X



【HiGain】ハイゲインアンプ総合 part17【Amp】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/22(水) 00:30:16.64ID:NhOTHXg4
スルーされて香奈C
阿部(soldano Hot Rod Avenger 50W)と橙(Orange Jim Root PPC Vintage30mod)
0204ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/22(水) 14:51:26.37ID:osFb9dyB
マーシャルってもうモダンハイゲイン戦国時代以降完全に負け組だな
安くさいイメージさえついてしまった
モードフォーの失敗が痛かった
0205ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/22(水) 15:00:21.39ID:WAPc3IGm
Marshallにメタルサウンドは求めてねーよw
必要ならDEPTH回路でも搭載しとけよwww
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/22(水) 15:04:22.94ID:t/LVsvjn
>>204
それでもいい音出してるって思う人は大体マーシャルなんだよね
ついでに売って後悔したのもマーシャルアンプ
0207ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/22(水) 16:27:02.41ID:abIsxvRw
パワトネ2にボグナーキャビ(借物)が最高だったけど、クリーンだけいただけなかったな〜。
もしボグナーキャビ自分で買うとしたら半分だけユニット変えたい。
そんな妄想。
0208ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/22(水) 16:56:08.95ID:qtXz8jsn
>>204
350Wじゃキャビ選べないからな
フツーの100Wじゃこれまでのシリーズとどう違うのと言われるし
でもまあJCM900が今の売れ筋モダンハイゲイン系すべての母親みたいなもんなんだけどな
0210ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/04/25(土) 01:06:49.13ID:s2/9ukmT
>>208
同意だ
モードフォーは売った
900ギャンぷすで修理してもらって持ってるよ
0211ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/14(木) 02:04:17.50ID:FMpKAmvK
俺クランク好きなんだけど社長だかが死んで倒産したみたいなんだけどワールドセレクトショップって代理店みたいな店でアメリカから取り寄せ出来るらしいんだけど頼んだらマジで来ると思う?
0212ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/14(木) 03:10:32.42ID:pO30K0Gu
>>211
楽天かなんかの怪しいショップだろ?
http://shop.ecnavi.jp/review_list/10081456/
こういうのとかサウンドママとかセカイモンはやめとけ

soundhouseとイケベ辺りに問い合わせてみて無理なら
paypal払いでebayの出品者に日本への発送が可能か頼むしか無い
それかヤフオクに出るのを待つ
0214ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/18(月) 22:22:59.14ID:KfH8wvyj
ちっこいハイゲインなら何かオススメ?
0217ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/19(火) 00:25:27.19ID:rlAvUUI2
JCA22H
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/19(火) 03:45:12.49ID:HE/vxQbu
>>216
ちっこくない
>>217
ありがとう、JET CITY興味がありますわ
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/19(火) 14:19:29.21ID:mnN0cSSf
沢山ありがとうございます!
どれにしよかな~
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/21(木) 23:46:06.48ID:acQjTmVd
ブギー良さげだな
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/21(木) 23:49:08.68ID:V6z35WD1
>>205
効いてる効いてるww
023010人に一人はカルトか外国人
垢版 |
2015/05/22(金) 00:56:33.25ID:hnui+Y7Q
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!....
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/26(火) 21:18:00.65ID:tWi6rPaP
diezelのリルフォッカービンテージテイスト狙ったアンプかと思ったんだけど
つべ見たらけっこうザクザクメタル出来るぐらいドンシャリだね
2ch仕様でシンプルだし値段も安いしこれにすっかな
0233ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/28(木) 01:30:52.53ID:etpZaCRj
>211 だが
輸入楽器専門通販ショップ
ってのも発見しました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*w
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/31(日) 17:09:26.21ID:EghcHQu6
PEAVEYスレ無くなった?
代理店代わってから売れなくなったんか?
0236ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/31(日) 22:20:27.46ID:PWiLxxRy
>>235
ただでさえキョーリツがヤル気なかったのに、現代理店は殆どPA関係のみ…
5150〜6505系統ならEVHスレへ…
0241ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/09(木) 05:11:49.42ID:p/PH/N4Y
peaveyの現代理店はギターアンプ扱っとらんのか
音屋で直輸入買ってステップアップトランス使うかどっかでModしてもらうか
EVHも代理店無くなったしどうなるんだよ
0244ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/16(日) 19:35:10.18ID:Zo1kquTc
色々アンプ試してみても6505かレクチかjcm800か2000に戻る人多いな
オレンジとディーゼルから戻る人は少ないけど
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/22(土) 08:31:20.33ID:c+TKQshw
5150改造してもらってリベラの4発につっこんだらものすごい音が出るようになってご満悦
0246ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/22(土) 13:47:17.11ID:fU69a54z
ギター歴1年だけどdiezelのhagen買っちゃった☆
0247ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/22(土) 14:53:31.85ID:McJ6+SQ9
>>246
まじかよ!
おめ!
0248ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/22(土) 19:15:42.08ID:fU69a54z
>>247
スタジオ行くようにカートも買ったけど重すぎない・・・?
いつものスタジオが階段あるから詰んだ
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/22(土) 20:47:01.90ID:+x8UoKfd
>>248
チューブアンプでカートはやめとけってのが定説だけど
0253ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/23(日) 14:15:24.34ID:6V8ExsxF
ゴリゴリのミッドロー狙うなら
レクチと5150-2のどちらがいいかな?

