X



【ボトルネック】スライドギター【ラップ・ペダル】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0819815
垢版 |
2021/02/01(月) 20:07:09.62ID:tqQup34D
皆さんアドバイスありがとう、参考になります
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/08(月) 11:48:16.80ID:1jK1wENw
ドブロのデュオリアン、ネック裏のプラスねじ、ストラップピン用かと思ったらネック固定用なんですね。
0821ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/10(水) 22:06:53.44ID:ywy+3wLM
>>820
その程度でビックリしちゃいけません
15フレットのポジションマークはな〜んと
ネック固定用のビス穴隠しなんです
希少なDobro Duolian
をお持ちで素敵です

以下おまけ
90年代 新品で Dobro 33HよりDobroDuolian は
Duolianの方が高価で販売されてました

違いはDuolianのコーン9.5インチ
33Hは10.5インチ

さらにおまけ
1930年代のNational社はスチールボディの
モデルにDuolianと名付けました
 
復活Natinal社がスチールボディのリゾネータを
Duolianと名付けられないのは
Gibsonが商標を持っているからです
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/10(水) 23:03:00.51ID:iKSM9jrf
>>821
820です。

初めてリゾネーター買ったばかりで、詳しいご説明とても為になります。
仰る通り、90年代9.5インチのビスケットコーンのようです。
リパブリック辺りを考えていたのですが、激安出物だったので飛び付いた次第です。
Duolianと言うとナショナルのイメージが有り、疑問に思っていましたが、そういう事なのですね。

ビスケットコーンでもナショナルと比べると、ブルースと言うよりカントリーイメージな明るい音ですね。
気にせずブルース弾きますがw
0823◆BluesGzbL/QI
垢版 |
2021/02/12(金) 19:24:55.71ID:AKRdETDc
>>781
遅レスですけんど、この時季、鉄っチンボディーは老体にしみますさかい、普通のアコギ弾いてますわ。
ヘタレですんまそん……。
0824ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/12(金) 23:35:40.95ID:hCcryp+n
小指用のスライドバーでちょうど良いのがなかなか見つからぬ。
ジョニーウィンターモデルもサイズはちょうど良いのだがちょっと軽いんだよな〜。
0825ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/13(土) 01:25:41.42ID:xEubP994
ジョニーウィンター後期はドラムセットのパイプ切り取ってスライドバーにしてたんだよな
初期は水道屋からフィートで買った水道管だったけども
0826ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/13(土) 07:18:54.64ID:HDFBjFYF
ホームセンターでパイプに小指突っ込みまくって探したよ。
結果メッキの水道管パイプ延長器具の、両端のオスネジ山を落としてもらって完成。
バッチリです。
0827ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/20(土) 23:46:26.94ID:/bRESF3R
メタルのドブロって、普通はブロンズ弦が多いと聞きました。フォスファー邪道なのですか?
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/21(日) 08:38:09.68ID:hVYa3Q5W
>>827
Nationalのリゾネーターギターには出荷時に
John Pearse の#790NR Phos. Bronzeが張られていますので
フォスファーブロンズは邪道じゃ無いですよ。

自分にはブロンズ弦、フォスファーブロンズ弦ではブライト過ぎるので、
以下の弦を使ってます。
Martin RETRO MM13 モネル弦 .013-.056 
D’Addario EJ22 ニッケル弦 .013-.056 
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/21(日) 12:19:42.08ID:xb3Kysuy
スロッテッドヘッドだとマーチン弦は短いので
ダダリオのライトゲージ使ってる
0830ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/21(日) 20:08:35.61ID:e0LLQYMf
>>828
有難うございます。
次回はフォスファー張ってみる事にします。
最近はエリクサーより自然なので、ダダリオのコーティング弦良く使ってます。
0831ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/28(日) 17:12:50.93ID:GciZzbzE
デザートワインのボトルでバー作った。
ネック部部長くて良いね。

5弦開放4弦スライドとか、細かい所はアレだけど重量もあって良い感じ。
0832ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/01(月) 22:18:14.84ID:MNT5fDYX
何の気なしにオープンDにしてみたら、面白く弾けそうな気がしてきました。
じつはオープンEは、響き方があまり好みではなかった。

なんこうになりそうなyoutubeやサイトを教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
0834ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/02(火) 03:17:30.60ID:FYAbUL2q
>>832
オープンDとEの違いって、全ての弦が一音違うだけなので、奏法的には全く同じだし、そこまでの違いがあるとは思えないけどね。

