X



エドワーズのギター買ったんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2014/02/25(火) 22:43:30.85ID:VFPvABQs
あんまり評価よくないんだな、ESPの店員に乗せられたわ
なんで、ノリでESP入ったんだろう
0490ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/10(火) 09:33:56.76ID:sXjQ1FqV
おい泣くな
無理して笑えよ
エドワロス
0491ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/10(火) 12:41:35.15ID:DzuxIULs
こういうのは構うと興奮して顔もIDも真っ赤にして暴れだすんだからさっさとスルーしろよ
荒れるだけだから いい加減うざったい
0492ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/10(火) 17:23:19.31ID:5cWt678r
エドワロスルーですね!
0493ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/10(火) 17:31:03.24ID:K0E9VC+h
「僕ちゃんはエドワロスをNGワードにしたよ!」

それがこの有様ですw
0496ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 14:49:10.90ID:A7KB+O4t
買える金があったとしてもプロでも無いのに50万100万のギターなんて買えんよ
周りからも止められるし、自分自身も必要と思わないし、買いたくない
0497ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 15:08:48.57ID:SpoS9BQz
>>496
貧乏人乙wwとか尻尾振ってレスされそうだから先に潰しとく笑

2〜30万のGibson・Fender辺りで十分というかそれ以上は変な付加価値が付いてるから楽器というより骨董品に近いからね
フェンダージャパンとか使ってるプロだって大勢いるし価格は楽器の価値じゃないよ
ヴァイオリンとか歴史の深い楽器ならまた話は変わってくるだろうけどね。
0499ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 15:36:33.27ID:ILU0t6xg
エドワーズはまぁほぼ中国製になっちゃってるけども、パーツは凝ってるから俺は悪くないと思う。
ピックアップはダンカンだし、ブリッジとテールピースはGOTOHだし、ペグはクルーソンデラックスだし。
ただ蓋を開けてみると木クズで汚かったりハンダ付けが雑だったりと、やっぱそこは残念。
今のフェンダージャパンもクラフテッドインジャパンだからESPブランドに嫌悪感が無ければこのクラスなら買って損はないかなって感じ。
ただBIG BOSSの店員てうざいの多いからそこが嫌だw
0500ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 16:42:48.92ID:x34/Um3e
レベルが低くて良いねw
もっと笑わせてくれ
エドワロスwww
0501ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 16:53:43.72ID:SpoS9BQz
>>499
BIG BOSSの店員ウザいよなww
高校生のときテキスペのフェンジャパ使ってて、ダンカンPUのストラトはどんなもんかと試奏させてもらった時に
やたらエドワーズ推しでフェンジャパをこき下ろすような事言ってきたから
「今フェンジャパ使ってて結構気に入ってるんですけど・・・」って言ったらかなり気まずい雰囲気になって
「サーセンした・・・」って言ってレジの奥に去って行った事が。。ノルマか何かあるのか他の店より接客がしつこくて酷い。
0502ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 16:56:37.04ID:A7KB+O4t
まぁ確かに実際フェンジャパよりも多少良さそうではあるけどな
そこまで大差ないだろうけど
0503ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 17:20:41.03ID:ILU0t6xg
俺の時はとりあえず金無いんで貯まったらまた来ます適当な断り全開で帰ろうとしたらローンやらなんやら勧められてなかなか帰してくれず…

エドワーズは22Fだからフェンダージャパンとはうまいこと棲み分けは出来てるね
0504ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 20:19:40.36ID:8KyMSphG
>>501
そういや確かに昔フェンジャパのテキスペのこと聞いたらダンカンのが人気ありますよって言われたなw
まあ事実ではあるけどさw
0506ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/11(水) 23:25:01.47ID:ZwbtSOrh
ストラトテレキャス使うんならやっぱりフェンダージャパンを持ちたい所だなぁ
SGレスポールはあのダサいヘッドのエピフォンよりギブソンヘッド形状のエドワーズを迷わず選ぶかな
0507ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 02:01:08.38ID:G2bxYGgf
エピフォンはcrafred in japanどころか普通にMADE IN CHINAだから流石になぁ
まぁレスポールを正式に名乗れるブランドっていうのは付加価値としては高いけども

