X



◆◆◆  グレコの魂 三鼎  ◆◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Greco SS(
垢版 |
2013/10/02(水) 00:37:28.24ID:0oSsNXjL
Greco 公式 http://www.greco.jp/

要注意のキチガイGrecoユーザー 
・陰険さん もはや説明不用!
・青山ゲルマ(http://i.imgur.com/fOydYu8.jpg)←何を目指したのか不明な改造のグロコSS
 恥ずかしくてたまらないこの外観↑持たされたら最上級の羞恥プレイ
 この女々しい爺さんはどんな話にでも割り込んでいつも同じ感じの自論を展開してグダグダにする
 無視しても別の話をしてる誰かに因縁をつけたり、誰も聞いてないのに自論を勝手に展開していくタイプ
具体例でいうと磯野 貴理子みたいな芸風と性格

・無職のくせに株やら印税で生活してるとか、自分は有能で完璧だという物言いでのやつは現実逃避のキチガイなのでスルー
 自営?だったら確定申告か納税証明か国保納付の受領書うpしてみろw
・睡眠障害者が活発な出勤・就業時間帯やニータイムの常識は、一般社会の非常識です!!!!! 
 とくそれが単発IDとか2〜3時間で慌てたようにレスして消えてるIDなら煽られても気にすることはありません。
・厄介者で隔離スレが用意されているような連中は現実逃避か自己顕示欲を満たす為の
 ネット情報の知ったかで相手にされなり逆上し、カマって目的で誹謗中傷と罵詈雑言をくりかえした挙句
 敵が多くなりすぎたため疑心暗鬼と被害妄想が強くなっております。
・基本的に朝から午前中に妄言ややましい行為をしてる無職の中年は(( 実弾ゼロ ))なのでw
 キチガイをこじらせやすい命名厨同様に無理に排除しようとせずスルーしときましょう。

・オクに出品するにせよ、個体情報を確認したいときはまず実機のうpをしましょう。

前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1326558807/
0448ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/26(土) 20:48:59.11ID:QsZ4e122
EWにどこの弦張ってる?
いろいろ試してスーパースリンキーに落ち着いた
EXL120だと少し鳴りが弱いんだよね、このギターだと
0449ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/26(土) 21:14:18.93ID:8DoHBD37
てかPRSなんて興味ない
レスポールやストラトに比べたら芸術性の全くない糞つまらんデザイン
ギブソンとフェンダーを足して2で割ったような中途半端なギター
あんなもんに何十万も出す価値ないわ
3万のグレコで十分w
0450ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/26(土) 21:16:01.96ID:3LQZGcIP
>>445
デブじょんうんによろしくな、農奴。収容所に送られないように気をつけろやwww
0451ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/27(日) 07:03:28.40ID:Je+h+BpZ
ゴミギターのスレにはゴミしか居ない
0452ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/27(日) 08:09:23.50ID:wtwBueTs
ヤッターマンピックとTポイントはコスパがいい
0453ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/27(日) 08:20:00.92ID:FyKpg+f0
>>451
そのスレにいつまでも執着して居座り続けるおまえこそ生ゴミ、くさいからとっとと失せな。
0454435
垢版 |
2016/03/27(日) 08:47:40.19ID:m7CToW+F
EW-88(TBK)を買って一週間経ったので第二段レポ。

下半身デブで重量バランスが若干ボディ寄りなので左手で支える感じになる。
加えてネックが太めなので軽くて足は疲れないのはいいが左手が疲れる。

ネックがセンターズレしていて一弦側に寄ってるけど、余裕があるので弦落ちするほどではない。
日本製とは言え定価10万以下だから仕方ないところかな。

ローズ指板は色が薄めだった。
ブラウン系なので濃いほうがよかったが、着色してない分マシか。

韓国製のウィルキンソンを搭載したWS-46WKはアーミングで狂うけど、これは狂わない。
ゴトーのウィルキンソンとの差と言うより、高さも含めてナットがちゃんと調整されいる。
アーミングの狂いの原因はナットだけど、この辺りは高級モデルと遜色ない。

ネックポケットには若干隙間があるけど、機械加工だから設計通りなんだろうな。

日本製だからと言って完璧じゃないから4万以上じゃいらない。
今のポイント込み3万くらいが妥当だな。
0455ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/27(日) 09:04:17.21ID:I/dHA7oh
ヘタクソが一週間弾いたって太ネックの扱いは身につかないよ
ネック裏の手の当たりやすさは運動工学的な支点の多さだから
0456435
垢版 |
2016/03/27(日) 09:13:39.09ID:m7CToW+F
>>455
手の大きさとかに・・・

