X



【KORG】 Variax 7本目 【LINE 6】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2013/11/17(日) 12:20:45.72ID:HiS75zcA
公式サイト
http://line6.com/variax/ (英語)
http://www.line6.jp/variax/ (日本語)
http://jp.line6.com/variaxWorkbench/ (Workbench)

関連URL
Guitarist Jeff Miller(リンク切れ)
http://www.guitaristjeffmiller.com/guitars.htm
YouTube "variax"動画
http://www.youtube.com/results?search_query=variax

過去スレ
【KORG】 Variax 6本目 【LINE 6】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1263546234/
【KORG】 Variax 5本目 【LINE-6】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1200648645/
Line6 Variax 4本目
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1171638272/
【KORG】 Variax 【LINE-6】3本目
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1141799379/
【KORG】 Variax 【LINE-6】2本目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1128568113/
【KORG】  Variax  【LINE-6】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1100564610/
0462ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/16(日) 18:51:13.70ID:jo2NrtFT
悲しい事に恐らく仕様
フロント寄りに位置を調整して使ってるよ
0463ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/17(月) 12:29:29.77ID:rJ3KAtXa
6弦が目立つのはなんでなんだろうね
0465ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/17(月) 17:14:54.51ID:FUTYxy1Q
イマジョーがjtv試奏してる動画は詐欺動画だな。パームミュートであんな音ならねーよ。
0466ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/24(月) 00:53:35.82ID:QSZ+cm3C
JTV-69ってモデリング抜きで普通のエレキギターとして見たら
ここの皆さんの評価だと何万円クラスのギターって感じですか?
0473ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/27(木) 07:58:51.34ID:VMy6wwZU
>>471
店が御客の為にやってくれる所がある話で、誰でも(全くの初心者レベルは別)出来る範囲でしかやらないだろ?
ナットやフレット等、メーカーでやらないとならない所は多いよ。
0474ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/27(木) 13:59:39.13ID:/4s5WbOE
>>473
安くしようとしたら、そういう所で手を抜く傾向にあると思う。

このスレのギターではないけど、初心者用として売られている、どうせ止めるだろう初心者をカモにする商品は、そこを手抜きしてるよね。
0477ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/28(水) 13:53:30.26ID:ToWciIeJ
買うか迷ってる variax→シールド→インターフェイス→pc(anplitube)って環境で
手元でチューニング変えながら遊べる?
0479ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/28(水) 15:49:16.83ID:ToWciIeJ
インターフェイスはua-55だから無理かー
普通のギターにデジテックのdrop買うことにするよ
こんなに早く返信くると思わなかった ありがとう
0481ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/28(水) 16:45:43.47ID:EUwWDVwc
>>477
オルタネート・チューニング・ノブがついてるモデルなら手元でできる
昔のやつはムリ・・・Workbenchでカスタムすればできなくもないが
0482ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/28(水) 17:07:47.97ID:ToWciIeJ
手元で変えてシールドからチューニングが変わった音が出力されるってことか!
0484ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/28(水) 21:12:39.15ID:UBZG9j7O
>>477
現行モデル(ジェームスタイラー、スタンダード)なら特になにもしなくても出来ますよ
旧モデル(700、600、500、300等)は予め別売のPODかワークベンチってインターフェイス通してPC上でカスタムセット作れば後は手元で出来るので現行モデルと同じように出来ます
ただし旧モデルはモデリングとチューニングが一緒に設定されるので現行モデルのようにモデリングとチューニングを各々自由に手元で決める事は出来ません
0485ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/28(水) 21:54:46.66ID:OUTyZ+Fm
そろそろ新型出ないだろうか
パームミュート問題さえ解決してくれたら二本は買う
0486ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/29(木) 08:17:00.82ID:eSTcfiGP
>>485
パームミュート解決するには、Variaxの方法では不可能だからな。
VOX Starstream VSS-1は、エレキはマグネットPUでモデリングしてるから問題ないけど。Variaxとは方向性後違う。
0487ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/29(木) 18:28:05.30ID:fHdxS36j
Starstream全然情報でないけどどうなんだろう
海外フォーラムとかでも酷評されてるのしか見ないな
0488ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/07(土) 20:34:10.82ID:sI8Gd10N
Variax Standard安かったから買ってみたけど
これ面白いね。
シタールよりアルミドブロのモデリングが気に入った。
0489ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/07(土) 21:11:42.76ID:+QqKEMo/
しばらくバッテリー駆動しなかったんでバッテリー死んじゃった

