X



ヘッドウェイについて語るスレ【HEADWAY】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/15(木) 16:01:02.26ID:piFkZ6Dx
無かったので
0004ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/24(土) 21:04:58.72ID:mKxu4nkO
>>3
最近はオーダーやカスタムが多くてレギュラー品(501・701など)は少ないらしい。
値は張るが、オーダーするか気に入ったカスタム品を入手すれば間違いない。
0005ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/26(月) 15:31:54.83ID:U6dFqk4N
>>4
流石にオーダーは…
見た目とか材とかに特別なこだわりがある訳じゃないし
今は20くらいしか予算がないけど、金が貯まった時に良さげなのがあれば、みたいな感じかな
0006ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/28(水) 03:07:25.28ID:tMdmU517
たまたま5万で買ったhf-415の音がすんごい素晴らしくてアコギに傾倒してしまった
0009ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/03(火) 08:51:01.48ID:zdpqAD5O
J-45持ってるけど、HEADWAYのほうが作りが全然良さげだよね
ピックガードも綺麗に貼ってあるし
音はやはり別物?
0010ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/20(金) 06:52:46.36ID:Z4ocgiDs
■CUSTOM SHOPブランド
・百瀬恭夫氏が主要な工程を手掛ける
・ネックブロックに「Headway GUITARS」と「型番」と1999年復刻から現在までの「シリアルナンバー」が刻まれる
・2015年1月現在#2900くらいまで完成
・表板裏には百瀬氏のサイン(ネーム・製作年月)が入る 例「y momose 15.01」
・裏板センターブレーシングに「Made by aska」の焼印

■ASKA TEAM BUILD(ATB・飛鳥チームビルド)ブランド
・百瀬氏の下で10年のキャリアを積んだ数人のメンバーで製作
・四角い紙ラベルに「Headway GUITARS」/「型番」/「シリアルナンバー」/「飛鳥」の朱印

上記のブランドは(株)ディバイザー(楽器製造メーカー・販売)と同じ敷地にある、
(有)飛鳥(工場・エレキ製造がメイン・ディバイザー子会社)の建物の一角(ヘッドウェイルーム)で製作され、
百瀬氏の作業デスクもここにある
なお塗装ブースはエレキと共用し、ウクレレはヘッドウェイルームで製作される

■STANDARD SERIES(スタンダードシリーズ)ブランド
・ヘッドウェイ株式会社(飛鳥工場から南へ5km・ディバイザー子会社)と同じ敷地内の工場で製作される
・2012年・過去に火災があったのはこちら
・なおヘッドウェイ株式会社は平成24年6月20日開催の株主総会の決議により解散
・現在は飛鳥工場にて特別仕様のみの生産となっている

■UNIVERSE SERIES(ユニバースシリーズ)ブランド
・海外(中国)生産
0011ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/20(金) 07:13:04.33ID:Z4ocgiDs
なお上記は2015年1月現在
CUSTOM SHOPブランドについては、woodmanカスタム/オーダー品などに例外あり
HD-115については、かつてCUSTOM SHOP/ATB/スタンダードの各ブランドでラインアップされていたが、
現在、レギュラー品はATBブランドのみで、CUSTOM SHOP/スタンダードでは特別仕様のみの生産となっている
0012ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/20(金) 07:21:35.33ID:Z4ocgiDs
上の話は1999年復刻後の話で、復刻前もあるからHD-115はややこしい。

上記について、詳しい人・某ファンサイトの人・ディバイザーの人、補正・補完して下さい。
0013ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/20(金) 07:37:22.39ID:Z4ocgiDs
CUSTOM SHOPブランドはレギュラー品(501・701など)は受注生産で、オーダー/カスタムのみの生産

ディバイザーの飛鳥工場のブログと、オーダー品に強い長野県松本市のヤマハ特約店の人のブログを
チェックしていれば近況がわかります
0014ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/02/22(日) 20:37:39.77ID:ngdxRgEo
気付いたらバッカステレ、バッカスベース、モモセテレ、デバイザーアコギとデバイザーマニアみたくなってきた
バッカス系はぜんぶハンドメイドシリーズだ
0015ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/02(月) 22:32:29.10ID:1+UZgOM3
去年の秋ぐらいから弦を変えてないけど、まだいい音がする
いいギターは弦が長持ちするんだな
0016ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/05(木) 18:44:47.31ID:+YMpeEzV
死んだ弦でも鳴るのがいいギター。
と、思って弦を替えると…同じギターとは思えないくらい音が変わるんだな、これが。
0017ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/08(日) 13:13:47.63ID:n6Y/nYZW
創設25周年モデルのHN-25Aのサイドバックがローズのやつって、あったんですか?
0019ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/25(水) 23:48:48.71ID:28axR4e3
百瀬恭夫製作アコースティックギターについてのお知らせ

