X



ベースを買おうと思ってるんだが… [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/23(土) 21:13:09.34ID:HnkoXhEv
初心者にオススメのベースとかブランドなど聞きたい

予算は5万〜10万
0202
垢版 |
2016/11/14(月) 00:58:17.19ID:MRORhWQ5
>>201
あ、俺のことだな?
残念でした〜。自分で買ったことありますから。

シャープ5のEB9とギブソンEB0ってやつw 貯金なくなっちゃった記憶がある
あとはワンフとか事務所に「使ってみて」っていわれて使ってただけ
ヤマハからスタインバーガー、リッケンバッカーまで殆どのベースは使ってるよ

ワーウィックだけは使わなかったな。ごついしヘヴィメタな感じがしたから
俺身長171センチ体重60kgだからヴィジュアル的にでかいベースは無理なのよ
ジャズべだって出来れば弾きたくないし
0203
垢版 |
2016/11/14(月) 01:12:24.75ID:MRORhWQ5
あ、思い出した。
80年代にギブソンTVのワンPU」ベースが欲しくなって
千葉から八王子まで都内中をはしりまわったことがある
電話帳に載ってる質屋さんから中古屋まで総ざらい 交通費だけで10万くらいかかったw
フェルナンは何本か見つけたけどギブソンはなかったな 2PUはあったかな

俺金銭感覚ゼロだから「しょーがねえな」で終わり。収穫はあったけどね
楽器屋って、せこい商売なんだなってわかったから
0204
垢版 |
2016/11/14(月) 02:29:04.88ID:MRORhWQ5
まあ、俺の場合PUはシルバーかゴールドカバーじゃないとあかんのよ
なぜかって? ライト反射するからwキャーまぶしいw素敵にキラキラしてるわ〜輝いてるわ〜

バカみたいだけどそういうのが好きなんです。一瞬のきらめきっていうか華やぎ
ミーハーで見た目。そういうとこから音楽始めてるんです
0207ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/14(月) 11:10:32.21ID:hOzs7yVA
ワーウィックなんて小ぶりなベースなのになんで急にデカいの似合わねえとか言い出すの?
0208ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/14(月) 11:46:14.54ID:L2UbqPlM
エアベーシストだから名前だけ知ってて実物持ったことすらないんじゃね?
ってか丸は邪魔だなもう荒らしでしかないわ
隔離スレがあるんだからそっち行って出てこないでほしいわ
0210ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/14(月) 12:46:57.40ID:pE3PoSt3
Warwickって確かにラウド系の人も使ってたけど、一方ゼンダーとかTMとか、ジャズ、ファンク、フュージョン系のイメージもかなり強いけどなぁ。
あとはラウド系だけどジャジーなニュアンス入れてくる、ダークランスみたいなベーシストとか。
0211ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/14(月) 13:02:25.96ID:P8lkfNYk
T.M.スティーブンスとかDIVINITY ROXXのイメージが強すぎてな
グルーヴィーな黒人サウンド
0213ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/14(月) 15:07:09.45ID:dDvdmwmH
ワーウィックとワーロック(リッチの)を勘違いしている に700MEC
0216ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/14(月) 19:06:20.32ID:aejQtT1f
予算15万だけどフェンジャパ買うより
フジゲン買った方が良いかなーと迷ってるデス
10万以上出せばそれなりの音は出るんだろうか
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/14(月) 21:09:18.15ID:15Ls9fZF
TUNEはよいけど、人気はないから売る前提で買うなよ
マジでロクな値がつかないw
0219
垢版 |
2016/11/15(火) 00:49:41.27ID:qql5pj2r
ごめんワーウィック関係なかった
俺のイメージはG&Lだったよ リッチならおれだってモッキン使ってたからな
あやまるゴメン。 でも変形ベースはあんまり弾かないほうがいいぞ黒歴史になるから
0220ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/15(火) 01:14:16.93ID:rHlOwnaX
高校時代BCリッチーの蛍光ピンクのワーロック昔使ってたがヘッド落ちが酷かったなぁ
まあ、とんでもない黒歴史だ
0221ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/16(水) 08:26:35.63ID:66q2xL/5
ブーツィもエントウィッスルもワーウィック使ってたな。
ジャンルはともかく、個性派ベーシストが使ってるイメージ。
0222
垢版 |
2016/11/19(土) 02:02:07.81ID:pJEduNA5
>>221
個性派っていうかどっちもテキトーなベーシストだよね
どうでもいいことしかやってないし
0223ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/19(土) 11:55:36.28ID:MvwrllH1
>>216
そんだけ出すなら俺はモモセを推す
フェンダーロゴに拘りがあるなら別だが
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/19(土) 19:45:28.35ID:HSR8MSlZ
>>216
中古もありならかなり選択肢広がるけどな