それはさておき。
Ben HarperのWinter is for loversの全曲ライブ映像は、全てオープンDで演奏されているので、参考になると思う。
ラップスティール&トーンバーでのスタイルでの演奏だけど、曲ごとに多彩なフレーズが聴ける。

https://youtu.be/o-4yRmtIHbs
0835ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/02(火) 09:54:06.05ID:ZbdMUfyo
>>834 どうもありがとうございました。
もちろん他のオープンチューニングも試しましたが、
オープンDの低音感が気に入ったというか。
0836ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/23(金) 00:16:54.29ID:GsE2ESTw
>>830
遅レスですが、ドブロ・デュオリアンにダダリオフォスファー張って使ってます。
僕のドブロはナショナル等に比べるとローも寂しく、フォスファーに変えた所軽い感じに振り切った感じでしっくりきました。
有難うございます。
0837ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/23(金) 00:22:06.78ID:GsE2ESTw
最近カルディで買ったデザートワインのボトル、ネック部分が長くて良い感じのバーが出来ました。
ただビン自体の縦方向のバリが結構合って、弾いているうちバーが回転してバリに弦が掛かるとノイズが、、、
ガラスのバリ取りって、ピカールとかで良いのですかね?
0840ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/26(月) 00:44:52.97ID:NNVTJn3/
>>838
>>839
有難う。
ホームセンター行って、物色してきます。
0841ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/09(日) 00:33:42.02ID:gKIehHwr
このスレではあまりよく言われてないけどスチールのトライコーンもいい音色だね
0842ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/09(日) 00:42:16.20ID:tVmZIJU/
ナショナルのトライコーンだった場合、結構高額だし折角だからってブラスに行くんじゃないかしら?
好みは勿論ありますが、比べて聞いたら(2本弾いてもらったら)やっぱりブラスが良かったな。
0843ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/09(日) 07:54:09.10ID:ZcYu4yMv
オリジナルのナショナルトライコーンの話だけど、サウンドウェルが木製→ジャーマン
シルバー→スチールと変更されていて、それぞれ音が違うんだよね
0844ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/09(日) 10:16:27.53ID:EWcWWrLP
小指で使いたいんだけど短いせいか隙間でガタガタするのばかりで良いのがない
少々高くてもいいんで何かおすすめないですかね
0845ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/09(日) 12:15:45.77ID:AfsKmcEk
>>844
ブラスで良ければ、

THE ROCK SLIDE RS-BTS

小指にぴったりで良かったよ。
ショートサイズだから、表で使うと5弦用だね。
切り込み反対側だと、6弦までいける。
音的には軽めだそうですが、ドブロで使う分にはさほど気になりません。
個人的に気にいったので、ミディアムサイズのRS-BTMも注文中。
0846ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/09(日) 13:17:09.81ID:EWcWWrLP
>>845 これ探してました。ガラスのもあるみたいですね
0847ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/09(日) 20:30:40.79ID:rqyeoUJG
>>843
1927-1942に作られたオリジナルのNational Tricone のボディは
German silver body、もしくは一部のモデルでBrassですよ。

1927-1941 Vintage National Resonator Model Info
http://www.guitarhq.com/national.html#tricone
0848ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/09(日) 20:44:55.92ID:A90i9JR2
加○○二自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン 詐欺師
0851ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/12(水) 22:29:09.90ID:XeHK41sl
日本人の若手でリゾネーターの名手というとChihanaさんあたりになるんでしょうか
0852ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/12(水) 23:25:43.39ID:dY7wwF6F
>>846

THE ROCK SLIDE RS-BTMも届きましたが、ボクの小指にはぶかぶかで、薬指にぴったり。
一般的なブラスバーのクローズタイプって感じですね。
小指用程のしっくり感は特に無い上、こちらの方が音の軽さを感じました。
ガラスタイプ入手するようなら、レビュー宜しくです。
0853ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/24(月) 22:44:00.92ID:6KQMz2hV
メタルボディのドブロにピックアップを後付けするとしたら、どんな種類をどういう形につけたら良いか見当も付かないス。
やった人います?
0854ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/15(火) 12:35:53.47ID:pbaYdnzA
低音弦でのウォーキングベースやりながらスライドでブルースやると、音量が足りないのでサムピック試してますが、バンジョー的なカントリー感が出てしまいます。
やっぱり素親指を鍛えるべきですかね?
0855ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/15(火) 13:54:41.88ID:mCtaVWRK
>>853
コーン部分にコンデンサマイクを取り付けた人のはブログで見たことあった

もしくはLaceのスリムPU取り付けなのかねぇ
0856ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/30(水) 11:05:21.22ID:QmxMu/tx
長年にわたってスライドを多用するギタリストとしてはポールギルバートが知られている
弦高を高めにすることとギターにスライドバーをセットする磁石を付けるといいらしい

