X



ビザールギター使ってる人集合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2013/10/13(日) 09:33:43.39ID:aI/bbpjV
どんなの使ってる?
0065ドレミファ名無シド
垢版 |
2014/06/25(水) 22:20:41.92ID:IULwYfsj
手にしっくりくるモデルをフレット打ち替えればかなり弾きやすくなるよ
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2014/06/27(金) 21:24:51.16ID:uZXeCdXm
>>64
テスコのチューリップをシンエイファズにぶっこんで
ゼップのハートブレーカーやったらレコードくりそつの音出ましたけど?
ちなみにアンプはシンエイ10wでしたけど
0068ドレミファ名無シド
垢版 |
2014/07/07(月) 11:50:15.01ID:1UOu6E1j
Firstman創業者 森岡一夫氏が亡くなられたみたいですね

合掌
0069ドレミファ名無シド
垢版 |
2014/07/07(月) 13:40:09.47ID:E5nMXi6z
ナント! ミスターベルウッド亡くなったか。
ちょっと早めだったね
0071ドレミファ名無シド
垢版 |
2014/07/17(木) 15:23:29.96ID:AfVstD7t
オクに復刻のteisicoスペ5出てるけど最近プレミアみたいに勘違いして価格が高くなる傾向だな
あんなん数年前なんて高くても6〜7万だったのにさ傷物でもありがたがって大枚叩いて買うのかね
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2014/07/17(木) 19:06:20.92ID:8dHBSHqH
スペ5見た目は素晴らしいやね
スイッチ類はすぐガリでるわ、
ピッキングしにくいで鑑賞用だよ
0073ドレミファ名無シド
垢版 |
2014/07/17(木) 19:26:26.70ID:WZr9eAVr
少し前に、ヤマハのSG-3を買いました。
これ、普通のギターすぎてビザールとは言えない気が…
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2014/07/17(木) 20:04:30.41ID:+JDhbKx5
>>73
そういうあなたにシャープ5ですよ
なにをやっても、どうにもこうにも「アレ?」感が半端ないです
0077ドレミファ名無シド
垢版 |
2014/10/05(日) 15:38:01.91ID:f25GgVD/
アリアプロUのレトロクラシックスを買ってみたけど、
値段の割に音も弾きやすさも中々である
0078ドレミファ名無シド
垢版 |
2014/10/24(金) 13:15:26.77ID:1isElqwJ
>>62
Made in Korea
悪く無いけど気になる人はダメかも
作りは雑な方かも。
コロナド持ってるけどチェンバーボディで
独特な音で気に入ってる。
you tubeに結構あるから参考になると思う
0079ドレミファ名無シド
垢版 |
2014/10/26(日) 11:23:58.18ID:UylVpqNX
>>77
自分も買ってみたけど70年代の通販ギターより仕上がりは数十倍上。
但し完成度が良すぎるんで面白みは少ない。ダンエレとかリイシューの
ビザール(イーストウッドとかKAY)はどうしてもそうなる。
結局、ebayなんかでオリジナルを探すはめに。^^
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2014/11/26(水) 02:40:07.24ID:cmz+6528
再生産モノですが、
SGV300(一番安い奴)手に入れました。
昔から気にはなっていたんですが、
あのシェイプはカッコいいですよね。

しかし、10mmピッチは流石に
弾きにくいスな。
これに慣れたら、他が弾けなくなりそう。
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/20(金) 23:52:24.91ID:c13qF/ec
保守
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/04(土) 20:17:15.19ID:NTy+jVmS
スレッドが止まっているようなので、ここから先は痔について語りましょう。
痔の種類は問いません。なんでもどうぞ。
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/04(土) 21:37:09.71ID:M39UisjZ
暖かくなると 楽になりますね 晩秋くらいになると トイレで悶絶です(~_~;)
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/08(水) 13:15:25.30ID:bwoxzlGQ
過疎ってたのが 少し書き込み多くなった 痔主でビザールのスレッド
0090ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/04(月) 20:22:18.69ID:kdAVjgM2
ジャクソン ブラウン 今回も trg-1 持って来てたね しかも来日中に guyatone lg-200t
お買い上げしたらしい 今月号のプレイヤーに出てる
0093ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/31(金) 21:17:31.65ID:DEEcs38H
age
0094ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/18(火) 21:14:07.61ID:NjkN8MaE
少し、自分の人生が正しいのかどうかを 荒待てて振り返る必要があなたたちにはありますよ、
ということだけは断言しておきたい。
0095ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/18(火) 23:50:12.94ID:BEzN7Q08
イタリアギターのモンディアル使ってるわ。
韓国ブランドだのアニメキャラで有名なギターだの色々言われるが
ビエゾのエレアコサウンドも出せるのはセッションに持ち込むのに重宝する。
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/22(土) 21:22:17.83ID:WQrUFaK2
いいねこれ
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/24(月) 13:47:31.92ID:Ig3EWxT3
ギターマガジンの広告欄でリプレイスメントパーツ 何年か前出てたよ スペクトラムのトレモロユニットとか
0102ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/24(月) 17:25:37.72ID:fry9zOHi
>>101
ありがとう!みてみまるす!

