X



【心から】ギターを減らしたい【選りすぐり】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2015/09/20(日) 11:31:31.56ID:v9mNyp6l
シングルもハムも違いが分かった。メイプルとローズの違いも分かる。
ガットと鉄弦、合板に総単版、US製とアジア製。
変形エクスプローラーの弾き易さも分かった。
セミアコとフルアコ、アルダーとバスウッド、250と500Ω、Vとカマボコ
NAとSB、チョイ傷特価と中古品、HCとSC、ビンテージとカスタムオーダー・・・

みんな、どうやって減らしてるんよ?
0183ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/11(土) 21:49:18.39ID:ypItZwY/
クラシックの人なら弾き専とか居るのかもだけど
ナット交換やポッド・コンデンサー・PU交換ぐらいは半分ぐらいの人はやってるんかな

木材厨とかアンプ厨とかエフェクタとか塗装とか中古屋めぐりとか、
そういうの全部ひっくるめて最終的にどの程度どうギターと向き合うか、
もしくはそこは僕はいいや、まで悟らないと
何を残すかなんて決められないかも


でも、弾き専の視線しかないから持ってるギターが少ないか、っていうと
そうでもないみたいだけど・・・・
0184ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/11(土) 22:07:37.07ID:4bIZ13AY
>>181

1ヶ月弾いたら11ヶ月放置ってのももったいない。
実際にはお気に入りの3本で11ヶ月くらい弾いちゃうんじゃないの。
ちなみにアンプなら何台OK?

>>183

ここは何を残すか決められた人の来るスレじゃないから安心しろ。
0185ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/12(日) 08:39:28.15ID:76PmXz2U
>184
うん。実際は月に2〜4本くらいでローテーションしてるよ。今は9本あるけど、どれも丸々一月触らないってのはないですよ。どうしてもテレとレスポールに偏ってしまうけどね(笑

アンプは3台ですわー 家の中で自分に与えられたスペースは1.5×2.5mのみ。そこに全て納めなくちゃなので(ハードケースは息子達の部屋のクローゼットに収納して貰ってる)
しかし、スプロが一台欲しいw
0186ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/12(日) 18:35:48.70ID:vCx7ijVl
買いたい人は何本スレのほうがお似合いだぞ。減らすんだ。
0188ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/18(土) 15:53:03.29ID:pz0gISRl
本数を絞るからには自分でメンテが前提なんだろうか

昔の武士とかは刀は自分でメンテしてたんだろうか
料理マンガの世界では包丁命で、自分で研いだりしてるけど
0190ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/20(月) 18:51:22.92ID:ypPo1U+6
エレキ3本が理想だと思ってる
でも気がついたら P-90だけで3本になってた
0191ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/20(月) 19:20:13.58ID:mNr+PpRO
電気系含めてパーツ交換やナット成形までだな。あ、あと軽いフレットの擦り合わせまで。本格的なフレット打ち替えやネック調整はプロへお願いだね。
0193ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/20(月) 20:19:41.70ID:zphvCPMw
リヤハムのストラト、テレシンライン、LPのP90、FVかEXも1本要るよね、と本数増えてたけど
セミアコ・フルアコまで範囲広げたらソリッドボディでの違いはわりとどうでもよくなって
トータルのエレキギターの本数が減ったよ
0194ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/20(月) 21:59:39.05ID:ypPo1U+6
>>193
俺もフルアコまで選択肢広げたんだ
カジノ・SG jr ・ノンリバースファイヤーバード
みんな P-90
それにテレキャスは一本はないと…
ハムのギターも欲しい…
0195ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/20(月) 22:49:34.67ID:2+0DFp4A
3本以上は面倒見切れないから違う奴買うなら1本減らして増やしてる。
0196ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/21(火) 00:30:52.08ID:O0XoRTbT
36本から8本にまで減らして、
あれほどバカにしていたエピフォンレスポのコスパにいま感謝している
もう頭打ちな俺の腕前にはお似合い
ぜんぜんいい仕事してくれる
アルニコ2だの5だのバンブルビーだのもうどうでもよくなった
機材でふっ切れた分死ぬまでせめてこの腕だけは向上し続けよう
って気がかえって湧いている
女房と同じでギターも等身大がいいんだわやっぱし
0197ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/21(火) 07:31:00.17ID:4n4VByB9
>>196
どんな基準で減らした?
高価なギターは売却しちゃったの?
0198ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/21(火) 12:20:19.98ID:XPKAMzKS
色々弾いたり買ったりしたが、
アコギとレスポールスペシャルかテレキャスがあればなんとかなる
でもハコモノは欲しい
0199ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/21(火) 12:22:46.76ID:XPKAMzKS
結局好きなギターしか弾かなくなる
たいていの場合定番に戻る

グレッチ一本で生きていけるロカビリー野郎が羨ましい
0201ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/21(火) 14:35:58.54ID:fGwiux+Y
最近は無理に減らす必要はないと悟った
個人的にはギターの数だけ楽しみがあるから
かといって無闇に増やす訳でもない
今ある8本を大切にしていくよ

レスポールタイプ1
ディンキー1
エレアコ1
12弦エレアコ1
ソリッドエレガット1
エレガット1
クラシック(メインギター)1
PJベース1
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/21(火) 14:49:59.76ID:azgkAkSc
俺は
ストラトタイプ1
SGタイプ1
だよ
ストラトタイプ売ろうとしたら家族にとめられた
0203ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/21(火) 14:56:57.17ID:EHDH9t+F
俺はテレ×2
アコギ×1
0205ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/21(火) 18:10:31.76ID:4I2xwFXV
>>201
あなたはすごくバランスのいいコレクションだね
フェンダーのシングルコイルに興味が無い事で大いに助かってるパターンだね
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/21(火) 18:31:46.37ID:EHDH9t+F
>>204r
どっちもメイプル指板のブラックガードなんだけど、ボディの材が違ったりネックの形や指板のRが違ったりで、
サドルやブリッジをとっかえひっかえしながらたまにフラットワウンド張ってみたりして楽しんでるよ。
0207ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/21(火) 22:25:27.12ID:9xptv2yG
レスポール4本
テレキャス2本
ファイヤーバード1本
フルアコ2本(1本エレアコ)
アンプ3台

こんなモンだろ。もう、増減しない
0208ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/21(火) 22:29:27.44ID:O0XoRTbT
>>197
まとめて某ビンテージ店の店長に来てもらって
高く買ってくれるものを選出〜丸投げ(20本ちょっと)
残ったのはレスポール3種(全てエピ。ギブソンの安物より良い)
フェンジャパSTとテレ
ガットとスティールとIBANEZのジャンク寸前ジョーパスフルアコ
借金で現金必要だったのがきっかけ
外的要因は意外とばっさりふっ切れるかもしれないw
0210ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/27(月) 16:41:16.91ID:kF6XgLx+
どんな時に新しいギターが欲しくなる?
逆に減らしたいと思う時は?

自分の場合は人前で演奏しなくなると欲しくなる
ステージに頻繁に出る時はこれでいいじゃんと思う
ま、ヘタだからというのが大きいがね
0212ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/28(火) 09:19:18.25ID:x6IWzdEe
>>210
目から鱗すぎて草
活動してると道具でしかないと痛感するのよね
センスと腕がすべての資本
現役プロの師匠は3本しか持っていない(L5ヴィンテージ、
サブのARIAフルアコ、タカミネのエレアコ)
0213ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/28(火) 11:14:24.18ID:ZaX+lBil
>>212
活動してなくても、ちょっとセッションに出かけるとかだけで増えない気がする
他人のギターがうらやましくなっちゃう人は向かないかもだが
0214ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/28(火) 12:23:07.38ID:HkMQaOsO
ぼくとは真逆
あっちのライブこっちのイベント、、と忙しくなるほど
あっちではコレこっちではアレと
とっかえしっかえするのに本数が増えていきます
0215ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/28(火) 14:04:17.39ID:TrIeihOb
>>214
という事はエフェクターもたくさん無いと困りそうですね笑
0217ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/29(水) 18:36:08.67ID:R9u0WYrj
自分のスタイルが固まると減らせるね。それまで取っ替え引っ替え諦めが悪いとも言える。
0219ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/30(木) 11:10:30.62ID:xSj6OxgV
>>214
必要にされて増えるのはいいんじゃね?
心から減らしたいなら出演断るしかなさそう
0220ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/30(木) 11:13:30.06ID:xSj6OxgV
みなさんなら必ず考えた事のある、「究極の1本」を聞いてみたい
実用性?骨董的な価値?
0221ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/30(木) 13:28:05.90ID:Yhp1Lgnn
野村のよっちゃんは ギター借りてるんでしょ
アルフィーも3人でギター倉庫もってるよね。
0222ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/30(木) 13:36:16.59ID:dvanNtsq
ギターを減らしたいと言ったら家族に怒られた
「欲しくて買ったのに飽きたら売ればいい という考えがおかしい」
と言われてしまった
何も言い返せなかった
0223ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/30(木) 13:43:55.73ID:9KvbYYfr
何もおかしくないだろ
「欲しいから買った」と「飽きたから売る」の間には何ら矛盾はないし、論理的にも倫理的にも問題はない
それが許されないのはペットの場合だけだ
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/08/30(木) 13:51:39.73ID:dvanNtsq
>>223
ありがとう。
こういう行動は理解できないらしい。
俺も家族に言いたいことあるが、この気持ちはうまく説明できんので
売らないでおく。自分のものなのに面倒だわ。
0225ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/01(土) 12:06:32.02ID:nx1EeJ8h
ストラト1本あればアコギもクラギもいらない
0226ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/01(土) 14:35:59.54ID:qhzjNuK1
>>225
君がそう思うならそうなんだろうな
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/01(土) 18:53:25.94ID:km06roX1
処分出来た人って処分した時は片付けばいくらでもいいやーって感じなの?
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/01(土) 20:04:25.95ID:6/oNX73F
そういうわけにはいかないけど
損がたいして大きくなきゃまあいっかと
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 10:28:32.50ID:++4qP4jQ
>>228
できるだけ高く売りたいとは思うけど、買ったときよりも高く売れることは滅多にないから、
明らかに安くならないように気をつけるくらいしかできない。
超円高時代に買ったバーゲン品の中古が、後でそれより2万円高く売れた、ってのが1回だけあった。

