X



【スチュアート】Spector 3 【スペクター】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/04(金) 09:53:41.62ID:wPNsLw3B
クロサワに入荷した新品NS-2が100万越え・・・
ZONとかMTDと同じ価格帯になってきたな
0006ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/04(金) 18:41:57.26ID:tuQ3fmSR
>>1
乙 乙
0007ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/04(金) 18:42:48.31ID:tuQ3fmSR
レイチェルボランモデルは日本に取り寄せて貰えるのかな?
0008ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/04(金) 20:55:17.98ID:d43Ehklz
>>5
出島見たけど、5A Quilted Mapleでハイグロスだとしても高すぎる。
次回から値上がりするって書いてるけど、すでに値上がりした価格に見える。
クロサワがぼり過ぎなのでは?
売れ残って、1年後くらいにはある程度は値下がりしてそう。
0010ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/04(金) 22:29:38.34ID:qI2NVTSl
USAは入荷そのものが少なすぎるんだよなあ
今残ってるのは変な色、変な仕様ばっかだし
デフォ仕様の定番カラーでいいのよ?
0011ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/04(金) 22:37:44.70ID:tuQ3fmSR
>>9
ベースになってるのがEuro4LxなのでUSAにオーダーするととんでもない値段になりませんかね?
0013ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/04(金) 23:36:54.45ID:d43Ehklz
>>11
でもよくよく考えたら、色は杢目の見えないつぶしだから、
そんなにしないのかも。
0014ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/04(金) 23:53:04.61ID:qI2NVTSl
>>7
Spector取り扱ってる店に問い合わせてみたら?
特にユーロの取り扱い多い店に
0015ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/05(土) 00:08:28.94ID:ty1z7ZRD
>>10
日本のディーラーとかショップが杢目バリバリのしかオーダーしないでしょうね。

In Stock見ると渋いのもあって、こういったのも入れてほしいけど、
ショップ的にうまみが無いのかな。

http://spectorbass.com/uploads/Basses/USA_NS4-975-HELIUM.jpg
http://spectorbass.com/uploads/Basses/USA_FORTE5-Wide5-068-ASH-SS-9lbs.jpg
http://spectorbass.com/uploads/Basses/USA_NS2-984-SOLID-BLK-GLOSS-9lbs.jpg
0016ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/05(土) 00:28:13.58ID:OcAiCklT
杢目バリバリの家具調オプションに金は払いたくないなぁ
Buckeye burlなんて穴ぼこだらけで音響的には疑問だし
>>15の意見に同じくForteとかを積極的に入荷して欲しいわ
0018ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/05(土) 23:59:46.71ID:yBuNIOVX
いくらスーパーレアでNSと同じ音と言われてもこのデザインではちょっと
0020ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/06(日) 11:52:19.16ID:AM0KiB1K
アメリカ国内のみの発送は、転送サービス会社とか
英語不得意ならセカイモンでも使えば何とかなるんでは?

ただデザインはヘッドが現行と一緒ならまだよかったのにと思う。
ボディは、まぁいいと思うけど。
0021ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/08(火) 08:29:25.07ID:u7JKg+IP
最近レジェンドレジェンドと言ってた人来ないね。
0022ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/08(火) 08:56:38.26ID:JFk0DR3d
奴は伝説になったのさ
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/08(火) 12:30:57.94ID:u7JKg+IP
>>22
そうだったんだ。
惜しい奴だったのかも。
0024ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/08(火) 13:19:11.84ID:Z8fIwRP9
内蔵プリのスレとかベース用PUスレとかでも伝説君が質問しまくってたけど落ち着いたみたいね
満足出来る音になったんだろうか?
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/08(火) 14:21:14.91ID:u7JKg+IP
そんなに色々と質問してたんだ。

解決して 今頃は頑張ってるんだろな
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/08(火) 15:47:48.75ID:u7JKg+IP
あの時は若干イラっとしちゃったけど今なら逆に応援したくなっちゃったよ
0029ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/09(水) 10:12:48.45ID:BPuKRlfs
とにかくネットだけでPU/プリのベストマッチングを見つけたかったんだろうな
音の良し悪しなんて個人差あるし正解なんて無いのにさ
まあ若くて知識も金も無い頃なら仕方ないかもしれんが
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/09(水) 14:54:40.01ID:tNyeEVcw
>>29
そうだったのか。
てっきりレジェンドの音をユーロの音に近づけたかったのと思ってた。
0031ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/10(木) 06:08:51.30ID:UVdll7Yp
でもそれならなおさらローン組むか中古でいいからとにかくユーロ買えよって話だよね
0033ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/11(金) 12:30:34.93ID:NcI1AXk7
ユーロさがしてるんだけど木目があるのばかりだね。