何か復活させる方法ないかな?。PODHD500なんか使っててバッテリー充電してない人は要注意だよ
0490ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/07(土) 21:16:35.56ID:n0TD6H6Q
>>489
以前のNiCd充電池は空になっても復活できたけど、今のNiMHやLi-xxは、空にしてしまったら捨てて交換するしかない。
0491ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 13:30:40.89ID:rm2FAXI0
同じくバッテリー2個ともダメになったので
新しく買ったらヤマハ製になって微妙に型番変ってた
0492ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 14:34:35.18ID:wDFOZJ31
マジだ、そろそろ売り払おうと思ってたのにウチのもバッテリー逝ってたわ
0493ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 21:32:38.94ID:AlkHZ/zN
JTVとパシフィカの作りの差ってどうなんだろ、値段そんなに変わらないけど
0494ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 21:39:37.22ID:WaaWz//J
うちもHD500使ってるから全然バッテリー充電してないわ
充電せずに放置はダメだとして充電器に置きっぱなしと本体に入れっぱなしならどっちがいいんだろ?
0495ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 23:11:43.63ID:1a/wvBFJ
JTV69のSSHが欲しいんだけど全然ない
中古市場もない
USA買えってことか?
0498ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 02:01:33.29ID:fYopnzSX
>>496
赤ってUSAでしょ?
やっぱり作りそのものが違うの?
ギターそのものが良ければ40万出してもいいかなと思案中
0499ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 03:05:18.55ID:NnyQy0kg
>>498
USAはシースルーレッドでピックガードがパールホワイト、
コリアはキャンディアップルレッドでピックガードが真っ白
残念ながらうちのは後者だw
0500ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 20:36:12.67ID:zWP3IOcn
Variax Standard気に入ってんだけど
ブリッジが唯一気に入らん。
変えた人いる?
0503ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 23:06:36.13ID:zWP3IOcn
イナーシャブロックが安いタイプのブリッジにあるタイプなんで
チューニング狂う、音軽い。
ブロック換えるか、ブリッジごと換えるか考え中。
ピエゾのサドルが10.5ピッチなんでそんなに選択権が無いんだよな。
0505ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 14:57:04.81ID:k7B7ZHYs
>>499
CARなんてあったんですね
どこに流す予定なんですか?
正直欲しいです!
0506ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 18:59:03.23ID:Agedyswn
JAMES TYLER VARIAXってなんでJAMES TYLERのモデリングがないんだろう?
Studio Elite のモデリングとか需要ありそうだけどな。
0508ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 21:31:53.59ID:FrQ6AlzM
USA製でない限りヘッドロゴ以外はただの中華ギターだけどな
スタジオエリート使ってたけど、生PUもジェームスタイラーの音とは程遠い
0509ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 22:34:07.27ID:5C61sPMC
>>503
チューニングが狂うのは、ブロックと関係無い。
調整が出来てないだけ。
0510ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 22:39:36.55ID:+RAPGUci
基本的にチューニングの狂いは摩擦係数が高いかどうかだからな
ナットとブリッジ駒にグリスでも塗っとけ
0511ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 23:05:07.34ID:8dgMzc12
ナットに油は良くない
専用の潤滑剤かシリコンスプレーがいい
0512ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/14(土) 07:52:39.23ID:x9Y7pPtL
>>510
そもそもブリッジがアーミング後に元の位置に戻ってない場合も、影響が大きい。可動部分がボディーに当たってたり。
0517ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/21(土) 13:48:56.42ID:th473e7P
27インチでモデリングよりもダウンチューニング(オルタネートチューニング)に重きを置いたvariaxってのは個人的に待ち望んでいた仕様なんだけど如何せん名前と形がダサすぎる…
0518ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/21(土) 14:54:40.20ID:Qa2FtskG
>>517
形は、好みもあるだろうけど悪くないと思うなー。
スタインバーグみたいだよね。
0519ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/21(土) 15:01:08.41ID:th473e7P
>>518
人それぞれ好みがあるのは分かってたつもりなんだがつい…
気を悪くした人がいたらごめん

