X



【サドウスキー】sadowsky4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2013/06/04(火) 21:16:28.69ID:VczV115L
どうぞ
0557ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/19(金) 21:28:51.07ID:jDFwk6I5
フェンジャパをバカにしながら日本製Sadowskyを使ってる奴を見ると
失笑してしまう。
0558ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/19(金) 21:37:07.50ID:HfsYHJ0h
何でだ
別物じゃないか
フェンジャパにも良いものはあるけど
0559ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/19(金) 22:56:41.55ID:w2USVXyg
昔のフェンジャパは良かったそうだね
フェンジャパだけじゃなくてフレッシャーとかフェンダーのバッタもんでも
海外でも愛好家がいるみたい
でも木材が昔より良いものが使えなくなってるといっても高級ラインなら現行のギターの方がいいね
製造技術はあがってるしPUなんかの音も現代よりだし

バイオリンでも数千万、数億する骨董品よりも現代の方が評価が高い
ストラディバリウスよりも現代のバイオリンのほうが「良い音」と軍配が上がるブラインドテストの結果が判明
https://gigazine.net/news/20170509-evaluate-new-old-italianiviolin/
0560ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/19(金) 23:44:35.32ID:jxqK3VEr
サドウスキーは木材の質に頼りすぎない楽器づくりをしているってことなのかね
勿論、ネックだけはしっかりしてなきゃいけないんだけど、
ハードウェアを含めての総合的なバランスで音をつくってるのだとしたら、
同じプリアンプとPU乗っけてあって、同じようにチャンバー加工してるのなら、
20万弱のエクスプレスでも、3倍4倍するNYCと遜色のない音が出るものがあっても不思議じゃないね

あれ?そう考えると不思議とぼったくりオ○ダが良心的に思えてきたぞ?
まぁ、雑誌やネットの提灯記事はあてにならんから、実機触ってきた人のレビューを待つか 
0561ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/20(土) 04:41:42.44ID:ymotZWev
御茶ノ水のイシバシにnycのギターが複数本出てる。同タイプ色違いの中古でいずれも美品。どういった経緯なんだろね。
0563ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/20(土) 11:38:39.61ID:o3jM8DXi
Sadowskyってギターもベースもネックはフラットソーンばかりですか?
0566ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/20(土) 13:22:54.52ID:Bror5Fl3
佐渡に限って言えば昔のより今の方が良い材手に入るのかもしれんね
有名になるほど良い材入るだろうし
0567ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/20(土) 14:22:36.67ID:5w+7HodX
>>564
そうそう、それね
色がたくさんあって良いけどチープに見えるんだよなぁ
年式と状態考えれば安いんだろうけど
0568ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/20(土) 15:03:41.06ID:Bror5Fl3
>>567
日本販売20周年記念のやつが欲しいなあ
最近はフィンガーボードにモラード材使ってるのあるんだよね
0569ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/21(日) 20:51:08.77ID:WiiN+BqN
ケースはここのセミハード使ってる、ギターはなんか小綺麗すぎて好きになれない
0574ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/05(月) 21:49:55.49ID:BHcjFY3C
ベースマガジン見たけど社長何者?

