X



【ギター】弦高ノイローゼ〜7mm〜【ベース】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/02/07(日) 07:56:36.88ID:5gSg/vgm
楽器のセッティングには目安はあっても間違いはありません
特に弦高はあくまで弾く人の好みなので不必要な煽り等は両者ご遠慮願います

〜以下テンプレ〜

使用機種:

ネックの状態:

12F上計測

1弦:

6弦:

前スレ
【ギター】弦高ノイローゼ〜6mm〜【ベース】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1369710900/
0779ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 03:10:55.09ID:9UIoL6ya
>>778
ツッコミどころ満載だが文章だがまぁいいわ(笑)>>773に答えてくれよ、知識開陳()したくないならイエスかノーかでいいからさ
0780ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 03:13:57.06ID:9UIoL6ya
>>775
ヴァンザントもさすがにネックにはちゃんと塗装してんじゃない?
それともボディの塗装もネックの反りに関係あるの?
0782ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 05:37:22.99ID:AoYDUFdi
ヴァンザントだったら新品で買ったファーストオーナーに限りネック永久保障とかやってなかったっけ?

あんまりアレなら取り替えてくれるとか聞いたことあるけど
0783ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 07:36:33.42ID:3IqZ86O2
ネックが強い弱い以外にも反る原因てあるよな
トラスロッドの仕込みが雑、指板の接着が甘いとか
0785ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 08:44:05.68ID:hjmL408S
>>783
それフェンジャパのサイトで書いてたな
アメリカ本社からマスタービルダーが来てフェンジャパの製造過程を検証し、
2017年から大幅にネックの製造方法を変更したって
まさにその指板の接着方法の変更、トラスロッドの仕込み方の変更がなされた
0786ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 09:47:44.28ID:vEz09f3q
>>779
はい。
別に200万も出さなくてもちゃんとしたプレベはありますよ
今のフェンダーUSA製もネック補強されてるし
0787ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 10:02:11.09ID:KBjt5D6T
>>786
おはよ
人のこと無知無教養とか馬鹿ししてるんだから
根拠くらい出しなよ
自称業界人さん?
0789ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 11:57:16.29ID:9UIoL6ya
>>788
音楽より楽器が好きになるとそういう傾向になりがち
この板の住人に多そう
0790ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 14:57:05.77ID:Oi7JoEVU
ウイングス時代のポールマッカートニーのリッケンも死ぬほど順反りしたまま本人気にせず使ってたらしい
0791ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 15:51:52.47ID:vEz09f3q
>>787
根拠とか言ってるからダメなんだよ君は。
5ちゃん脳
音楽っつーのは体で感じるものなんだよ
頭でっかちな人には向いてないよ
0793ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 16:56:37.02ID:vEz09f3q
してないよ
0794ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 19:48:16.66ID:KBjt5D6T
>>790
昔は反りとかあんまり気にしてなかったのかもね
ジェームスジェマーソンのネックも反りが凄くて12フレットで1インチくらい弦高あったって
昔ベーマガのインタビューでチャックレイニーが言ってたし
0795ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 20:09:58.97ID:MVCETlil
昔はフラットワウンドだしな。
コンマの単位で調整にシビアになってきたのって近年の話かもしれないな
0796ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/17(木) 20:12:23.52ID:SvIjv8RF
>>785
それって品質を良くするための来日だったの?
単に安く仕上げる方法を勉強しに来たとかない?
0797ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 00:35:11.31ID:ghQV5wSy
>>793
もうネタだな
お前わざとやってるだろ?
0798ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 02:31:57.05ID:D4TVbZTk
いやそんなことないですよ
一体何が不満なんですか?
揶揄されたからですか?だってそれは仕方ないよ
明らかに「わかってないな〜この人」、としか思えないことを書いてたからね
0799ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 02:34:21.27ID:D4TVbZTk
私はたしかに失礼な言い方をしたし、それについては謝ってもいいけど
そのこととあなたの言ってることが正しいか?というのはおのずと別ですからね
それについて譲る気は一切ないよ
0800ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 02:34:38.25ID:zrqpmqlu
お前らはよ寝ろ
0802ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 03:21:01.89ID:QIQyR5yV
最近中古で買ったギターの6弦がやたら弦落ちするなと思ってブリッジ側から反りを確認するように見てみたら、
5F付近だけ6弦側のネック幅がやや細くなってるというか、抉れてるように見える。案の定弦落ちするのもその辺り。
遠方から通販で現物見ずに買ってるし、文句は言えないか。。
0803ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 03:29:57.00ID:D4TVbZTk
6弦の弦落ちって珍しいですね
しかも5fが湾曲するように狭まってる?
あまり聞いたことない症状です
0804ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 03:49:49.01ID:QIQyR5yV
>>803
レリック加工のギターなんで、メーカーか前のオーナーどっちの手によるものかわからないけど
ネック裏もサテンフィニッシュのように削られてある感じですね。
でそのネック裏のヤスリ掛けがネック側面、6弦側にまで及んでいるような状況です。
1弦側にも余裕があるわけじゃないからセンターずれって訳でもなさそうだし、弦高上げるしかないかな〜。。
0805ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 03:54:49.26ID:D4TVbZTk
メーカーと思えないな弦落ちするほどのネック削りは
オーナーがやって、弾くのにストレス感じるようになっちゃって。もとに戻しようがないから売ったという感じですか

ずっと言ってるけど、ここでもまたいいたいのがギターは改造するなと言うことですね
特にネックシェイプ加工とか。一度やったら不可逆な改造をするなと。ちゃんとオリジナルパーツをしっかり保存した上での交換ならいいけどね。ピックアップとかの
0806ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 06:20:48.47ID:jcRA4V7D
そんなのここで講釈垂れる以前に、不良品で返品対象だろ
それともノークレーム・ノーリターンとかって条件付きを買ったのか?
(そもそもそんな条件をつけてる品はろくなもんじゃないから買う事自体が間違い)

通販でギターなんか買うんだったら、不良品が来たら四の五の言わず即返品が鉄則だろ
結構有名な大手の楽器店でも割と平気で不良品、新品と嘘をついて中古品を送ってくる
店とかあるからな
0808ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/18(金) 06:53:23.81ID:wPWzQ7JZ
>結構有名な大手の楽器店でも割と平気で不良品、新品と嘘をついて中古品を送ってくる
>店とかあるからな
コンプライアンスの厳しいご時世にどこの店だよ?w
0811ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/20(日) 22:15:56.83ID:xR0smjug
朝と夜で弦高変わってるのやめてくれ
ノイローゼで吊りそう
0814ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 02:52:57.16ID:XhnfdApU
気のせいさ
0815ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 03:28:31.32ID:zQ7OT324
妖怪弦高いじりの仕業じゃ
0816ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 04:28:57.97ID:nKlPzjTf
上のほうでギター、ベースの保管方法について何個か書き込みあったけど、>>735>>740>>762辺り
吊り下げスタンドは使わないほうがいいの?ペグは緩めるほうが良い?そのまま?なんか逆の事言ってるよね、ネット情報もそこら辺は曖昧。
俺もネック弱いベース持ってるから真実を知りたいわ
0817ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 04:33:45.52ID:zQ7OT324
吊り下げは使わないほうがいいよ
オーソドックスなスタンドがいちばんいい

ペグは緩めなくていい
ネック弱いベースなら捨てろ
以上です。私の最高のアドバイス(本当)
0818ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 04:45:58.37ID:zQ7OT324
あと”仰向けがけ”じゃなく、フレットガードをフレットと弦の間に挟んだ上で、スタンドに”うつ伏せがけ”するのが一番いいです
0819ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 05:31:44.69ID:0AhcDNCY
吊った時、横から見てボディの重さでネックが斜めになってるのはマズイ
常時ボディの重さがネックのある部分に負担がかってる状態
ギターのレスポールとかセミアコなんかで長らく吊っててハイポジション反り、
つまりネックの元起きとかよくある。
ギブソン系はネック角度があるから吊った時にボディが前に行こうとする
でも楽器店とかで余裕で吊ってるけどね
なんでカタカナがたまに半角になるねん
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 05:38:09.75ID:nKlPzjTf
>>816-818
吊り下げ式使ってたわ。普通のスタンドにうつ伏せ掛けねφ(.. )
大事なベースだから捨てられないけどやれることやってみるわ サンクス
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 08:41:01.45ID:aINI4xGN
>>816
正解は各個体ごとに違うから。色々やってみるしかない。

緩めなくて大丈夫?
どんどん反ってくる個体なら緩めるしかないし、吊り下げにしてもそう。平気なものもあれば、明らかにイヤな反り方になる個体もある。
0823ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 11:53:35.73ID:wTGaK5Zu
>>822
ホント個体差だよね
特にベースは
ただ3Pとか5Pの多層ネックのほうが
強いのが多い気がする
0824ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 12:23:14.11ID:nKlPzjTf
>>822
とりあえず細ゲージ弦とフレットガードポチッたw
まだトラスロッドには余裕があるから色々試してみるよ ありがとう
0825ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 23:33:49.76ID:pyqNentf
吊り下げダメ言ってる人はショップで吊り下げてるギターは買わないのかな?
0826ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/22(火) 23:57:42.23ID:lPzgEyCt
吊るし展示って、省スペースが1番の目的だよ?
吊るす是非はともかく、どのギターがどれだけネック強い・弱いなんてやってられんから、最大公約数的なセーフティとして、どこも弦緩めてるだろ?

弦の寿命考えれば、何度も緩めたりしない方が良いのは間違いない。それでも、チューニングしたまま展示してる店なんて無いからな。

チューニングしたまま吊るしっぱなしで問題ないギターなら、そうやって使えば良いだけで、そもそもが、現状でネック弱いかも…な話なんだから、その個体にとってネガな要素は切り分けていったほうが良いだろ?ってだけだよ。
0827ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/23(水) 00:13:21.26ID:DcWSqyF7
だから楽器屋はやや弦高高めにセットするのかな
低けりゃバレちまうから。
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/23(水) 04:34:24.78ID:VoNesmig
弾かない時弦緩めるとネックが安定しないってのは都市伝説?
0830ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/23(水) 04:49:31.22ID:SSDnlWiu
チューニングした状態でネックのストレートを保ってるとすると
弾くときだけチューニング、つまり締めるとネックは逆反り方向へ力が行き、弦は順反りさせようと木が動き出す
双方が戦って新品の弦を張った時のようにテンションが高くなる
チューニングした状態がネックに当たり前にしておく事で双方の力は安定しテンションは落ち着いて、弦は変な力が加わらず振動してくれる
チューニングは合わせたまま、木を動かさない事がネックの安定に繋がる
これ全部俺の勘
0833ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/23(水) 06:15:53.81ID:F94F2acH
俺の股間のネックは最近反ってくれない
0834ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/23(水) 08:38:24.15ID:QDmUDkZ4
フローティングの調整が面倒だから緩めない派。長期間ハードケースにしまい込むのであれば緩めるかな。なんにせよエレキの場合は緩めない奴が多いんじゃね?フローティングさせてる人で毎回緩める人なんているの?
0836ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/23(水) 09:20:51.71ID:98KnK+Rt
>>835
お前は本当に馬鹿だなあ
0841ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/23(水) 20:38:31.78ID:4yOQ/tdL
初心者の質問ですいません
このスレでいう弦高とはフレット〜弦の間隔の事でokですよね
ナットの溝切りで浮いてなければ009ゲージで12フレット0.7mmのセッティング
011ゲージ張っても12フレット0.7mmの理解で正しい?
0843ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/23(水) 21:17:17.10ID:qOSrvaiz
>このスレでいう弦高とはフレット〜弦の間隔の事でokですよね
ok

>ナットの溝切りで浮いてなければ009ゲージで12フレット0.7mmのセッティング
>011ゲージ張っても12フレット0.7mmの理解で正しい?
張力が変わってネックが動いたら同じにはならない
0844ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/23(水) 21:25:06.05ID:9twwQyGz
正解っていうかそれが理想って事やね
上の人が言ってるけど弦太くなればテンション上がって009弦の時よりネックが順反りして0.7より高くなってる事がある。
0847ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 20:25:43.30ID:Qbn5/McO
一度当たりのネックでベタベタの体験すると、他のも同じ設定求めてノイローゼってのがありがちなパターンなか。自分がそうだけどね。
0848ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 21:41:25.62ID:4zb1MgV6
>>846
リペア屋はこういうの持ってるもんなんじゃないの?
0849ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/25(金) 23:40:23.15ID:a5XxTa2G
円弧ゲージだから、1弦1.3で6弦1.8、その途中の弦高も正確なRにしたい!とかで使えるゲージ。

ただ、それが正解かと言われたら微妙な人多いだろし、攻めた弦高設定にはならないので、弦高バカ度は低い。
正直、何言ってるかよく分かんない。
0857ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/27(日) 15:30:01.25ID:rM/EV7Nl
一般工具、例えばドライバーでも1本数千円から100円まであるように、この手のギター系のツールも、ピンキリなんだよ。

例えばゲージなら、精度だったり剛性、耐久性だったり。
ガチのボッタはともかく、基本的には値段違えばモノは違う。

そこまでの精度なりが必要か?ってとこで、安物で十分な場合も多々あるけどね。
0859ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/28(月) 02:16:01.94ID:LbciUYXJ
stewmacで扱ってるヤツ、それを仕入れてるギターワークス。いつの頃からか、stewmacも送料クソ高いから、別にギターワークスがボッタとは思わん。

その他諸々はそのパチモンだろ?
上のヤフオクのは、10ドルチョイで買えちゃう気もするけど。そう言う意味でも、老舗のstewmacやギターワークスは強いな。
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/28(月) 05:24:34.48ID:dTh0q5sX
なんで低弦高なんて好きになってしまったんだ…高くても多少反ってても気にしない性格に産まれたかったよ
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/05/28(月) 14:17:45.49ID:uE9dGn6c
>>850
これはイイもん教えてくれてありがとう。
ebay じゃなくてAliでだけど早速注文した。
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 08:53:13.28ID:Df1c8iCm
なんかざっと読んだけどお前ら弦高低過ぎねーか?
1弦1.5から6弦2.0より低いセッティングって使いものになんの?
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 10:50:05.76ID:Zk7U+5Ba
弦高ノイローゼ=低弦高嗜好
俺はギターにもよるけど、テクニカル系で使うギターは1.6〜1.1mmが俺は弾きやすい。ストラトは2.0〜1.5mmにしてる
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 11:23:52.54ID:uXPST7mE
>>865
標準から4mmも下げるのか…かなりネックの状態に気を回さないとすぐビビリそうだな…
ただテクニカルにはってことはハイゲイン専用みたいな感じなのかね
0867ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 11:24:41.37ID:uXPST7mE
クランチでその弦高じゃ ロクな音出ねーだろ
0868ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 11:52:42.55ID:in6EyKlO
ぼくはたとえば2〜4弦を薬指1本で押さえてスラーさせるときに音切れするのやなので
だんだん弦高下げてって
いつのまにか低弦高厨になっちゃいましたあ
1〜3弦をD7のロウコードのかっこうで、、なんかの場合も同じくです
0869ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 12:00:47.48ID:BEV713Uf
弦高そこまでこだわってないけど
買った時にビビらない程度に下げてるが
持ってる3本とも6弦側で2ミリはないな
1円玉が入るか入らない程度になってる
ちなみにメインの1本は半年に一回調整に出すけど後の2本はネックはおろかオクターブ調整もしてない
後の
0870ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 12:04:50.89ID:Jji0NMFz
流石に1弦で1mm以下とかはやりすぎだと思うけど、1〜3弦までは1.5以下にしとかないとハイフレでのテクニカルフレーズをミスりやすくなる。慣れればもっと高くてもいけるんだろうけど。まぁ俺が下手なんだろうな。
0872ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 17:41:22.15ID:AfN481RM
クラギの人を見習え!って自分にいいたいけどね。中々ノイローゼから脱きゃく出来ない
0873ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 18:24:24.24ID:Y26n9ru9
フルアコは弦高のセッティングで鳴りが変わってしまうからめちゃくちゃ気を使う
弦高ノイローゼは"低さ"だけじゃないんだぜ
0874ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 18:33:08.51ID:rXCOu1rX
オクターブ調整でサドルの前後位置動かしても弦高自体は一緒なのに弦のテンション感とかかわってくるしな、
あと12フレットの押弦ピッチが多少上がってる方がギターとして自然で好きだわ。
0875ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/01(金) 18:35:58.02ID:8kvM7EUf
弦高が高ければ鳴りが良くなってきたなと思い
ええ加減弾き辛くなってきたなと思うようになってきたら下げて
なんて弾き易いのだと感激する
その程度ですね
悩みません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況