平素はヘッドウェイギターをお引き立て賜り厚く御礼申し上げます。
このたび、百瀬恭夫が製作するヘッドウェイアコースティックギター各製品は全てフルオーダー・受注生
産として承ることになりました。

百瀬の製作するアコースティックギターは生産本数が非常に少なく、現在の生産状況に則した方針へ
転換することと致しました。

つきましてはレギュラーモデルとして表記しておりました500、700番モデル、the momose各モデルは
小売店様店頭在庫をもって生産終了となり、以降は全てフルオーダー・受注生産となります。

製品のご注文、お見積りをご希望のお客様はヘッドウェイ特約店様にてお問合せ頂くか、下記カスタマ
ーサポート宛にお問合せくださいませ。

これからもヘッドウェイギターのご愛顧を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
0020ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/03/29(日) 16:28:26.89ID:GiPP59eQ
私はナチュラルのイーグルほっちい。
0022ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/13(水) 16:57:48.82ID:JKc7inP3
HD-115-2009持ってんだけどさ、
新品購入した時はイマイチで買ったの後悔したんだが、
ここ2年くらいでバカ鳴りしだしてびっくりだわ。
しかも音質も特徴的でもう手放せない一本になっちゃった。

他にもHD-115-2009持ってる人いたら感想教えてもらえれば嬉しい
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/14(木) 23:33:14.27ID:cHqej4ug
俺は中古で買ったけど持ってるよ
当初はノンフォア・ノンスキャの2000復刻版が欲しくて探してたけど
ひょんなことから弾いてみた2009Editionもすごく気に入って、結局こっちにした
シャランシャラン感が最高に心地よいね
俺もこれは手放せないな
0024ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/15(金) 13:13:53.62ID:qRBcwyt+
アディロン+マホのドレッド HD-113SEが欲しいー。
近所にないから東京まで行かなきゃ。
誰か弾いたことある人いる?
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/15(金) 21:06:24.43ID:dJbDjE0N
ヘッドウェイって、鳴りが良い個体でも、硬いよね。

マーチンやアストリアスなどの、しなやかな鳴りを見習った方が良いよ。

何が違うかと言うと、ヘッドウェイもK.Yairiも、塗装がオールラッカーでは無い。
トップラッカーのモデルでも、下地はポリウレタン。サウンドが硬い。

いわゆるポリ塗装のギターです。
安いギターでもオールラッカーのアコギがある中で、
なんで改善しないのか、わからない。マーチンと比べて、致命的な欠点だと思う。
0026ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/15(金) 21:13:44.86ID:dJbDjE0N
ヘッドウェイやK.Yairiの品質なら、
オールニトロセルロースラッカー塗装で、
レッドスプルーストップ、ホンジュラスマホガニーサイドバック、ガブーンエボニー指板のOMがあったら、迷わず買うと思う。

本家に遠慮しているのか知らないけど、ポリウレタン塗装はもう卒業したら?
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/16(土) 22:53:24.85ID:EuEvynv6
ラッカーとウレタンの違いは塗料のコストと工程のコストのドッチですか。
0029ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/17(日) 18:25:09.88ID:XyPsIRE3
この手のスレって、持ってるギターや欲しいギターのこと話したいだけなのに、必ず自己満足以外に得るものがない批判厨が湧いてくるよね。
私なんか、Martinの高音域が嫌いだからHeadway使ってるのにね。

塗装とか初心者でも分かるカタログスペックにケチつけるくらいなら、使ってる木の材質やシーズニング、トップ材の厚みやブレイシングのパターンなんかに意見を言ったり議論した方が、もっと音質について前向きに話せると思うのは私だけですか?

