X



【KORG】amPlug総合スレ2個目【お手軽】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0296ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/23(土) 16:32:17.89ID:xP0lEMUr
大は小を兼ねる。
歪みはクリーンを兼ねる。
0298ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/24(日) 18:17:22.93ID:VSAuQfcA
クリーンは思い込みでいろいろちがって聞こえるからなw
たいしたちがいはないんだから、指先の表現力で調節しろよw
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/24(日) 18:33:08.03ID:QxeusxLd
amPlugって割とどれもギターのボリュームの反応良いからクリーンに作りやすいよね
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/09/25(月) 19:13:03.38ID:uOiENc9l
クリーン、クリーン、クリーンw
アンプラグもっておでかけですかぁ〜w
0304ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 00:16:39.06ID:exBBlgOQ
クリーン買うって流れで歪み買ってクリーンにすればいいみたいになってるけど
公式のサンプル聴いたらチューブ系歪みモデリングのクリーンとは全然違う音だった
あれをクリーンなんて全部同じなんて言えるクソ耳は音楽やめた方がいいなw
0305ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/06(金) 00:34:06.57ID:sMoPf/i6
Lead持ってるけどゲイン最小にしてもクリーンにならないよ
完全にゼロにしたら音出ないし、歪み以外使えない
0308ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/07(土) 18:44:26.63ID:K0erapFy
でも世代的には一個前なんだねけいおん
まああんま変わんないか
0309ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/07(土) 19:07:02.87ID:n2OYZkv5
今日クリーンを買って来た
クリーン買っておきながらブティック系オーバードライブがちょっと楽しみ

>>308
一世代前はプラグが回転しないらしいけど不便かどうかは知らない
0310ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/07(土) 20:54:53.27ID:Jg6HdeyQ
旧モデルと2とじゃずいぶん違うからけいおんモデルも今となっては古いと思われ
0311ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/15(水) 16:03:16.69ID:f1rq7fQ6
今日旧モデルのキャビネットに繋いだら、ある程度大きい入力で音が変に潰れるようになりました
歪む感じではなく、ある程度以上で音が飛ぶ感じ
故障でしょうか…
電池はだいぶ変えてないので結構減ってます
0313ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/15(水) 19:19:31.21ID:7xOCTc99
マジで電池の問題と思うなら換えて試して
それでもダメだったら相談しろって感じ
0314ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/16(木) 02:40:42.32ID:dm6QvvjD
そもあのキャビネットって音良いのかよ
0315ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/16(木) 10:01:45.93ID:99lkIuHJ
>>314
生鳴りの音が大きいセミアコやフルアコではとても使えないし
下手したらちょっと生鳴りが大きい安ギターでも厳しい音量しか出ない
0316ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/17(金) 01:55:12.64ID:/WV63lLm
メタルやリードの追加機能はそうでもなかったけどクラシックロックはミッドブースト追加されたおかげで音作りが比較にならんくらい広がって驚いた
歪も大幅にアップするからハイゲインも対応出来て素晴らしいの一言
アンプラグは発売当初からずっと使っててクラシックロックとリードで使い分けてたが一個で十分になったわ
もっと早く新作買えばよかった
0317ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/17(金) 02:07:32.16ID:+mpco5Ah
新リードって逆に旧型よりゲイン落ちてる。トーンも妙に甘ったるくて俺はダメだった。
0318311
垢版 |
2017/11/20(月) 12:58:19.03ID:gWNEmfNC
>>311です
やっぱり電池でした
サーセン
元々初期不良で買ったときから動かなかったやつなので機械を疑ってしまいました
電池交換めんどくさがるズボラなんで、良くないですね
アパートだとボリュームゲイン5くらいでも音漏れが気になるくらいにはなるから
アパートで遊ぶのには自分は割と満足してます
真空管アンプも買ったけど音出すのに気が引ける
0320ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/20(月) 23:04:21.32ID:H0iPBBdj
そのキャビネット使ったこと無いからあんま批判は出来ないけど
自作のモノラルスピーカーの方が良い音出しそうな予感しかしない
0321ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/21(火) 16:56:40.44ID:x3VOMxxY
>>319
それもちょっと考えました
コードが増えるのが嫌なのと、シールド刺して即使用が楽なので暫くはこのまま使おうかなと…