5150-1の方はエディの1959をツマミ
全開にした音を参考に作ったらしいから
Marshall系になるのかな?
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/24(月) 22:24:28.68ID:qevQDy2z
>>256
ちょい前にレコスタにエクスタシー置いてあったから弾いたけど全然使い方が分からなかったww
なんか音太すぎてあまり歪まなかった!
プレキシマーシャルみたいな感じ。
あれどうやって歪ますの?
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/07(月) 21:17:36.47ID:ypLe2Sen
VH-4はなかなか見ないな
大体ディーゼル持ってくる人はハーバートだ
特にメロコア勢ね
ヘヴィ系ではなかなか使ってる人いない
いても音作り酷い奴だった
0260ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/08(火) 10:45:43.80ID:FsYBq3DL
Herbertは元ハイスタの横山健
VH-4はSADSの坂下たけともが使ってたかな

DIEZELはUBERのギタリストも使ってんな
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/08(火) 11:03:07.89ID:FsYBq3DL
VH-4はTOOLのラタララス聴けば凄さがわかる
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/08(火) 19:20:47.44ID:0UT4A9iw
SiMとホルモンがHerbert使ってる PTPはEinstein→Hagenか
適当なODかましてピーク調節しないとダウンチューニングで音ぼやける
つべで外人さんがOD808かSD-1使ってる事多いね
0263ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/08(火) 20:56:57.91ID:zbEArozd
>>262
OD808やたら多いね
レクチとかにかますのはわかるけど6505には必要無い気がする
0264ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/09(水) 15:08:57.02ID:uo8vpkyh
念願のハーバート(初チューブ)が手に入りそうなんだけど
諸先輩方に質問なんですが、

ハーバート180Wの場合、家で軽く鳴らす位ならスピーカーは120Wとかでも
問題ありませんか?
ライブとかには使う事は考えていないので、
常識の範囲内で家用での用途前提です
0265ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/09(水) 15:26:20.86ID:xDSoV4q4
心配ならプレテクの安いキャビでも買っとけば?アレ200Wまでイケるぜ
0266ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/09(水) 16:20:29.88ID:uo8vpkyh
>>265
アザス!
上記のキャビであれば知人から超格安で譲ってもらえるので
完全NGであれば他のキャビも視野にいれようと思いますし、
どでかい音出さなければ問題ないよ!
って事であれば家でしか使わないので120Wので乗り切ろうかといった次第です
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/09(水) 16:57:37.02ID:n6ms55H4
問題あるかないかはお前の設定次第としか言いようがないよ
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/09(水) 17:46:53.31ID:uo8vpkyh
>>267
設定もクソも家弾き程度の出力が前提の上での話しなのに何の設定が関係あるの?
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/09(水) 18:18:48.80ID:uo8vpkyh
>>269
分からない・答えられないなら無理にレスしなくていいですよw
0272ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/09(水) 18:50:11.85ID:n6ms55H4
40wアンプで25wスピーカーならやったことあるよ
俺は大丈夫だった
だからといってお前が大丈夫かは知らないw
大丈夫なように使えば大丈夫だし、ダメなように使えばダメだよ
0274ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/09(水) 19:07:04.52ID:xDSoV4q4
120Wのスピーカーって事はvintage30が二発かな?