文句がある奴は、ソモジかグレーベンでも買って大人しくしてな。
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/17(日) 18:44:46.79ID:qDzcODSz
ソモギもグレーベンもメリルもマーティンもギブソンもジェームスグッダールも、ニトロセルロースラッカー塗装だよ。

ニトロセルロースラッカー塗装は、塗っては乾かしを何度も繰り返さないといけないから面倒と言うのは、
解らないでも無いけど、苦労して製作するから、鳴りが良くなると言うのは、あると思うよ。
0032ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/17(日) 22:42:48.59ID:qDzcODSz
Finish:Top Lacquerと書いてあるのは、下地がポリウレタン塗装。
ほとんどのモデルはポリウレタン塗装です。

Finish:Lacquerと謳っているのが、オールニトロセルロースラッカー塗装です。
滅多に製作しない超高級モデルだけです。

つまり、ヘッドウェイも超高級モデルにはニトロセルロースラッカー塗装をする。
ニトロセルロースラッカー塗装が最高である事は十分承知している。

だけど、ほとんどのヘッドウェイはポリウレタン塗装。コストを下げる手抜きです。
安いギターを作っているから、安いのです。
コストパフォーマンスから言ったらマーティンの方が高い。
0033ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/18(月) 04:06:23.90ID:cpkf+CtS
>>30
ちょっと言葉足らずでした。
ラッカーの最高機種持って満たされれば、こんなところで塗装の知識ひけらかすこともないだろうにとの皮肉です。
あしからず。

>>32
塗装以前に、音が気に入ってないと購入対象にならないでしょ?
企業努力やポリシーを手抜きとか言って文句垂れてるなら、百瀬さんや小池さんに直接文句いえばええやん。

あらゆるギタールシアーとギターメーカーに特徴があるのも楽しみのひとつ。スペックに拘るのもどうかと思うから、
ケチつけずに前向きに考えた方が楽しいと思いますよ、先輩。
0034ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/18(月) 09:07:48.83ID:ZadE2YC0
ポリウレタン塗装が良いと言うポリシーがヘッドウェイにあるのなら、上記超高級モデルもポリウレタン塗装します。
上記超高級モデルをニトロセルロースラッカー塗装している時点で、ポリシーなどかけらも無いです。

マーティンは、廉価版モデルでも手間の掛かるニトロセルロースラッカー塗装に徹しています。
ポリシーがあります。ヘッドウェイには塗装のポリシーなどありません。
0035ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/18(月) 09:46:33.52ID:ZadE2YC0
私は、ヘッドウェイが誕生した当時に真っ先に買ったユーザーです。
鳴りも大きいし、作りも丁寧だし、ネックも曲がらないし、腹も出ないし、木材も綺麗だし、最高のギターだと思いました。

でも、今はマーティンを弾いています。マーティンの方が良いからです。
その差は何か?ブランドでは無いです。

オールニトロセルロースラッカー塗装では無く、ポリウレタン塗装。
丸鉄芯棒トラスロッドでは無く、チャネルトラスロッド。
この二つが、鳴り方やサウンドや演奏性をスポイルしています。

チャネルトラスロッドは、最近は一部のシリーズで丸鉄芯棒トラスロッドに改良されましたが、
塗装は超高級モデル以外は、下地がポリウレタン塗装です。

オールニトロセルロースラッカー塗装のアコギと、下地がポリウレタン塗装のアコギは、鳴り方が全然違います。
だからヘッドウェイも超高級モデルは、オールニトロセルロースラッカー塗装にしているのです。

まだ確固たるポリシーが形成されていない発展途上のメーカーです。
マーティンよりも良いギターを作る事は、ヘッドウェイなら可能な気がするのです。
だから逆に不満が出るのです。頑張って改善してもらいたいのです。
0036ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/18(月) 09:59:15.79ID:ZadE2YC0
店頭実売価格32万円で、オールニトロセルロースラッカー塗装、軽い丸鉄芯棒トラスロッド、
ホンジュラスマホガニーネック・バック・サイド、真っ黒いガブーンエボニー指板、アディロンダックトップのティアドロップ形ピックガードのOM18モデル。

