X



【Beta4】ATELIER Z アトリエ Z Part4【JHJ-189】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2012/11/01(木) 02:50:04.05ID:JmBaZfzO
完走寸前に落ちてしまっていたので立てました

ATELIER Z公式サイト
ttp://www.atelierz.co.jp/aterier3.html

前スレ
【M-245】ATELIER Z アトリエ Z Part3【DAL-4】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1259501608/
0388ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/06(火) 19:09:23.66ID:UU5x3LZj
m245のローとハイを残しつつミドルも抜けさせたいんだがおすすめのPU教えて
0389ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/06(火) 22:49:07.64ID:FnU7S1Ma
俺のM245は無改造だがパッシブで使うと非常に良い感じってかパッシブでしか使ってない
バンドでも問題なく抜けてくれる
たまたま当たり個体だったのかもしれんが
0390ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/11(日) 09:25:45.84ID:EYLgHIvk
>>388
まず、内部トリマーで若干カットされてるミッドを戻してみては?
0391ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/12(月) 14:53:35.23ID:pd1kTno5
ここのメーカーのベースについてまだよくわからんから質問させてもらう
m245にハムのっけるのとJHJではプリアンプも違うから音も違うだろうとは思うけどあの値段の差相応の音の違いはある?
田舎だから試奏する環境がないから弾いたことある人感想頼む
0392ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/20(火) 13:44:40.80ID:nKXExNnK
ちょっと前までのAtelierは良かったけど今はダメだな。
アッシュ材の選定も甘くなってきた感じがする。
プリは変わらないから音はそんなに変わらないけど、細かいパーツひとつひとつが残念
0393ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/20(火) 13:51:09.16ID:nKXExNnK
>>391
M245にJHJをのっけたモデル?M245plusのことか?
JHJタイプじゃなくて??
M245とJHJだとしたら、パーツとかも違うし別物だぞ。
音の違いは、結構違う。
田舎だから遠いかもわからんが、これだけは自分の耳で聞いて判断したほうがいいぞ。
JHJピックアップにしたいなら、俺ならM245をベースにカスタムオーダーして、ハムのせるな。
M245plusならジャズピックアップは何も変わらないけど、ハムがあんま好きじゃない
0394ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/28(水) 21:57:23.94ID:A7Ug5RxL
カスタムオーダーした人はカラーはどんな感じにした?
やっぱ木目活かすためにシースルー系が多いのかな。
ソリッド系にした人に厚みとか耐久性の感想を聞きたい。
0395ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/29(木) 00:36:50.62ID:oSVRzwuQ
>>394
去年アッシュトップ、アルダーバックのM265D+をオーダーしたけど、色はシースルーホワイトにしたよ。
0397395
垢版 |
2015/01/29(木) 20:46:00.55ID:DaEnGcPx
>>396
ミドルが際立つというよりはフラットな感じという方が合ってるかもしれません。多分アッシュトップが効いてるのかもしれません。
あと、プリアンプは aguilarのOPB3にしてみました。ファットな音もドンシャリな音もいけるので面白いですね。
0399ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/29(木) 23:01:38.94ID:K8IdehDe
>>397
フラットな出音にOPB3だとホントに自由自在に音作れそうですね。
自分はMID追加したぐらいだなぁ。
0402ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/14(土) 01:52:56.94ID:xwb3G2I/
そう
0403ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/14(土) 06:38:57.14ID:eqA1qmXs
ノーマルm245にハム付けたいけど予算はどのくらい?アトリエオリジナルがいいな
0404ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/28(土) 10:14:30.84ID:Uppqt3H2
>>403
アトリエのオリジナルPUは正直あまり良くないので
素直にバルトリーニやアギュラー、デラノ等を載せるが吉。
0405ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/28(土) 18:27:45.22ID:Bfu1uqkx
うん
0406ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/01(日) 09:12:07.26ID:xuIFwQ6q
>>403
パーツ代+工賃2万円くらいでやってくれると思うよ。あと老婆心ながら俺もアトリエのオリジナルPUはやめた方がいいと思うw
0407ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/01(日) 11:25:15.14ID:3uWV9J23
アトリエのオリジナルハムバッカーはあんま評判よくないな
0408ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/03(火) 18:18:01.98ID:fKqfyLYc
10年来M245を愛用してきたがXoticの驚愕の音の良さに失禁してついに乗り換え。
ヘッドにヒビ入るまで使ったが今までありがとうと言いたい。
0410ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/03(火) 22:57:44.32ID:fKqfyLYc
むしろ自分が気に入って使ってるベースは売れて欲しくないけどな。
まして他人と被るのなんて最悪だ。
0411ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/04(水) 00:36:16.72ID:MZyT6JdV
プリアンプに飽きたので積み直したいんだが積み代えたシトおる?
よければ費用と何積んだか参考までに教えてくんろ。
0412ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/05(木) 18:40:27.23ID:sr+6WsKT
>>411
ピックアップをEMG、プリをアギュラに交換してもらったけど、部品と工賃入れて全部で5万くらいだったかな。
0413ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/06(金) 09:06:31.01ID:h2D1A4kH
梅沢茂樹さんとかめアトリエのベースにEMG載せてたりするけど、音とかどうなの?
0415ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/07(土) 14:56:03.66ID:TL1qzhtK
そうか
0416ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/07(土) 15:57:28.80ID:PApkSy+a
EMGはHZとかじゃかなくてプリアンプ内蔵?
PU内蔵プリ→オンボードプリの2段プリ?
0422ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/02(木) 08:14:02.79ID:9Yw1i+Jd
ピックアップ定価プラス5K〜10Kくらい

