X



オカリナについて語りませんか?【Part7】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/12/30(水) 22:52:24.87ID:jaF8xCZj
オカリナについて語りましょう

【過去ログ】
オカリナってどうよ?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135264359/
オカリナってどうですか?【Part2】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1176030077/
オカリナについて語りませんか?【Part3】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1212297242/
オカリナについて語りませんか?【Part4】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1259055704/
オカリナについて語りませんか?【Part5】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1307797605/
オカリナについて語りませんか?【Part6】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1343917594/
0703ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/13(木) 21:00:16.78ID:6s/8c1M+
最近オカリナ始めたんだけど、周りにオカリナ仲間が居なくて寂しい。
0705ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/13(木) 21:50:32.07ID:6s/8c1M+
>>704
情報交換やお喋りしたいってのが一番だから距離は問わないけど奇跡的に近くて笑ってしまいました。
0706ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/14(金) 00:49:18.84ID:lNxMgxe0
分かるわ
友人を緩く誘ってはみたけど全然乗ってこない
今日も一人でぷーぽーぽー
0707ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/14(金) 09:31:05.62ID:BWsztpyQ
ぐふぐふ、ぼ、ぼくでよければと、ともだちになってやるよ ふぐぐふ
0708ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/14(金) 11:49:39.72ID:qama6gfp
狭い世界だから演奏会にでも出ればどんどん知り合い増えるよ
普段連絡取り合うわけじゃないけど年一の演奏会で会えば気兼ね無くおしゃべりできるぐらいの友達はたくさんいる
0709ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/14(金) 12:43:14.92ID:BV3c1PYe
知り合いレベルじゃなくもっと週イチくらいで話せる友達が良いw
0712ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/14(金) 21:34:16.66ID:qzsuta1Z
煽ラーのI橋容疑者の実刑判決が出たけど
オカリナを差し入れて18年の刑期中に真剣にオカリナと向き合ったら
すごく優しい人間になれると思うんだけど
どやろ?
0714ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/15(土) 11:07:13.92ID:WWkuRNXd
ああ、でも中で太鼓クラブとかあるよ。音楽系はそれくらいかな
あと書道クラブとか囲碁クラブとかさ。希望してもまず入れないけどね。
1500人とかいるのに募集が数人。こりゃ入れるわけない。オヤジがどういう基準で選んでるか
知らねえけどよ オカリナは壊れやすそうだから無理じゃないか 新品で買うとまあまあ高いし
0715ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/15(土) 12:02:09.88ID:PjZRG//W
陶器は割ると凶器になるし
それこそプラスチックでいいじゃない
0716ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/15(土) 12:55:17.34ID:WWkuRNXd
作業でいくらでも刃物使うけどな。
休憩時間の度に工具は念入りに点検してるし、
カッターナイフは刃の一枚一枚に番号つけるくらい厳重に管理してる
まあお前も社会勉強だと思って一回入ってみろ
0722ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/30(日) 14:52:52.73ID:ypyJMHND
金属製も可能だろうが、不人気楽器なので元が取れないだろうな
ハーモニカも有名メーカーだと万の単位だけどオカリナでその金額払うのは
一部のマニアだけだろ
0723ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/01(火) 00:21:23.27ID:YN3Hrulu
あけましておめでとうございます!
19年前に東急ハンズで5000円程で購入した
会田不死人作のSC、SG管のオカリナ、
オカリナは色々を手放したけど、君とはこれからも
添い遂げる予定です、今年一番に君を思い出しこうして書き込みました!
0730ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/20(日) 23:32:27.85ID:6Q+lo2kJ
吹いてる姿が根暗に見えるのはオカリナが1、2を争うな
いや1番だった。他に見当たらねえ
何かいい方法ないかな、宗次郎みたいに顔振ったりしないとダメか
直立不動で吹いてる姿はほんと暗い
0733ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/30(水) 00:36:08.15ID:rbx1HAb3
いや、縦長管を支持して吹いてるのは結構様になってるぞ
ケーナとか吹いてるのは良い感じ
0741ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/02(土) 09:47:49.56ID:8kmF6O8J
台湾の人なのに日本語読みなんだね 日本人に売れると思うのか?
なかなか日本では売れないと思うぞ
0742ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/02(土) 13:17:09.17ID:6R8iSunT
得意気に連投しているところ申し訳ないが、
小浜工房館とかとっくの昔に閉館してるし…
0744ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/03(日) 20:03:13.16ID:ReMF/Y/S
TBS
2019/02/03(日) 19:00:00 〜 2019/02/03(日) 20:54:00
坂上&指原のつぶれない店☆ジャンルが狭すぎる専門店!お客様はどんな人?SP[字]