ポール・ギルバートの自宅スタジオで最新作使用機材をチェック!
https://youtu.be/p48nyIXDi5E?t=559
0857ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/30(水) 11:10:03.18ID:QmxMu/tx
ポール・ギルバート、ニュー・アルバム『WEREWOLVES OF PORTLAND』を語る&スライド・ギター基本講座
https://www.youtube.com/watch?v=KMrue2YSyO4
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/30(水) 11:31:45.46ID:v5r6EjFe
>>856
いやいや、長年スライドギターを多用しているのは、リッチーブラックモアでしょうw
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/11(土) 23:26:52.73ID:LE50FHHH
ドブロ買って1年くらいなんだけど、サドルが沈んできて弦高が下がってきます。
ドブロのデュオリアンでスパイダーコーンではなく、ビスケットコーンです。
中古だったので、買う時新品サドルに交換してもらい、コーンもチェックしてもらったんですが…
どこが不調なんですかね?
あるいは木製サドルはこういう物なのでしょうか?
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/11(月) 23:35:36.14ID:vhiUa5sn
うちのドブロもそうだね。
しょっちゅうサドル換えてる。
0862ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/20(水) 01:00:46.25ID:nSVrqwsV
日本ではドブロ・リゾネーターの話題がちっとも盛り上がらなくて寂しいっすね
売ってる店も少ない
0863ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/20(水) 23:28:43.58ID:2Dcr+/fC
高いもん
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/21(木) 11:29:37.14ID:Op6BeIXf
いきなりナショナル買う訳じゃ無いでしょ。
メタルボディの中国製の安いの有るし。
思いきって買ってみると楽しいけどね。
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/21(木) 12:39:41.68ID:Tprf0Lha
アマチュアはもちろんプロでも使用者が少ないよね
田島貴男はカッコいいな
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/27(水) 21:10:19.91ID:ZSXVsIKn
マディのスライドは神
0867ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/12(金) 22:02:38.34ID:eNkRtix/
ラップスティール欲しいな
0868ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/16(火) 00:58:22.44ID:1UEfxusZ
>>867
グヤとか昔は質屋で数千円だったよね。
ヤフオクでもビックリする値段。
ハドフに死ぬ程売ってる大正琴改造して作れないかな?
0869ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/17(水) 06:41:16.63ID:ie2HlDB6
Paul Gilbert - Hark! The Herald Angels Sing (Official Music Video)
https://youtu.be/y9Ks9XvBDz0
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/17(水) 07:28:45.55ID:ie2HlDB6
おまえらはアメリカの荒野とかでかっこつける映像で使われている音楽ばかり聴いているのだろうか
0872ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/19(金) 00:32:15.77ID:nCT/p9wU
>>860
うちのドブロもそうだ。
リゾネータギターに牛骨サドルって皆やらないのかな?
どんな音なんだろう。
0873ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/21(日) 08:58:58.22ID:wp4G5TCI
Canopusの神谷さん
去年亡くなられてたのか…
0875ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/23(火) 23:42:16.66ID:LVZHq+AV
このスレでラップスチールを使ってる人はどんなジャンルの音楽を弾いてるの?
0878ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/27(土) 03:05:04.52ID:Vqx2FYMm
しかしジェリー・ダグラスは人間離れしてるわな。
ちょっと弾きすぎ感あるけど。

デレク・トラックスとセッションしてる動画みたけど、デレクが霞んで見えたわ。
0881ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/04(土) 23:37:23.66ID:MLv/eHvW
普通のアコギやエレキでC6チューニングする場合、弦は通常のセットじゃダメかな。
なんか切れそう。
皆様どうしてます?
別途買い足し?
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/05(日) 02:40:12.38ID:vTtPDVVN
6弦からCACGCEですか?