持ち込みは断わられること多い

交換だけなら自分で出来るかと
0423ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/02(木) 21:08:53.76ID:vw720h2y
>>422
クソ不器用だから怖い
断られることもあるのか
0425ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/03(金) 13:00:47.02ID:ERVRl9M8
PU交換で10kもとるところあるの?
俺の懇意にしてるところは、持込で3k、PUをそこで買ったら工賃はただでやってくれた。

>>424
おめ!
0426ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/03(金) 22:52:40.12ID:0JqrylD2
PUはプリアンプごと交換するとポットやら配線やら総取替えになるので1万は軽く超える。
PUだけならせいぜい3千円くらいだね。
0427ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/04(土) 12:28:04.89ID:Gu4FiVM7
買って一週間噂のミドル試しまくったが結局デフォのほぼ真ん中で落ち着いたわ。やっぱ考えてあそこにしてるんだな
0429ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/17(金) 13:07:28.56ID:mH6CQxBM
m265購入しました!
初の5弦ベースだが意外とすぐ慣れるものだな
0432ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/08(金) 21:06:38.60ID:hFG3hpog
ギタリストはアトリエ知らない人多いってマジ?
0433ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/10(日) 14:58:30.68ID:QuJbXxrl
375でMIDコントロール追加したんだけど
センタークリックから絞ると音量まで下がるのは仕様?
0437ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/27(水) 12:34:25.27ID:IPqhKziY
サービスは本当に悪いよな
品質自体も最近のは特に良いわけでもないし
青木さんとの二人三脚だけで伸びて、あとは惰性
0439ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/29(金) 18:50:54.84ID:16Sy0Z8K
そうなんだねー。一カ月言うてもう45日たってるんだよね。連絡もないしこれはいけませんよ
0440ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/20(土) 15:39:01.34ID:v2+cEuF4
ここでいいのかわからんけど誰か新型のmidnight持ってる人いない?旧型でもいいけど
使用感教えてほしい
0443ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/24(金) 20:44:26.70ID:Aa9otydY
楽器祭動画で本橋さんって人がアトリエゼットと言ってるけど、正式社名はズィじゃなくゼットなの?
0444ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/24(金) 22:50:45.97ID:WoLfAmOy
社名はデイズコーポレーション
楽器の商標がATELIER Z[zi:]

だそうです
0446395
垢版 |
2015/07/25(土) 13:25:22.80ID:wRQyYYw7
>>445
T'sだったと思う
0448ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/12(水) 01:57:57.90ID:CXJLbvfO
Z-PLUSが気になってるんだが近くの店に見当たらない
弾いたことある方、感想お願いします
0449ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/27(木) 12:27:27.18ID:uvKs+Di+
昨日のニコ生でゼノン和尚の過去のプレイ動画見たけど、
なかなか良くて思わずベース欲しくなっちまったぜ…
0450ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/29(土) 12:46:44.98ID:qOgibMng
>>449
ゼノンは2フィンガーでいい音出すね
「恐怖のレストラン」という曲のサウンドは
史上最強だと思ってる
アトリエで弾いてるかどうかは知らんけど
0451ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/29(土) 16:02:09.55ID:wfhDL0i7
>>450
その頃はライブでアトリエ使ってたよ。
聖飢魔II中期まではフェンダーやサドウスキーやSeenとか色々使ってたから
アルバムで使ってたかは知らないが。
0452ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/23(水) 15:34:33.33ID:aOq52ND2
ほう
0456ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/21(土) 13:32:27.55ID:zc3PZPGX
皆弦は何張ってんの?