売るのも手間で、本当に忙しいときはそもそも売る余裕がなくなるのがわかっているから、
今のうちに売りたい、ってときは細かい価格差まで気にしないで売ることもある。
あと、本当に片付け優先だったときも、価格よりも処分優先になる。増えすぎて場所がないとか引越しとか。

厳選した楽器を弾きこむのが一番だという心境にようやくたどり着いてからは処分がはかどった。
そこに至るまで無駄遣いした金額は勉強代だと思って諦めている。
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/08(土) 11:19:07.01ID:Ckf6n44t
金額で考えると、フレットリペア代を思えば5万円ぐらいの練習用ギターを買うか、みたいな行動に走るね、ってか走った。
0233ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/12(水) 15:00:39.04ID:0Vhpvjh7
戦いは数だよ、兄貴
ギターを減らすなんてとんでもない
高価なギターは家で弾いて、外に持ち出すのはその影武者ぐらいにしなきゃ
だから同じタイプは最低二本は要るよ

と、最近メインギターを落下させてネックか折れ顔面蒼白になった俺が言う
悔やんでも悔やみきれない
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/12(水) 17:58:46.72ID:XO/VB5+e
>>233
折れたらその時にまた同じギターを探せばいいんじゃないかな
安心感のためにギターを買うと止まらなくなる
0236ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/12(水) 20:19:59.88ID:k/ZnhZQH
>>228
近所の中古買取り某チェーン店が大馬鹿だから、購入時とほぼ同じ価格で売れる
「PROSTAFF 自動車塗装面用電動ポリッシャー」ってのでギターのボディーを磨いて
キズ消し&艶出しをするだけでマイナス2万くらいで売れた
IbanezのPrestigeで1年経たずにネックがハイ起きし始めたハズレギターとか全部それで処分
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/13(木) 10:24:00.40ID:koWHqyQ5
俺は8→3の予定です
処分が面倒なので滞ってる
エフェクター・アンプだけでもずいぶん片付いたがね
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/13(木) 10:29:31.47ID:j/IGjqIs
地方都市は処分する場所が
ハードオフかリサイクルショップしか
ないからたまに凄い出物がある
0240ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 00:05:14.47ID:z1kHeLp3
だめだだめだだめだ
おれのギターちゃんたちは最高すぎる
だめだだめだだめだ
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 06:44:00.60ID:2TwGBr2P
>>241
たくさんある奴を売った金で1本選りすぐればより最高なんじゃないか?
0243ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 10:54:20.03ID:hmCjm4+W
今は新品がクソだから意味無いな
昔ならそうしただろうが
0244ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 16:14:45.85ID:caQpV3V0
11本から3本に減らせた、、メインsuhr、サブFender CS、雨の日用FenderJapan
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/14(金) 17:11:49.87ID:tUnNLMA1
↑これはまた増えるパターンでないかい?
0246ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/17(月) 18:14:14.05ID:Zi/WpU9K
減らしている人たちの理由は
(1)たくさん弾いてお気に入りがわかったからそれ以外を減らしている
(2)増えすぎて場所がないから減らしている
(3)金を作るために減らしている
(4)終活の一環で減らしている
あたりかな。なんかこのスレでは(4)が多そう。
0248ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/17(月) 19:01:45.25ID:SbifIO0p
>>246
置き場所が大だけど
機材オタクが気持ち悪くて