だがヘッドの形状が絶望的にダサいから論外だなやっぱ
比べるならフジゲン辺りか
0508ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 16:31:26.30ID:hR1bTJX9
オクに日本製エド出てるねー
この前大久保のThe中古楽器屋で見かけたけどやたら高かった
エピフォンジャパンも出てるし、どっちか迷うな。買うか分からんけど
せめて弾き比べ出来ればなぁ…どっちも殆ど流通してないから試奏できんのが痛い
0509ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 16:50:58.33ID:75m2tgiL
試奏かね
しても一緒
エドワロスw
0510ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 17:16:05.16ID:G2bxYGgf
>>508
エピフォンジャパンなんかは結構年季入っててくたびれてる個体が多いから試奏は必須かと。
オークションなら買って失敗したと思っても、またほぼ同額で売り捌けるし、
興味あるなら落札してみたら?
0511ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 17:46:12.59ID:NAaHUrH9
>>508
エピフォンジャパン買うなら現行のエドやフジゲン買った方が良いと思う
エピフォンジャパンは作りは良かったけど、材は大した事無い
作りも現行の国産は10万も出せば文句ない出来だし
0512ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 18:01:04.43ID:hR1bTJX9
>>508
材というと、木材にあまりいいものが使われてないって事でしょうか?
エレキと言えど、生音の鳴りがイマイチっていうのは嫌ですね…
ただ、正式にレスポールを名乗れるブランドである事に付加価値を感じているので、迷う所です
アドバイスありがとうございます
もう少し熟考してみます
0514ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 18:11:25.53ID:k6rWymNU
ギブソン系好きだったら、10万前後のギブソン弾いてみて
気に入ったのあったらそれを頑張って買うのが良いんじゃない?
レスポールのスタンダードやカスタムは難しいかもだけど。
SpecialやJrって良い音するぞ〜
0515ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 18:23:17.33ID:IYnLtVxU
随分前から迷ってるようだけどまだギブソン買う金貯まらないの?
0516ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 18:45:14.55ID:hR1bTJX9
>>514
スタンダードが欲しいんですよね…
ハムバッカーの音が欲しいもので

>>515
人違いじゃないですか?
鼻たれの工房なので年末バイトで出たボーナスと貰ったお年玉を手にしてから探しはじめた所です。
ギターもそこまで上手いと思ってないので、ギブソンは身の丈に合ってないので候補から外してます(-_-;)
0517ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 18:49:41.04ID:G2bxYGgf
いいもの買えばそれに見合うように頑張って練習するようになるんじゃね?
まぁ色々探してみなよ。
0519ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 22:41:17.93ID:NAaHUrH9
>>512
LPC90を持ってたけど材は価格なり
ネック結構動きます
友人もLS80持ってたけど最後ネックが駄目になってたよ
個体差も勿論あったとは思うけどね
作りも当時としては良かったけど、今は製造技術は向上してる
コレクターや思い出補正以外で敢えてエピフォンジャパンを選ぶ理由は無いかと

エド、トーカイ、フジゲン、バッカスクラフトシリーズ、モモセ、crews今は選択肢が沢山あるし実店舗で色々弾かせて貰いなよ
0520ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/12(木) 22:43:29.83ID:NAaHUrH9
あとエピフォンジャパンは塗装はポリだぜ
レスポールでポリはなんか格好悪いじゃん
0521ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 08:50:45.24ID:XxgfOcSq
安ギターしか持ってないクズ共が集い談義となw
エドワロス
0522ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 10:31:37.54ID:EJ7w5zoi
ブランドに価値を感じるタイプは黙ってギブソン買おうぜ
コピー系が欲しい人はあくまでギブソン社以外のレスポール系がいいと思える人なんだからさ
0523ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 12:12:26.84ID:n8y2AJtg
ギブソンでトップメーカーだけど没個性だよね 持ってても、ああ、そう...。って感じ。ヴィトンの財布みたいなもん。

フジゲン買ってダンカンのピックアップ載せればすべて解決するんじゃね?w
俺もエピジャパは勧めない。悪くないけど褒める所もない、とにかく中途半端だよ。
0524ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 14:10:34.63ID:7oXhCql0
ヴィトンの財布とは言い得て妙だなw
一流ブランドだけど高校生からジジババまで持ってる人がかなり多いという
エドワーズやらフジゲンやらはポーターの財布ってところだろうな

フジゲンはPU良いってあんま聞かないしダンカン載せれば確かに完璧かもねw
0525ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 17:25:32.76ID:n8y2AJtg
いっそのこと思い切ってエドワーズとブジゲン両方買っちまおうぜ
んでエドワーズからダンカンPU、GOTOHのブリッジ&テールピース、KLUSON DELUXEのペグ引っ剥がし
フジゲンに全部移植したのちに、抜け殻になったエドワーズにフジゲンのパーツ取り付けて売ってしまえ
0527ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/13(金) 21:42:50.48ID:n8y2AJtg
そりゃーそうだわw
馬鹿なこと言って恥ずかしいわすまんw
0530ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/18(水) 18:05:01.19ID:wRyVGekZ
日本製の江戸ワロスを中古で買ってみたのだが

