X



【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part78【シミュ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9537-8xJT)
垢版 |
2016/07/18(月) 01:59:51.37ID:V1Hwielw0
前スレ
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part77【シミュ】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1454230674/

【オフィシャル】
LINE 6
http://www.line6.com/
LINE 6 JAPAN
http://jp.line6.com/

【マニュアル】
・LINE 6 JAPAN (X3/HD)
http://jp.line6.com/support/manuals/

・英語説明書(バージョン2)・・・モデルパックの説明書もあります
http://line6.com/support/manuals/

【アプリ】
・Llne 6 P0D Patch Converter
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/376692.zip
PASS:momo
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0459ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f35-nlgZ)
垢版 |
2016/11/26(土) 16:49:44.89ID:bSPVvgb00
hd500xを購入して届いたのですが、アップデートや追加ダウンロード?などどこから手を付けていいのかわからず右往左往してます。
max osxです
はじめにやるといいことは
http://jp.line6.com/software/
ここでhd500xのmax osx用のmonkeyとdriversだけダウンロード・インストールすればいいのでしょうか?
driversも日にちが色々ありますが、最新のものさえインストールすれば事足りるのでしょうか?

自分としては最新の状態にアップデート→無料の公式追加音源?をインストール→有志作成のもので気になるのをインストール
という順番でやっていきたいと思っています。

アドバイスお願いできますでしょうか。
0461459 (ワッチョイ 5f35-nlgZ)
垢版 |
2016/11/26(土) 17:25:25.89ID:bSPVvgb00
とりあえず最新版monkeyをダウンロードしてみるとline6のアカウント登録をすることになりました。
ついでにhd500xのライセンス登録も済ませました。

そこでmonkeyを起動してみると
http://podhdman.com/pod-hd%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%82%84%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8/
こちらのドライバーインストールレビューの3と同じ画面でdriverに三角マークがついてるのでupdateボタンを押すと
midiドライバのインストールがされるのです。
もう3度インストール→再起動をしましたが、三角マークが消えずにmonkeyを起動するたび同じ画面に戻ってきます。

まだ一度もhd500xとは繋いでいませんが、つなぎながらやるのでしょうか?
0462459 (ワッチョイ 5f35-nlgZ)
垢版 |
2016/11/26(土) 17:40:05.79ID:bSPVvgb00
お騒がせしました。
hd500xと繋いだら無事にmonkeyからの各種インストールは済みました。
これで初期状態からモデリング追加された分のうち無償分はインストールされたのでしょうか?
もともとのアンプがどれかとかがまだ見方がわからないままです。
0469459 (ワッチョイ 5f35-nlgZ)
垢版 |
2016/11/26(土) 20:54:41.21ID:bSPVvgb00
ライセンスマネージャーをインストールして起動すると自動で追加パックの
vintage metal bass
がadd-onsとインストールされました。
hd500xを再起動させたらたしかにそれららしき選択肢が増えました。

液晶では名称が端折られてるからかどれがどれかわからないですね。
orangeがmandarinなのですかね?
0471459 (ワッチョイ 5f35-nlgZ)
垢版 |
2016/11/26(土) 21:56:06.56ID:bSPVvgb00
>>470
ソルダーノという名前は見つからないので、
と思ったらそれはsolo100のことのようですね
名称が違うからか本当にわかりづらいです

