ストラトの本質はフェンダージャパンにあり [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/01/29(木) 14:17:11.86ID:f67yld6a
フェンダージャパン総合part60スレより
ストラトの本質はジャパンにあるそうです。

755 ドレミファ名無シド sage 2015/01/29(木) 13:15:45.11 ID:2+y0nMsh
>>750
金の話をするとオマエが墓穴掘るからやめとけやw
お前みたいなのは20万のUSAをやっと買えて嬉しがりのバカに多いタイプ。
ま、それすら持ってないで書いてる奴ばっかりだけどな。おまえに良く似た常駐糞アンチもそれ。
ちなみにオレは予算はいくらあってもUSAフェンダーだけは買わんわ

ストラトというギターの本質をよく考えればすぐわかるだろ。そんな高いギターじゃなし
もともと工業製品として安価で作れる楽器をめざして生まれたモノ
ストラトで60万とかどんなプレミアムな木材使ってんだかw
0775ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/26(木) 13:58:02.67ID:8T1vvodj
原理も何も弾いて分からない奴は無視してれば?
ここは学校じゃねえんだよタコ
0777ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/26(木) 19:19:49.73ID:LWkQu8Ke
>>770
本社コロナ工場からメキシコエンセナダ工場は183マイル、294キロ
北海道横断するより近いんだなあ
0780ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/30(月) 22:02:39.89ID:XpI+Gq4i
ミリだからなあインチのあのラフでダイナミックな味は無理
0782ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/31(火) 03:13:06.11ID:17kQ2Euq
それなら大雑把な作りに味があると言えばいい
インチだのミリだの回りくどいんだよ
0783ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/31(火) 22:20:38.17ID:lXYmZ943
クラプトンやリッチーがFJ使ったら、ギター歴半年のアメスタ、アメプロ、アメパフォ持ちの中学生に負けると思う
出音が違いすぎるわ
0786ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/02(木) 11:42:23.72ID:YT718qw3
ギターの出音は九割方アンプで決まるわけだが
0787ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/02(木) 12:04:43.98ID:0rirfIxD
そうだとして。
じゃあ同じいいアンプ使ったとしてカスタムショップとジャパンのギター比べたらカスタムショップの方がいいでしょって話
0790ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/02(木) 14:50:10.67ID:DFN865/A
アンプが同じで何を比べるのかわからんけど、MIJの2HとCSヴィンテージならMIJの方が良い、TXも多分同じ
0791ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/02(木) 14:54:56.39ID:9tqgu5DA
× ギターの出音は九割方アンプで決まるわけだが
○ ギターの出音は九割方、PUとアンプと弦で決まるわけだが
0797ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/02(木) 18:13:04.57ID:3/0skxXv
ジャパンテリーなかなかいいよ。本家ビンテージより好きかな。
0799ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/02(木) 22:02:37.18ID:FBMnK+0l
>>797
ムスタングも買うなら日本製だろうね
富士弦期のムスタングすごく良かった
手放したのが悔やまれる
0800ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/02(木) 22:53:55.03ID:ITUEnl6L
ジャパン上げはヤメレ
何も知らずに信じちゃう純粋なキッズが居るって事忘れるな
彼らが本当に悲しい思いをする
0801ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/02(木) 23:19:53.06ID:Lez+p3W1
>>800
昔は子供の入門用には良かったんだけどな。
今は変に高くなっちゃったから。
0802ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/02(木) 23:38:51.88ID:pzyGx/Uf
愛国者・サムライならUSA
反日パヨクは、フェンダージャップでも使っとけ
0803ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/02(木) 23:52:22.19ID:m/CtZXPZ
偽物が本物を超えてしまうと大変なことになるんだねw
お墨付きで安心した
0805ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/02(木) 23:57:32.50ID:YT718qw3
>>803
そういうことです
ところでMIJでムスタングに乗せられるテキスペ開発してくれませんかね
音が太くなって扱いやすくなればユーザーも増えると思います
もちろん偽物TXで良いんですよw
0806ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/03(金) 00:34:51.04ID:ODFgp8dT
コロッケも本家より上手く歌えたりするもんな
いくら上手く歌えても物真似芸人であって歌手にはならんが
いくら上手に人間の真似しても猿は猿なんだよな
0808ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/03(金) 00:36:38.10ID:ODFgp8dT
カレーの味がするんだから別にウンコでもええやん?