上に書いてあった通り、くっそ重いw
0532ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/23(月) 13:21:41.25ID:mzo+tgJS
鬼のようにマルチポストして宣伝しましたが
売れませんですた
0533530
垢版 |
2017/01/23(月) 18:25:08.36ID:me0JwORg
>>531
無かったよ。
重いと聞いて覚悟はしてたけどこれほどとは
量ってみたら5.3kgもあったわ
0535530
垢版 |
2017/01/24(火) 22:07:45.59ID:yHekfdgQ
>>534
なかなか良い!
ダンカン載ってるから当然かもしれないけど、ギターが重いせいか気のせいか音も重くて図太い気がする
作りも良かったよ。ハンダ付けも綺麗だったし塗装もしっかりしてる

ただ重いww
0536530
垢版 |
2017/01/24(火) 22:14:04.87ID:JONStalY
自分に向かってレスしてるぞw
0538ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/24(火) 23:27:16.32ID:0T1InXCc
これはイカン奴やwww
0539ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/28(土) 06:51:20.99ID:t7pdzZ1O
エドワーズ フジゲン トーカイ

みーんなおんなじミドルクラス

軽さを求めるならエドワーズ
作りを求めるからフジゲン
渋さを求めるならトーカイ
0542ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/28(土) 12:42:28.53ID:GqCeDl8a
笑われたいぃぃぃっぃ
みんなを笑顔で幸せにしたいぃぃぃぃぃ
0543ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/28(土) 13:03:23.06ID:sJY5Tu0C
エラ張りチンコヘッドことエピチョンはここまで変な粘着が沸くほど馬鹿にはされてないのに
何でエドワロスは気持ち悪いくらい粘着してネガキャン食らうのでしょう

ESPが嫌いなのかな
0546ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/02(木) 14:56:24.22ID:T4RdN+fv
エドワーズは軽いからいいよね。ネックも幅が狭くて厚みがあって握りやすいし。
0548ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/02(木) 18:24:29.79ID:FmO9WKnw
Historyスレも過疎ってるしフジゲンに至ってはスレも立ってないけど
レスポールコピーモデルスレとESPスレでも語られて被ってるしなぁ
0549ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/13(月) 21:06:30.54ID:ejaQz8PL
グラスルーツは値段からして中国とか韓国だってわかるがエドワーズってそこそこするのに日本製じゃないのかよ
0550ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/13(月) 21:24:08.34ID:7nDRc9Ke
逆じゃね
日本製って書いてあるのに割引価格が半端ないから、ほぼ中国で作ってるんだろぅなあって感じ
0551ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/14(火) 04:28:03.41ID:vyn4qedC
クラフテッドインジャパンだよ。
今のフェンダージャパンと同じ。
0558ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/24(月) 15:35:48.38ID:1edlapFd
トーカイぴんきりやん
しかも華がないというかこれといった魅力がない
0562ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/26(水) 00:17:42.95ID:ulAeU8dE
エドはいいよ。

ギブソン系のコピーモデルは、
ネック握った時のあのフィット感が素晴らしい。
C字のようになってるあのシェイプはなかなかどうして。
ネットも程良く太めというか厚めで、本当に弾きやすい。

フェンダー系は、テキスペ載ってないジャパン製なんて相手にならんぬ。
ていうかフェンジャパもCrafted n Japanですから中華製のゴミですな。
あとはまぁフェンダー系は大抵21フレットだけどエドのは22フレットだし、棲み分け出来ますわ
0565ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/26(水) 12:19:40.80ID:78DE3Qsu
えどはやめとけ。すり合わせまともに出来てない。日本で組んでるのにそこが駄目ってどういうことよ。
0567ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/11(日) 10:54:45.23ID:u/grsWvI
中古で美品だったら買うけど、新品何十万もだして買うかって言われたら買わない
0569ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/20(火) 18:32:07.75ID:QM7EFeyB
フォレストはいかにもキングオブ2流品って感じがして好きだな
ダンカンピックアップ、ライセンスフロイドローズにゴトーのペグ、そして何よりあの形・・・
好きだけど欲しいけど買ったら負けだと思えるところが素晴らしい
0571ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/21(水) 12:48:08.87ID:usLD6EIe
エドのジミー・ペイジモデルみたいな何だか不思議なサーキットついてるやつ、買ってはみたけど、最初は木目も中々だ!と思って所有してました。
でも何だかわからないけど、すぐになんか違うなぁ〜と思ってヤフオクにだした。
木目も多分貼りトラだと思うんだけどインチキ感満載だった。あんまりギターは詳しくないんだけど、あの偽物臭はわかったぞ!
0575ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 07:56:31.63ID:Zo6h7pXH
キルトトップの見た目が綺麗な江戸のレスポカスタム買った。
昔、13万定価のラッカーつや消し黄色バインディングのカスタム買って
弦だけ鳴ってボディは鳴らないギターだなあと思って手放した経緯があるが、
それを踏まえてでもキルトボディが綺麗だったので買っちゃったw
で、結果これも弦しか鳴らず、ボディは鳴らない。で、同じ型番のギターを
ブログでネタにしてた人がいたが、僕と全く同じ感想を書いてた。
中華でも現代の工作機械、技術な訳だから、よほど材が変わらない限り個体差は
ほとんどないと思う。エドワーズは何をしても鳴らないギター。