あれもこれもってのがスタイルがなくてカッコ悪く感じて
0249ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/20(木) 17:43:34.01ID:YfljDpCr
一番多い時には23本持ってたな
だんだん減らしていって、今はフジゲンの

・EOS 3シングル仕様(ミニスイッチでF&Rミックス)
・EOS 2ハム仕様(ミニスイッチでコイルタップ)

この2本になった
この2本で俺がギターで出したい音は網羅できてる
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/20(木) 17:53:54.00ID:lUtB3L1b
>>249
かっこよすぎる
理想的だな
0251ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/20(木) 18:04:11.72ID:EIc5nVnk
キーボードと電子ドラムは増やしていいですかね
弾けないし叩けないし、ギターも修行中の身なんですけどね
やっぱいい音聴くと欲しくなるね
買っても動画のような音は出て来ないに決まってんですけどね
弾けないんですから
でも間違いなくギターを学ぶ足しにもなるじゃないですか
0252ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/20(木) 18:06:07.66ID:EIc5nVnk
ドラムなんてスティックがあればいいし
生ピも電子ピアノもあるんですけどね
やっぱだめすかね
0253ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/20(木) 18:31:51.59ID:66YuDPX5
どうぞどうぞ増やしてください
アベノミクスへの貢献にもなります
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 18:04:46.42ID:61FIviHd
ビザール系は弾きにくいけど唯一無二感レア感故に手放しにくい
0258ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 20:54:16.86ID:KWPOgsoq
?????
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:06.35ID:W0cPBtrl
色々なジャンル弾くけど、減らすことに成功した。

「このジャンルはこのギター!」、「この音色は唯一無二!」とかとても理解できるのだけど
その考えだと簡単に10本超えてしまうので、

最終的には 「一番自分に合っていて弾きやすいギター」のみを残すことにした。
あとはエフェクター、アンプの組み合わせによる音作りでブルース、ジャズからメタルまで。

・練習用エレキ 1本
・本番用エレキ 1本
・観賞用エレキ 1本
・エレアコ 1本

計4本、総額80万程度
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 21:59:07.99ID:yPAhIOKo
メインのエレキ(30万程度)
サブのエレキ(5万程度)

これで十分
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 22:05:10.13ID:UPQMlWp7
それは自分がやりたい音楽の趣向が固まっている人ならそれで良いと思うね
早い内にそれを固められた人は強いと思う
0263ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 22:06:37.27ID:UPQMlWp7
でもサブが五万てのはおかしいね
やはりサブも良い物でないとね
0264ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 22:10:31.90ID:yPAhIOKo
それは私の経済力の問題
0265ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 23:04:38.78ID:dMtMD/od
259の考えに同意なんだけど、どうしても10本にはなってしまう。アンプは3台だ
ジャズもメタルもやらないがね
0266ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 23:10:11.85ID:yPAhIOKo
ギターもエフェクターも絞ったがアンプだけは迷う
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 23:23:12.39ID:wi0Ym5Zn
アンプは迷いますね。
でもVOXのMV50シリーズはなかなか良いですよ。
いいキャビネットを持っていると数は減らなくても置きかえて場所が減らせるかも。

んー、あと一息でエレキ5本まで減らせる。もうひと踏ん張り。
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 23:29:48.48ID:yPAhIOKo
最終的にVOX AC30 マーシャル1959 フェンダーデラリバ買ってその3つで終了にしたい
今どれ一つ持ってないけど
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 23:33:05.20ID:+pZi8jzp
・S&P CW GT Mini-Jumbo ・FJ ST-Zebra 
・Bacchus TACTICS-HOLLOW(Ver.Classic Mojo Tron) 
・Epiphone Imperial zephyr  ・Epiphone Wilshire 62reissue
・Epiphone 63-64Casino ・Epiphone 国産61Casino
・Epiphone Nashville USA Colleciton sheraton ・Epiphone 50th Sheraton 
・Epiphone Nashville USA Collection Riviera ・Epiphone JPN Ltd 1966 Riviera
・63-64Epiphone AL Caiola Custom

