓を早めに返すなどのちょっとしたコツが必要になる傾向がある

使用を考えてる人に、ちょっと報告
0154ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/14(月) 22:47:40.63ID:95jFTWEe
チェロのオブリガートはハズレ
コントラバスのオブリガートはサイコー
0156ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/16(水) 19:15:15.20ID:jcED6TKj
弦は好みだし、楽器や弾き方との相性があるから、どれが良い何て言えない。

10年目くらいまでの人は、大して弾けないし、音色なんて出せないだろうから、
お勧めする弦は限られてくる。
@ドミナント
安い、大音量、(新しい時は)発音がよい
Aヘリコア
安い、金属にしては柔らかい、音程が安定している
Bピラストロ ヴィオリーノ
長持ち、張力が低く弾きやすい、音色がキレイ

初心者は、手の形が整うまで、ガット弦はお勧めしない。
大人から始めると、10年は掛かる。
子供の時から弾いていると、ガット弦はフルサイズになってから。

E線は
@ゴールドブラカット
Aトマスティーク e01
Bコレルリ・アライアンス
理由はいずれも安い。
4倍音のフラジオが低く感じられたら交換すればよい。

ヘリコアを使う時には、アジャスタ内蔵テイルピースがおすすめ。
0158ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/18(金) 12:44:12.42ID:LEQb5JUM
個人的にはワーチャルブリリアントとインフェルドペーターが好き。インフェルドペーターは劣化があまりわからないから
0160ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/18(金) 22:00:09.82ID:rzCNux54
試行錯誤の末ドミナント+ゴールドブラカットという
ド定番に落ち着いてしまった俺
0162ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/18(金) 22:25:15.92ID:lmjRwVt2
寿命を考えると、全然安くつかない(むしろ割高な)選択だと思うけど…
0163ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/18(金) 22:53:57.77ID:Bew+5eiK
ドミナントよりヴィオリーノの方がいいだろ
0164ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/19(土) 03:22:50.22ID:brxrwgSu
ヴィオリーノは音のエッジが足りないから、
下手な人が弾いてもキレイに聞こえる。

音量と発音の良さでドミナントの方が有利だが、
ヴィオリーノの方が値段の分以上に長持ちする。
0165ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/19(土) 11:58:28.59ID:2H2OFpi1
ドミナントが合わなきゃエヴァで
ちょっと高いけどヘタっても長持ちするよ
0166ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/19(土) 12:17:15.37ID:pjiY7C0H
寿命が一番長いのは、スチール。普通のアマなら半年以上余裕でもつ。
フレクソコア・パーマネントは、切れにくさ、音質の良さでも十分。
チューニングにフルアジャスターが必要でチューニングの練習にならないのが難点。
音質のスチールっぽさなんて、演奏者から5メートルも離れればわからん。
ヘタって音の濁ったナイロン弦より、いい音の期間は長いかもしれない。
解放音の音質がちょっと気になるところではある。楽器によるが。
0167ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/19(土) 14:46:38.03ID:brxrwgSu
フレクソコア・パーマネントは、金属の高級弦。
この板の人向けには、ヘリコアで十分。

エヴァは巻が繊細であまり長持ちしないと思う。
張力が強いのが好きな人向けの弦。
耐久性はオブリガートと同じくらい。
ヴィオリーノの方が長持ち。

金属弦を使う人は、アジャスタ内蔵テイルピースがおすすめ。
http://www.tasset.com/images/wittner/cordiervi.jpg
0168ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/19(土) 15:19:10.41ID:2s03scAg
スチール弦だと全弦アジャスターが必要になるのは、
何故ですか?
0169ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/19(土) 16:14:49.34ID:brxrwgSu
ナイロン弦やガット弦だと適度な伸びがあるから、
ペグで調整してもある程度回す事が出来る範囲がある。

金属の場合、伸びがほとんど無いから、
ペグでは、ホンのちょっと回すだけで、音程が大きく変わってしまう。
従って、ペグでは調弦がやりにくい。

Eだけアジャスタが付いている事が多いのは、
Eが金属を使っている事が多いから。

アジャスタを付けると、音が悪くなるという説もあるが、
機能性≧音色
と考えて、アジャスタ利用をおすすめしている。

4つアジャスタを付けるのに、値段の面と重量を考慮して、
アジャスタ内蔵のテイルピースをお勧めしている。
0172ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/20(日) 00:48:42.93ID:zC7SyvTw
アジャスタつきのティルピースって、音が軽くなるような気がするのはキノセイかな???
0173ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/20(日) 00:49:43.81ID:LCs1plaL
ドミナントとエヴァ・ピラッツィは、弾くべき弾き方が違うように思う。
オブリガート三兄弟はガットに阿っている。
ドミナントに対応するのはトニカだが、張力が低め。