1つ2万5千円の高級ジョウロ専門店で買っていく人はどんな人?
1つ9万8千円のオカリナ専門店で大量買いする人はどんな人?
ジャンルが狭すぎるけど儲かってる専門店SP

録画はしてるので後で見てみる。まあ一部の好事家とか
どっかと提携してる。みたいなパターンがこの番組多いよね
0748ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/04(月) 23:58:14.77ID:i4AKMfsJ
>>747年商1億円って言ってたな、老人ホームで大量買いだったわw
0749ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/05(火) 05:28:38.13ID:Buyyblxs
売上の多くは楽器店とかアマゾンじゃないかな
ナイトバイノーブルのノーブルは韓国の会社との提携だよね
0750ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/07(木) 17:06:26.50ID:bXxfN8Zo
あの低音が出る巨大オカリナは落として割ったらショックでかすぎるだろう
値段超高いし あれこそヒモつけて落ちない対策しないと
0751ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/08(金) 13:20:49.00ID:XwfQOqRa
この外国の人、めっちゃくちゃうまいのに再生数伸びてなくて辛抱たまらん……
だれか聴いてあげてくれ……
表現がむっちゃすこやねん……
日本の曲いっぱい吹いてるやで……

https://www.youtube.com/channel/UC2qY47w9yLO4WBGH_t2VevQ/videos?sort=p&;view=0&flow=grid
0753ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/08(金) 18:03:52.40ID:9kXsd+e7
>>751
何かと思って見たが
とっくに登録済みだわ
そいつ見て複数管買うたし…

顔芸がウザいけど
それを差し引いても魅入るわな
0754ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/08(金) 20:34:41.05ID:XwfQOqRa
「春よ 来い オカリナで演奏してみました」すこ
開幕から眉芸も楽しめる
0758ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/15(金) 22:45:37.11ID:eVzuAsL/
La bellのプラオカリナ買った人おる?

あっ、さすがにまだメルカリには流れてないか…スマソ スマソ
0762ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/21(木) 11:54:16.12ID:9b8ItF/n
プラオカリナ使っめるけど最近いい音で吹けるようになってきた
オカリナも覚醒するんだな
0765ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 10:14:22.66ID:9EjX3C+W
なんかこうメーカー品はともかく、工房系楽器なせいで良作も歴史の闇に埋もれるの勿体無いよな
というわけでマイナーかな?と思う工房系オカリナあげてくれ。探して買いたいわ