バーグとか多弦とかの界隈でボディエンドザックリ削った様な形増えて来たよね
0521ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/21(土) 16:47:28.28ID:h7H/7nca
>>519
いや 別に責めたり気分を害したわけじゃないから気にしないでw
俺も特に好きな形でないしね。
ただ この手のギターなら既存の形にこだわる必要もないのかな?って思っただけなんで。
0522ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/21(土) 17:05:13.98ID:I0vti3Pa
>>521
普通に89かアイバっぽいシェイプで出せば良いのにね
その辺使えないなら最悪昔のフェルナンデスぽくても良い
0523ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/22(日) 08:10:05.43ID:ryDbM4Vq
shurikenのロゴのiが手裏剣じゃなくて苦無なのがツッコミどころ
0525ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/22(日) 13:37:09.12ID:JWrb0UsV
本人のNAMMの動画見たけどやっぱ不自然な出音だな
まあ今に始まった事じゃないしオケに混ざったら違和感無くなるかもね
0526ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/23(月) 04:41:09.45ID:i2lb7OB5
Variaxのモデリングの音は、どれも「やっぱりピエゾの音」なんだよね。
カッティングとか関係無く抜けが悪い。
0527ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/28(土) 00:21:35.24ID:IBazUO6u
冷え蔵w
0530ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/30(月) 19:24:14.08ID:mvqC5gzK
中身が進化してれば安いとは思わないけどそうじゃないもんな…いらね
0531ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/04(土) 22:10:11.08ID:SL64zwq/
俺はVG派。バリアックスのここがいいというところを教えてw
当然VGより優れていると自負する部分でたのむ
0534ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/11(土) 05:34:58.39ID:swLBfz6B
バリの優れてる部分は挙げられないんだね。そうか、創価ww
0535ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/14(火) 19:52:42.02ID:c9oy4ej2
vatiaxって各モデルでネックの形状は違うのでしょうか? であればそれぞれの使用感教えていただきたいです
0538ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/14(火) 23:05:23.06ID:QEqw78Va
No, it isn't.
0539ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/22(水) 11:42:09.03ID:hYMiwlj8
ここの人たち質問に何も答えられないんだな
0541ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 10:03:49.13ID:5pvFu/KQ
なんかレスの付かないないスレですね
やっぱり所詮飛び道具的なんですかね
0542ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 10:23:34.86ID:ZP4qLv62
手元であれこれ変えられるから作曲やアレンジで試行錯誤するには良い楽器
録音は出来なくはないけど他の使いたくなるかな
0543ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 13:43:06.67ID:N79tfeVW
モデリング使用時はノイズが全く乗らないので宅録ではものすごいメリット
てかこのメリットだけでも使う意義はあると思う
知り合いが50万もするカスタムショップのストラトでレコーディングしてたけど静かめなアルペジオでジーってノイズ乗ってて興ざめしたのを思い出した

あとはエフェクター乗りが良いのでペダルの各種ノブの効きや検証にも適してる

最後にほとんどの人が一度も触ったことのないギターの音が出るのってやはり素晴らしいと思うぞ
特に作曲する人は出てくる音にインスパイアされて出来るリフやメロディってのあるしね
0544ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 14:10:35.10ID:AfBBp+/p
俺的に一番のメリットはPODと組み合わせることで
演奏しながらフットスイッチ一発で
アコギパートとエレキパートを一本のギターで行き来できることだなあ
0545ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 18:11:27.76ID:G5scD1il
いろんなギターをバーチャルシミュレーション出来るのは魅力
音作りで上手くいかないときにギタータイプを変更して解決出来ることもある。
モデリングに無いタイプもあるが
海外のサイトでアイバニーズやPRS等の音をワークベンチで作ったのダウンロード出来るし
楽しいギターではある。
0546ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 18:47:39.35ID:4jq3ZWe1
JTV-59はネックが太いと言われますが
69はストラト風
89はアイバニーズ風
で概ねイメージして良いでしょうか?
近くに置いてる店がなくて
0548ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 20:00:50.37ID:M4HHgtJU
>>545
そのサイト教えてください。
0549ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 20:42:05.87ID:823vhPeX
ストラトイイの持ってないしVariax買うかな
イシバシWEBショップにしかなくて試奏できないのがアレだがまあいい
0550ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 21:27:12.79ID:DGc93Kct
>>546
69もストラト62年Cシェイプより雰囲気2割太いですよ
あとフェンダー、ギブソンで慣れてるとブリッジ位置がより後方にセットされてるので違和感あるかもです
0551ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 22:03:28.10ID:lZgRz/23
>>550
ありがとうございます!
なるほど参考になります
69だとスケールはロングでしょうか?
やはりどこかで試奏した方が良さそうですね
0552ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 22:48:00.88ID:AfBBp+/p
>>551
機能性よりも演奏性が気になっていて
なおかつ試奏できるとこに住んでるなら
そりゃもう詩奏して決めるべきだろうとしか
0553ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 22:54:25.10ID:DGc93Kct
>>551
648mmのロングスケールですよ
ネックの感じは試奏した方が良いと思います
0554ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 23:42:36.67ID:G5scD1il
>>548
多分検索引っかかった事あるんじゃないかな?
ttp://www.vguitarforums.com/smf/index.php

注意点
メンバー登録しないとダウンロード出来ない(やりかたは忘れた)
個人作成なので再現度は分からん
0555ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/24(金) 00:57:02.24ID:4Qa6i2gj
>>552
>>553
ありがとうございます
時間をつくって試奏してきます
0556ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/25(火) 12:56:44.81ID:4ucEvCU4
バッテリーチャージャーのLEDって完了したら緑とかになるの?
ずっと赤の点滅なんだけど
0557ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/05(金) 23:22:26.72ID:CK2L62lm
variax bassもチューニング設定、パソコンに繋げれば出来る?
0558ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/20(土) 18:44:20.94ID:H3p29jVz
variax bass新しいの出たら欲しいなぁ。
ピックアップ付きで出て欲しい。
0561ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/21(日) 05:07:16.74ID:UJogd6ey
variax bass新作俺も欲しいな
つべの動画見る限り旧variax bassもかなりクオリティ高そうなのに何で生産やめちゃったんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況