バカに言っても無駄だからやめとこw
0458435
垢版 |
2016/03/27(日) 09:23:27.44ID:m7CToW+F
>>457
今は無きオーネッツの廉価版だから
中古市場ではプレミアが付くほどいいギターだけど知らないかな
0459ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/27(日) 09:24:16.11ID:I3zG/Hvc
センターずれしてる日本製なんて有り得ん
またそれを使い続けてるなんて有り得ん
ゴミギターのスレならではだなwww
0460ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/27(日) 11:20:21.00ID:9iBDSkiN
なんなん、このオーネッツて
七三ヘッドもこれのだったんか
塗装ももろに同じやな
0461435
垢版 |
2016/03/27(日) 11:50:53.64ID:m7CToW+F
オーネッツは極薄ラッカー塗装だったけど風合いは似せてる
トレモロだけはグレードアップしてるのかな
0462ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/27(日) 11:59:38.15ID:X9f9AF+e
オーネッツは朝日木工だね
バレイアーツとかアクシスEXとかOEMで作ってた
グレコゼマティスとかも一時期扱ってたときいた
0463435
垢版 |
2016/03/27(日) 12:05:11.02ID:m7CToW+F
その辺は尼の長文レビューにも詳しいけど
オーネッツを買い逃した輩はその面影を見るんだよ
PRSというよりオーネッツの代替品なんだ
0464ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/27(日) 12:21:03.77ID:NhSaHSAI
センターずれではないだろう
ピックアップの、つまりボディとのアラインメントに難有りなら問題だが
1弦側に指板エッジとの距離の余裕が有るのは演奏上好ましい
0465ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/27(日) 12:23:42.55ID:NhSaHSAI
やっぱり素人が見る部分ってのは、素人レベルなんだということを実感
こういう奴を満足させるために質を落としたギターが量産されて今に至る
0467ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/27(日) 12:51:29.48ID:9iBDSkiN
EWは安いからどうしようかと、ちょっとだけ思ったのだが
買っても弾かないと思うんだよなあ
アンプも良いのが出てるからどうしようかおもてたのだが
アンプも結局は音量出せなきゃ意味ねえしなあ
やっぱ今あるので練習すっかなwwwwwww
0468ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/27(日) 13:00:20.99ID:hnyOKrJ5
ID:NhSaHSAI ←バカは黙ってた方がいいよセンスの無さが滲み出てる
0469435
垢版 |
2016/03/27(日) 13:58:12.13ID:m7CToW+F
2つ以上当て嵌ったら買い(俺はABC)
1つ以下なら無理して買わなくていい

@安くて使えるPRSタイプ欲しい
Aオーネッツに思い入れがある
Bアームのヘビーユーザー
C練習用に軽いギターが欲しい
0470ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/27(日) 14:49:48.08ID:NhSaHSAI
何も言えず悔しくてプルプルしてるのが伝わってきて快い。
0474435
垢版 |
2016/03/27(日) 16:09:41.11ID:m7CToW+F
オーネッツと同じで木の温もりがあるからね
塗装が厚いとそれだけで500gくらい重くなるし
生鳴りがいいから深夜生での練習にも最適
0476ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/27(日) 22:26:11.25ID:TPu5yf7H
一人変なのがいると言われ、
その変なのが自覚無しにドヤ顔で草生やしてる事実に恐怖を覚える。

誰?って、
>>471の事ね。
0477ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/27(日) 22:45:35.81ID:mEXKDzYM
ID コロコロしてどんだけ悔しかったんだよ
まぁレスの仕方でバレバレだけど
0479ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/02(土) 02:36:29.34ID:CDr8vjZ+
俺もEW-88ポチってきたぜ数か月前から安いし欲しいなって思ってたしいつまで3万で
買えるかわかんないしな、今使ってるのフェンジャパの定価同じくらいのやつだし
音とか質とかはそこまで気にしてないわコスパに惹かれた
0480435
垢版 |
2016/04/02(土) 08:46:55.77ID:8LhTjJ/M
>>479
おめ!
ストラトほど人間工学的なデザインじゃないからメインにはならないけどサブとしては至極上等
いまいち体にフィットしない全体はともかく、手に馴染まないネックが最大のネックなんだなw
ピックアップとかは交換すればいいけど、ネックのリシェイプまではしないからな
0481ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/02(土) 12:41:56.20ID:CDr8vjZ+
>>480
あり!
PUはどうしても気に入らなければダンカンあたりに変えるかもだけどたぶんそのまま使うと
思うわ家の1階と2階どっちでも弾くからサブ用に欲しかったんだよね
届くの楽しみだわ
0482435
垢版 |
2016/04/02(土) 12:57:54.39ID:8LhTjJ/M
>>481
ピックアップはアンプである程度カバーできるしね
届いたらレポよろ
0483ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/02(土) 14:53:38.47ID:/ylZPXmE
>>479
そうか、ポチッたかあ。実は俺もこの1ヶ月ほど思案中なんだよねえ。確かにこれ以上の値下げは
ないだろうなあ・・・・。車検の支払いもあるしなあ。明日中に決断する。
0485ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/02(土) 16:44:37.44ID:CDr8vjZ+
>>482
最短で火曜らしいから届いたら書くわ