custom toneで見つけたAcoust GT YamA3これにblue comp足したら何か好みの音が出ました!
面白いですね
一から自分で作るのは大変すぎますが、人が作ってくれたのを少しだけイジるくらいは楽しいです。
0475ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27dc-sNoz)
垢版 |
2016/11/27(日) 11:34:38.02ID:mn4NmLkk0
そういうことじゃねーし
0476ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f35-nlgZ)
垢版 |
2016/11/27(日) 12:31:14.45ID:F4TIRwOw0
HD500xってどうして電源のon/offスイッチないのでしょう?
0479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f35-nlgZ)
垢版 |
2016/11/27(日) 14:42:49.25ID:F4TIRwOw0
>>477
は〜なるほど〜
頭の回る人は違いますね〜
0488ドレミファ名無シド (ワッチョイ 133a-Kail)
垢版 |
2016/11/29(火) 23:00:14.38ID:olqY3BQ00
いや、この間西表島で見たよ、野生のアンプ
0498ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b37-LBxy)
垢版 |
2016/12/04(日) 02:52:56.11ID:6s/dStvZ0
今ってもう赤いそら豆タイプのpodは売ってないのかな?
0500ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9235-/m7C)
垢版 |
2016/12/04(日) 12:02:03.60ID:n1slaPiv0
hd500x
macbookpro
garageband 無料で入ってたもの

これでライン録音してみるとhd500xに直接イヤホンで聞いてたら魅力的だった音がなんともイマイチなものになってしまいます。

garagebandをもっと高級なソフトにすると改善しますか?
ライン録音としての音質をなるべくあげたいと思っています。

アドバイスお願いします。
0502500 (ワッチョイ 9235-/m7C)
垢版 |
2016/12/04(日) 12:15:06.44ID:n1slaPiv0
>>501
マンションなので仕方なくイヤホンです。
ライン録音しなければイヤホンの音も充分に素敵です。
ライン録音の際にだいぶ劣化してしまうようです。
0505ドレミファ名無シド (JP 0Hfb-wK09)
垢版 |
2016/12/06(火) 14:54:14.25ID:e9ZOoWwWH
windows10 RS1にしてからだと思うけど、POD HDを指定して音声出力するときに、
どんだけバッファを上げても音切れが激しくなって使い物にならなくなった…
スタンドアロンなら問題ないけど、これまで動画とか音楽ファイルに合わせて練習出来てたのに、使いもんになんなくなっちまった。
ついでに映像もOSの動作もカクカクになっちゃうしどうしたLine6。

マザー関係のドライバもインストールし直したし、
Line6のも同じくインストールし直したし、
グラフィックのドライバも然り、色々試したのにダメ…

海外のフォーラム探してみたけど、それっぽい話が引っかからんし、同じ症状の人いる?
0512505 (オイコラミネオ MM54-wK09)
垢版 |
2016/12/07(水) 09:02:52.33ID:nreT0GmxM
ID変わってるだろうけど、とりあえず情報ありがとう。
オレ環と言われちゃしょうがないな。
とりあえず近々SSD変えるからOSの再インストールで様子見てみるよ。
Win10なのも鬼門か…RS2に期待して…
ダメだった時にサポートかなぁ。期待はできんけどね。
0513ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa67-+PBP)
垢版 |
2016/12/09(金) 14:36:27.02ID:GbTEx4Iba
オクで500めっちゃ余ってるけど人気無くなったんかいな
しかも安いで
0517ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa67-+PBP)
垢版 |
2016/12/09(金) 17:29:19.06ID:NvvFWEeSa
>>515
手持ちがぶっ壊れたからオクで探してるんすよね
無印は送料含めて30000円以下なら安いと思ってたわ
ちなみに500Xでユーザー登録してないのが32000円で出てるけどこれ買いかな?
31日までに登録すれば追加アンプ全部付きキャンペーンやってんよね?
実質20000円ちょいでXって高いのかな?
0530ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f35-e1MW)
垢版 |
2016/12/11(日) 22:17:19.29ID:DXw2wZrQ0
hd500xを購入しました。
ttps://www.youtube.com/watch?v=2-bpaShRXAQ
これは布袋さんのbadfeelingの本人解説なのですが、1:34あたりのギターではなくてエフェクター?で出してそうなシャカシャカシャカって効果音ってhd500xでも出せますか?
badfeelingはところどころにこういう効果音的なシュワーとか合いの手みたいに入るのです。