名前がどう見ても特定アジアだけど東京生まれ、なのに通ってた学校はアメリカ
帰国して会社起こすもオカダという全く関係ない名前…

何者なん?
0576ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/06(火) 12:31:03.21ID:1RpAuNcM
普段は何語で会話してるのかな
0577ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/06(火) 12:45:15.64ID:VIiK8qHZ
優秀な韓国人っていうアイデンテイテイを出したがる民族なので勿論韓国語でしょう
0581ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/06(火) 20:51:47.80ID:fY/5Nf00
ベースマガジンのインタビューは何語で受けたの?
0583ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/09(金) 20:54:55.59ID:37xoAqdg
それで最近韓国のユーザーが多くて韓国人愛用のベースブランドなのね
0585ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/10(土) 08:24:50.00ID:HPBp8J5M
そもそも外国人が日本国内で会社起こせるの?
0588ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/03/24(土) 23:11:03.35ID:mDXahwSb
エクスプレスいいとこまで値段下がってるからすごい気になってる
アトリエm245と迷うな
0591ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/03(火) 17:32:23.01ID:1NShSoJo
>>574 そもそも外国語できなきゃ貿易できないしょ 現地の人脈も。
その点日本人が不得意なのは認める 
0592ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/12(木) 01:49:01.43ID:ccHtG/PK
mv-4を中古で値下げしてもらって9万で買えた
キズはあるけど良いもの買えたなぁ
店員さんありがとう
0595ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/12(木) 21:09:33.82ID:ccHtG/PK
592だけど、塗装の剥げとかデカい打痕とかあるよ
見た目には無頓着だしキズがあるくらいがカッコイイと思ってるからそれで値段下がってたのはラッキーだった
0597ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/12(木) 22:42:54.61ID:ccHtG/PK
あぁ、ネックとか電気系統とかって事か
まぁ素人の自分には充分満足出来る状態だよ
ベースはもうこれ以上の物は買わないだろうから和了りってとこだね
0598ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/12(木) 23:59:34.33ID:Hl6JOSxn
ネックや電気系統も治せるなら安く済むし代替品も安いの探せばあるだろうけど
フレットはどうなの?
減ってたら打ち直さないとなんないけど
フレットの打ち直しをちゃんとしたところでやってもらうとやたら高いよ…
0599ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/13(金) 00:06:12.01ID:S4x/hrfh
本人が満足してんのをいちいち突っ込むのはみっともないで
0600ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/13(金) 01:07:05.86ID:M+sFwhlt
仮に状態がやばいなら早い今の内に返品した方がいいじゃん
0604ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/21(土) 11:22:49.72ID:piHviaf4
メトロとメトロエキスプレスの違いがわからず夜も眠れません
誰か教えてください
0609ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/26(木) 00:57:23.94ID:CZC3McTu
SSHのギター探しててR2気になるのですがネックは丈夫?弱い?
xoticは高すぎるし
0618ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/26(木) 18:08:14.01ID:g/qFsgE/
謹慎中の資金調達で売りに出さないかなw
EMGはそこまで好みじゃないけど安けりゃ欲しい
0619ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/26(木) 21:23:16.41ID:H1unx/IJ
もう遊んで暮らせるほど金あるっしょ

山口のベースって5弦の癖に横移動が多いけど弾いてるフリのパフォーマンスなんですか
0620ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/26(木) 21:39:18.83ID:g/qFsgE/
そうなんか、ジャニーズって事務所は金ありそうだがタレントは儲かるんかな?さすがにこのレベルなら余裕なのか
離婚してて養育費とかあるから金かかりそうだなぁと思って、、

ってスレ違いもいいとこになったw
0623ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/26(木) 21:54:22.64ID:H1unx/IJ
「Sadowsky NYC Standard 5st 24F」もしくは「Sadowsky Metro R5-24」
のどちらか。ただ、トップがフレイムメイプルなので恐らくNYC、という感じです。
↑転載
URLはfc2のブログなので貼れない。