>>483
俺ももうちょっとあとでもいいかなって引き延ばしてたけど4色の内2色がすでに在庫ないし
在庫なくなったら終わりかなと思ってポチっといたわ
0486ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/02(土) 16:53:04.35ID:/ylZPXmE
>>484
ああ そうだそうだ、俺は貧乏でおまえは金持ちだ。これで満足したろ、金持ちのおまえは
とっととGibsonスレあたりにに逝け。ま、あっちでがんばれや。
0487ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/02(土) 18:12:31.10ID:W9GCkCul
シリアル付きの89年製egc-600(だと思う)お迎えしたんだけど、この頃の製造ってどこのか分かりますか?
セットネック、富士山型ロッドカバー、ダイアモンドインレイの白(クリーム?)カスタムなんだけど、調べてたら89年は色々使用が変わってく所だったみたいで。
見分け方ってありますか?
0490479
垢版 |
2016/04/05(火) 16:24:02.12ID:/p4PIVHm
今日届いたからレポ書くわ
とりあえず数時間弾いてみた感想
ちなみに手持ちはフェンジャパのST62TXとアリアのレスポールカスタムだから
何十万もする高価なギターとか本家のPRSとかは持ってないのでそういうのとの違いはわからないので

買ったのがEW-88、HBS
まぁ大体の感想は他の購入者と似たような感じだわ、前面の塗装は奇麗だし好み
裏面はプラスチックかな?くらいおもちゃみたいに見える感じはあるね、木って感じがしない
ネックは太くて弾きにくいって意見よく見たけどレスポに慣れてるせいかむしろ弾きやすく感じた
ミディアムスケールだからストラトよりハイフレット弾きやすいし重さも軽くていいね
アームは基本使わないので試してない、音に関しては普通にハムバッカー!って感じで
好きかな、指板は在庫で残ってたせいか乾いてるねあとでオレンジオイル塗ろうとおもう
ピックアップの英語で書いてある名前のやつがシールじゃないほうがよかったなー
ストラトより弾きやすくてレスポより軽くてとにかく弾きやすいって
感じたわ当分メインで使おうと思う物足りなくなったらPUダンカンに変えるのもありだな
もっと上手くなって20万付のギター買うまでは嫁になりそう

総合的に見て弾きやすさ、音、値段で見て俺的にはすごい満足だったわ長文ソマソ
0492ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/05(火) 20:56:09.08ID:/p4PIVHm
>>491
国産だしパーツもそこそこの使ってると思うしギター背面の見た目と背面の手触りがオモチャっぽい
ってこと以外は問題なさそうPRS系のギター初めてだからこういうもんなのかもしれないがw
そこらへんの定価4〜5万のチョン製にはまず負けないと思うよ
0493ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/06(水) 01:09:36.33ID:dYo/zGrk
そら定価9万の国産だからなw
比べるなら定価9万以上のものだろ
0494ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/06(水) 01:46:04.78ID:A8yTT5Hl
>>493
定価9万以上と比べる意味がない、3万で買えるくらい人気ない売れ残りだからな
定価9万が実売8万だとしても8万出すなら他のギター買うでしょあくまでコスパがいいギター
だから定価以上の価値は求めないよ
0495ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/06(水) 02:12:09.27ID:ELf7Z5cq
ヘタにキルト使ってるところが絶妙な安さを感じさせる不思議
0496435
垢版 |
2016/04/06(水) 04:27:01.24ID:PZCuqCtr
一言で表現すると使えるおもちゃ
サブのつもりが常に腕の中
いつの間にか本妻に
0497ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/06(水) 07:51:49.87ID:5BgGPqqX
どんだけ貧しいんだよw
0498ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/06(水) 09:09:44.78ID:5j1tEOpG
国産9万っていうと聞こえはいいが、旧フェンジャパのダイナ製って考えると全然魅力を感じない不思議
0499435
垢版 |
2016/04/06(水) 09:43:30.09ID:PZCuqCtr
てか今のフェンジャパもダイナだろ
ダイナだから安い訳で、朝日木工だとこの値段にはならない
神田商会もオーネッツ復活させればほとんど値引きなしで売れるのにな
0501435
垢版 |
2016/04/06(水) 11:08:45.20ID:wzze8VTx
>>500
ウィルキンソンが好きなんであって、ロック式は対象外
それに高すぎだし、そもそも日本製か?
あまりボディが薄いとSGみたいにヘッド落ちするし
0502ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/06(水) 12:01:59.29ID:A8yTT5Hl
20万、30万のギター買う人なんてギタースレ全体で見ても1割いるかどうかくらいだろうし
そんなに楽器にお金つぎ込めるほどの人は実際そこまでいないと思うわ5〜10万くらいが
一番多い気がする
0503ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/06(水) 13:16:37.85ID:XrE6+Z6J
自分が貧乏だから他人もそうに間違いない
0504ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/06(水) 14:28:21.99ID:8OcinGcw
昨今のガキはユニクロと一緒で安物をいっぱい買うんだよ
0505ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/06(水) 14:30:07.90ID:8OcinGcw
安物買って、てめえのドヘタクソを棚に上げてすぐ飽きて、また安物買いやがるのさ
0507435
垢版 |
2016/04/06(水) 16:04:20.00ID:wzze8VTx
ネックに関してはWS-47WKのほうが好きだな
EW-88より太いけどオーバルで手に馴染む
54アメヴィンみたいに丸太のようなシェイプ
0508435
垢版 |
2016/04/06(水) 16:20:09.88ID:wzze8VTx
WS-47WKじゃなくてWSR-47WKだった
以前1万ちょっとで投げ売りしてたやつ
塗装が厚くて重いのですぐ疲れるけど
0509ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/07(木) 08:47:15.85ID:55+5Fb5x
涙が出るくらい可哀想な435
そこまでしてギターなんか弾かなくて良いと思うよ
どうせ万年初心者だろうし
0510ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/07(木) 09:39:47.90ID:Rw1Si1/7
ネックシェイプばかりが気になるのは万年初心者
0511ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/07(木) 09:41:43.15ID:Rw1Si1/7
シェイプが違うところに別の力学の発見があってむしろ楽しいことですよ
0512ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/07(木) 09:44:01.27ID:Rw1Si1/7
メインギターになるかどうかのレベルは『鳴らせ』たときの音でしかありません
0513ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/07(木) 09:44:39.83ID:Rw1Si1/7
ピロピロしやすいかどうかで判断する万年初心者は一生そのまま初心者
0514ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/07(木) 11:05:45.28ID:zjRVEhqA
なんとか社会復帰しようと一晩中考えて出来たギャグがそれじゃ
もう見込みないよお前
0515ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/08(金) 12:01:19.10ID:bJn47dXj
万年初心者という語句に反応してしまう万年初心者
自分が貧乏だから他人もそうに違いないと確信する万年初心者
フロイドローズの弦交換ですでに挫折する万年初心者
ハイテク最前線のIbanezを古典ギターと勘違いしてヘッド落ちを予想する万年初心者
一度しか試奏したことのない54アメヴィンを引き合いに出す万年初心者
万年初心者にスゥイープを要求する万年初心者

万年初心者は最強だ
0516ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/10(日) 22:22:02.70ID:eFADb3Xm
昔のグレコサンダーバード持ってるけどブリッジがおもいっきりセンターずれしてる
0517435
垢版 |
2016/04/12(火) 05:23:57.48ID:O+CZ3y/2
昔からダイナだっけ?
ダイナはセンターズレがデフォ
ぴったり合ってるのは稀に見るほどw
0520ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/14(木) 20:59:55.67ID:T8DaKejs
>>517
ダイナだったりフジゲンだったり
80年代後半のならダイナが多いだろうね
0521ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/25(月) 16:37:14.18ID:+voVTvoZ
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0522435
垢版 |
2016/04/27(水) 10:10:49.54ID:Bhry1rr3
WS-43投売りきた
0523ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/28(木) 15:09:07.77ID:Strg45lp
ほう、定価46000、実売3万ちょいのが1万ポッキリくらいかぁ・・・相変わらずグレコは安いな
この前EW88買ったけど改造用に一本買っとこうかな
0524ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/29(金) 07:10:12.46ID:wJSrjr7R
韓国製で1万は破格だ
シェクターだと4万くらいする
コスパでグレコに太刀打ちできるブランドはないな
コスパ以外に獲り得がないとも言えるけどw
0526ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/29(金) 13:07:47.76ID:wJSrjr7R
EW-88とWS-43を比較してみた

重さ:どっちもかなり軽くて取り回しがいい
見た目:バインディングのあるWSのほうが高級に見えるかも!?
ボディ:EWはボディ落ちするけど、WSはストラトより一回り小さくて薄いのでヘッド落ちする
コンター:EWは位置がズレてるので体にフィットしないけど、WSはちょうどいい感じ
ネック:EWはUシェイプで馴染まないけど、WSはCシェイプでよく馴染む(個人的に)
指板:EWは着色なしの茶色、WSは黒く着色してあり弾くと指が黒くなる(弦が古い可能性も)
フレット:フレットエンドの処理はどっちもいいけど、WSは表面が若干ザラザラする
ベグ:一応どっちもそのまま使えそう!?
ポッド:EWはトルクがなくてゆるゆるだけど、WSは多少触れても動かない(2V2Tだと尚可)
ピックアップ:どっちもここがウィークポイントだけど、交換すれば高級モデル並みに!?

全体的な造り:フレット表面の処理以外は遜色ないってか、どっちがダイナが分からない。ダイナの存在価値が!?
0527ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/29(金) 13:15:03.15ID:ryrafPBQ
EWは弾いたことないけど、WSはあの値段なら良い出来だと思いますよ
43と50FR持ってるけど個体差なのかボディの重量は大分違う
50FRはヘッド落ちしないね
0528ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/29(金) 13:25:44.28ID:wJSrjr7R
>>527
それは重いフロイドが付いてるからじゃないかな
重量バランスは50FRのほうが良さそうだね
0530ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/30(土) 07:21:53.81ID:e79MsNa6
>>529
損しないから買うといいよ
気に入らなければオクで買った値段で売ればいい

セット部分はアンカーボルト
アングル付きのヒールカットで24Fも弾き易い
ナットの高さも問題ない

欠点はヘッド落ち、フレットがちょいザラ、PUが弱いくらい
これが1万かと笑っちゃうほどいい
0531ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/30(土) 15:56:57.05ID:pCQM8/WB
>>530
ポチったわ24Fギター持ってなかったし丁度よかったリアPUだけ後でダンカンに変えようと思う
色々アドバイスサンクス
0532ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/30(土) 18:18:38.24ID:udyzV+V5
俺が買った時65%OFFだったのに更にに安くなってんのか…
半月位しか変らんのに6000円損したw
0533ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/30(土) 18:24:03.90ID:e79MsNa6
株と同じ底値の見極めが大事
安く買いたいなら75%くらいになるまで我慢する
好きなカラーは残ってないかもだけどね
0534ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/30(土) 19:39:56.47ID:pCQM8/WB
色の選択肢がないってのは確かにあるなEW88の時も4色中2色しか選べなかったし
WS43も3色中2色だったわまぁこの値段じゃないと買う気にならないし色は弾いてるうちに
気に入ってくるからいいんだけどさ
0535ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/30(土) 20:06:25.71ID:e79MsNa6
EW-88は赤、茶の順に売り切れて、微妙なカラーしか残ってないね
WS-43は値下げして紫が売り切れたけど、残った黒と赤も悪くない

そのうちEW-88もスケベが投売りするかも
0539ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/02(月) 13:19:08.05ID:zVPh3zzF
79年のfv600を入手したけどとても軽いね
本当にマホガニーなのだろうか
0540ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/03(火) 12:59:51.28ID:qHc1Px9y
EW-88を3年以上使用しての一番の不満はボディトップ以外の場所ザラザラしてて埃とりにくい事。オールブラック塗装のヤツ買えばよかった。音、弾き易さ、仕上がり等は値段なりにまあまあ気に入ってる。一時期ネット価格が俺が買った時より2万も安くなっててちょっとへこんだw
0541ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/03(火) 20:15:54.61ID:0WiiwilF
ボロボロのグネコSGのトレモロついてるやつ持ってるんですがいくらぐらいで売れますかね?つか売れますかね?
0544ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/04(水) 00:11:35.83ID:PwbwrapZ
>>>540
木肌のボコボコ感が嫌で3Mのナイロンたわし(緑)でサラサラのサテン調に仕上げた
0545ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/05(木) 07:53:35.92ID:siu0/L5P
50FRポチッテてもうた 
あんま評判効かないけど恥ずかしながら2本目…

ギター人生同じ型番の色違いをポチったのは始めてだ w
0547ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/06(金) 04:56:31.60ID:0ziZgGW1
>>545
これしかないという絶対的な人気カラーはないからね
俺もブルーかバープルかブラックで迷ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況