X



意識高い系ボードの特徴 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/06/24(水) 19:52:32.97ID:kbckjseo
・大した数でもないのに仰々しいスイッチャー
・先頭にバッファ専用の何か
・目ん玉飛び出るほどお高いブティック系ペダル
・ペダルトレインナノ
・エフェクター3個くらいの小型で簡素なボードに仰々しいパワーサプライ

好きなように 追加してくれ

ちなみに
「エフェクターケースの中身を見せ合うスレ86 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1431823187/627

 627 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 19:36:19.85 ID:dMhpKvLC
 >>624
 個別糞スレでも立ててやってね」

こちら様からスレたてしました
0446ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/27(金) 22:34:49.45ID:4TVvfXeV
学校で意識高い系の奴ってなんで高い確率でEPブースター入れてる確率高いの?
0448ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/27(金) 22:46:09.80ID:DJOiOS50
高い確率で入れてる確率が高いから入れてる確率が高いんだろ
0451ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/28(土) 03:05:02.25ID:WboQzXh0
意識高い系のボードって
高価なブティック系エフェクターが所狭しと並ぶが
なぜか飛び道具(当然、スイッチャーで使うときのみON)は
ZOOMが多い気がする。
0454ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/30(月) 22:30:08.73ID:nckTlNF9
ボードからRANGE MASTERを取り出し
アンプの上に設置する
カールコードも愛用
0455ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/31(火) 00:53:53.78ID:Mvj4y7bZ
>>454
レンジマスターは、もともとギター直挿しかアンプの上が定位置でしょ?
ペダルタイプをボードに入れている方が意識高い系じゃね?
0457ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/02(木) 20:27:36.90ID:0ydG8Z3y
ワウはフルトーン
0458ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/02(木) 21:50:16.77ID:s92SDw8L
フルトーンのワウは確かに意識高そう
あらが入ってるボードはなんか苦手
0459ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/03(金) 03:01:36.86ID:uLlSVSf4
空間系はすべてEventide社のもの
ライブ中にH9をタブレット端末で操作
0462ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/05(日) 01:15:49.56ID:461vu0Nf
ピーターソンのチューナー
チューニング遅くて周りはイライラ
0463ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 09:57:15.83ID:4cpo+hYT
特注 檜のスノコ
ライブハウスに良い匂いが充満する(実話)
0464ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 12:53:20.91ID:zJna+tiZ
高級エフェクターが満載のボードだと思ったら3Dプリンターで出力して色を塗っただけのただのバイパス
0465ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 17:14:34.93ID:jIwmj45s
やっぱランドグラフって良い音するねぇとか言って来るおっさんに売り付けてやりたいな
0466ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 20:08:31.18ID:31HD2GNU
さっそくオヤイデの電源ケーブルを導入
0469ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 23:09:54.53ID:4cpo+hYT
ゲルマニウムが入ったエフェクターだらけで
ゲルマニウムブレスレット並みの効果がある。
0470ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/07(火) 23:23:41.90ID:jCZKIx3+
エフェクターケースでも音が変わるからね
0472ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/08(水) 02:47:38.34ID:+2ZjVPrP
意識高い人はバーズアイメイプルとか樹齢千年の屋久杉あたりをChoose
0473ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/08(水) 03:12:22.57ID:GtuMMYAk
バーズアイは見た目だけで強度や質はダメと聞くがどうなんだろうな
0474ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/08(水) 04:22:55.55ID:j29yJRK8
トップがスプルース、バックがメイプル単板、サイドがホンジュラスマホガニーのエフェクターケース。(音響重視)
0476ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/09(木) 20:53:36.31ID:EsnkQ/vo
エフェクターケース用のケースも必要になってくるなこりゃ
0483ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/15(水) 20:19:12.05ID:E9ADsxbK
WAXXって知らなかったから調べてみた

ひでぇな これ。でも楽器業界なんて多かれ少なかれオカルトだよなw

振り回されてるヤツがバカを見る
0486ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/16(木) 00:07:01.89ID:9issevsF
ついでに俺も入っちゃう。
0488ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/16(木) 01:23:23.89ID:GBKAXmPd
栗田みたいに歴史的な事柄を墓の中に持って行っちゃった奴ならともかく
凡人を起こしてくれる未来人が存在するかな
0489ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/16(木) 01:54:48.99ID:z6l5w+fx
大丈夫、顔の横に「人類の宝ここに眠る」とか誇大広告書いとけば