僕の場合、ギブソンの80万で買った59ヒスコレや、70年代のヤマハSL-700、
80年代のアリアレスポと比べてみるんだが、アリアはそんなに悪くない普通。
ヒスコレは生音でも大きな音が響く。ネックに弦振動がよく響きボディも鳴ってる。
アンプに通すと中音域が豊かで音に表情がある。ヤマハも同じ傾向でよく鳴るが
当時7万円定価だが、確実にお値段以上という感じだ。ヤマハは真面目だね。
もちろんPUの違いがあるにせよ、生音だと圧倒的に江戸は悲しい位、弦しか鳴らない。
ボディがバスウッドにメイプルのフィルム貼ったレスポでもいいだろってくらい。
一応FIXERに変えてもみたが変化は極わずか。PUはダンカンからEMG85、81、60と
色々入れ替えてるが納得できないね。弦だけのジャラジャラしたドンシャリとも
違うが中音域のない使えない音がする。まあ元々ライブの衣装扱いで買ったので
どんなにクソでも仕方がないが、江戸でも高い値段のなら良いと思うのはやめろ。
バーニーのレスポもつまらない音しかしないが、あっちの方がまだ楽器の音がする。
江戸はほんとやめとけ。努力しても楽器の音はしない。弦の音しかしない。
0576ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 08:02:39.24ID:z1gc3Y/c
MVは良く鳴るし、似たスペックのギターがあまり無いので貴重な存在だった。
(628スケールで28フレット、フロイドローズ)
0577ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 08:15:15.50ID:EYcZtY0q
ナビゲーターもエドワーズも音変わらん
エドワーズの方が扱いやすい
0578575
垢版 |
2017/07/02(日) 09:00:33.67ID:Zo6h7pXH
ナビゲーターは90年頃にセミオーダーした物は今でも使っているけど
フロイドローズ使っているのでレスポと比べるべきではないと思うけど、
仕上げ丁寧で音も満足してるけどそんなに凄いもんでもないです。
過去に手放したES335タイプのも高かったけど、この2本のナビゲーター
誤解を恐れずに言うと普通です。でも本家ES175もグレコのフルアコも
手放したけど同時に比べて正直差がほとんど感じられないくらいだった。
楽器の差なんてある程度のクオリティがあれば明らかに違う印象はない
のかもしれないよ?

でもそんな俺の耳で江戸のレスポカスタムは特別クソだと言うしかなかった。
0579ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 09:06:36.34ID:Zo6h7pXH
>>572
それは言えてるな。
見た目、触り心地の帳尻合わせは上手にできてるから整形大国のキムチ女みたいなもんだね。
でも江戸は中華製だから中華に失礼だな。俺の中では中華は金の為なら我が身さえも捧げるが、
キムチ国家は金の為なら何でもするが我が身どころか少しの損はしたくない人達だ。
キムチより中華の方が少し上w
0581ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 13:14:10.75ID:5GycXcn3
エドワーズのギター買ったら女子高生からコクられまくりなんだが関係ある?
0582ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 13:43:06.51ID:/ZOXz247
>>581
あ、それ そろそろお前ヤバイよ
俺もヤバかったけど命とられただけで済んだw ラッキー
0583ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 13:52:56.25ID:rcoR3vLW
エドワーズのギター買って女子高生でコキまくりそんなの関係ねえ?
0584ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 15:51:21.82ID:5GycXcn3
エドワーズあるある
0585ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/03(月) 14:42:56.76ID:EVHxHdtg
EVH様のお通りですよ
0586ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/05(水) 07:44:30.09ID:kNj+pZDI
エレキの良し悪しに「生音ガー」とか言ってるヤツ未だにいるんだな
0587ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/05(水) 11:04:34.95ID:c6mLG9n9
エレキだから生音関係ないと言うなら、なぜどのメーカーも
木の材料にこだわっているのか分からんのかね。
エドワーズばかり使ってるから耳が腐るんだな。
0590ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/05(水) 12:09:19.30ID:rZooXCnP
生鳴りいいとアンプに繋げないでコードジャカジャカ弾くの楽しいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況