X



ギター買ったんだが何を練習すればいいの(・・;) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/29(火) 15:39:46.41ID:ZDAydCYz
コードを覚えて伴奏出来るようにする
これがギターの使い方の定番であろう
0006風吹けば名無し
垢版 |
2016/03/29(火) 18:48:43.45ID:PXnJxWhq
好きなバンドの楽譜買ってコピーするといいよ
0007ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/29(火) 20:34:45.80ID:dXtINNtT
矢沢永吉のコピーって難しいですか?
バンドスコア買ってくればいいの?
0011ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/30(水) 21:02:41.91ID:TW4QLQns
ギターを持って音に合わせクネクネするところからはじめよう
0012ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/30(水) 21:08:13.15ID:DNWf8Lkm
スケール、コード、コピー
0014ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/31(木) 10:40:13.44ID:ufUl0qu0
エレキかアコギか
0015ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/03/31(木) 15:43:48.10ID:eO3U4kdj
まずスモーク・オン・ザ・ウォーターの最初のフレーズを弾いてみる
0016ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/01(金) 03:32:45.27ID:s1Vg3cOu
つーか、やりたい曲もないのに始めるっていう神経が分からない
0017ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/01(金) 05:32:30.12ID:nqAfphB/
典型的なワナビじゃないか
「ギター弾ける俺」になりたいのであって
別になんらかの曲や、そもそもギター自体を弾きたいわけじゃない
どうせやりたいジャンルも特にないんだろう
0018ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/01(金) 17:18:45.61ID:sCuask3k
早よ売れや、中古の球数増えるし

目立たん裏側に音に関係ないでっかいキズでも付けてくれたら格安になるわ
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/03(日) 22:31:32.10ID:lJTaAv4d
最初に練習したのはポジションフリーでひたすらスケールの上下
一通り覚えたらテンポ、リズム、アクセントの変化だった
0024ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/04(月) 01:26:26.28ID:KBL7yrNz
A D E のコードを覚えればほとんどの曲が弾ける
0026ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/04(月) 19:02:21.39ID:y0488dbH
始めた頃好きだったローコード

C、D、E、Em、G、Am、Em7、E7

嫌いだったコード
B、B♭、A、F、Dm、

今も嫌いなコード
B7
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/05(火) 13:22:25.52ID:8yck8HkL
>>23
俺も最初にやらされたのそれだ
まず指を開くのと動かせるようになるのが先だろって
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/07(木) 04:55:13.47ID:tlM8hDwW
ある曲の前奏を弾けるようになりたくてギター初めて、弾けるようになったらその次が見つからなかった
とりあえずスケール練とかしてるけど、面白くねえ
0031ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/08(金) 16:52:27.84ID:YxdvxvTW
自分で曲を作らないと面白くないよ
0032ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/04/30(土) 23:31:11.25ID:yRRlrkOC
やる事無くなったらクロマチック・トレーニングでしょ
0033ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/01(日) 00:20:23.20ID:PuhgVw/4
ギターに合わせた服のコーディネイト
あと髪もびしっと決めて
0034ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/01(日) 01:08:56.84ID:f6EiUckr
おすすめは有名ギタリストの形態模写かな
音を模写したときの衝撃よりも大きな衝撃を与えられるかもしれないメリットがある
0035ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/01(日) 01:12:22.13ID:f6EiUckr
あとは万が一指を怪我したときも考えて人指し指使えないバージョンとか中指と小指使えないバージョンとかの練習とか
0040ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/29(日) 23:23:57.58ID:m3fRNx3f
30年ぶりにエレキギター買ったんだけど、なにを弾いたらいいのかわからん。
ただ新宿の楽器屋の前を通りかかっただけなんだが、吸い寄せられるように店に入って、
中学生の頃に憧れたギブソンを買ってしまったのだ。
昔だってたいして弾けなかったのに、なんでこんな高額のギターを買ってしまったのかわからない。
でも自分で稼いだ金なんだし、ちょっと贅沢してもいいだろう。
明日は通販サイトでアンプを探そう。
無職になったので時間はいくらでもある。
0041ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/29(日) 23:34:50.95ID:vgs2fa5Y
ふらりと入った楽器屋で憧れだったギター買う
カッコいいエピソードじゃございませんか
そんなことより仕事は?ってなりますけどお金にはきっと余裕があるんでしょうかね
0042ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/29(日) 23:57:19.54ID:m3fRNx3f
>>41

ずっと欲しいと思い焦がれてたんじゃないんですが、
楽器屋のディスプレイを見たら急に昔を思い出してしまいまして。
仕事はやめました。ボーナスもらわずに。
これからどうしようかって状態ですが、さすがにギター買うくらいは大丈夫ですw
0044ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/30(月) 00:11:58.06ID:DAinQzCJ
アルハンブラの想い出
0045ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/30(月) 00:13:16.94ID:kwakTGYx
30年前の楽器プレイヤーの環境は存じ上げませんが
今は色んな情報も機材も簡単に手に入りますし
ここはやはり好きだった曲のコピーから・・・
いや、思いきって時間があるうちに大人バンドの結成を。
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/30(月) 05:51:28.73ID:Ew2OksnN
俺は買った日からずっと早引きの真似をひたすらしていた
楽譜も教本も無し、ただひたすら指を早く動かしピキピキやってた
すぐに指とピックが噛み合うようになった、楽しかった。フレットも音階もメチャクチャだったが押さえたい場所を正確に押さえられるようになった。その頃にはどことどこを押さえれば不協和音にならないか理解していた。(他人が見たらアホな子だったと思うw)
3ヶ月くらいしてヘビメタの楽譜を買った。リフは何の問題もなく弾けたが早弾きは少し苦労した。半年目には早弾きもかなり上達していた。
結論=とにかく弾け。悩んでる暇があったら指を自由に動かせる様になればいい。知識は習った瞬間に覚えるが指は時間がかかる。
0047ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/05/31(火) 07:47:04.94ID:TphDRUUY
早弾きじゃなくて、速弾きなw
早弾きだと、タイミングが早くて突っ込んじゃってる演奏だからw
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/03(金) 23:56:39.96ID:iyf7wzOj
好きなギタリストいたらその人の真似してれば弾けるようになるよ
0052ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/04(土) 18:23:26.15ID:n+Oi3yk2
自分も全く好きなギタリストとかいないわ
俺単に好きな曲弾き語りしてたいだけだから
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/04(土) 23:51:17.66ID:tMFHa0Cg
この曲いいな、この曲のソロかっこいいな。て思ったらひたすらそれを練習すればいい。
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/06/06(月) 00:09:41.26ID:N/VlVQmR
最初からドレミとかじゃなくて、引きたい曲をひたすら練習すればいいですか?
0060ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/18(木) 23:04:56.71ID:m+befZIN
もう人こないかな。
わいも初心者で何からやれば、、、状態なんだが
0062ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/18(木) 23:52:31.88ID:sngZub0U
曲に合わせてなんかそれっぽく弾きたい。
ニコニコの弾いてみたばっか見てたからかもしれんけど、あのリードとバッキング合体させたやつみたいなのが弾けるようになりたい
0064ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/08/19(金) 00:10:12.87ID:L2YVEag2
>>63
あ、それ。やってますよ。でもだからなんだって感じになっちゃって。
やっぱ耳が良くてスケールとかいうのを理解してないと曲に合わせてピロピロはむずいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況