出れば、いいな〜。ヘッドウェイが好きなんです。
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/18(月) 14:29:41.80ID:fPBo7t0B
これが9万円台まで値下げしたら即買いで密かに狙っていたんだが、さすがに売れたか。
CUSTOM SHOP製でモノとしては間違いない。
「・トラスロッド:いっぱい(締め切った)状態となっております」は気になるが・・・
いま論戦中の塗装・ロッドに関しては、ポリウレタン下地/ラッカー仕上げ・
チャネルトラスロッドかも。

http://www.j-guitar.com/product_id529698.html
http://www.deviser-headway.com/custom-shop/hso-801-hso-803/
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/18(月) 19:28:41.34ID:cpkf+CtS
33です。

>>35
>まだ確固たるポリシーが形成されていない発展途上のメーカーです。
>マーティンよりも良いギターを作る事は、ヘッドウェイなら可能な気がするのです

これは、ヘッドウェイの音を、音楽的・楽器的な意味で考えるか、あるいは企業的な意味で考えるかで異なると思います。
もちろん音楽的・楽器的な意味でおっしゃっていると思いますが。

「アコースティックギター」という意味では、確かに発展途上だと思います。
ラッカーの是非はともかく、おっしゃるとおり、塗装・ロッドをはじめ、プロのルシアーでもない私たちが思いつくような
改良点が多々あり、国内外のプロギタリスト達が大挙してヘッドウェイを求めている状態にない以上、
楽器としての伸びしろはまだまだあるでしょうね。
(内部検索しづらくて文章も拙い公式ブログをはじめ、マーケティングセンスにもかなり改善点があると思いますが。)
アスカチームは少し始めてますが、ヘッド・ボディ・ロゼッタなどのデザインも、もっと遊びがあっても良いと思います。
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/18(月) 19:29:28.82ID:cpkf+CtS
しかし、企業製品という意味ではとても完成度が高く、確固たるポリシーが感じられます。
それは、日本企業らしい「高品質で壊れにくいものを消費者にリーズナブルに提供する」というポリシーです。
私はヘッドウェイが誕生した年に産まれた人間なので、時代背景を経験している訳ではありませんが、
当時の290円前後の円安ドル高の時代。関税も含めると高嶺の花だったMartinやギブソン。反面、一部を除き安いけど全然鳴らない日の丸ギター。
そんな中で、「庶民が買えて、音質も良いギターを作ろう!」「10〜20万円くらいの手の届く範囲内で、海外勢に負けないギターを提供しよう!」
・・・百瀬さんとディバイザーの社長は、そんな風に考えていたのかなと想像してます。
塗装などコストの下げ幅が大きなものをグレードダウンする代わりに、コストアップしなくても音質を上げることが可能な箇所や職人の技術的な
ものやは徹底的に追求する。それも、単体の楽器としてだけでなく、バンドや大人数の音響の悪い会場で鳴らしても通用するモノを提供していく。

「何を削り何を提供するか」といった試行錯誤の結果、今に至っているのがヘッドウェイなのではないでしょうか。
その結果が、ヘッドウェイ好きな方の好きなポイントと、改善して欲しいポイントに繋がっているのではないでしょうか。
そういった点を無視したような否定的な発言に少しイラっとしてしまいました。先ほどは少し言葉が過ぎましたね。すみません。

ただ、ユーザーの耳が肥えて海外製ギターの選択肢も飛躍的に増加し、ネットの情報力など、音楽業界を取り巻く環境が次のステップに移った
現代では、その企業理念がヘッドウェイギターの足を少しだけ引っ張っているのかもしれません。
Martinビンテージを追い求めた百瀬さんはとても偉大だと思いますが、ソモジさんがワークショップを開いていたり、国内外のルシアーが活発に
やり取り出来る今、Martinは大きな指標ですがそれだけに拘る必要もないので、特にアスカチームの若手の皆さんには、次世代ヘッドウェイを
築いて欲しいなと願っています(*^_^*)
0040ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/18(月) 19:29:53.43ID:cpkf+CtS
>チャネルトラスロッドは、最近は一部のシリーズで丸鉄芯棒トラスロッドに改良されましたが、
>塗装は超高級モデル以外は、下地がポリウレタン塗装です。