という事ですな
0809ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/03(金) 00:52:54.20ID:kXBEJdwA
どうしても本家を超えたかったらオリジナルのギターで勝負しろよw
0811ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/04/03(金) 08:17:36.41ID:2uv0exRT
ザリガニ発狂してる
世の中大変だっていうのに幸せでいいなあ
ここの書き込みを見せれば問答無用で精神障害者認定してもらえるぞ
0815停止しました
垢版 |
2020/04/21(火) 23:11:28.29ID:jf+rxQFj
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
0816ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/07(木) 01:52:06.33ID:nbHk0DGf
ロッドを逆反り側にしたら指板が剥がれるってバカなことを思い込んでるリペアマンが、
フェンダージャパンのストラトは音が悪いって言ってた w
0817ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/07(木) 02:48:35.93ID:ibva1xk9
悪くないと都合が悪いんだから黙ってろよ
悪い子だねっ!
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/09(土) 09:41:29.26ID:DAWSfwgu
オクにフォトフレームが禿げたネック?が
出品されてたけどネックにもそんなことしてたの?
派手にバーズアイの塗装がひび割れてたけど
0821ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/18(月) 21:46:45.09ID:9WrrPVnq
純正57ネックをリフレットしたEシリのネックに変えた
流石フェンジャパ10分のポケットサンディングでピッタリ
それはいいけど3〜4弦がペチペチ
指板調整で184Rだと思ってたけど
フジゲン末期の頃はR が少し大きい様だね
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/24(日) 02:25:37.30ID:9JVC9yJk
ラルクのkenモデルって出来としてどう?
元々は80万円弱の物をジャパン製で10万円台(15、6万円?)にしたものやけども
0825ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/24(日) 10:46:41.83ID:HLUAA1Jg
ぶっ けん [0]【物件】
物品。品物。物品などの動産のほか、土地・建物などの不動産についてもいう。 「証拠−」
0826ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/26(火) 11:39:08.53ID:M35OuqVP
ヘリテージの話題が一切出ないのが不思議だ
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/28(木) 23:37:24.98ID:URRdwtgY
現行のフェンジャパはクソ。
俺は二度と買わん。
ネックが糞すぎる
0830ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/29(金) 05:42:39.54ID:GKMnDcQL
Eシリ迄のネックはいいぞ
目が詰まってオールド並みのもある
リフレット覚悟なら安く手に入る
今は若い促成材しか使えない
ネックエンド見れば一目瞭然
年輪幅が3ミリ以上なら糞材だよ
ビンテージ並みの2ミリ以下を探せ
成長が遅い材程安定して鳴りも良い
0834ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/01(水) 18:41:57.50ID:bskTLY5c
age
0837ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/07/31(金) 23:11:55.55ID:iAIClICB
ズットずっとずう〜っとフェンジャパ弾き続けてるとUSAのシャリシャリ音が不快に感ずるわけだが
0839ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/01(土) 00:10:45.93ID:A8yZPF9e
>>830
それ針葉樹の話で広葉樹だとむしろ幅狭の方がスカスカって話は
ギター界でも言われてるけど
0842ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/01(土) 09:39:58.31ID:b7eLkfYE
フェンダージャパンの
本スレはどこにあるのかな?
0845ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/18(金) 17:03:23.44ID:nIj/wVLQ
うまいのか、下手なのかよくわからんな
0847ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/20(日) 11:50:13.67ID:FehveZG+
まあ、フェンダーという名の会社が存続してるのもフェンダージャパンのおかげなのだからね。
本家の経営がズタズタで本家で生産すらできない状況の中、一時期フジゲン初め日本でしか作ってなかったのだから。
0848ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/12(火) 09:35:52.19ID:/0Ca6Lys
ボルトネックやらリアピックアップのスラントやらポールピースの高さ
開発段階でミスりまくってるもん
0849ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/28(木) 11:36:18.81ID:xak9b0G+
ストラトは90年代にジャパン→メキシコ→USA と3本買ったが、比較するとどれもボディー形状が結構違う様な気がする(どれもスモールヘッド)
メキシコは細身・小さめに見える。コンターも深くエッジが角張っていてエルボー部も薄い(ブレードコンター?)
USAもエッジは角張ってるがエルボー部の境界も微妙に違う。直線的で無骨な感じがある
ジャパンはエッジ全体やカッタウェイの角が丸みがありエルボーの丸みが大きくバックコンターは少し浅い様な。大きさもやや大きめに見える
そういうモンなの?
0850ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/01(月) 09:50:01.56ID:d/L9/JFI
ST57TX ST62TXで満足してしまって、
そこからUSAへグレードアップしない人も少なからずいるのが功罪
0851ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/03(水) 01:29:02.65ID:K5A5Cs9y
んあ
0854ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/23(木) 18:59:17.09ID:V20ydooB
ST57TX ST62TXは名器だな、あと69だったかなラージヘッドのも
0855ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/16(水) 19:32:42.31ID:gN2JYh1C
小梅主催乱交レズパーティー