ドミナント路線を追求した弦が、コレルリ・アライアンス・ヴィヴァーチェ
俊敏で大音量、耐久性に優れている。やや値段が高い。

フレクスコアは非常によい弦だと思うが、値段が高すぎる。
やはり、金属弦ではヘリコアがおすすめになる。
半年ほど保つ。
0174ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/20(日) 01:01:27.93ID:9v3N+bHC
ヴィヴァーチェは癖が強いけどいい弦だよね。
もっと普及してほしいと思う。
0175ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/21(月) 09:55:13.87ID:ypOe5pZ/
ヴィヴァーチェは手汗に強いね。
汗っかきには重宝。さすが、釣り糸用フッ素樹脂。
0176ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/21(月) 20:30:27.73ID:nRAKPtz+
ヴィヴァーチェは、
倍音成分が豊かで、楽器によっては深い音が出る。
発音が良いのに弦が少し重い感じがあって、好きな人はいる。
0178ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/26(土) 15:35:35.39ID:QBY/obN6
>>177
太い感じのEの音が出る人もいます。私は嫌いです。
Eは比較的安いので、イロイロ試しましょう。
トマスティークのe01がおすすめ
0179ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/26(土) 22:06:53.43ID:U988UFjQ
もしかして、オイドクサ、品質落ちていないか???
このあいだ張り替えたEがどうもガサゴソして落ち着かない
以前はもっと丸いやわらかい音がでていたと思ったんだが...
0180177
垢版 |
2012/05/26(土) 23:50:04.52ID:VhdbNFWb
>>178
ありがとうございます
試してみます!
0181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/05/28(月) 08:32:47.37ID:stHsa4G7
>>164
ヴイオリーノよりオブリガートのほうが長持ちしそうだけど
音はヴィオリーノが好きかなあ
0184ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/28(月) 14:20:32.80ID:tcF5vpii
ヴィオリーノって、真面目な倹約家向けの弦だね。
おいらのような不埒な輩には、パンチのない弦は買う気にはなれないわ。
0185ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/28(月) 15:39:38.40ID:qr3IYaUM
ヴィオリーノは学習者向けというマーケティングだけど、
実は音がキレイで耐久性に優れているので、使う人もいる。

パンチーな弦は、やはりピラッツィ。
名前もパンチーっぽいでしょ。

>>179
オイドクサの巻線Eは弱いのであんまり使わないと思う。
でも、優しいの音なので好きな人もいる。

ヘリコア巻Light
http://www.amazon.com/dp/B0054REQLS
こんなのがある。安いし、少し長持ち。
オイドクサにはLightがよい。
0186ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/05/31(木) 23:09:40.92ID:5AuNwz65
>>185
来月分の弦の発注が済んでしまったあとなので、再来月にでも発注して試してみるね
情報ありがとう
0187ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/06/01(金) 07:33:31.82ID:riUBZd+0
海外通販の某所で
ワーチャル弦が供給不足らしいけど、
戦争でも始まるの?
0191ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/06/03(日) 01:46:16.06ID:ZBfRiWyE
>>190
何それ
おいしいの?

てか、弦が買えなくなったらどうしようと思って。
長期保存で劣化するから、
買い溜めは良くないと聞くし。

E線とか、新品なのに錆びてたりするよね。
0192ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/06/03(日) 08:13:42.70ID:COVoyAL/
ガットでもソロ系のものはわりと劣化しないような気がするけどね
E線でもよく錆びるのはそれほど種類が無いと思うけどね
0193ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/06/03(日) 17:39:14.05ID:G7ApJLMK
4ヶ月も使ったE線取り替えたらめっさ音よくなったわ
せめて月一回は取り替えないと駄目だよなw

0194ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/06/03(日) 17:43:27.14ID:COVoyAL/
毎日2時間くらいずつ弾いていると、1ヶ月もたないわ
3本で2ヶ月ってところかな...
0196ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/06/03(日) 19:48:58.92ID:t5wDpPUH
E線のへたりなんて人による。
汗をかかない人が調整が良い楽器で使えばプレーン線なら1年だって保つ。
ガンガン弾くソリストは別。
0197ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/06/03(日) 21:08:02.13ID:PS600ny1
まあ、気にならない人は錆びるまで使えばいいんじゃないw
0198ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/06/03(日) 22:47:54.83ID:t5wDpPUH
ブログかなんかでE線はすぐ錆びて駄目になるものだと信じ込んでた人が年をとって汗をかかなくなったら全然錆びなくなり長く使えると書いていた。
0200ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/06/04(月) 07:47:36.07ID:w9kylWdA
>>191
経済危機で弦が買えなくなる理屈がわからん
中金事件みたいな連鎖倒産ならありえるかもしれないが。
メーカーサイトになにも書いてないからその店の仕入れルートがなくなっただけじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況