アスカチームビルドのアコギを1本所有してます。丸鉄芯棒トラスロッドです。
とても良い音を奏でてくれますよ。ポリですが\(^o^)/
塗装について議論しておいてあれですが、アルミチャンネルのトラスロッドが嫌でThe Momoseの購入を見送った経験があります(笑)
0041ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/18(月) 21:56:04.46ID:J5235qWo
>>37
何だこの試奏動画は。
打ち込みドラム入ってるし、イケメン風のお兄さんがか弱そうな指で
撫でるようにしか弾いていないので説得力が無いわ。
おそらくエレキ出身者でアコギの鳴らし方知らんのだろうな。
もっとガンガン弾いたり、弱いタッチで弾いたり抑揚を付けて欲しいな。
0042ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/20(水) 00:51:15.60ID:+SLUzRxF
昔のようにマーティンやギブソンが高嶺の花では無くなったので、
オールニトロセルロースラッカー塗装の良さを知っているユーザーは結構います。
色々なアコギを経験した結果、アルミチャンネルトラスロッドに不満を持つユーザーは結構います。

下地ポリウレタン塗装のアコギは、弾いた瞬間に、鳴りに不満が出ます。
アルミチャンネルトラスロッドは、持った瞬間にネックが重た過ぎる。鳴りが硬過ぎる。弾き心地も硬過ぎる。

ヘッドウェイは、日本の企業の多くがそうであるように、社員に厳しく、品質が高いです。
あまりにも作業員に厳しかったので、作業員がノイローゼになって放火したと言う噂が立ったぐらいです。火事の真相は知りません。

楽器としてのアコギを良く解っていない。
一部の若い社員は解っているのかもしれない。恐らく管理職が楽器としてのアコギをよく解っていないのでしょう。
商品、製品の製造ノウハウは、高いと思います。でも、それだけでは、良い楽器は作れないです。

塗装はアコギの命です。マーティンやギブソンが、廉価版モデルでもオールニトロセルロースラッカー塗装に拘る理由を真剣に考えるべきです。
トラスロッドも同じです。未だにアルミチャンネルトラスロッドを使っているモデルがある時点で、よく解っていないです。
塗装とトラスロッド。この2点を改善すれば、飛躍的に良いアコギに生まれ変わると思います。

本田宗一郎が空冷エンジンにいつまでも固執した結果、
水冷エンジンの開発が遅れ、若い技術者が大変困り、会社が倒産の危機にさらされた事は、記憶に新しいです。

全モデルをオールニトロセルロースラッカー塗装にすべきです。
全モデルでアルミチャンネルトラスロッドを廃止すべきです。
0043ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/20(水) 12:46:56.15ID:kJ2vsWjH
その意見をディバイザーまでよろw
0044ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/20(水) 13:43:08.57ID:ct48BX1J
お前らそろそろラッカー信仰を卒業しろよ。
ヤイリやヘッドウェイはもちろん寺田やフジゲンなど現場の職人達の間ではポリウレタンでも音が変わらないというのは常識になっているのだよ。
今はポリウレタンでも薄い塗装が出来るからね。

一方どちらの塗装が優秀であるかを考えれば圧倒的にポリウレタンだ。そう言うことを直視できるようになろうな。
ハイエンドのモデルがラッカーなのは音への影響よりもユーザーのラッカー信仰を無視できないからなのだよ。
0045ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/20(水) 15:08:44.68ID:jJVcM3l6
>>42
塗装に関するご主張はよく分かりました。
木材の材質・シーズニングやブレーシングなどの構造についてはどのようにお考えですか?
天上人クラスの超有名ルシアーが不定期で行うワークショップでは、音を追求するため、構造上の話題が多いです。
ビルコリングスも塗装について語っているように、塗装は音質を構成する大切なファクターでしょうが、
塗装とロッドだけ考えりゃいいってものでもありませんので。

私はギター歴20年程度の若輩者で、私の同年代には日本が世界に誇るギタリストの村治佳織さんなどがいらっしゃいますが、
ああいった方々のように素晴らしく天才的なセンスと音感を持ちあわせている訳ではありませんので、
例えばヘッドウェイスレでよく見られる「ポリでアルミロッド=音が硬い」だけでは、いまいち理解に苦しむのです。
「塗装とロッドを変えようが、ブレイシングが平凡だからだめ」
「マーギブより木の質は良い。それは、バイヤーが特別なルートで素晴らしい材を仕入れているから。あとは塗装とロッドだけだ」
せめて、このような総合的な解説を頂けると非常にありがたいと思うのですm(__)m

