X



Andy Timmonsの音について語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
垢版 |
2012/01/27(金) 08:51:34.97ID:5OA+mHOV
落ちてたので
0297ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/06(水) 01:09:44.04ID:kBx4msla
ぶっちゃけるというか大のエリックジョンソンのファンだし意外性も驚きも無い。
そのうちアンディの好み変わって、ファズフェイス系のシグペダル出てきてもおかしくない。

TUBEDRIVERも結局そこからの派生だし、ちょいちょいファズ使ったプレイもあるよね。
helipadのオクターブファズとか、なんかの動画でジプシー全部ファズふみっぱでVo調整でやってたのあったはず。
0298ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/06(水) 20:01:23.22ID:ZOCl3JgS
いやーそのうちストラト使いになるんじゃないの?
どう見てもそっちに枯れていきそう
0303ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/14(土) 05:26:34.22ID:g/09zcNJ
アンディってローポジ辺りで思い切りベンドする時によく右手で左手付近を触れにいってるよね。
たぶん開放鳴らさないためのミュートだと思うけどイマイチどこをどう触れてんのかよくわからん。
0312ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/25(土) 03:08:53.34ID:S41O1ijL
公式ストアのカード有効期限のリストなんとかしろよ。
俺のカード2021年なのに2020年までしかリストにねーじゃねーか。
0314ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/29(水) 16:09:51.85ID:IZAmuogt
久々の円高だし公式でDVDでも買おうかと思ったら俺もカードの有効期限でアウトだったわ
期限のリストが2008年からとかどんだけほったらかしなんだよw