プレテクキャビが4000円ぐらい値上がりしてて
クソワロタ
いつの間にこんな高級品に
0275ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/09(水) 19:32:49.27ID:hC3nuHF/
>>274
また値上がりしたの?
出た頃19800だったのに俺が買ったときは税込25000くらいしたよ
0276ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/09(水) 20:02:21.77ID:xDSoV4q4
12800円が16800円になってたな
安い方が
0277ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/10(木) 02:26:20.24ID:vOfwBFOO
それに前は5%の税込み価格だったろ?
今はそれに、しれっと8%上乗せしてて
信じられん会社だわ
0280ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/10(木) 08:28:39.02ID:f+eaUtTS
>>278
5%から8%に増税したら上乗せは3%だろ
もろ8%値上げしたんだぞ
アホかお前は
0281ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/10(木) 09:40:03.45ID:rapiaFBU
値上がり前にハードオフで
7800円と10800円で買ってて良かったw

やはりデフレと円高のピークの安い時期に
早めに揃えておくのがいいな
0283ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/10(木) 10:17:37.62ID:rapiaFBU
こんな安物が自慢になるかよw
0285ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/21(月) 21:46:48.03ID:aFIgUmTh
PEAVEYまた代理店代わった?
ついでにバカみたいに値上がりしてない?
0286ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/22(火) 20:36:42.79ID:ZcYdhxVM
レクチと6505+にゲンツベンツとレクチキャビ鉄板有りと無しがあるから組合せにすごく迷う
どの組合せもすごくいいんだよね
0292ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/07(水) 16:35:05.39ID:1neAeRFx
>>262
亀だが、5150/6505にTS系かますのは定番技だよ
ローカット、ハイミッドブースト、粒揃えるのをTS一台でやる感じ
0293ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/07(水) 19:36:47.77ID:PYx+K6D6
>>292
6505にはTSとかいらない気がする
ノイズ増えるし元からタイトな音出せるし
0295262
垢版 |
2015/10/08(木) 14:35:32.97ID:rOwHadZf
>>292
ピークがおいしいところに来るよね
ただ数多くの機種の中でなんでOD808とSD-1なのかという疑問
認知度が高くてアンプの動画レビューで参考にし易いからかな
0296ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/08(木) 23:10:21.31ID:KhtmZ25v
5150ハイゲインチャンネルにはエフェクター不要、リードでクランチchにブースターがいちばん旨かった。

使い方は人それぞれかな?と思う。
0297ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/10(土) 21:10:32.85ID:W4y3VUBj
KSEのフォロワーのメタルバンドは6505にTS系使ってるね
TSはローカットされるから音痩せとも取れるだけど、ツインギターのバンドだと具合良いんだよね
最近はザックワイルドのODも多い
0298ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/10(土) 21:16:36.56ID:rWmjsCRc
>>297
ハイミッドザクザクローカットのTS系に比べて
ザックODは極端なローカットはせずに音をドンと前に出す感じが
マーシャルとかのローを押し出さないアンプに凄く合う
アンプの音をあんまり代えたくない人にもお勧め
ただフットスイッチ部分が壊れやすい
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/11(日) 13:57:24.01ID:cQGRt30i
100HzとミッドのQが調節できるグリーンライノがお気に入り
ただここまで調節できる部分多いと煩わしく感じる人もいるかもね
手軽においしい音になるOD808が人気なのはうなずける
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/11(日) 14:35:56.22ID:cQGRt30i
5150にTSは鉄板、的なことを海外のフォーラムでアンディー・スニープが書き込んでたな
確かにこの組み合わせはメタルリフには最適
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況