ちなみに私は腕もセンスもない、ただのギター小僧です(´・ω・`;) 
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/20(水) 15:53:23.63ID:FpVV9bTJ
色々なギターの経験があるギタリストであれば、
ヘッドウェイは、塗装とトラスロッドをマーティンと同じにすれば、飛躍的に良くなる事は解ります。

ブレイシングパターンは、斬新な技術を使っているわけでは無く、伝統的なものです。
ライニングもマーティンと同じシャープな形状のトラディショナルカーフドライニングです。
0047ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/20(水) 16:05:06.37ID:FpVV9bTJ
トップの木材と塗装。
アコギの良し悪しは、この二つでほとんど決まってしまいます。

それ以外も重要ですが、この二つがダメなら、何をしてもダメです。

ヘッドウェイのトップ材は、そんなに悪くは無いです。
ネック材やバック材も悪く無い。
構造もパーツもトラスロッド以外は悪く無い。

K.Yairiは、ライニングの形状がボテッと丸みがあり、良く無い。
マーティンの、あのキレのある鳴りは、あのシャープな形状のトラディショナルカーフドライニングが必須です。
ヘッドウェイは、誕生当時からシャープな形状のトラディショナルカーフドライニングです。流石です。
0048ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/20(水) 16:54:34.77ID:FpVV9bTJ
ライニングの形状にまでこだわっている国産アコギは、どれだけあると思いますか?
今週末にハンドクラフト ギター フェスがあるので、ライニングの形状をチェックしてみれば解ります。

ライニングの形状がサウンドに及ぼす重要な役割など、ほとんどの国産ルシアーは未だに解っていません。
国内ルシアーのレベルは、未だにそんなレベルなのです。

ニトロセルロースラッカー塗装がサウンドに及ぼす重要な役割を、やっと解って来たレベルです。
マーティンに追い付くには、まだまだのメーカーがほとんどです。ヘッドウェイはもう少しです。
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/21(木) 02:08:20.20ID:LRZntTQ9
30万のヘッドウェイやアストリアスは、60万のマーチンに優るとも劣らないと
思っているが、本当は、30万のレギュラーD28が国産の60万クラスの鳴りなの。
円安で10万値上げしたが、それでもマーチンのコスパは凄いね。
0051ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/21(木) 18:52:52.58ID:3ntNNhuh
30万のマーチン買っても一年で止めたらコスパ最悪だよ
30万のマーチンを家でしか弾かないのと15万の国産をライブでよく使うなら、後者の方がコスパいいよ
0052ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/21(木) 20:53:13.24ID:LRZntTQ9
使用目的はそれぞれだから気にしないが、純粋に音のグレードの話しね。
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/01(月) 11:33:13.12ID:j0EvQiU4
Martinが良いならMartin使えばいいのに
この前楽器屋行ったら16が新品で20近くしててびっくりしたよ
俺が持ってるD-18、中古だけど15とかで買ったのに、高くなったものだね
16みたいな廉価版に比べたらHEADWAYの同価格帯のほうがはるかに良いじゃん
新品で40近くするMartinと、下手すりゃ6割くらいの値段で買えるHEADWAY比べるのがナンセンス

塗装がポリだからダメって当たり前じゃん安いんだから
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/04(木) 23:01:22.50ID:doQV2hRF
安い国産アコギならポリウレタン塗装でも割り切って弾くけど、

30万円以上もする2015 HF415 ATBがポリウレタン塗装で、サウンドがポリ塗装のサウンドでは、
いくらマダガスカルでタイトな低音が出ても、いくらアディロンダックで太い高音が出ても、買わない。
ポリ塗装のアコギに30万円も出さない。
0055ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/04(木) 23:14:07.79ID:doQV2hRF
ポリ塗装のアコギ。
下地からニトロセルロースラッカー塗装のアコギ。
サウンドが違う。

どう違うかは、経験を積めば解る。

簡単に言うと、ポリ塗装はサウンドが人工的な感じで、サウンドが硬い。
下地からニトロセルロースラッカー塗装は、その逆。オーガニックで、優しい。美しい。癒されるサウンド。
0057ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/05(金) 10:22:54.73ID:JxDuBgrx
ラッカー信者なんてブラインドテストしたら当てられない人が9割以上だろ
崇拝するのは勝手だが人に押し付けんでくれ