100年後のバカが起こしてくれる。
0490ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/17(金) 03:00:03.83ID:ViqETxPA
梅雨時の湿気が気になり過ぎて乾燥剤が大量に入ってる
0491ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/17(金) 06:23:12.36ID:ksnZJWGa
VERTEXのエフェクターを使ってる意識の高い
日本のスタジオミュージシャンって
まだいますかね?
0492ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/18(土) 02:52:52.12ID:r1bcovsZ
戦争が終わって国に帰ったら
デザインが気に入らないVERTEXワウの外装を改造するんだっ!
俺の名前は本田だから「本」って彫っちゃおうかな。
0494ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/27(月) 15:04:06.36ID:HJe6ptV9
test
0495ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/27(月) 15:08:22.80ID:HJe6ptV9
増崎某氏のボードの記事を久しぶりに読んでたらVERTEXが載ってた。
0498ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/29(水) 00:52:57.23ID:UcL+oAXR
土足厳禁のボード
スタジオでは室内履きのクロックスで踏む。
ライブはブーツをはいてカッコつけてるが、コレもライブ専用で
裏にエフェクターを傷つけないよう薄くスポンジを貼っている。
0499ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/06(水) 12:01:33.15ID:s/d5cdmS
楽屋から外に出る時にカギをかける
BOSSしか入ってないのに
0500ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/06(水) 16:08:34.36ID:xS6O+PR9
そして戻ってきたときに鍵を無くしていたら鍵を壊さず鍵屋を呼ぶ
0501ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/07(木) 19:24:48.78ID:vmoEdAwy
カギや〜 
たまや〜
0504ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/08(金) 13:47:38.75ID:TCVKGFkb
ワミーもoct up用とdown用に2台入れないとね。
俺はRP-1000とXP-100の組み合わせだけど。
0506ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/09(土) 01:30:17.49ID:HcNB/20c
陰毛が挟まってない
0507ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/09(土) 03:35:33.80ID:K6l0bseA
大して飛んでない飛び道具
0508ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/09(土) 07:33:01.91ID:t3NjkYpE
繋ぐだけで音が太くなるんですよ、とそのためだけに繋いでるエフェクターがある。
0509ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/09(土) 22:03:32.00ID:K6l0bseA
↑そんな怪しいプリアンプ系エフェクターが3つもボードに入ってるヤツがいる。
 「隠し味」が、全く隠し味になって無い
0510ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/12(火) 22:50:25.26ID:3VlwwNRA
やたら重いと思ったら
電源タップまで怪しいオーディオ用の高級な激重いんを持ち歩いている。
↓こういうの
http://www.procable.jp/products/jutetsu_tap6.html
0514ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/17(日) 00:14:40.11ID:1FXGKOyV
アンプがエフェクター代わり。
クリーン用にジャズコ、歪み用にディーゼルを切り替える。
0515ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/17(日) 00:34:05.88ID:PteM1xYU
オートワウ4個とペダルワウ1個
0517ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/21(木) 21:14:28.38ID:+/jcWsvF
ワンコンスイッチャーのバッファの音だけを求めていて
他には何も入ってない。
0518ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/21(木) 21:27:21.73ID:kqWZsyGL
オマーロドリゲスのペダル。
0521ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/22(金) 23:17:27.88ID:/MtV8RjA
電源プラグ関係のメッキを剥がしてそう
0522ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/30(土) 00:49:55.67ID:aESAzW4z
エフェクター固定には、コレを使ってる。
あんま意味ないとは思うけど.....。http://seminote.shop5.makeshop.jp/
0526ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/07/30(土) 23:49:59.21ID:aESAzW4z
コンバットの通は
春の少し前に(2月頃)仕掛けるんだよ。
あわてて夏に仕掛ける人は意識低い系。
0527ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/04(木) 20:25:08.12ID:eiYrHcbH
Leqtiqueにかわり来年あたりVEMURAMが意識高い枠に認定されると予想
0529ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/04(木) 20:44:50.81ID:d9HaHLj4
ロジャーメイヤーのビジョンワウの隙間にゴキが住んでいる
0530ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/05(金) 05:17:28.26ID:q2K/CAih
ロジャーメイヤーのビジョンワンに見せかけたゴキブリホイホイ
0531ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/06(土) 10:37:10.99ID:dYS0qUel
緊急時の為に血液型や連絡先が書いてある
だが
BRAD TYPE と書きバカを露呈してしまっている。
(実話)
0533ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/07(日) 10:57:29.99ID:NOvrM3hq
俺若者だからね
クリケット奏法とかロックインアメリカとか8フィンガーとか知らんよ。
0534ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/18(木) 21:23:56.80ID:5R5Mj4YF
スタジオ内に複数あるコンセントの
どこが一番音が良いか?  と試してみる
0536ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/20(土) 13:24:47.29ID:/4NQJv7N
やらないか?ってそれでノイズ問題解決する根拠は何なん?
0538ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/20(土) 16:16:00.22ID:/4NQJv7N
何でマシになるの?
蛍光灯やら他の機材から出るノイズ拾わないように場所移るとかなら、まだ分かるけど
同じ建物、同じ室内のコンセントあちこち挿して回って何が違うん?
0541ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/20(土) 16:51:12.08ID:/4NQJv7N
>>539
少なくとも家で違うとこから電源引っ張ってきて何か変わった感覚は無いがな
一応電気工事士とか持ってるから、建物の配線なんかは大体分かるけど
変わる要素が思い当たらんから聞いてるん
0542ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/20(土) 16:51:27.05ID:nQXPfpJt
東電の電気はいまいちなんで北陸電力で充電したバッテリー持ち込んでる
0545ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/21(日) 00:13:53.70ID:GmNF81+r
>>541

ホスピタルグレード(病院用)の高いコンセントに交換したら
音が良くなる、とオーディオ雑誌に書いてあるけど
オカルトの世界? あり得ますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況