友人からteisco k-21譲ってもらって
スライド・スイッチとノブがないのが嫌なんじゃー
0103ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/24(月) 19:07:23.11ID:gk6Ni8nk
毎年ギターマガジンの12月号に付いてる別冊にたいてい載ってるな
0105ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/31(月) 15:04:12.32ID:wzUawx/k
高架下でグヤのモズライト風買ってきた
見た目は完全ビザールだが弾いてみたら案外普通だった
リアピックアップが断線してるのをどうしようか
0107ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/07(月) 18:58:42.96ID:c1nRuBwg
それは渋いな
0108ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/13(日) 19:30:04.08ID:20lkWKLK
なんだここずいぶん寂れてるじゃないか
書きこみサボってんじゃねーぞクズ共が
0109ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/15(火) 15:45:27.57ID:I8kOgURT
私もハーモニーのストラトトーンです
火星で作られたモノと聞いてます
0111ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/15(木) 07:30:46.74ID:2XkBb+8E
ユニクロの新しいCMで女の子が持ってるギターがかっこ良すぎる
0113ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/15(木) 15:02:16.08ID:UFycmO3R
ハーモニーのbobkatはst.vincentという女性アーティストも使ってたね
今女性の間でブームなんじゃないか
0114ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/15(木) 15:27:05.71ID:vt18IEJ/
ピザーラと美女の組み合わせは良いもんだ。写真集出たら買う
0123ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/19(月) 17:18:31.55ID:2kY1ESmz
CMの曲有名?ベース弾いてるかと思った
もっとギターらしいフレーズ弾いて
0124ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/19(月) 17:38:49.29ID:S71AXCS2
この娘ライブではベース弾いてたから基本ベーシストなんじゃないかな
0125ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/11/24(火) 21:33:02.95ID:9np2wUQ/
ペダルはWamplerのTape Echoだね
0126ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/01/30(土) 10:04:40.68ID:ZIXA/DDt
>>53
joy division/neworderの映像にでてくるよね。
欲しいけど見たことないw
0127ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/02/14(日) 11:31:19.92ID:s6FwIiG/
なんだか勢いのないスレッドですねここは
0130ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/18(金) 19:06:36.80ID:a/sE87aN
久しぶりに来たがずいぶん過疎ってるじゃないかここ
書き込みサボってんじゃねえぞクソ共が
0131ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/18(金) 20:48:43.43ID:x44cMWbE
http://youtu.be/bNrk7pTwYpk

この曲の中盤でいかにもゴールドフォイルPUという音のギターが入るね。テスコかなにか使ってるんだろう。
0133ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/18(金) 23:01:34.78ID:x44cMWbE
>>132
よく聴けよクズ
0134ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/19(土) 02:18:19.06ID:qcJCiwLi
ノイズ/ダンスミュージック/実験音楽/アイドルetcが同居する日本のカオティックな音楽シーンの今を紹介するために世界各地をツアーし続けているフェス@MultipleTapが、日英バイリンガルのマンスリーwebマガジン『20Hz(@20Hzmag)』を創刊。今週土曜の公開です。
中国、メキシコ、ヨーロッパツアーの記事から地方都市の音楽事情、変態ギターエフェクターブランドMASF製作者の方の記事まであります!
http://20hz.multipletap.com/
0137ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/08(金) 01:07:58.17ID:FwHuaoNq
昔グヤのLG65を新大久保で買って持ってたけど友達に貸してそのまま売ってしまった。
久々にビザール欲しいけど、どこが充実してる?
ビクターのギターがいいなぁ。
0144ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/09(月) 10:34:04.88ID:1MjsdM/A
>>53
ジェネシスのギターの人が使ってたダブルネックのメーカーでしょ。
大量生産のし易さを独自のデザインに昇華した設計者は
イギリスのレオ・フェンダーみたいな
0145ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/09(月) 21:15:22.65ID:Jn5Sa0Md
ジョイ・ディヴィジョン/ニュー・オーダーのバーニーが使ってたやつ?
0146ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/15(月) 02:40:52.95ID:WHG3sYtR
ギタマガ9月号ビザールギター特集age
0147ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/15(月) 11:11:10.57ID:jEjYaChu
いま買おてきたでえ
いや久しぶりのギタマガ
気合い入っとるやないけ
まだパラ見やけど
0148ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/16(火) 19:02:55.80ID:UxXY0+Lr
ギターマガジン買ってきた
ギター雑誌なんて買うのは久しぶりだな
0149ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/16(火) 20:57:22.84ID:yEINbHnx
あれだねバーンズとかめちゃくちゃ好きなんだけど復刻してピカピカだと何の魅力も無いね。
ダンエレクトロは新品でも全然許せるのに。
0150ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/16(火) 21:27:05.70ID:+1lGCqoq
何度も引き合いに出てくるムック本”ビザールギター”
それも持ってるでえ
いまでも見応えあるな
0152ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/17(水) 22:17:20.13ID:n0KTM3uI
この盆休み、ポケモンがてらマツモク跡地公園に行ってみたら
有名なギター型石碑にポケストップが設定されていたことを報告しとく
0153ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/22(月) 19:31:38.61ID:BEk3vdh2
ハグストロムほすい。

