X



【復活】オールド・ヴィンテージの真実 4©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/21(火) 18:11:55.22ID:T5mOt4Vb
もう中古屋もビンテージじゃなく
カスタムショップレリック物や
マスビル物が売り物の中心だし
ビンテージ所有者はこれから大量に死ぬだろうし
投機目的で楽器を狙う熱も冷めたし
売るのなら今だな

売り時逃すと日本では
少子化や楽器自体購買層が薄くなるばかりで
切手と同じでジリ貧だろ
0800ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/21(火) 22:21:41.17ID:IiMwNoFi
いいんだよ
もうじきこいつら死ぬから
そしたら親族がブックオフに出すから
0801ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/22(水) 00:29:45.89ID:rYnwfKnG
どうなんだろうね?プロで50本くらいベースを倉庫に預けてるって話聞いたことあるけど、そういうのって本人死んだらどうなるんかね?形見分けとかになるんかね?
0802ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/22(水) 11:39:38.59ID:0Bf5pCx4
遺族がヤフオクで売りさばくんよ
ちょい前に、松原正樹の所有物がヤフオク出てたでしょ?
0803ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/22(水) 13:27:15.70ID:5k/Jfmkx
60年代前半物はちょっと前まで40〜80マンくらいで買えてたのが今じゃ70〜200万くらい
70年代物なんて20マンありゃ買えてたのに
プレヴィンテージとか言われて30マン超え当たり前だもんな。
意味わからんよな
0804ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/22(水) 20:07:49.62ID:49V5D8PC
70年代後期物なら今でも20万だろ
中期になると高くなって
初期だともう手が出ない
おれは後期物を薦めるよ
充分かっこよくボロくなってるよ
0805ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/22(水) 20:15:31.94ID:KBCXVSHt
100万未満で買える60年代前半のを買った方が良いよ。
70年代後期なんてどうしようもない糞じゃないか。
現物触ったら一発で判るだろうに。
0806ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/24(金) 00:19:18.34ID:Hh9SI4xR
>>805
同意
音が良くてなるべく安いのが欲しかったら、リフィニッシュとかが狙い目だね
0807ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/24(金) 00:25:18.32ID:Hh9SI4xR
>>800
俺もそろそろ遺書で
コレクションの価値と処分の方法を残しておかないとな
0808ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/24(金) 01:50:11.26ID:LreIgCXe
今知った衝撃の事実
極真会館松井章圭館長がヴィンテージギブソンコレクターだった
0809ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/24(金) 09:27:41.18ID:WNzS04hd
>>801
ある楽器屋が、大村憲司の遺品のギターをまとめて売り出していたな
カスタムショップのストラトとか
値段は相場かそれより少し高いくらいで
0810ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/24(金) 13:24:31.80ID:vsPU2eqF
>>799
ビンテージギターは切手と違って長期的に見ると相場は下がってないだろ
70年代にオールドって言われた最初のブームの頃の人達はもう亡くなってるけど
日本がアメリカで買い漁ったり、景気の変化や色々あったけど結局ジワリと上がってるよね
昔はプレイヤーが買ってたけど、その後は投機やコレクター市場が確立したから
かえって安定してこれからも緩やかに価格は上がり続けると思うな
0811ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/25(土) 08:40:26.05ID:fxuMx9jG
1963年ストラト買ってしまった。
黒光るローズ指板見てるだけでおつまみ代りに酒飲める。
でも毎日1時間以上は弾いてもいる。
0813ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/25(土) 10:02:13.29ID:fSeDU2bh
74年のレスポールカスタムですら
もう買えない値段になってるだろwwwww
0814ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/25(土) 10:20:09.60ID:r+l7/6BY
値段に惚れたら絶対いかんよ
これだけは厳重注意しとくわ
0815ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/25(土) 12:19:45.35ID:fxuMx9jG
80万近いマスタービルドとかでも売る時半値以下
100万以上出しても同額で売れるかもしれない希望込みでプレCBS買う方がいいと思う。
現行最高級品との価格差が倍ない時期はまだ買い時では。
それで1963年買った。普段弾きするのにも思ったほど気も使わないし。
(むしろクラックのないピカピカだと気を使いそう。)
0817ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/25(土) 13:34:06.59ID:k0iPEGwP
ギターを投機の対象とするブームは
他の物の方が美味しいという事で
投機筋の興味が終わりつつあるし
ギブソンのレスポールカスタムは
現行指板がリッチライトに移行したんで
純粋な木材のエボニー求めて上がってるんで
ビンテージとして値上がりするのは
ある程度限られた範囲だけだろう
もう十分に値が上がりすぎて
コンディションが良いものなんて限られてるし
80年代から使ってる木材は悪くなるばかり
0818ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/25(土) 13:42:48.82ID:fxuMx9jG
>>816
130万!
現行SG、ヤマハのフルアコとセミアコ、レスポコピーとか全部売って
今FJの1972コピーと2本のみ。
中途半端なのは売ると二束三文だと痛感した。
0819ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/25(土) 14:00:46.68ID:jut7Iji6
をー、頑張ったのね
でも出した数本と今回の一本では存在価値が全然違うだろうしね。
末永くお幸せに、だ(笑)  (FJ1972君の内心:セーフっ><;
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/25(土) 16:49:19.55ID:JPVLMGz8
>>818
うーん 微妙にオーバーしてるけどいいなぁw
ますます欲しくなってしまった
0821ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/26(日) 10:04:57.56ID:Zm4ELX08
ビンテージギターって自分に合うかどうかだから値段とはあんまり関係がないね
僕はエレキだとギブソンは58年LPjr. 68年ES335 72年ES345の三本
フェンダーは58年ST 66年TL 69年STの三本持ってるんだけど
ギブソンだと72年ES345が弾き心地も音も一番気に入ってるし
フェンダーだと69年STがいちばんしっくり来るんだよね
0823ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/27(月) 23:34:20.02ID:ilZIlGr6
オレはヴィンテージと言えるのは64年のSGスタンダードだけだなぁ。フルオリなんでまぁ、ソコソコの値段。
あとはヒスコレとCSだけ。