とうとう完全なソリッドはWilshire 62reiの1本だけになってしまったw
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/22(土) 23:49:03.48ID:L2xj5RW+
あら61カジノオヤジさんじゃん
0271ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/23(日) 00:57:32.08ID:5DJ+je/P
君ら初めて買ったギター手放した?
俺はムリ
0272ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/23(日) 01:52:47.08ID:WbwShdKT
アンプはVOX AC15で落ち着いた
自室と事務所に各1台置いてある
まあミニアンプとかアコースティック用アンプはちょいちょい買うけど
0273ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/23(日) 02:06:15.49ID:DDu72Dch
アンプ
・BIAS Head ・Jacksonamp El Guapo ・Valboran Ictus Reverb 
・Louis Electric Baby Bluesbuster ・Bruno Underground30+210CAB+212CAB 
・Vox MV150H ・Milkman Tweed Ltd Ed ・Two-Rock Bloom Field Drive 
・Fender '68 Custom Vibrolux Reverb ・Movall Audio Crunch Box
・MAGNATONE Super Fifty-Nine Mk II Head ・Laney LA100BL+LA412CAB 
・Marshall 2266c ・ORANGE Rocker32
キャビ
・MOJAVE212 ・DV MARK DVM-JAZZ208 ・String Driver SD212

ここから一進一退でなかなか減らないw
そしてMesa/Boogie Fillmore 50 Headホスィ
0275ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/23(日) 22:30:44.36ID:Jhm4m1Wp
もう俺にはテレキャスさえあればいいというのがわかってきたのに
手放したら、どうせ後でまた欲しくなるのが目に見えてるから
弾く機会少ないのに未だ手元にあるストラトと335
0276ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/24(月) 00:08:45.14ID:AWl7EwDD
俺もストラトしかいらない
クラギの曲もストラトで弾く
0277ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/24(月) 01:30:07.14ID:vngNIdFD
しかしテレに絞ったら絞ったで、今度はテレばかり何本も欲しくなる罠
0279ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/24(月) 13:32:24.09ID:eraQIYC1
オーソドックスなテレ数本と改造テレ数本背負って旅に出るのね
0280ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/24(月) 16:00:39.74ID:/kwYnrJH
どうやって減らすかの方針を立てるまでが悩むよね。

・1年以上、せめて2年以上使っていないのは減らす。
 それは無くても大丈夫なものだ。
・モダンな音用とクラシックな音用、自宅用と持出し用の4種類に分けて、それぞれのカテゴリでひとつまたはメインとサブの2つに減らす。
 音楽のジャンルや楽器のタイプで分けると無限に増えるのは過去スレを見てもわかる通り。たいていの音はたいていの楽器でも作れる。
・良いか悪いかではなく、使うか使わないかで分ける。
 世の中にいいものはたくさんあるけど、いいものと使うものを区別する。美術品は眺めて楽しむもの、楽器は弾いて楽しむもの。
・似た楽器で高いのと安いのとで迷ったら、高いのを減らす。
 安い楽器のレベルも上がっているし、高いものと安いものの区別がつかないならそれが自分の認識の限界。
・似た楽器で有名どころとマイナーどころで迷ったら、マイナーを減らす。
 マイナーな楽器は有名な楽器で物足りなかった人が手を出すもの。有名な楽器には有名なだけの理由がある。
・似た楽器で大きいものと小さいもので迷ったら、大きいものを減らす。
 主にアンプだけど、メーカーががんばって小型化も進んでいる。場所を確保して処分の進捗が目に見えるようにする。
・まとめて処分できなくても、ひとつでもいいから処分する。
 処分する面倒を一度に済ませたいのはわかるけど、一括で処分するのは体力や時間の面でもっと面倒で処分しない言い訳につながる。減った状態に慣れると減らしても大丈夫なことがわかって処分に弾みもつく。
・ストレスを買物で解消しようとしていないか考える。
 ストレスを解決するのが難しいとしても、他の方法で解消することで処分した以上に増えることを防ぐ。

自分の場合はこんな感じで減らしている最中。
お気に入りとか思い出の楽器は取っておけばいいけど、そんなレベルの人はここに来ないだろうしね。
とにかく、主観に頼ったらみんないい楽器に見えるに決まっているから、主観以外に考える方針をまずは探さないといけない。
処分に悩んでいる人の参考になれば。
0281ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/27(木) 02:50:12.42ID:sSeDcJn0
家弾き用でリビングに転がしてあるのに安物使ってるんだけど、減らしてる人はそういうギターもそこそこのモノを置いてあるの?
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/27(木) 03:56:22.01ID:5tC8waG5
>>281
リビング放置ギターは中古で買ったグレコレスポールもどき
宅飲み中でツマミ食った手でも平気で触れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況