Visaのプリペイドでも買って使うしかないかぁ…
0317ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/04(木) 12:17:49.27ID:fWK24DUo
春にリリース予定つってたけどもはや年内にリリースされるのを祈るしかない。
0319ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/04(木) 23:57:30.66ID:OwALGEbG
ボサノバのアルバム作るって話無かったっけ?
サイモンのバンドも素晴らしいし、ジャズフュージョン系の人とジャムってるのもいい感じだからそっち方面の活動をもっとみたいなぁ
0321ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/06(土) 07:53:16.48ID:QkFIovo9
ボサノバ弾いてるアンディというよりそういうバックの上で弾きまくってるアンディが聞きたい
0322ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/06(土) 10:10:12.32ID:8HU9lZVq
そうやって同じものばかり求められることに飽きたんじゃないか
0323ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/06(土) 10:36:05.47ID:PynLBzlX
またDanger Dangerでなんかやってよ〜
黒の2ハムのRGまだ持ってんのかな
0325ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/24(水) 08:19:46.51ID:42QWgdr0
新譜は公式からしか買えんのか。ビートルズのはAmazonでも予約できたが
0326ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/25(木) 12:00:57.72ID:iF7pa4D6
ボサノバ新譜ヨロピクピクゥ
クソだっせえw
お前ら買ってレビューしとけよ
0328ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/25(日) 06:23:07.39ID:joVaWF+s
4日間東京公演のみなんだな。
初の生アンディのためにも頑張って遠征するわ。
0329ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/25(日) 15:49:57.39ID:MJPZPuZy
2011年のツアーみたいに全国まわるのはもうないのか(´・ω・`)
0330ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/30(金) 13:45:15.24ID:tjmP+JbG
東京行ける人いいなー。CDはamazonでは出ないのでしょうか(~_~)
0334ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/11(火) 15:59:40.77ID:O7ABfWrX
ちょい高かったけど、やっと中古でat100買った。中古の流通少ないよね。みんな手放さないのかな。
0335ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/13(木) 12:29:05.35ID:BI5KBJ6v
>334だけど届いた。実用上まだ問題ないけど、結構フレット減ってた。すげー弾きやすい。dp224中域癖あるけどこれいいな。
0336ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/14(金) 20:44:42.58ID:8SSzRx3R
おめ!弾きやすいよね。
最近知ったけどミュージックマンより指板の幅が狭いんだね。
0338ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/14(金) 21:39:32.29ID:889GUBsw
>331
インドネシアでも白なら3ピースボディが隠せるからat10買うなら白のほうがいいかも
0339ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/15(土) 02:10:42.81ID:iOqJtb1o
新譜&来日でアンディ熱上がって久々にコピーはじめてみた
Redemptionやってるけどいざ弾いてみたら忙しなさすぎてワロタ
0340ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/15(土) 22:27:51.07ID:dUAxLMId
その白のat10さらに中古に流れたらミントグリーンのピックガード作ってスリーシングルにしたい。
0342ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/23(日) 15:04:00.18ID:V+h/06bz
そうなんだ?Apple Musicに来てたから買わないけど結構いいよ
0343ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/23(日) 16:04:25.56ID:hALX53aL
公式で注文しました。送料10ドルかかるけど・・・(´・ω・`)
あとチケットも申し込み完了!
0345ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/24(月) 00:26:11.32ID:ZXvaVVEK
Spotifyにあったから一通り聞いたけど、ミックス微妙じゃない?
コモって聞こえるというかなんというか。自分でやったのかな。
歪んだリードの音とかも、抜けが悪いというか。ちょっと残念な感じ。
0346ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/24(月) 03:06:55.21ID:554iMhoy
今回は色々と音重ねてるからじゃない?
あと全体的にディレイがよりウェットになった(モジュレーション強くした?)ような気もする。
0351ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/16(水) 23:45:55.29ID:VFYsu7t6
発送連絡なんて親切なもんくるの?来るほうが逆におどろく。
0355ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/18(金) 23:40:14.58ID:VdzSOm+N
新譜がモコモコだったから心配したけどらいぶは相変わらずいい音だった。
0357ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/23(水) 19:53:10.19ID:uxNQB927
握手してもらったけど超手デカかったなw
あとサンバーストのギターにミニスイッチついてたよね。コイルタップだろうか
0358ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/23(水) 20:25:12.50ID:A4bQPh6j
時間なくてサインと握手はしてもらえなかったが、客席から見てても手がでかい(体も)のはよくわかったw
俺が座ってた位置からだと見えなかったけど、YOUTUBEで最近の動画見ると確かにスイッチついてるね。
ところで、白い方のAT100って使ったのかな?俺は日曜日行ったけどずっといつものAT100だった。
ピックアップ変わってたし音聴きたかったんだが。。
0359ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/23(水) 22:53:18.72ID:vVwCb4di
新譜のthat day comesで1曲だけ使ってた。この曲用にシングルコイルに乗せ変えたのかも。youtubeだと白のストラト使ってるよね。ベースの人のコレクションのヴィンテージかな?
0361ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/23(水) 22:59:14.83ID:nqQMcZQZ
初めて生で見たけどほんとイメージ以上に体デカかったw

俺は最終日に観に行ったんだけど白のATはThat Day Cameの一曲だけで使用してた。
結構トレブリーな音してたよ。アンプの真正面だったからちょっと耳痛いくらいだったw
0362ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/23(水) 23:34:32.44ID:A4bQPh6j
https://youtu.be/-yL5uV3E9E0?t=21
これスイッチらしきものが見える。

やっぱThat Day Cameは基本白ATだったんだね。
Cruiserに慣れてると普通のシングルコイルはめっちゃトレブリーに感じるよなw
どこのピックアップか気になる。
0365ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/26(土) 02:31:57.71ID:2Vye13n/
なんだっけ、5〜6年前のヤンギだったかギタマガだったかの雑誌で
クルーザーはそもそも歪みペダルを歪みペダルでブーストしたときの
シングルのノイズが気になるからリクエストしてできた奴って話見たわ。