アコギも近年モノのハカランダか現行のマダガスカルモノで満足してる。
0824ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/11/29(水) 13:37:21.31ID:wpf3Qero
69 グレッチ コルベット
68 tl
67 b-25
を持ってるけどバンドで使えば現行と変わらん

アコギは買ってよかった
0826ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/08(月) 07:50:58.29ID:7hLcI27o
塗装で固めたメイプルネックって弦の音しかしないのね
ジミヘンみたくエフェクトありきで使うしかないね
0827ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/10(水) 15:15:29.25ID:Ww8JSy4r
お前らがオールドやビンテージばっか買うから
ギブソンが潰れそうじゃねーかw
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/17(水) 15:53:43.13ID:C3A8ZawQ
潰れたら伝説になるだろうけど
買収されて終わりだろう
0831ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/19(金) 00:17:47.15ID:22LKnkBi
俺の唯一のお宝の話なんだが・・・

2000年代初めの話。
確かヤフオクは既にあって日本でもebayが浸透し始めた頃。
ふと覗いて見たらヴィンテージパーツがゴロゴロしている。
今はもうアメリカのが高いが、当時は日本の相場と同じか少し安いかと言う感じだった。
当時テレキャスが欲しかったが50年代のだと既に100万超えてた。
これは買えないわと思ってた俺は何ヶ月かずっとウォッチして50年代のネックとボディを別で買った。

そして日本で組んだ。結果、凄く良かった。
今査定出すと余裕で100万超える。
俺が買った金額は半分以下。
ギター関係で唯一ヒットを打った話。
0834ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/19(金) 14:43:52.72ID:amnbI56X
>>832
音がわかる奴なんてここにいるのかねぇ?
音よりムックに書いてあることに興味ある奴しかいねぇだろここはw
0835ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/19(金) 15:10:02.92ID:7NwZswDb
eBayで50年代のパーツ買い集めてテレ組んだよ、って話でしょ
よっぽどのイレギュラーな材じゃなかったら、まあそれなり音するわな
パーツキャスターだから100万になるかは判らんけど

ここの人のほとんどが50年代の実物なんて弾いたこと無いと思われ。
0837ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/19(金) 23:39:14.37ID:uYMHdrmF
>>835
わっかりにくい作文
そもそもどこにおったんやコイツ
アメリカにおってそのときebayを覗いてたってことか?
0840ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/22(月) 09:53:05.22ID:mg6Y+V3t
>>837
日本だろ
もちろん当時から日本でもebayはできたし
一時期はebay JAPANなんてのもあったし
0843ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/26(金) 01:47:55.90ID:DGbfo6Gm
62年のジャズマスターを買ったんだけど材がライトウェイトアッシュだった
この時期アッシュ使ってたんだね
0844ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/26(金) 11:22:01.37ID:2Yupsdie
アメリカにいて楽器屋を覗いたら(日本の相場より安い)ヴィンテージパーツがたくさんあったって話だろ
0845ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/26(金) 11:23:59.44ID:2Yupsdie
そして日本で組んだ。って書いてあるから、アメリカにいたんだろう
0846ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/26(金) 13:02:00.30ID:FVXX3s+g
なんか格好良いシチュエーション思いついたけど国語力がアレなのでグダグダになったって話だと思ってた
0847ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/26(金) 19:25:52.42ID:CJFqBzOM
君たちが羨ましがっているのはわかったw
0848ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/28(日) 01:04:04.74ID:eXd5bdaH
>>811
おめ!おれもビンテージSTなら絶対63辺りのラウンド買うな。
0849ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/28(日) 09:55:45.86ID:jFHu1GPU
>>848
スラブや50年代メイプル指板はもはや実用目的では買えない値段。
だからプロでメインに使っている人も63年が多いのかも。
鈴木茂、スカパラの人、クリスデュアルテとか。
(でも61年ものをロリーギャラガーみたいにボロボロまで使う
とかブラッドギルズみたいに大改造とかも豪気でカッコいい。)
0850ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/28(日) 10:00:52.00ID:0SyX5dxo
ロリーのは盗まれたのが雨の公園に放置されてああなったって話だし、
ブラッドがあれ作ったのは恐らく80年代になるかならないかで、
そんなに価値が上がってない頃だよ。
0851ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/28(日) 10:13:34.05ID:jFHu1GPU
確かに
今じゃ無理ですね。
61年をくり抜いてワイヤレス入れたいとか言ったら狂ってると思われるレベル。