厚かましいお願いですが、わかるかたがおられましたらhd500xでのやり方を教えてください。
0532ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f35-e1MW)
垢版 |
2016/12/12(月) 21:23:28.17ID:0tUWGGtx0
>>531
ありがとうございました!
0539ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a35-XE0T)
垢版 |
2016/12/15(木) 20:49:29.99ID:em+Wel750
hd500x使っています。
みなさんヘッドホンは何を使っていますか?
自分はat3000とse215を持っています。
se215の方がクリアな感じでギターの音を聞くには向いてる気はしています。
ですが、耳コピしながらとか考えると付け外ししづらいse215は不便です。
外の音もある程度聞こえる開放型のヘッドホンを購入予定です
k701 k702 k712 ma900あたりが候補になっています

またヘッドホンアンプまで使っている方がいたら有り無しの違いの感想を聞かせてもらえませんか?
0540ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d9e-mdqm)
垢版 |
2016/12/15(木) 22:18:37.82ID:jwej/fgI0
POD全く関係ないけど、音楽鑑賞じゃなくてモニター目的なら大半の人が900ST使ってるんじゃない?

あと耳コピするなら片耳イヤホン付けてその上からヘッドホンの方がやりやすいと思うわ。
0543ドレミファ名無シド (アウアウカー Sac1-CuE3)
垢版 |
2016/12/16(金) 12:15:36.81ID:F7M77lpua
おれm50x
0544ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf87-NeEY)
垢版 |
2016/12/16(金) 13:41:30.37ID:7M+7t+JV0
Marshallなどの機種を展開していたオサレヘッドホンのURBANEARSも
流行が過ぎたいまなら不人気商品や不人気色の在庫が安い
ミュージシャンにはお馴染みのマーシャルブランド自体も不人気在庫ですごくコスパ良い

スカルキャンディーやモンスターケーブルのような海外オサレブランドも流行が過ぎたいまならコスパいい
beatsはコスパ良い傾向から外れていたが
最近になってコスパの良い新製品を発売した

モニターヘッドフォンはディストーションなどのハイが痛くて疲れるので
エレキギターでの常用に向かないと思う
モニターは低音が出ないのもエレキギターと相性が悪い
ハットがクリアなため本気のレコーディング時のみモニターが良い
0545ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf87-NeEY)
垢版 |
2016/12/16(金) 13:43:24.75ID:7M+7t+JV0
耳コピなどで外音を聞きたいなら
必ず片耳機能がついているクラブDJ向けヘッドフォンがよい
クラブ用は低音が良くでる点も良い
0546ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf87-NeEY)
垢版 |
2016/12/17(土) 08:45:44.86ID:0639v4WC0
常に開放していると手元のチャカチャカ音が気になるため
クラブDJ用がいいと思う
ちぇけらっちょ
0547ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf87-NeEY)
垢版 |
2016/12/17(土) 10:45:12.72ID:0639v4WC0
クラブDJは耐久性向上や片耳機能やファッション性が求められるためか
高価になりやすいけどATH-PRO700MK2なら比較的コスパ良い
クラブDJとしての作業性向上のために側圧が強く
一般人が間違って購入すると困惑するようだ
エレキギターなら快適と思われる
0548ドレミファ名無シド (ワッチョイ ed37-W4F2)
垢版 |
2016/12/17(土) 23:38:07.44ID:4iO8t/oB0
中古のPOD HD500(X無しね)買ったら未登録だったのでLINE6へ登録したら
Redeem your Line 6 HD Fully Loaded Bundleってメール来て新しいモデリングタダで
もらえたんだけどw
嘘だろって思いつつも猿立ち上げてパッチあてたら使えるようになったわ
得したわw
0556ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa05-W4F2)
垢版 |
2016/12/18(日) 22:21:58.74ID:Ax9xlOIZa
HD500XもM9みたいに根強いファンが居続けて
値崩れあんましないかな?M9が常に需要あろみたいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況