(旧)エムミュージック こころ もみじ
(現在もこの工房?は活動中で違うオカリナ売ってる。前作を作ってた方は亡くなられたのかな?)
0766ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 10:53:07.33ID:9EjX3C+W
あっちなみに現在オカリナ作ってる人本人もしくは関係者からの推薦でもぜんぜんオッケーというか、古い古くない問わずお願いします
0767ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 11:27:58.58ID:XzIR9dEg
陶器だから不安定で価格も高くなるんだよね。ハーモニカは普通に金属だし
フルートとかも本来木管だったのを金属で再現してるわけだから
プラオカは頑張ってると思うし、金属にも挑戦してほしいね 俺はそういう作る能力とかないから
海外のメーカー頑張れ
0772ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/05(火) 11:31:11.60ID:4k5HECmI
あなたがたが落としたのは、
この金で出来たオカリナですか?
それともこちらの…
0777ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/06(水) 14:30:49.61ID:Pa/rlUT7
>>776
はい、陶器ですから割れます。
それが怖いなら、プラスチック製のオカリナもありますよ。
0778ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/06(水) 21:22:28.92ID:+7ygxUMZ
プラオカおすすめ。割れにくいし、音が正確。
音質も特に陶器製に比べて悪くない。恐らく音だけ聞いたらわからないくらい完成度高い。
0779ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/07(木) 15:01:39.51ID:0aNgFvK1
>>776
あなたがたが落としたのは、
この割れたオカリナですか?
それともこちらの…
0780ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/11(月) 23:13:09.83ID:OxL1TAl8
最新のガンプラって成型技術とか精度とか物凄いじゃん?
マスターグレードとかパーフェクトグレードとか
リアルグレードとかクロスシルエットとか、
ああいうのを応用してオカリナのプラモを出してくれないかね?
とりあえず、マスターグレードで1/100スケールのやつな
0782ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/12(火) 15:55:52.92ID:yotl2Dfc
ガンプラくらいの大量生産ができるなら、単価もそれなりに安くなるけど
オカリナなんか買う人が極端に少ないからな。
学校教育に取り入れて全小学生が強制的に購入するようにでもなれば
それこそオカリナ1個、何百円で売ってもペイできるだろうけど。
0784ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/12(火) 21:19:26.73ID:B8+XXVyk
ナイトバイノーブルが三千円くらいだから
同じくらいの音質ならもしかしたら国産ということで
3500円くらいでは売れるかも
0785ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/13(水) 01:03:21.03ID:Gd9HesFq
オカリナのアニメでも作って
関連商品として売れば需要も拡がって
少しは安く出来るんじゃね?

誰か文才のあるやつ居たら
アニメ化前提でラノベでも書いて
電撃大賞にでも応募してよ
0788ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/14(木) 11:32:54.66ID:w0jIlJJp
宗次郎みたいな超有名な人もいる割には人気がないね
あれだな、葉加瀬太郎みたいな人にも使ってもらうとかさ、宣伝だよ
0790ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/16(土) 23:57:58.89ID:bZR6HJPd
コカ・コーラがコカ・コーラのロゴ入りのオカリナを安く売って普及してくれないかなあ
週末にはアメリカ人のオカリナ名人を商店街に呼んでパフォーマンスしてもらったりさ
0791ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 08:24:52.15ID:uQRYDVjH
ポケモンでオカリナチュウみたいなのが出てきたらちょっと関心がわくかもな
0792ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 15:01:34.06ID:93dj2ZI7
ヒカキンかはじめんかマホトに
吹いてみた をやってもらえばいいんじゃね
0793ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 20:53:06.27ID:R8P9JYkc
今日ガシャポンで実際に音が吹けるハーモニカがあったけどオカリナはなかった
0794ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 22:18:48.32ID:ryOUtM9D
ハーモニカってちょうどその穴だけに息を吹き込むのが難しいな
慣れればできるのかな
0795ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/22(金) 08:32:47.01ID:E4Rjr+dW
小浜工房館が再開するのと
サトシがポケモンマスターになるのと
ルフィが海賊王になるのと
ナルトが火影になるのと
カツオが中学に上がるのとでは
どれが最初に達成されるんやで
0799ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/26(火) 20:20:51.51ID:2Dg75FMa
中学から吹奏楽部でテナーサックスだったので
楽器の運搬にすごく難儀した思い出なんだけど
最近、オカリナを始めて
これなら運搬全然気にならないじゃんって思ったんだけど
みんなはオカリナを持って外へ出かけたりする事あるの?
0801ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/27(水) 16:15:49.31ID:v0PkvFg1
>>799
イベントやフェスに出たり
月一でライブやったり
施設に慰問に行ったり
カフェでのランチタイム生演奏とかしてるから
しょっちゅう持って出るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況