豪気と言えるのは今でもスラブボードですらをスキャロップするイングヴェイ
ぐらいか。
0852ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/29(月) 16:36:48.56ID:lHoLDSRN
オザケンは59年の3TS/メイプル指板をライブでもガンガン使ってて格好いい
0854ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/29(月) 22:56:03.26ID:lHoLDSRN
>>853
豪雨のフジロックにすら持ってくるからね!w
0857ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/14(水) 22:10:22.04ID:dWHyw9/Q
この犯人の人昔御茶ノ水で話したことあるわ(笑)
0858ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/15(木) 18:11:05.97ID:SnCVcYOC
ブラッド・ギルスの、例の赤いストラトは
ネックだけ60年頃の奴で、ボディーはマイティマイト製だと思ったけど
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/15(木) 18:40:36.43ID:iCpfSniP
>>849
鈴木茂はスラブだからたしか62年
スカパラの人はラウンドだけど65年
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/17(土) 13:24:21.07ID:C/qWblSv
スラブかいいなぁ
自分のラウンドで音に不満は全くないけど
欲に限りはないですな
0862ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/17(土) 22:12:57.64ID:kZmYY9Ue
塗装がぼろぼろベトベトだったSGをいまリフィニッシュしてもらってるが
やっぱりリフィニッシュしたら音変わっちゃうんだよね?
0863ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/17(土) 23:35:54.12ID:WyhlPFdG
似たような塗料で似たように吹けばそう変わらんだろ
くそ厚いポリから薄いラッカーにしてかつそれが
よく鳴るネック&ボディだったら変わると思う
0864ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/23(金) 10:12:27.17ID:p95WtzNI
レスポールjrの58、59TVは持ってるんだけど、61年製があからさまに避けられる
理由って何かな?ネックが薄過ぎるとか、マグネットがショートだからとかかね?
63年製初期のカスタムテレキャスター持ってるけどテレの中ではネック太いと思うけど
jrの61年製ってあれ以上にネック薄いんだろうか
0865ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/23(金) 10:26:10.80ID:p95WtzNI
あと、59年製のグレッチ 6120も持ってるけどあれもそんなには分厚くないんだけど、
レスポールjrの61年製ってそんなにネック薄いんだろうか?
近くに61年製のjrが無いから分からないんだよね
誰か分かる人いたら教えて
0866ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/23(金) 11:10:39.10ID:PP6zDlMh
>>861
90sフェンジャパのラウンド貼りラージヘッド持ってますが
ネックが弾きにくいほど細いのに、
なぜか所有のUSA群以上に最も強靭です。
自分アーム使わないんでネックビブラートの際に如実。
死ぬまで使えそうな予感w
0867ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/24(土) 12:04:59.54ID:GO2nYDUY
63年でネックベンドなんて恐ろしく絶対できないけど
持ってるフェンダージャパンのラージヘッドモデルに比べて
63年製のネックは明らかに厚い。
でもそもそもメイプルはどれも頑丈でしょう。
逆になんでマホガニーなんかでネック作るのか不思議。
0868ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/24(土) 12:05:36.81ID:GO2nYDUY
63年でネックベンドなんて恐ろしく絶対できないけど
持ってるフェンダージャパンのラージヘッドモデルに比べて
63年製のネックは明らかに厚い。
でもそもそもメイプルはどれも頑丈でしょう。
逆になんでマホガニーなんかでネック作るのか不思議。
0869ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/24(土) 12:56:42.52ID:wf9sx6hi
67年のテレ、張りメイプルネック、トラスロッドまったく効いてない状態だけど、動かないし頑丈。
60年代のメイプルネックは木目からして近年のと全然違うんだよなぁ。
0874ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/26(月) 12:45:31.85ID:D7UDfYY3
>>873
ほぅ、最近のやつでもそういった頑丈で良質なネック材の個体が存在するんですね。