スティングレイもG&LもUSAに手が届く
0225ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/19(土) 21:42:16.23ID:oOPi0onG
アメリカ産のベース弾いたこと無いのですが、やっぱり違いますか?
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/20(日) 14:07:09.95ID:p0/3gwPU
>>223
モモセも考えてみます
アドバイスありがとうございました

>>224
USAの中古は考えてみましたが実際迷ってます
アドバイスありがとうございました
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/23(水) 14:03:43.05ID:KGLApFiS
Bacchus GLOBAL Series WL-434
ってのと
Ibanez SR 400EQM
ってので迷ってるんですが見た目はアイバニーズなんですがwikiだとバッカスの評価がすこぶる良いんですが
完全に音重視で練習用でお勧めはどっちでしょうか?
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/23(水) 14:18:32.81ID:QviR6X8l
フィリピン製のバカグロは無難だが物によりありとあらゆるパーツが斜めに組み込まれてる
センターズレも酷くて惜しいので現物見られるのなら確認してから
SRは個人的に嫌いなので無回答で
0230マーカスおじさん
垢版 |
2016/11/24(木) 14:28:47.39ID:xeIy4EuA
>>228
2ハムアクティブとジャズベパッシブで迷うってことは全然目的がまだ定まってなさそうなイメージ

バッカスが評判いいのは値段の割にモノがいいってことでバッカス自体がとてつもなく質がいいってことじゃないよ
音のバリエーションと弾きやすさでいったらSRだろうね
ネック細いしEQついてるしアクティで補正されていい音に聞こえると思う
ただibanezはペラペラの音で前に出づらい音だから音作りに苦労しそうだから俺も苦手だな
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/24(木) 20:50:38.58ID:n1Dww9Bb
ざっくり言うと楽器の音は価格帯でかわるからその選択肢ならどっち買っても大して変わらんよ

好みの方買えば良い
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/24(木) 22:03:11.87ID:XhSfbJZI
>>228
バッカスのグローバル、弾きやすかったです。最初の一本には最適♪
0236
垢版 |
2016/11/25(金) 01:34:40.02ID:gjW+psZd
ベースなんて消耗品なんだから金つっこむのはアホ
うまけりゃ誰かが買ってくれる 自分で金出すのはバカ

高いベース持ってるから上手になれるわけじゃない
上手だからいいベースが自然に集まってくる 発想がまるっきり逆

車と同じさ
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/25(金) 08:20:26.28ID:d+QIA9vD
>>233
中古でLakland SLの55-94
0243
垢版 |
2016/11/25(金) 18:44:21.39ID:gjW+psZd
>>242
癖ってあれだろ? ヒットした弦がゆれまくるって事
第二打をどこでどう捕まえるか苦労するってやつ

だからこそチョッパーやるのに向いてるのよな アクティブだし
最小の力で鳴り捲るからな どうよマーちゃん?
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/25(金) 19:33:11.47ID:GFVSksSu
>>242
高域のギラッとした感じがちょっと落ち着いてるのと、
1弦が鳴り切らないのがなんか知らないけど鳴るようになってる
0246ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/25(金) 19:51:59.52ID:NemSYP23
スティングレイの5弦は良くも悪くも別物だな。
0247
垢版 |
2016/11/25(金) 21:27:44.50ID:gjW+psZd
多分おまえらはベース弾いたことない奴がおおいというか大部分だな
俺のレスの意味わからないだろ?弦の振幅とか 具体的に教えてやってるのにな笛吹けど汝ら踊らずだ

いいとか悪いとかの情緒的なレスしかできないのがその証拠
そんなものただの主観だよ。ちっとも具体的やないで だから弾いたことないだろってレスしてるのよ
突き刺さる高音 唸る重低音! 昔のキャッチコピーに囚われてる人々って悲しい
0248
垢版 |
2016/11/25(金) 21:30:18.01ID:gjW+psZd
>>245
言葉選んでレスしろ
要するにデッドポイントが解消してるってことだろ?デッドポイントって知ってるか?
0249ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/25(金) 22:02:45.39ID:eV54ALFb
4弦スティングレイの1弦はピックアップ変えなきゃ治らん、とは聞くけどね
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/25(金) 22:05:46.70ID:GFVSksSu
>>248
はいはい。 スティングレイ触ったことないなら無理に絡まなくて良いよ

あれはデッドポイントとかじゃねえから
0252
垢版 |
2016/11/25(金) 23:05:27.88ID:gjW+psZd
おまえらまさか、E弦が一弦だとか規定してないよな
そんなやつ、たまに見かけるけど
0254ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/26(土) 08:41:53.78ID:DyQ330Tn
>>253
そのへんはどちらかと言うと当たり外れなんじゃないかな

4弦5弦あるけどどっちもそんなにロッド回したりもしてないし、
4弦だから寿命が短いとかいうイメージは特にないよ

スラップで指板削れるから?
0255ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/26(土) 15:45:04.26ID:X1BXxafA
>最小の力で鳴り捲るからな

アクティブのベースも弾いたことないのがバレたな
アクティブベースってそういうもんじゃないし
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/26(土) 19:04:48.72ID:SnuVpaLh
それか「俺は楽器屋じゃないからそんなことは知らない」って癇癪起こして終わりでしよ
0260ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/27(日) 19:50:18.75ID:end1g4dG
手持ちのG&L、手元のスイッチでパッシブ→アクティブ→アクティブ(トレブルブースト)って切り替わるけど、
アクティブでも最小限の力で鳴りまくるとかは無いな
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/28(月) 06:17:33.21ID:aaFr5qEw
なんかおかしいなと思ったらレス番飛んでたわ。
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/29(火) 13:56:14.68ID:OUH70Ph1
>>254
スティングレイはロッドが限界に達するのが早いイメージ
中古調べててそう思った
0263ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/11/29(火) 17:29:34.36ID:eXo3XxvC
知り合い含めて何本か見てるけどそこまでネック駄目なイメージないよ

スティングレイ、スターリン、ボンゴもあわせて

弦高ベタベタ、みたいなシビアなセッティングじゃないから気にならないだけなのかもしれないけど
0264ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/01(木) 13:58:42.80ID:QcL1a0xj
ムスタングPJって、どこも在庫がないけどなんで?
結構良さげなので気になってるんだけど、そんなに売れてるのかな。
0265ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/01(木) 14:56:18.24ID:Jkoz7Vfm
単に弾数少ないだけでは?
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/12/07(水) 21:09:15.98ID:jBdKjk2a
>>206
Gibson sb300!?珍しいですね!!
探してたベースなんですが、どちらで見つけられたんですか??
良かったら教えてください!!
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/08(日) 20:07:21.13ID:n6qwzYA0
憧れのギブソンのベースを買おうと思ってます。
SGのヘリテイジチェリーがかっこいいので欲しいのですが
なぜ最新のモデルが2015で、しかもその2015がほとんど売ってないのでしょうか?
入荷しない理由はどうしてなんでしょうか?
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/08(日) 20:57:09.35ID:dBSVcl4v
製造終わってるんでしょ

ある意味マニアックと言うか使い手選ぶ機種だし
売れなければ無くなるよ

逆に新品じゃないと嫌なら急いで買うか、そのうち(いつになるかはわからない)あるであろう復刻待つか
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/08(日) 21:37:37.06ID:n6qwzYA0
>>269

デジマートを見ると新品はギタープラネットで1本売ってるだけです。
中古は石橋にありますが誰かのサイン入りです。
本国では普通に売ってるっぽいですが
0273ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/08(日) 22:07:44.96ID:WCsW68cr
>>272
>>270が言ってるように売れないんだろうね
本国で売ってても入ってこない物って結構あるよ
0275ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/08(日) 22:27:31.64ID:zXHAJZLl
どれもこれもクセが強い。
好きな人は好きだが、そういう人はもう持ってる罠。
0276ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/08(日) 22:31:03.72ID:WCsW68cr
あ、安価間違えてた…
ギブソンはベースでは敗北認めて力入れてない気がするな〜
0277ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/09(月) 00:51:32.77ID:BJgQQGaS
ギブソンベースに滲み出る、取りあえず作りました感が好きw
0278ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/09(月) 01:07:12.67ID:MVFNqVnV
ギブソンのベース、サンダーバード以外はこだわって使う人が居ないイメージ
0280ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/09(月) 01:14:39.60ID:XqTA2v/A
SGも拘ってる人いるんじゃない?
イエモン再結成効果でサンダーバードの売り上げ多少は増えてたりせんのかな。
0281ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/09(月) 01:28:35.13ID:R3lLfyG7
フーファイターズとかグリーンデイで
ベーシストが構えてるの見て憧れてリッパー買いにいったんだけど

デカすぎんよアレ

背がでかくてかつ低く構えるタイプじゃないと似合わない
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/09(月) 02:25:07.34ID:BJgQQGaS
トライセラの人も使ってたな
クソ重いんだっけあれ
0283ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/09(月) 02:51:54.49ID:+HN/yTZj
フェンダー系よりはちょっと厚みは無いけどあのサイズでオールメイプルとか
0284ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/09(月) 02:55:57.06ID:R3lLfyG7
>>274
だからこそ好きなら買うべき

不人気なせいで60年代のヴィンテージが20万以内で買えるとか他にない
0288ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/26(木) 12:31:53.37ID:o4j5dve9
PGダサすぎ
ヤンキーみたいなセンスやな
0290ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/26(木) 15:24:16.93ID:DYFPJgCh
18ボルト駆動のアクティブ回路に出力高そうなPUで色々と台無しだけど、
これで仕様がヴィンテージだったらなかなかに面白い楽器だと思うんだがね
0291ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/26(木) 15:58:33.57ID:xbFuV4Gq
>>285だけど、メタル系だったらコレよくないか?
0292ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/26(木) 16:32:58.99ID:4pJWqGYK
カラーやピックガードのデザインの好みは人それぞれだから口出ししないけど
ノブは交換した方がいいかも
これのせいで素人改造というかB級感が出てる気がする
0293ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/26(木) 16:50:44.84ID:xbFuV4Gq
>>292
別に俺は買わんよw
0297ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/27(金) 12:38:23.65ID:9Bz3flMf
>>294
いや、スレ主が買うのかと思ってさ
昨日、デジマで1〜2万の中古 発掘してたら
http://www.digimart.net/cat03/shop1484/DS03716545/
定価で5万くらいか
ヘッドのフェルナンデスロゴはダサいけどあとはまあまあ
0298ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/27(金) 12:41:40.71ID:9Bz3flMf
訂正
品番が55だからたぶん定価五万五千円
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/01/27(金) 14:25:49.45ID:oZh8eDnT
>ネックやや波うち、ハイ起きがありますが現状でビリ付きや音つまり等演奏上の支障はございません。
完全にアウトだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況