だとしたらダウンもそのままもアップもあって悩ましいですね。
買い足しは面倒なので通常と同じかな。

自分だったらオープンDから1音下げて2弦で6度作って太目の弦張りますかね。
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/05(日) 11:43:50.28ID:gvnWcFVV
音屋にC6チューンの弦売ってた気が
昔ワイゼンボーン用に買った
0884ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/05(日) 14:38:12.48ID:gJ/sani3
>>882
>>883
有難うございます。
専用弦あるなら、試してみたいと思います。
6弦のみ太い様なら、オープンGで6弦Cとかも試せそうですね。
0885ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/05(日) 21:49:09.97ID:DU5gl5vC
低音側メジャー・高音側マイナーって感じで、6弦から
GCEGBE
ってオープンチューニング思い付いたんだけど、これって有名なのですか?
6〜3弦でGCEGでC
4〜1弦でEGBEでEm
って感じ。
0888ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/05(日) 23:12:30.66ID:DU5gl5vC
>>886
>>887
言われてみれば、仰る通りですねw
オープンGやDだと、僕の腕ではマイナーコードがやり辛いので考えた結果でした。
0889ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/05(日) 23:40:12.45ID:F3aM2+t/
>>885
6弦と5弦のチューニング入れ換えればCGEGBEになってギャビーパヒヌイって人のCワヒネチューニングになる
CGDGBEって書いてあるサイトもあるけどCmaj7チューニングだからCGEGBE
ギャビーパヒヌイっていう人はハワイアンスラックキーギターで有名でライクーダーのアルバムにも参加してるから聴いてみるといい
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/05(日) 23:47:40.87ID:F3aM2+t/
ワヒネチューニングのワヒネはハワイ語で女性とか女神って意味でwahineって書く
メジャー7系チューニングの事をハワイアンスラックキーではワヒネって言うらしい
0891ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 01:29:49.44ID:jwjs3Oze
ごめん間違った
メジャー系がタロパッチ(タロイモ水田)チューニング
マイナー系がワヒネ(若い女性)チューニング
CGEGBEのEGBEがEマイナーの響きでCが最低音だからCワヒネチューニングっていう事らしい
ここら辺りはハワイのスラックキーの人達がどういう認識でいるのか良くわからないので
ハワイのスラックキーの人達に訊いて下さい
0892ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/06(月) 02:33:57.63ID:jwjs3Oze
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Slack-key_guitar
英語版Wikipediaだと
メジャー系がタロパッチ(タロイモ水田)チューニング
メジャー7th系がワヒネ(若い女性)チューニング
メジャー6th系がマウナロア(マウナロア火山)チューニング
マイナー系もあるけど稀だって書いてある
よくわからん
0899ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/07(火) 00:19:43.53ID:C/Ogl0jk
情報の少ない世界だからうんちくは大歓迎
0900ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/07(火) 06:10:51.59ID:r5tbaHoo
JETSLIDEってカポは凄く使いやすいのに話題に挙がった事すらないのは悲しいわ
0902ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/12(日) 19:46:09.19ID:grVJ9DbL
スチールギターでおすすめのブランドってありますか?
ビンテージでもOKです。
0904ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/12(日) 22:09:46.29ID:52sk/Az3
ラップスチールで有名なビンテージといえば
リッケンバッカーのパンダ
前期型の方がピックアップがデカいのでオススメ
0905ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/26(日) 23:38:00.77ID:r0Nk42Ja
リッケンのダブルネック欲しいと思ってたら売れちゃった。
0909ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/29(土) 18:26:22.30ID:cu+H7mzh
エタノール染み込ませた布で縛ったワインボトル炙ってスライドバー作りn8チャレンジしたけど
炙りすぎて縦にヒビが入って失敗。
(´・ω・`; )

でもなんかコツはわかった気がする。
またそのうちチャレンジだお!
(`・ω・´)
0910ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/29(土) 18:42:28.78ID:g/lX6SnJ
>>909

1.
ダイヤモンドカッターでビンの切りたい場所に一周傷を描く
2.
灯油かアルコールに浸した糸を、さっきの傷付近に巻付け、火付ける
3.
燃え尽きた頃、水の入ったバケツに燃やした箇所をジュと浸ける
4.
ビンの胴側を持って、アスファルト等の固い床へ斜めにコンと当てるとパキとネックの欲しい所が折れ取れる
5.
鋭利な切り口をコンクリート等に擦り、徐々に紙やすり・耐水ぺーぱーに番手を上げ、納得まで研ぐ

オレはコレで失敗したこと無いので試してみて。

因みに、デザートワインのボトルがネックが長くて良い感じに。
中身はかなり甘いので、大半は嫁に飲ます。
0911ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/29(土) 18:45:13.28ID:7Cwt/JzL
油をしみこませたタコ糸を巻き付けて火をつけて
程よいところで水に浸けて冷やしてからコンと叩けば
きれいに切れるって雑誌で読んだことがあるけどそううまくいくのかなと思った
0912ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/29(土) 18:47:11.56ID:qZaMq3GM
>>910
おおお!素晴らしい情報thx!
たぶん1.のダイヤモンドカッターの傷付けが無かったから無駄にヒビが縦に伸びたんだな。
ダイヤモンドカッター買ってくる!!
0913ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/29(土) 18:48:50.17ID:g/lX6SnJ
熱して冷やすと、ガラスが脆くなるって仕組みみたいだけど、ぶっちゃけダイヤモンドカッターの傷だけでもイケた事はある。
0915ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/29(土) 18:51:13.13ID:g/lX6SnJ
ダイヤモンドカッターはホムセンで千円ちょいだけど、ボトルネック作る以外に使った事が無い。
二個作れば、一応元取れた感じ?w
0916ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/29(土) 18:51:42.31ID:qZaMq3GM
ダイヤモンドカッターと、あとは良いボトル探しだなー
KALDIあたりのワイン見てみるか
0917ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/29(土) 18:58:09.41ID:g/lX6SnJ
オススメのデザートワイン、名前忘れたけどカルディで買ったよ。
ただ梅酒並に甘い...デザートワインだから仕方ないんだけどw
あれぐらいネックが長いと、ラップスチールとかもやりやすそう。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況