大瀧詠一の曲で聞けるあの音は
どのモデルなのかな?
0154ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/23(火) 14:07:18.22ID:kR0LxVvq
東京にビザールギターいっぱい扱ってる店ある?
0156ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/23(火) 16:19:04.25ID:8z7E9LXX
ビクター欲しいな。
音はどーなんだろ?
弾いたことある人いる?
0158ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/23(火) 23:15:41.69ID:V/jOogjX
1994年頃宇田川町の白洋舎ビル方面の楽器屋でジャパニーズ・ビザールを扱ってたなぁ。
当時はオルタネィティヴロックの雄ニルヴァーナあたりの影響でビザールが流行っていて
でもニルヴァーナ・ファンの同期の奴が言うには、こんなん弾きにくいのにバカみたいに高くて地雷だ、
80年代からビザール好きだったおいらは当時ほぼ完全に音楽に興味を失っていて、まあいいっかみたいな感じだった。

結局同期連中は初任給やボーナス貯めて、一人はギブソン・レスポール、もう一人はサーフィン用のワンボックスのハイラックスみたいの、
おいらはSGI Indigo貯金をホワイトNeXTに投資。
件の楽器屋はビザールの扱いを止めて、プロツールズを扱い始めた
そんな気だるいITバブル初期の光景
0160ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/24(水) 14:17:18.66ID:TZKXJwc3
ジョブズのじゃなくてモリダイラがやってたエフェクターを思い浮かべてしまった。
0161ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/24(水) 23:11:34.82ID:TswiS/Vk
ビザールに音がどうとかは幻想
ネックもナットもブリッジも現代の視点では大ハズレばかりやぞ
有名アーチストが使ことるんはビジュアルオンリーやから
0162ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/25(木) 09:00:25.37ID:ApRPr3Ql
誤爆すたから再投稿

いや、ニルヴァーナがビザールを使ったのは
60年代ジャズマス、ジャガー派生のフローティング・トレモロ搭載ギターの金属的な響きがオルタネィティヴだったからでしょ
その前の世代、デヴィッド・リンドレーやライ・クーダがビザールを好んだのは
たぶん音やスタイル的な事以外に、若かりし頃初めて触ったエレキが日本製廉価モデルだったとか(ジミヘンやジェフベックもそう)
あと弦高高くてトラスロッド無しの丸太ネックでも、ラップスチールやスライドギターなら支障がない(ギタマガにも再録された説)
あたりだろうね。
0164ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/25(木) 14:40:36.01ID:KJxACGFg
ビクターはマツモク版EJ-2-Tの進化モデルでしょ
当時はミラーピックガードの高級品として発売されたけど
当時のマツモクはまだまだだったんじゃないかな
0165ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/25(木) 14:47:03.06ID:0S843wJq
ドローニング・イン・ギターのマイク・デューガン氏の演奏。
他に類を見ないJVCブランドって言ってるけど
当時はNiVcoだったんだよなぁ
60年代モノにありがちな、ピックアップコイルがパラフィン固定されてなくてマイクみたいに演奏ノイズを拾う仕様
アンプはAmpeg Gemini I & Fulltone OCD
http://youtu.be/JYGEVSd40ys
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況