ちなみに音はどんな感じですか?
自分の貼りメイプルのテレネックのやつは、モダンじゃなく太くて温かみのある音ですね。悪く言えば古くさくてルーズな感じです。
実はあまり好みではないのですが(笑)
0875ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/26(月) 15:31:08.87ID:dBGOTDrV
ネックの強度は、現行機でも個体差が有るだろ
0876ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/26(月) 15:41:39.87ID:LtGt/N6o
まあ弦高が糞高いのが好きで反りや捻じれに気付かない奴もいるからな
0878ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/26(月) 22:21:56.10ID:wN3mz/Lw
>>874
アメビン57ストラトだけど音は深くいけるタイプです
よくあるバリバリする感じではないです
0879ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 09:05:23.59ID:/s/LgCkY
>>878
なるほど、ロッドが効いていない分、音に変な固さがなく木材本来の深みとか柔らかさが出るんでしょうかね。
0880ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 09:33:12.15ID:dqDRhlOe
ネックの太い時期狙いで'63年製のカスタムテレキャスター持ってるけど、
63初期の厚みのあるローズラウンド指板で気に入ってる。
当初は’62年製のスラブ欲しかったけど63手に入れてからは
結局、スラブだから何なんだったんだろう?と思ってる。
「スラブでも62年製の太いネック以外は欲しくないし」とか。
今、ハイパーから出てる62年製が320万、自分の63年が240万位だったから
80万円も違う。スラブと初期厚みのあるラウンドとその差分を実感出来るんだろうか?
0881ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 09:55:36.90ID:6Vy0X0DP
スラブはコストが安い、かつローズの質量増で
トーンがダークかつまろやか要素が増える
ラウンド貼りは構造上太いゲージにも負けない強靭な
ネックになるがコストがかかる
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 10:44:15.93ID:HCfF3glh
ビンテージのSGをリフィニッシュしてもらった
見た目も音もまるで新品みたいになってしまった
リフィニッシュって難しい
0886ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 16:35:15.14ID:j3JLFOBv
素人塗装がしてあってクラックが袖に引っかかるような最悪な状態だった
塗装で大きく変わるんだと良い経験になった
0887ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 16:42:19.10ID:tYCanG3L
それ本当にあるらしいよね
おれも店主にこのまま使えて言われたわ
じゃあ、おれはやめとくわ
0888ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 17:48:19.42ID:W5mZCRyF
ラッカーでの薄吹きなら音はそんなに変わらないんじゃない?
各部のネジが緩みまくってたのがちゃんと締められたから音が締まったとか?w
0890ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 18:00:51.68ID:lFV6+4Qc
アホみたいな塗装されたんじゃないの
塗装って施工者によってぜんぜん違うよ
0891ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 18:26:35.48ID:tYCanG3L
それもあるね
ポリで固められたり
ラッカーとは名ばかりのラッカー塗られたりな
ギター修理屋もぴんからキリまでおるからな
板金屋と同じでキリのが多いんちゃうの
なんでもそうか
看護婦とかな
0892ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 20:02:53.29ID:OueNybuO
ここのスレ、まじめにコメントしてて好感もてるし、
参考になるな。もっと教えて。 57歳おじさん
0893ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 22:19:20.96ID:n3pZQ687
皆さんありがとう
施工はエイジドで有名なところ
潰しなのでかなり薄くしてもらってる仕上げもいい加減な仕事はしていないと感じた
まだ乾ききってないのでこれから変化する可能性もあるかも
0895ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/27(火) 23:50:01.19ID:W5mZCRyF
塗装の中の中まで乾くまでには年単位の時間が掛かるって話もあるし
載せ直した部品の落ち着きも含め、また弾き込んであげるだね
0896ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/28(水) 12:54:29.85ID:kqz+geI6
ラッカーシンナーがある程度抜けるだけでも数ヶ月
完全に抜けるのは…
0897ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/28(水) 15:28:56.13ID:Rx8GCGqw
ラッカーなんて完全乾燥してても熱で溶けたらまたデロデロになるからね
逆にカリッカリになればなったで痩せて木目が浮いてきてヴィンテージ風味が出る頃合いになっちゃうし
0898ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/28(水) 16:05:40.82ID:s8l7omLJ
隙間は接着剤逃がすために普通つったって、それって振動系は大丈夫なのか?
TOKAIとか接着剤なしでもがっつり組み合う的なことをアピールしてるけど、
そっちの方がしっかり全体で鳴るんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています