X



オジーオズボーンの歴代ギタリストの音、演奏、機材 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/25(月) 05:43:38.47ID:cB9NM0fe
初代ギタリストのランディ・ローズを筆頭に
数々の無名ギタリストを発掘しては
名ギタリストに育ててきたオジー・オズボーンの
歴代ギタリストのサウンド、演奏や
ギター、エフェクター、アンプなどの機材を語るスレです
0002ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/25(月) 05:44:22.06ID:ulVbvGfD
もうだめだなこのスレ
チンカス並みの初心者しかいない
0003ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/25(月) 13:10:43.97ID:2p6zXBB5
>>1
歴代のギタリストを1人も漏らさずすべて列記せよ。
0004ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/25(月) 14:12:05.57ID:hs/LN6dA
ジョージリンチとか日本人少年も入れるのか?
0006ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/25(月) 17:49:03.21ID:YNIKQcpF
湯浅晋作がオーディションでいいとこいったのは本当だったんだろうか?
0007ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/25(月) 18:35:23.04ID:0UBijW43
数年前ギブソンから出た
ランディローズモデルのLPカスタム欲しい
0008ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/25(月) 19:49:00.59ID:syglu24d
ただ一回だけ行ったことあるオジーライブのギタリストがジョーホームズだった俺はラッキーなのかな?
0014ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/26(火) 02:45:08.33ID:NT/EkfE8
ブラッッド・ギルスは
ギターソロとかを
オリジナルのランディの演奏に忠実に弾いてたのは良かったけど
(GoodBye To Romanceとかはアレンジしてたけど)
個人的にあの独特なブリブリしたサウンドが好きじゃない
0015ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/26(火) 14:40:06.35ID:pLrQJ6XN
サイクスが漏れてるな。
0017ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/26(火) 22:29:09.68ID:kH8bRuqc
ブラッッド・ギルスはネックを振り回しながら弾くあのアクションが何かカッコ悪い
0018ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/26(火) 23:04:58.36ID:zBXGBxek
ランディローズって、クワイエットライオットの頃はたいしたことないのに
なんでオジーに入った途端に化けたの?ドラッグ?
0020ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/27(水) 20:31:42.28ID:0PEtEBmD
オジーは嫌いだけどザックは好きだ。
0021ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/27(水) 21:01:11.77ID:CBpI9Apc
は?クワイエットライオットのライブのギターソロ観た事ないんけ?
0022ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/27(水) 21:06:42.39ID:hMreaMLs
オジーは名ギタリスト発掘人と言われてるけど世間が騒ぎ出すまでライディの才能には気づいてなかったんじゃないかとジェイクは言ってたね
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/27(水) 22:26:21.52ID:/GSzjGZi
お笑いのオジン・オズボーンはグループ名のみ笑った
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/28(木) 01:23:23.91ID:j7cHuonG
アイオミが文句なしに最強。
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/28(木) 03:45:44.18ID:esMCbadN
昔、ランディに憧れてMXRのディストーション+を買ったけど
ゲインを上げすぎるとブーミーになって使い辛いエフェクターだった
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/28(木) 10:02:11.91ID:+kaQHdA6
アルバムのギターサウンドは秀でてるけど
ライブに行くと普通のメタルバンドだよ
こまけえ機材よりも一番大事なのは
・トラックダウン時にギタートラックをケチらない
まあ今はDAWでケチらず済む時代だから有難い
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/28(木) 15:12:57.61ID:h4aKnH2P
>>26
ほんとだな
おれはランディ以降のギタリストはランディー期の音を必ず聴いて
それを雛形にアルバムを作ったはずだと確信していたのだが
ランディもサバスを雛形にしていたんだな
0031ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/28(木) 21:20:13.96ID:DHKM+AG1
ザックのデビュー時のメタルトロニクスの音が未だに好み
0032ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/28(木) 21:35:34.15ID:uRmaoIzS
>>31
俺もリージャクソンのシステム使ってた頃のザックの音が一番良かった
アルバム一枚で使わなくなったのが残念
0033ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/29(金) 17:16:45.29ID:Ln51Sf6A
JakeElee以外のギタリストの曲は手癖で弾けるけど
Jakeだけは練習しないと無理やわ。
0034ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/29(金) 20:23:03.56ID:ZAzPGOVF
ザックはどうしても過大評価に思えてしかたない
PHとビブラートは凄いけど名ソロを弾いたかと言われりゃそうでもないし
0036ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/29(金) 22:01:11.41ID:zq2vW0cH
こういうのってどんな人が音源を入手してアップしてるんだろ?
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/30(土) 21:19:09.67ID:A6WEDUbs
Bark at the Moon のデモバージョン聴くとアウトロのギターソロはドン・エイリーがキーボードで弾いてるんだよな
ジェイクはそれをコピーしただけなのかな?
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/31(日) 04:45:35.35ID:NVBjy9w9
歴代ギタリストで演奏力は
実はもしかしたらJAKEが1番高いんじゃないだろうか
0042ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/31(日) 07:46:45.26ID:egSt3MvN
多分テクだけならガスGのほうが上手いよ
ジョーホルムズはようわからん
0043ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/05/31(日) 08:59:21.36ID:Iwmagxf/
後で加入した奴ほど色々とテクニックが必要だろうな
歴代のギタリストの演奏コピーしてファンを納得させつつ個性も出さなきゃいけないんだから
0044ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/01(月) 05:51:26.72ID:LDpcCOu0
ピンチヒッターのブラッド・ギルスは短時間で人の曲をあれだけ出来るのは凄いと思うのよ
0045ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/02(火) 00:02:41.69ID:hWq5CNO9
オジーは、名ギターリスト発掘人と言われてるけど。
各々が選ばれた時の様子を聞くと、わりと適当だよね。

作曲能力とか、テクニックとかを事細かくチェックした感じもなく
「フィーリング」で選んでる感じ。

フィーリングって言葉かえると「何となく」だけど。
0047ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/02(火) 19:06:29.54ID:kctddMEM
あいつは酷かった。誰だっけ?
ブラッドギルスの前に一瞬だけ入ってたギタリスト。
全然曲覚えてないなって感じだったw
0049ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/02(火) 19:52:53.85ID:1ZX/mwrs
ホームズさんの棒弾きはさすが師匠譲り
ホゼのアンプとボロラトの音が良かった
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/02(火) 20:01:59.88ID:7Ta06KmB
ランディの弟子、ジェイクのローディー。
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/02(火) 22:30:01.29ID:pem3tJ/F
>>17
カッコ悪いよね!
リフ刻んでる時も
アーミングの時も更に
その後のジェイクのパフォーマンスが格好良かっただけに

>>42
ホームズはシュラプネル系並のスキルあるよ
ジェイソンベッカーの代打だしね
0056ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/03(水) 09:40:26.20ID:Qt8+M4uJ
オジーは操り人形。
黒幕はシャロンだけどな。
0058ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/03(水) 10:45:36.19ID:emVLZ1z9
シャロンは正真正銘クズだけど、マネジメントとしては天才だからな
0059ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/03(水) 11:33:19.03ID:euS5QrVJ
しかしランディもよくおっきしたもんだよな
まあ、おれもケリーちゃんでおっきしちゃうけどさ
0062ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/03(水) 17:30:11.97ID:iTld7O9r
サバス時代に前座に起用したVHに刺激されLAの若手ギタリストが欲しくてたまらなくなったオジー。
そのオジーにギタリストたちを紹介したのがSlaughterのダナ・ストラム。
ジェイク、ジョージの他にミッチ・ペリーもオーディションに参加。
0063ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/03(水) 17:37:53.68ID:xMe7Icj7
ダナストラムは謎人物
ヴィニーとスローターとやっただけで他はパッとしないのに
仕掛け人扱い
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/03(水) 17:54:55.46ID:iTld7O9r
ストラムはLAの業界内で人材紹介を生業にしてたみたいだよ。
その分野ではある程度名が知れてたんでオジーから声が掛かったんじゃないかな。
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/03(水) 20:36:49.69ID:3+w3+9r1
もう十分有名になったし自分の好きな音楽をやりたいってことでは?
0070ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/04(木) 03:10:58.17ID:yYYqf50C
YOU TUBEで
ランディがライブ前に
サウンドチェックしてる時の動画見て感動した
まさか新たな映像なんてもう残されてないと思ってたし
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/04(木) 11:45:34.41ID:AhTh30Gk
ジョーホームズは今何で食ってるんだ?
たまに近況聞くけど割といい暮らししてるみたいだな
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/06(土) 00:35:48.89ID:vwuwyko5
もし、ランディとシャロンが結婚してランディも生きてたら
ヴォーカルを取っ替え引っ替えしていたのだろうか?

オジーは変人薬中で消えてたかもな
0075ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/06(土) 02:09:34.57ID:RnnC+lje
>>74
たぶんシャロンのほうから早々に見切られるんじゃないか
野心のベクトルがだいぶ違うように思う
0076ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/07(日) 13:33:32.26ID:1adQ4GC9
煽りでもなんでもなくランディーローズって過大評価されすぎだよな
もっと言うとあんなど下手だったオジーがロック界の帝王とまでなったのには何かの後押しでもあったのではないか
0077ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/07(日) 13:54:54.09ID:CsGhiTWs
>>76
カリスマ性だよ
超絶技巧派として讃えられてんなら過大評価と思うけど
ランディもオジーも上手さを持ち上げられてる訳じゃないでしょ
0078ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/07(日) 18:12:43.47ID:DNxjLVda
スポーツ中継なんかで現地で流れている音楽でよく使われてるんだよな、オジーとAC/DC
余程ラジオ局が流したんだと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況