>>320
自作できる方は自作した方がいい音出せる気がします
パーツも選べますし
ただ値段も安いしどっちかと言うとamplugをゲームボーイのカセットみたいに遊ぼうかと思ってたので、スピーカーの質とかはそんな気にしてないです
問題は今だに旧のAC30しか持ってないことですが
0322ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/09(土) 01:44:19.16ID:8d7JAEJ9
amPlug2って電池なくなると前触れもなくいきなり「プツッ」って落ちるんだな。
旧型はそんなことなかったからビックリしたw
0324ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/23(火) 20:06:59.49ID:8G21477J
アンプラグ買おうと思うんだが、クラシックロックかメタルどっちがいい?
ギターは買って5日目です。
0326ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/24(水) 05:49:30.51ID:zmVhBS4K
>>325
ありがとうございます。
やりたいのはグリーンデイとかオフスプとかsum41とかパンク系です。
クラシックロックですか!
0327ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/24(水) 13:30:13.66ID:DpIrNOg0
>>326
メタルとクラシックロックならクラシックロックだけど
重めの音も欲しいならリードを考えるって手もある
公式サイトでサンプル音を視聴できるから聴いてみたらいいんじゃないかと
0328ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/24(水) 13:32:55.80ID:ZKZKbnbA
lead2って妙に甘い音だった気がする。旧型はそんなことなかったけど。
重さが欲しいならmetalかな?
0329ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/24(水) 13:38:17.14ID:YULQzfxc
こういうのはどうせすぐぶっ壊れるから、PCがそこそこのやつならamPlug I/Oを買っとけよ
0330ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/24(水) 13:43:32.45ID:DpIrNOg0
>>328
プラグを回転させられる新型は電源ボタンを電源切れないように一瞬だけ押すと
音質の切り替えができるよ
リードの甘い音は初期設定の電源ランプ緑の音だと思う
0331ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/24(水) 15:02:55.28ID:3gfWItes
≫326です
視聴したら余計にどれがいいか、わからなくなりました…
確かにリードもいいですね…うーん
クラシックロックかリードかなぁ…
0332ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/24(水) 19:50:21.78ID:hB6Kmd+6
どうせライブで使うわけじゃないんだし
どっちでもええやん
旧式と違って空間系飛び道具もツイてるし

sum41ならむしろメタルのが合うんじゃない?
0333ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/25(木) 10:37:42.92ID:04BxgHGC
≫326です
曲によっては、あまり歪まないのも欲しいのでクラシックロックをポチってみました。
安いしどうしても他の音欲しくなったら他の二個も購入考えてみます。
ありがとうございました。
0336ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/04(日) 23:01:28.76ID:ke6CEZhy
50Gのアンシミュは何か歪みサスティンがチリチリして苦手
0339ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/05(月) 16:15:23.67ID:/o2rQALd
>>338
できるよー。マーシャルが使える時はアンプを少し歪ませてオーバードライブ(赤いヤツ)でブースト。
50Gは主にディレイ用。ロングとショートの2つ。あとクリーンブースターも。アンプがJCの場合は50G内の
アンプモデルを使う。主にディーゼルを使用。マルチストンプの音については好みにもよるだろうけど、
俺はそんなに不満はないかな。安い耳でゴメンね。
0340ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/20(火) 03:19:57.80ID:zLJtPP/+
アンプモデル全部入りのコンパクトエフェクター型のZOOM MS-50Gみたいなやつ出してくれ
0341ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/22(木) 22:46:33.08ID:jWTy3gPc
オレ的にはPandoraMINIの新型が欲しいな
リズムマシンも付いてるし、ストラトに直結して使うとメッチャ便利
欲を言えば、無線でのワイヤレスヘッドホンと、Bluetoothでワイヤレスでパッチチェンジとかペダルできるフットスイッチがオプションで出れば完璧
0342ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/26(月) 00:23:49.49ID:VEMT6clP
ついでにAUXINの代わりにBluetoothで直接音源が入力できたら本当に最高だわ
0344ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/26(月) 12:33:13.96ID:bEcsk6nb
>>343
俺も欲しい
ただ、アンプラグもそうだけどパンミニの直結って、レスポールのようにボディ側面にジャックがあるものは出っ張りすぎてやや使いにくいんだよね
0349ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/04/05(木) 10:44:39.81ID:LkJegzga
昨日クラシックロック買ってきたけどマジでいいな
AC30の歪みは癖あって使いにくい
0350ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/28(木) 21:29:21.34ID:i0cUZxO8
ディーゼルをエミュレートしたやつを出してほしい
0351ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/29(金) 04:06:01.24ID:Dr3mfyh4
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