アトリエ純正の弦は確かに合うけど高音域が極端に強くてあまり好きになれんかったし、エリクサー張るとスラップ特化になる。
俺は色々試してダダリオニッケルに行き着いた。
0457ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/21(土) 14:57:03.45ID:5TJiKwXk
同じくメインはダダリオニッケル。
もっとギラッとした音が欲しい時はスティールにしてる。
0461ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/23(月) 16:34:39.04ID:BSKtRoK7
>>460
叩かれそうだけど、RIZEのKENKENみたいにレスポンスが速そうで、目立とうと思えば目立てる感じの音をなるべくエフェクター使わないで出したいんだ
0462ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/16(水) 07:13:55.04ID:Tq9RVXou
Kenken氏はダダリオ使ってるって言ってたけどな。今は知らないけど
0463ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/24(木) 18:47:35.57ID:+g/5Eg37
住んでるアパートの二階が無人になってからしばらく経つから
奮発してゼノンモデル買ったら、数日のうちに住人が越してきて
俺のベース生活は終わりを迎えたのだった…
0464ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/12/25(金) 00:18:02.59ID:UqnhV5NP
迷惑にならないように弾けばいいじゃん、ヘッドホン使用とか。
0466ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/02/01(月) 14:40:57.13ID:MCzHWsis
アトリエが元々東海楽器で作られてる事にビックリしたが、最近のはダイナ楽器製だし世間は狭いなぁっておもた
0469ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/02/20(土) 12:10:09.62ID:NPScfMyO
中古のm245と新品のJHJが同じ値段だった場合どっちが買いですか?
0475ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/24(日) 02:30:08.51ID:xa6LIZ/L
ベーマガで特集されていて、気になったから今日試奏してきました。

PB使いですが、アクティブ回路がはじめから搭載されているのには驚きました。

中古で重さが5.5kgもあるM245だったんですが、いい音ですね。
0476ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/24(日) 10:01:01.49ID:YcIcp709
>>475
アトリエって重い個体が多いのかな?
BabyZ試奏しに行って、軽いのは気に入ったんだけど肝心の音がアトリエの音じゃなかった。
0478475
垢版 |
2016/04/24(日) 20:42:25.64ID:xa6LIZ/L
>>476
店員さんが言うには少し昔のモデルだから重めになっているそうです。

新品のは試奏してないので、標準の重さがどのぐらいなのかはわからないです…。

やっぱりbabyだと音かわるんですね(*_*)
0482ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/30(土) 01:05:27.65ID:YXbE7/Il
子供とか女の子によさげ
ショートスケールよりさらに短いのかな?
ムスタングベースもそうだけど、ショートスケールは音に倍音が少ないのか、ちょっと寂しく感じる
スラップには良いかもだけど、ルート弾きには物足りないイメージ
0483ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/02(月) 07:03:30.71ID:iQ38akTI
ttp://seilen.co.jp/mobile-bass/mobile-bass-electric-mobile-mini-bass/
俺はこのメーカーのを狙ってるが、専用弦使わせる割に
本体価格も挑戦的なんだよな…
0484ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/07(土) 10:44:27.76ID:F4RxaaUJ
アトリエ買うか悩む…
いまFJ PB使ってるけど、JBも欲しい。
アトリエは一生もんだから欲しいんだけど、
まだ悩むなぁ〜…
0485ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/07(土) 23:18:18.32ID:IIjUXIEd
買っちゃえよ
俺もプレべ弾きだったけどbeta4買ってよかったと思ってる
0487ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/08(日) 18:35:30.71ID:JEP0yhJ9
FJの62JBと75JBを試奏進める
75JBの方が好みならアトリエおすすめ
62JBなら他を検討していい
0488ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/08(日) 20:59:21.28ID:qDkm1tHI
>>487
自分もアトリエ欲しくて調べているのだけど、
普通のM#245は60sのPUポジションなんだよね。
実際に音もFenderの70sとは少し違う感じだし。
アトリエで70sポジションなのはM#245/'70とDALがそうだね。
チェンバー加工された軽量ボディーというのが気になっていて
今度DALを試奏してみようと思っている。
チラ裏失礼。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況