あれ書き込みが消えた。
Ariaのギタレレ使ってたんだけど、ヘッド形状やフレット幅(スケール)と弦間ピッチの狭さに我慢できなくなり、
CordobaのMiniを買いました。悪くないけど、値段ほどのクオリティはないねぇ。色々と手を入れる必要がある。

ほぼ決まりかけているけど、いま専用弦以外の弦を選定中。
Aquilaのナイルガットは、手触りは良かったんだけど。

楽な姿勢でクラギ・アコギ・エレギ・ベースなんでもできる。楽しい。

ところで全然関係ないけど、学校で習う楽器って何でリコーダーや鍵盤ハーモニカばっかなんだろね。
Low-Gのウクレレがあってもよかった。

そしたら自分の腕前も今頃もうちょっとよかったはず…