N38
0352ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/30(土) 04:39:00.30ID:Ajcf6qqM
ミニペダルサイズの筐体に入れてくれないかな
これなら弱点のプラグ部分の断線もないだろうし
0354ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/05(木) 16:09:35.66ID:qdz2kPaS
実際AmPlugの音のパンドラなら馬鹿売れするんだけどなぁ
パンストならなお良し
ただkorgはとことん歪み以外に拘らないからなw
0355ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/05(木) 16:18:47.84ID:jARxHNFf
>>354
アンプモデルだけでも十分だわ。ムーアのマイクロプリアンプも人気あるし、需要はあると思う。
ヘッドホンアウトとAUXインがあればそれでいい。エフェクトは前段にMS50G繋げばいいし。
0358ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/07(土) 21:36:34.51ID:tlD/CyJd
>>353
練習用アンプという前提だからだろ
電源由来のノイズなんか出ようが無いし
左手のノイズ処理を覚えるにはノイズがある程度は出てくれないと困る
0360ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/15(日) 16:39:57.83ID:w3QIZ1Tx
旧型のときはけっこうバリエーションが出てたけど2になってからは寂しいもんだな。
もうamPlugの時代は終わったのか?
0361ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/16(月) 14:39:26.00ID:NHEJemoc
Amazonでvitoosの似たようなアンプがセールだけど買ったことある人いる?
どんなもん?
0363ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/17(火) 14:01:26.17ID:T38htp2q
>>362
クラシックロックを使ってるけどミドルブーストするとよりハイゲインになるから
メタルの方もミドルカットした方がハイゲインになるんじゃないかな?
0365ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/20(金) 01:42:04.83ID:m1SCA/bb
2になってプラグを回転できるようになったのがありがたい

以前のだとストラト左用のときamplug本体がボリュームノブに当たって使えなかった
0366ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/10(月) 21:02:11.45ID:sPGYXpjw
amPlug digital
0368ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/11(火) 19:55:55.69ID:a3reF76d
>>367
スピーカーに繋げばいいじゃん
0369ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/11(火) 20:10:03.80ID:YivMbwCW
全部入りのペダルほしい
0371ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/11(火) 22:17:20.76ID:a3reF76d
>>370
スピーカーなんか付けたら大きく重くなるだろうよ
サイズ感を維持したら使い物にならんわ
0373ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/12(水) 07:50:01.77ID:yLmsHgFY
Pignose+amPlug+amPlugキャビの俺様に死角無し
0376ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/12(水) 09:16:48.98ID:XJjGUfra
TS全部入りのボンサイみたいなamPlug全部入りのペダル欲しい
0378ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/20(木) 23:24:12.29ID:QUpiyKbu
アン! プラーグ
0379ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/15(月) 15:03:14.33ID:Ah93FY1i
amplug2の音はそのままで昔のコルグのAmpworksみたいな形にしてくれないかなぁ
今のはつまみが小さいし標準プラグじゃないし
0380ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/27(土) 15:40:12.89ID:N3A1nT+n
ZOOMのG3nを試してみたんだが、正直アンシミュの音がamPlugのほうが全然いい…
G3から大きく進化したと聞いたのだが、普通にデジタルのアンシミュという感じが拭えず。

俺の耳がおかしいのか?
0381ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/27(土) 15:46:14.15ID:ODCbm08P
amPlugのアンシミュはマジで良いよ
あれをそのままコンパクトにしてキャビのオンオフ付けたら売れる
更にnutubeバージョンも出して欲しいところ

てか良い加減にToneLabの新作出して欲しいわ
0384ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/29(月) 08:55:50.16ID:rSYMuYuW
TS系全部入りのBONSAIみたいにamPlug全部入りのペダル出してくれ
名前はIKEBANAとか
0387ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/17(日) 22:51:03.85ID:l+BUhx3g
ブックオフでパンドラミニが2,500円だったので買ってみた
ストラトに直結させてみたけど、なかなか快適だわ
音はやっぱりデジタル臭強いけどね
0390ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/25(月) 07:15:59.04ID:83Fx3BTb
ここの住人って、amplugに何を求めてるの?
手軽さ?音?
強いて言えばどっち?
0392ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/28(木) 02:11:04.69ID:PtqRHigr
>>390
ヘッドホン練習時の手軽さと音
シールド使わなくていいし音も普通のアンプにヘッドホン繋ぐよりマシ
0393ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/28(木) 07:29:22.37ID:DZR+z3RS
>>391
なんでだよw

>>392
だよね、音もzoomの安マルチのほうがよっぽどいいしね
俺も手軽さ重視なんだけど、リズムマシンもついてるパンドラミニを直結で使いたいなって思ってるんだけど、
どこにも売ってないんだよね
で、仕方なくアンプラグ使ってる
0394ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/28(木) 07:43:51.35ID:/Z36fUnR
パンミニ、俺も欲しくて中古で買ったんだけど、経年劣化なのかなんなのか、メモリーエラーですぐに壊れた
で、修理に1万かかった

新品で安く出てれば予備が欲しいくらい便利だよ
ストラトみたいな舟形のジャックだと、出っ張らないんで収まりも悪くない
5,000円で投げ売りされてたときに買っとけばよかった
0396ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/04(月) 04:13:49.43ID:xwjYc/Ab
ガリ出るのが早すぎんだよなこれ
3回ぐらい買い換えたが毎度1年も保たないしアホらしくなって普通にアンシミュ入りマルチに切り替えたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況