トキオでもフレイムメイプルあるよね
ただAの数字の数が違うのかもしれんけど
0628ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/27(金) 14:14:59.46ID:ILVC/xZE
この辺は基本どれもいいから実際気に入ればそれでいいと思う
それよりアーチストが動画で使ってるとかそういうのが大きい。
allen hindsとか実際はレスポールやSGでスライドが多かったりするのに。
0631ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/28(土) 20:18:35.18ID:Pr3DRUUz
僕のRV4-WLメーカー特価品ってことで新品を中古価格で購入できたんだけど、メーカー特価品ってなんや
音は気にいってるんだけど、不良品だったらどうしようとか思っちゃう
0633ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/28(土) 20:48:57.21ID:dcCIkrNP
だと良いけど…
長期展示品の在庫処分扱いだと個人的には思ってる(思いたい)
0639ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 13:49:49.22ID:8+w9pT7s
ジャニーズは全部もみ消してきたり、法律的にも示談になったら事件としてこれまでならなかったりで大きなことになってなかったからね
芸人の復帰というと極楽山本がいの一番に思い浮かぶけど
0640ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 14:15:42.56ID:psnLsYwd
山口メンバーの影武者が、バカボン鈴木ってのはホント?
影武者つとめてるときは和尚もサドウスキー弾いてたのかな。
0641ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 18:30:16.85ID:8+w9pT7s
TOKIO最近作詞作曲編曲やってるって売りだしてたけど
誰がゴーストライターなんだろうなw
0642ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 20:40:52.61ID:PXRFxCou
さすがに30年くらいベースやってんだからTOKIO程度の楽曲くらい弾けるだろ
0643ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 20:53:19.00ID:xcu2vQQz
昔のシングルB面曲はメンバーが作詞作曲表記のものも多かったけど、
プロが提供したA面の曲とは段違いにクオリティが低かったからね
あれは本人たちが書いてた気がしなくもない
ただ、A面曲となると、確かに本人らに書かせるかなぁって思う
0644ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/07(月) 21:20:43.00ID:8+w9pT7s
30年くらいベースやってるって言っても専業じゃないし
タレント活動で忙しいアイドルですよ
YOUTUBEやらTVでちらっと見る限りじゃパフォーマンスしながらノーミスで演奏とかありえないわ
リハーサルの音源もあったけど、音出してるだけで曲は一切やってないし
0645ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/08(火) 12:18:49.05ID:W44t33M8
サドウスキーなぁ
初めて買った高いベースってのもあって愛着あったな。(約10年所有)
ピックアップがホントにノイズレスなのも良いね(ただスプリットコイルなので好みが分かれる)
ずっと使っていたかったけど、ネックがトラスロッド限界でダメになったわ。
今のはメトロもカーボンで補強入ってるから安定してるのかな?
今はアトリエのDAL4使ってる。
こっちはピックアップのノイズが気になるがネックは強そう。
以上チラ裏でした
0647ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/08(火) 18:15:16.88ID:lzVomD+X
補強入ってない云々言ってるから、東京かメトロじゃない?
でも、メトロだったら木工はアトリエと同じところのはずだから不思議なもんだね
ネックがアトリエはグロスポリだけど、サドは極薄ラッカーだから環境の影響を受けやすいのかね
0648ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/08(火) 18:51:35.33ID:W44t33M8
>>646
>>647
ゴメン買ったのはメトロだよ
ネックに関してはサドのほうが厚みあるんだけどね。塗装の影響か個体差なのか、サドは順反り傾向が強くて殆ど逆には反らなかったな。
自分の管理も杜撰だったし、ネガキャンする気はないんだけどね
0649ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/08(火) 19:20:29.15ID:9Hw6uyPU
メトロを佐渡と言うのはフェンダージャパンをフェンダーと言うのと同じ
0650ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/08(火) 20:00:50.01ID:YbledcNb
昔ジャズキャスターっての出してたんだな、俺のテレと同じ仕様だわ。
0651ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/08(火) 20:15:19.09ID:HE2oIG7f
>>650
フロントにJason Lollerのチャーリークリスチャン乗っけてるやつ?
増崎さんも一時使ってたなそういや。
0653ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/09(水) 15:58:32.78ID:w5FoOLFy
メトロも楽器としては十分良いと思うけどね。エキスプレス?は試したことないからなんとも言えんが…
フェンダージャパンは先ずバラしてセッティング見直し、電装取っ替えで初めて使える楽器になる
0654ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/11(金) 00:50:20.22ID:GMPdKXCZ
フェンダーメキシコを敢えて使ってるプロのギタリストいるよね
フェンジャパはいんのかな?メキシコより昔のジャパンは評価高かったと思うんだけど
フェンジャパのパクりメーカーもクリーントーンだけは海外でも評価があるのあるね
ベニヤのボディとかなんとか書かれてたけどw
0655ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/11(金) 05:59:32.37ID:dZW5sKA+
江川ほーじんとかが一時期使ってたような
シグネイチャーある人は契約的な問題もあるけどある程度は使うんじゃない?
0656ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/11(金) 09:26:57.17ID:2UzfqjiY
>>655
使ってたね白いヤツ
ハマ・オカモトもシグネチャーモデルあるね(たまに使うらしい)
0657ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/11(金) 11:51:09.58ID:GMPdKXCZ
フェンダーメキシコを敢えて使ってるプロのギタリストはドマイナーな人だったと記憶してる
ググっても出てこなかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況