昔のようにマーティンやギブソンが高嶺の花では無くなったので、
オールニトロセルロースラッカー塗装の良さを知っているユーザーは結構います。
色々なアコギを経験した結果、アルミチャンネルトラスロッドに不満を持つユーザーは結構います。

下地ポリウレタン塗装のアコギは、弾いた瞬間に、鳴りに不満が出ます。
アルミチャンネルトラスロッドは、持った瞬間にネックが重た過ぎる。鳴りが硬過ぎる。弾き心地も硬過ぎる。

ヘッドウェイは、日本の企業の多くがそうであるように、社員に厳しく、品質が高いです。
あまりにも作業員に厳しかったので、作業員がノイローゼになって放火したと言う噂が立ったぐらいです。火事の真相は知りません。

楽器としてのアコギを良く解っていない。
一部の若い社員は解っているのかもしれない。恐らく管理職が楽器としてのアコギをよく解っていないのでしょう。
商品、製品の製造ノウハウは、高いと思います。でも、それだけでは、良い楽器は作れないです。

塗装はアコギの命です。マーティンやギブソンが、廉価版モデルでもオールニトロセルロースラッカー塗装に拘る理由を真剣に考えるべきです。
トラスロッドも同じです。未だにアルミチャンネルトラスロッドを使っているモデルがある時点で、よく解っていないです。
塗装とトラスロッド。この2点を改善すれば、飛躍的に良いアコギに生まれ変わると思います。

本田宗一郎が空冷エンジンにいつまでも固執した結果、
水冷エンジンの開発が遅れ、若い技術者が大変困り、会社が倒産の危機にさらされた事は、記憶に新しいです。

全モデルをオールニトロセルロースラッカー塗装にすべきです。
全モデルでアルミチャンネルトラスロッドを廃止すべきです。