D-18持ってるけど塗装やらスペックなんてどうでもいいよ
いい音がすればいい、自分が気に入ればいい、それだけ

HD-110買ったけど素晴らしいなこれ
10万円台前半の値段のギターとはとても思えん
0058ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/05(金) 13:12:02.80ID:76lIJxHM
>ラッカー信者なんてブラインドテストしたら当てられない人が9割以上だろ

スペック厨ですからしょうがないですよね(´・ω・`)
下手くそには扱いきれないけど、きっちり弾くと素晴らしいサウンドを奏でてくれる個体がポリだと
自分の腕じゃなくて全部スペック(塗装)のせいにしちゃう残念な人って多いですから。

そもそも、国産アコギスレに塗装のことで文句言ってくる人って、結論として何がしたいんでしょうねw
0059ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/09(火) 10:11:32.01ID:GIOrGthr
俺のギター、ラッカーだから凄いで国産を見下したいんでしょうね
自慢するだけならまだしも、スレチ気味に人を見下すのってとても醜いです
0060ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/22(月) 12:08:07.62ID:82O2D6Ah
うちのHD-110、サドル余裕2ミリ程度で弦高が12フレットで2.8ミリ2.0ミリくらい
ネックも反ってないし元起きもない
腹ぼてにもなってない
初HEADWAYなんだけど、元からこんな感じの設定なの?
弾きにくさは感じないから別にいいんだけど、サドルにあまり余裕がないのがちょっとだけ気になった
0061ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/23(火) 07:39:35.41ID:MBUmuOI5
>>60
弦高はそんなんだけど、サドルは3ミリ以上確保するはず。
トラブル出てないなら変にいじるよりも、そのまま使い続けるのが良いかと。
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/17(金) 11:26:01.37ID:jM+bs0Kt
百瀬さんのギター、いつ買えなくなるか分からないからなあ…
結構な年だし
0065ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/23(木) 21:18:43.82ID:mfmB5nFr
HD-SAKURA(サイド&バック:桜の木)、ほしいな
0067ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/30(木) 06:29:42.72ID:O4anRtSg
HJーhobo買いました。いい音するねえ。ホントに。弾きやすいし。
0068ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/31(金) 00:49:43.25ID:ZthD9xRM
ヘッドウェイの音ってマーチンと較べて硬質なサウンドとか書いてるとこあるけど、今のマーチンはこなれた音出せるように最初からある程度鳴るように造られてる。
ヘッドウェイも弾き込んでいくうちに角の取れた古いマーチンに近いサウンド出せる気がする。
0069ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/31(金) 08:04:00.59ID:7aqK5wCQ
ヘッドウェイのギターは、ブリッジピンに溝が無いけど何でだろうね。
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/31(金) 19:22:18.65ID:IQrlT0ab
STDとATBはやっぱり作りとか音とか差はあります?STDシリーズ買ったんですが。
0073ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/31(金) 22:53:00.22ID:7aqK5wCQ
>>70>>71
そうですか。
Headway HD-AGED.MPだけど、ブリッジピンに溝が無いんだよね。
別に支障は無いようだけど、何か目的が在ってそうしているのかなと疑問に思
い、Headwayは全部そうなのかと思っただけだよ。
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/07/31(金) 23:20:31.50ID:uoij+pxx
>>72
http://www.j-guitar.com/product_id643221.html
をご参考に。
あくまで推測ですが、
上記以外にも材料グレードの違いはあると思います。
ATBと同じ飛鳥工場で製作されて職人さんもほぼ同じかと思います。
それがどんな音の違いになるかまではわかりませんが。
0075ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/01(土) 19:16:54.90ID:vliYYwpr
>>74
72です。ありがとうございます。わざわざ飛烏チームビルドとうたってるので
国産でも全く別物なのかな?と思ってました。ありがとうございました。
0076ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/03(月) 06:30:53.67ID:2HNiC+RE
国産のブリッジピンの材質ってプラスチック?
溝があるタイプのヤツ。
0077ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/04(火) 01:03:41.00ID:AYdwLD5R
俺のはATBだけど木製だったよ。
エボニーなのかローズなのかは不明。
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/05(水) 13:58:52.81ID:fmFMD2am
日本のアコギは個性が無いとバカにしていた舶来かぶれの私も、
カローラのすごさに気が付くように和製が好きになりました。
あたりハズレを心配しなくて良いところが信頼できる。
神棚に上げなくて良い、丈夫で長持ちキラキラ良く鳴る消耗品(すません)。
いつも添い寝してもらってます。手の届く女、時々冷たく扱いますが、
それも愛してるからこそです。てなことで最低な男に最高の女ありです。
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/06(木) 22:11:19.40ID:07jLiHOf
77だけど木製で溝なしだった。
モーリスなんかは溝ありでTUSQ使ってるの多いけどね。
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/11(火) 19:01:19.09ID:QbPVHdIt
HJ-HOBOのブリッジピンのみTUSQにしたんだけど、化けたw
いい感じのジャキジャキ感。これはやばい。現行J-45売ってHOBO買ってよかった。
現行はギブソンはホント糞だね。俺のがハズレだっただけかもしんないけど。
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/14(金) 18:27:30.28ID:bX/Pm3me
>>83
国産は当たりハズレの幅が小さいからな