白メタリック欲しい。
0034ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/11(金) 19:20:10.30ID:xDIgCAPX
前にも白Euro探してる人いたね
あるだろ、と思ってデジマートで探してみたらホントになくてビックリした
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/11(金) 22:52:08.12ID:hDvwsjYN
Euroのソリッドホワイトは普通にカタログに載ってるしキョーリツに連絡すればオーダーできるんじゃないの?
納品までに何ヶ月かかるかは知らんが
0040ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/12(土) 11:09:35.08ID:83zEsaFy
ユーロのPJタイプのP.U.をEMGからダンカンに換装した漢は居る?
0045ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/13(日) 14:03:38.61ID:XbX+neAv
プリプリのライブ行ってきたが渡辺敦子さんカッコ良かったよ。
いい音だしてた。
0048ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/14(月) 15:31:43.91ID:wB7uKIyL
>>46
オバンセスオバンセスって自分でいってたぞプリプリのリーダーが
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/14(月) 19:41:21.64ID:YPR9ZmT4
ギターマガジン、ドラムマガジン
Sound&Recordingマガジンなど多くの音楽雑誌に夥しい広告を打ち続け、日本全国で被害者を出している
        ★アマチュア向け★簡易防音施工会社★
   ☆アコースティックエンジニアリング
   ☆アコースティックデザインシステムが★遮音性能をごまかす「詐欺まがい防音会社」である確かな証左★★★

       ★★★この会社(アコ社)の正社員 ★一級建築士=斎藤氏が、★★★自社の手抜きを告発★★★

その告発を、日本音楽スタジオ協会の役員、(前理事長)であり、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国で80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、 オリンピックスタジオ、メトロポリススタジオを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケルらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースドイツではEMIスタジオなどを設計した人)が直接聞いた。

そして、豊島氏本人が,件のアコースティック社の酷い手抜き施工のスタジオを実際に現地に複数回足を運び,
何時間にも渡る入念な調査をした上で、同社のあまりに杜撰な施工に
「この酷い手抜きをwebで全国に告発し、実態を周知させ、もうこれ以上被害者がでないようにしたらいい。そして法的な罰則も」とアドバイス。
★★★スタジオ設計の世界的権威者で音響工学の学者である豊島氏がアコースティックエンジニアリングの手抜きをハッキリ確認した意義は大きい★★★
★★これによりアコースティックグループが「詐欺まがいの手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実」に
 確実な★★信憑性が付与された★★★豊島氏は米国AESフェロー受賞の音響のプロ中のプロ★
           ★★★★★同社(アコースティック社)は今現在も、被害者に訴えられて東京で公判中★★★★★
          日本全国に被害者は多数居るが、現在同時に抱えている「裁判の数」はとうてい把握し切れない。
0051ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/15(火) 16:37:35.86ID:LZvBzl+g
渡辺敦子みたいに使われてるとNS-2も幸せもんだな
0052ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/15(火) 21:09:54.29ID:8DNKNqWs
解散しても手放さなかったんだな
それだけいいモノってことだ
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/15(火) 21:42:09.94ID:LZvBzl+g
指弾きの時に親指を置いていた部分が削れてるね。

削れてるってより穴があいてるって表現が合ってるかな。
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/16(水) 11:30:45.76ID:HR34rtY+
渡辺敦子っていいオンナだよな
0056ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/16(水) 20:06:37.71ID:HR34rtY+
>>55
今野ちゃんが一番可愛いって言われてるよね!

所で、ユーロ4LXなんだけど、ベース、トレブル、ボリュームと全てフルテンだと3ヶ月しか電池もたないんだけど故障かな?
0057ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/16(水) 20:25:20.96ID:HR34rtY+
おっと、すまないです。
使用頻度は、毎日2時間自宅練習。
月一回スタジオ2時間。
ってとこです。
0058ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/16(水) 23:24:39.81ID:Gij/8NHW
>>57
シールド刺しっぱなしでは?

ベース、トレブルがフルテンって、ユーロの仕様をよく知らないけど、
センタークリックよりも振り切ってるってことですよね。

ベースとトレブルをMAXで
ブーストしっぱなしっていうのがどうなんだろうと。。。
0059ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/17(木) 12:17:35.05ID:Kk9ZxBC4
いわゆるスペクターの音ってのは、Euroで例えるとEMGによるものが大きいのか、tonepumpによるものが大きいのか、どっちなんだろ?
0060ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/17(木) 12:56:45.64ID:57kkw3S/
いわゆるSpectorならHAZ labか。。。

取り敢えず置いといて
Warwickで試した結果
EMGだけ搭載はかなりWarwick寄り
トーンパンプだけ搭載はSpector寄り
どちらも搭載で結構なSpector寄り
BTSも似たような感じだった
プリの影響の方が大きく感じる
0061ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/18(金) 22:18:02.89ID:Izo1qEO2
プリアンプは大きいだろうな
あとは弦と指が大きんじゃね?
0062ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/20(日) 00:58:40.62ID:uwa1iNzt
スチュアートさんの野望とネッドさんの夢が一番なんじゃないのかなって
0063ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/20(日) 18:26:02.42ID:cFQt2t+X
トーンパンプジュニアってどんな音するんだろ?

トーンパンプと何が違うんだろう?
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/20(日) 22:16:55.17ID:aNGLKPeL
今日、新宿のRockINNによったら、
新品のNS-2が2本入ってたけど、値段が2本とも100万越え。
この前は、クロサワだけだったけど、出島見たらほかの店の入ってるのも100万超えてる。

円安の影響かな。
そうだと、時期ずらせばもとに戻るかな。
0065ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/20(日) 23:51:15.81ID:e7FDNpR9
>>63
自分のユーロとはピックアップ、材、ブリッジ他調整も違かったからプリアンプだけって話だとわからないけど
スタジオで弾き比べた感じだとユーロに比べてパッシブっぽさが強く角が取れた感じがした
若干だけどノイズも拾い安かったかも
ただフェンダー派にはJr.の方が受けが良かったよ
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/21(月) 10:13:31.41ID:9tfkZ6Zo
100万なんて値段になってしまうとなあ・・・
ローンでも買えないだろう・・・
0067ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/21(月) 18:07:32.26ID:E7O3Wxz/
コントロールノブを黒いのに変えたいのですがどのメーカーのどれが良いのですか?
0068ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/22(火) 14:43:57.62ID:CQwLMkb5
どれが良いかはあなた次第
標準的なギターベース用コントロールノブなら着くんじゃない?
取り付けの時にちょっとした注意が必要だけどイモネジで締められるタイプをオススメします
0069ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/23(水) 14:10:01.96ID:gSPe5O5y
昨日レジェンドを試奏したんだけど、想像より音や作りも良くてビックリした。
0070ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/23(水) 14:18:32.54ID:OMVQWKgE
100万超とかフォデラ買えるやんけ
プリクレ二本買ってもお釣りくるやんけ
0071ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/23(水) 23:57:12.07ID:s28zHxCx
国内価格100万超のお値段は一般人にはもうUSAの新品購入は無理と言われたようなもんだよね
いつかは欲しかったのになあ、、、
0072ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/24(木) 00:25:26.85ID:WgnBJYUC
出島で83年製のNS-2でてたけど速攻で無くなったな
やっぱみんな狙ってるんだなぁ
明日試奏しに行こうと思ってたのに
0073ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/24(木) 00:51:50.83ID:xYray6C7
>>72

あれ、ナット付近1弦側に
嫌なクラックに見える跡があったでしょ。
あれで冷静になって踏み止まった人は多いと思う。

実際は単なる汚れ(塗装ハゲとか)かも
しれないけどねw
少なくとも俺は頭に上った血が冷めた。
なのでコウカイシテイナイ(棒
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/24(木) 00:53:38.07ID:VM03Up1B
まだ商談中だから…

憧れのあの頃の音が出るプリクレならそりゃ欲しいよね
0075ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/24(木) 00:59:53.09ID:QSqoualh
わかるわ〜電話して確認しちゃったら、そのまま押さえちゃいがちですよね〜(笑)
0076ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/24(木) 07:02:19.49ID:PmK7722U
日本に入ってくるのは5Aキルトとかわざわざ高い仕様でオーダーしているように思う。
もっと、つぶし塗装のUSAとかなら、値段抑えられそうなのに。
0077ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/24(木) 15:13:40.59ID:uIBuGFAV
でもオクではEUROでもUSAでも中古は下がってるように見えるけど
0078ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/24(木) 17:11:36.81ID:pQVn6RJ1
根強いファンはいるものの全体的に人気がね。。。Warwickに持って行かれちゃってる感がある
0080ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/24(木) 21:27:58.35ID:VM03Up1B
>>78
なんでスペクターのデザインパクったメーカーのほうが人気なのかと
くやしいね

若者受けする日本人アーティストが使ってないからだろうなあ
ユーロでいいから誰かメインで使ってくれないものか
0081ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/24(木) 22:56:21.38ID:We1MWRXO
ワーウィックはスリップノットが出てきてから急に人気出たイメージがあるなあ
サムベースなんて絶対売れないと思ってたんだけどな
0082ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/24(木) 22:59:23.88ID:KHdxRc8t
>>78
俺は知る人ぞ知るで全然良いと思う
最近のwarwickなんて人気ベーシスト囲って売り方がESPやシェクターとたいして変わらないしそんな人気はどうでもいい
0084ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/25(金) 01:12:13.00ID:wHW6uTrF
In Stock にあるの見ても6000ドルしてないのに
何で、日本に来たら100万超えちゃうんだろう。
0086ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/25(金) 10:41:58.79ID:jjbeGODd
スペクターって高いね。
廉価版っていってるユーロでさえ30万近く。

せめて新品で10万程度のが有ればなぁ。
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/25(金) 12:27:56.00ID:XWxguXoC
うん。スペクターにはその価格帯もあるよ
いい音だから弾いてみるといい
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/25(金) 15:46:35.11ID:jjbeGODd
>>87
ありがとう。
ググってみたら有った!
韓国製なんだね。
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/25(金) 16:15:10.78ID:09oggxao
legend、ここでは不評だけど普通に使えるよ
USAやEuroオーナーからしたら不満かも知れないけど
0090ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/25(金) 17:52:02.61ID:y/8AkQCa
読み返すと不評というか音も形も別物だけど「普通の使える音のベース」って評価だね
ただSpectorとしてはその形が違うって所はデカいかも
本家だとしてもSDみたいな評価うけるわけで。。。
0091ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/25(金) 18:36:51.50ID:XWxguXoC
高望みは禁物だけど間違いなくSpectorの末弟だよ
フェンジャパやスクワイヤー、レイクランドのスカイラインみたいなもんさ
0092ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/25(金) 18:57:40.36ID:AHtNuTxp
同価格同内容のスペクタージャパンならもうちょいオススメできたんだけどね
やっぱり楽器でシナチョン製はなあ、、、
0093ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/25(金) 19:05:45.90ID:jjbeGODd
スペクター入門にレジェンドから始めてみようかな。

ベース歴一年だけど。
0094ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/25(金) 22:04:08.53ID:XWxguXoC
しかしEUROも中古なら10万以下で落札されてる現実もあります
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/26(土) 09:39:11.37ID:9ajhhRlo
よし。
今日レジェンド買いにいくよ。

中古を見定めるスキルが無いので、ひとまず新品で買える範囲のレジェンドからスペクター入門する。

へっ レジェンドかよ って馬鹿にするのだけは勘弁して欲しい。
0097ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/26(土) 10:33:47.34ID:/05wvI2x
へっ伝説かよwwww
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/26(土) 11:23:50.59ID:qTE6VIeN
いてら。一番いいの選んでこい
legend買ってフレットなくなるほど練習すればいい
legendだってほんもののSpectorだ

例えばSquierでもこれだけ弾けたら本家フェンダーUSA弾きだって恐れ入るだろうさ
https://m.facebook.com/Guitarbar&;#44592;타바-297442373626615/
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/26(土) 11:26:13.04ID:tQ6A3iby
>>96
rebopにしたら?レジェンドよりは絶対こっちがおすすめ
0100ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/26(土) 13:08:27.42ID:3wYJ7PRm
中古のEuroもぜひ選択肢に入れるべき

まぁ実機を触ってみて選ぶと良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況