最近のアンディの音聴いてるとモッコモコのヒューマンボイストーンばっかりだけど、
本人の基本はテキサスブルース方向だろうなぁ。
モッコリ音もレイボーンのファズフェイスとかダブルTSとか
それに準じてる音作りを感じる。
あんなモッチャリした音使うのにフロントハムは使わないし。
0366ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/26(土) 19:08:00.14ID:hcuVo/DW
CD注文から1ヶ月経ったけど届かねぇ
行方不明になったか(´・ω・`)
0370ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/30(日) 02:44:26.58ID:uGE8GpFt
どこぞのメーカーとデュアルディレイペダルの開発中らしいな。発売が楽しみ。
0371ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/30(日) 14:27:01.80ID:NqwXZKaA
アンディならエクスプレッションペダル一体型ディレイ作りそう
0372ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/05(金) 04:51:50.46ID:sFCgHRo1
手頃な値段だといいなー
ディレイだと2万までならなんとかって感じ
0373ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/07(日) 18:17:30.15ID:j2h+3Uss
あんな感じのレギュラーRG出して
0375ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/28(日) 19:39:39.68ID:jkA6fI0s
海外フォーラムではそう言われてるのが多いね。
little blasterはangry chのコピーって言われてるしな。
0376ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/23(水) 00:04:20.58ID:wA1dAjfu
サイモンフィリップス新譜の参加は無しか
テクニカルフュージョンやってるの好きだったのに残念だ
0380ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/17(火) 01:57:22.83ID:M+zvdyAx
最近センターPUがThe Cruiserから普通のポールピースタイプに変わったっぽい。
0381ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/17(火) 16:03:30.96ID:2ps4i/zL
だね。ミニスイッチは結局何なんだろう。リアのタップかな。
ビンテージのストラトもよく見るようになってるし、最後はストラトがメインになるのかなぁ
0382ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 00:10:03.10ID:d5oiflOK
ATのボリュームとトーンのポットの値とコンデンサはどうなってんだろ
全部ハムバッカーに合わせてるのかな
0384ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 02:38:28.04ID:d5oiflOK
別にお前に聞いてねえ
0385ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 02:56:42.49ID:ds/WxV9E
ポットもコンデンサもごく普通のが付いてる
ボリュームにはハイパスかましてたはずだけど
0387ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 12:40:28.48ID:d5oiflOK
ハイパスか・・・悟り兄のシグもそうだった
並列抵抗もカマしてるかどうかで使い方が違うんだけどな

回路はネックミドルも実際ハムだから500/500の223キャップだろうね
0388ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 13:55:36.19ID:o7riWWaO
386だけど、セレクターヘタって注文したの届いたから週末にでも付け替えるつもり。そのときに写真撮ってあげるよ。
0389ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/01(水) 15:08:23.96ID:d5oiflOK
おありがとうござい。
ところでセレクタはオータックスのvlx91だと思うけどいくらしました?高かったでしょう
0390ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/02(木) 03:03:32.36ID:K6SwuOH9
市販モデルの仕様は知らんが本人のは500kのポットに0.001μfのコンデンサと150kの抵抗…ってどっかで見たな
たぶんXoticのスムースボリュームと似たようなもんだと思う
0391ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/02(木) 13:57:33.36ID:1YYLx/cM
うん。直列のはず。
ギターテクしてる近所のおじいさん?が掲示版に公開してたよ。
0392ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/02(木) 15:57:54.48ID:w1lSxrcb
キンマンピックアップの人が推奨してたシングルコイルのハイパスに近い値だな。あの人も直列抵抗を勧めてた
500kポット以外はシングルコイルのハイパスとしてはわりと普通な値。クルーザーはもちろん構造的にはツインバーブレードのハムだけど
ボリューム下げたときの音がモコらないためにしてるだけかもしれない。
あえてボリューム下げたときに音ピキピキにするためにやってるわけじゃないんだ
0393ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/02(木) 17:13:21.87ID:1YYLx/cM
ペダルボード組んだgigrigの人の動画に上がってるけどBDでリアがかなり歪んだ状態でフロントのボリュームだけクリーンになるレベルまで下げてるからハイパスは必須なんだろうね。
0394ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/03(金) 22:49:19.92ID:QcZaNXd6
https://youtu.be/Pf5yadex7EI
これやっぱ最近のライブ映像じゃ音・演奏最高だがイクイップメントわかる人おるけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況