まほ「こんなことして楽しいのか?」
小梅「隊長をベッドい押さえつけて!ああ、かっこいい前にうんと突き出した形よく膨らんだ胸!私がやるわ!」
みんな隊長の手足をベッドに押さえつけて大きく広げさせて!」
ユニフォームお上から形よく膨らんで前にうんと突き出した敏感な左右の胸の先端をクリクリクリクリ
まほ「小梅!なにを!く!ぐ!くあ!」
小梅「ほら隊長いってるいってる、そのまま続けて続けてしずかにね、」
まjほ「い!い!くー!」
小梅「ほーら隊長いってるいってるまだまだやめちゃだめよ、延々とこの快感をかんじさせつづけるんだから。。。。」
まほ「く!い!く!きもちいー!いやだ!おj前たちの手でこんな感覚を!いやだ!やめろ!jへんたい!く!もういくものか!たえてやる!たえてあるー!」
だがまほも体は女であった責め続けられ多恵らえるはずもなく
まほ「いやだ!いきたくない!いきたくない!たえてやる!たえて。。。ん!く!くやしい!体が!んんんんんん!」
0857ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/04/18(月) 02:47:53.13ID:v2wz03v1
>>856
その当時は日本の方がビンテージに関する解析、研究も進んでいたから日本の技術者、解析データがなかったらビンテージシリーズは作れなかった。

US側では各年代のヘッドやボディ形状について過去のデータを全くもってなかったそうだ。
日本人の指導で立ち上がりはうまく行ったのでスタッフ育ててカスタムショップ成立後はアメリカにやらせたらグッピーみたいなヘッド作っちゃうし、アメリカのミュージシャンが日本製を使いたがってというのはフジゲンの人に聞いた話。
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/31(火) 18:31:03.79ID:l8CV0xSj
yes
0859ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/06/29(水) 21:33:20.04ID:pTKnLc/j
>>854
TXは良かった
気軽に買えて気軽に弾いて高品質
69だけ買わなかったのを後悔
0862ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/02(土) 18:02:16.63ID:mcrvQZxs
2007年だったかTXの69貼りメイプルのラージヘッド黒ボディ白ピックガードでもとからテキサススペシャルが載ってるのを買ったがいい、実にいい
0863ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/02(土) 18:36:46.09ID:hRFAqLfz
デイブギルモアとかブラックモアだ
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/04(月) 09:01:45.56ID:0ZptekEP
EXTEDもろに高騰してるな
多少ネックに問題あってもあの音は本物だからな
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/05(火) 12:30:54.94ID:hIuKOKdW
ストラトの基本的発想が芸大的ではなく工学部っぽい工業製品だからフェンダージャパンと相性が良い
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/06(水) 15:20:42.08ID:M53jE9be
Fender JapanってEシリアル以降も、
Fender Japanが消滅するまで品質は良かったの?
0867ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/06(水) 16:02:42.38ID:50oFINOd
JDナントカ番のラージヘッドブレットナット3トーンサンバースト黒ピックガードに黒カバーPU
たぶんTX72だったかを島村楽器の通販で買った

楽器を通販で買うのは初だったがオクターブ調整とかきちんとされて届いたので感激したが
なんか前買ったTX69よりもこもこした音なのでいろいろ取り替えたら今では原形をとどめていない

ボディがまずフェンダーメキシコのアルダー2トーンサンバーストでペグはマグナムロックPUはセイモアダンカンで総額9万円超えた
買い物がへたなんだな
0868ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/09(土) 09:25:14.96ID:xOVO5z5l
フェンジャパて鉄の針金を弾いてる感じがするけどな
本体のコピー精度は高いのかもしれないが、楽器の音がしない
PU経由した電気音は差がわからなくなるが生音は全然別物。

楽器に限らず自動車も服も日本製てみなそんな感じがする。
0869ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/09(土) 14:13:49.40ID:ioMop2CP
ネックやピックアップの精度が高いからかな
塗料こぶとか塗料はねとか弦落ちギリギリな精度とかないから
工業製品として秀逸なだけ楽器という人の耳に聴かせる人間味が減るのかもね
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/10(日) 13:18:48.25ID:3MgCHHvT
車もそう
日本車て工作精度は高いのかもしれないが車体の安定性が悪い挙動が変というか・・
ドイツ車にのると道路に食いついてるかのようなド安定の走り。カーブもひたすら
安定している。速い感覚はない、根本的に何かが違う感じがする。

ギターもこれに近い感覚差に陥る
0871ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/10(日) 14:01:39.55ID:KWfPKbvH
>>870 200万円1tでスイスポのハンドリングを作ってしまったのが日本、ただしアブソーバーは欧州製
0872ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/10(日) 14:57:30.39ID:ddzeHwsx
よその国から見ると日本製品の本国にいる日本人がうらやましいそうな
コロナ禍やウクライナ侵攻で世界的に流通が混乱してて売るに売りたいモノがない今だけど
0873ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/10(日) 19:28:26.76ID:89bSvNml
世界のトヨタと田舎のパクリ中小企業の製品を同じ日本製って括りにしないでくれるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況