俺もJ-45持ってたけど、ノンカポならいい音で鳴ったけど、カポ使うと全然ダメになった
試奏で気づかなくてな…
0086ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/23(日) 12:47:55.26ID:XMHZlmXi
ここだとHOBOと答える人が多いだろうし、ヤイリスレだとJY45と答える多いだろう。
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/27(木) 17:24:17.33ID:4PPIo+9m
ヘッドウェイはブリッジピンの溝のせいで張りが強くなって音が硬い
溝はやめた方が良い気がする
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/08/31(月) 20:31:30.87ID:ABmRt97w
>>87
もともと溝がない奴って溝無しダメなんだよね。可能ならつけたいけど。
0090ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/06(日) 18:09:01.89ID:b3dwoz1J
ブリッジピンの溝ではなく、ピン穴の溝だった
サドルからの角度がきつくなるから音が堅くなる
0091ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/24(木) 09:06:30.16ID:jT3Bj7FD
HD-110、意外にMartinのstandardよりネックが太いのな
日本製はネックが細いイメージだったんだが
0092ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/02(金) 01:53:44.54ID:IrljKuNQ
フォワードシフトブレーシングはわかるけど、スタンダードシフトとノーマルシフトの違いって何?
0093ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/02(金) 22:35:24.39ID:DxHwaqHp
HEADWAYは修理が杜撰。修理から戻ってきても何度も同じ症状になる。同じ経験された方いませんか?次からはマ−チンを買うことに決めました。
0094ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/08(木) 01:11:50.59ID:dE7oF+wk
ヘッドウェイのホームページのブログ書いてる奴の日本語が怪しくて読んでて不安になる

良い宣伝になるどころか逆効果にしか感じないから辞めさせてほしい
0095ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/15(木) 02:04:03.62ID:zmgEfuSW
ギブソンスケール628mmや000スケール632mmでドレッドボディーサイズのギターとか出してくれないかな
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/16(金) 16:53:13.42ID:1nCdkB5h
>>90
ブロンズ弦張ってもフォスファー弦っぽい音になるのはそのせいなのか?
0097ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/16(金) 20:08:37.09ID:JZKyn5vz
ヘッドウェイのブリッジの穴って小さい?
タスクのブリッジが入らなくて削って入れたんだけど。
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/17(土) 13:16:04.38ID:V/PetX8R
1970年代にオリジナルのヘッドウェイを買って弾いていました。

鳴りが大変良く、一生ものだと思って大切に弾いていました。

70年代のマーティン D-28を所有したら、全く別物のサウンドでした。マーティンの方が良いサウンドに感じたので、ヘッドウェイは手離しました。

マーティン サウンド以外も弾きたいと思い、最近のヘッドウェイに興味が湧き、試したのですが、あの下地ポリウレタン塗装独特のチープな感じのサウンドは、我慢できませんでした。

何とかならないのでしょうか?作りは良いし、鳴りも良いのに、もったい無い。
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/17(土) 14:43:04.47ID:3/TfKJjL
なんだ、キモネジかよw
所有してもいないマーチンを神格化して拗らせたおっさんがよく言うわw
0100ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/10/17(土) 15:23:32.16ID:asbdqcvr
>>98
マーティンの下地もラッカーではないです。
全てがニトロセルロースラッカーなのはオーセンティックシリーズだけですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況