X



Eric Johnson -エリック・ジョンソン-Pt.14 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/09/08(木) 17:08:13.80ID:MdTaNCdC
ericjohnson.com
ttp://www.ericjohnson.com/

Eric Johnson (エリック ジョンソン) Branch Room
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~jun_s/

Eric Johnson -エリック・ジョンソン-Pt.13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1377970116/
0750ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/31(水) 00:27:52.52ID:st/ULlw2
>>749
EJがBCと一緒の図というのは不思議なものがあるw
腕前が第一というのは前提として、音作りのツボはしっかり押さえてると思う
vaiもトーンカプセルは売り出してるみたいだし、これもアーティストの新しいリリースかもしれない
0752ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/14(水) 17:04:05.91ID:XeN2Dv4J
最近ライブで新シグ使いまくってるね なかなかいい音
0753ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/14(水) 17:59:57.28ID:HZc4FLya
fホールつきのストラトはありそうで一般的でないデザインだし
シグネチャーとしても違和感なくていい
0754ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/14(水) 20:51:10.82ID:IauhtCTX
でも肝心なところではヴィンテージと思われる白ローズが出てくるのが彼らしい
0756735
垢版 |
2017/06/23(金) 01:54:44.26ID:4w9NfqkG
サンクス。1ノブと5ノブの奴なにか解決したわ
0758ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/25(日) 01:48:24.48ID:cAcZGqO/
>>757
実際は今でもABボックス2つでクリーン、リズム、リードに分けてるんじゃね?
0760ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/25(日) 09:10:04.24ID:73dQ+ohm
ジャズマスターを弾く姿、想像したこと無かったけど意外と似合いそうかもしれない
0761ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/25(日) 19:01:21.17ID:cAcZGqO/
EJが弾きそうにないギターというと、スタインバーガーみたいなヘッドレスギターだと思う
0762ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/06/25(日) 21:06:22.43ID:CY+n/jUV
Pavilionってデモ版の方がめちゃめちゃフレーズもいいし完成度も高いと思うんだけどな。
0763ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 11:01:08.21ID:+XBSgw5E
La Zona Rosa フル

https://youtu.be/m5Bv5Bo0x1w

ぱびりよん確かにかっこいいな
0765ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 13:24:35.81ID:SsPD6aYS
>>763
とん

EJ最盛期でキレッキレなんだけど前傾姿勢も進みすぎて新しいブラックメタルみたいになってるw
0766ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/02(日) 22:46:26.37ID:PAqWER5w
>>763
いや、これもかっこいいんだけど俺が言ってるのはデモバージョンの方。フレーズも音色も神がかってて最高にかっこいい。
以前一瞬だけYouTubeに上がってたんだけど今は消されてるっぽい。
EJだけじゃなくベースとドラムのプレイも良くて、特にベースはハーモニクスを巧みに使ってて渋いんだけど、ネットでブートレグ系探しても全然出てこない。
0767ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/03(月) 00:53:47.28ID:TdSqeFzF
>>766
マジか、それはたぶん聴いたことないわ
デモとかライブの未完バージョンがカッコイイEJあるある
また見つけたら教えてw
0768ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/05(水) 19:29:21.81ID:WUCOsHbl
最近急に老けた気がする
肌のたるみ方がアラホみたいでちょっと心配だ
0769ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/05(水) 19:33:04.91ID:KJWFs/Cx
いつかくる日だよ。EJはまだ元気な方
これからラッシュになるから心の準備はしてる
0770ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/07(金) 00:28:50.86ID:ooMgYhIr
EJストラトぽちった
0772ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/07(金) 07:12:24.13ID:jaFGpH7x
Yes メイポー
0773ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/07(金) 11:41:34.84ID:MvDnb0PC
ワシントン条約的にバインディング入りローズはレアアイテムになってしまったのかな…
0775ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/07(金) 18:25:49.13ID:oqkRJ9Mu
180ぐらい
0776ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/07(金) 23:01:02.31ID:4b2jgIfE
eric johnson heightでググったら188cmと出てきてデカいと思ったがよく見たら同名の俳優だった
0778ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/08(土) 00:11:19.10ID:ncmjPkXE
>>777
白どす
0780ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/08(土) 00:52:05.54ID:oP67MNK9
ニュースでスレタイ出てたからびっくりして中入ったらEJの名前が出て2度びっくり
ラジオだって

2017/07/07 20:53

超絶ギタリストを10時間に渡って紹介 NHK FM『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』が7月17日放送

世界のロック系超絶ギタリストたちを10時間に渡って紹介するNHK FM『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』が7月17日(月・祝)放送

●『今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧』
NHK FM 7月17日(月・祝)
午後0時15分〜6時50分(前半)
午後7時20分〜10時45分(後半)

エレクトリック・ギターの超絶技巧楽曲を大特集。エドワード・ヴァン・ヘイレン、イングヴェイ・マルムスティーン、スティーヴ・ヴァイ、マーティ・フリードマン、ヌーノ・ベッテンコート、ポール・ギルバート、ジョー・サトリアーニ、エリック・ジョンソン……
など、世界のロック系超絶ギタリストたちの曲を紹介。10時間に渡りその魅力に迫ります!
タッピング、スウィープ、アーミングなどの超絶技法を実演しながら解説します。

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499435809/-100
0781ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/08(土) 03:03:57.10ID:8bjAFaPn
新シグ、fホールとはかなりの冒険ですね
クリーントーンは適度に太くていい感じだけど歪ますと少しボワっとした感じでしたね
0784ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/11(火) 23:38:45.14ID:rCso47OG
EJシグ届きました

ネックが柾目のクォーターソーンだから目が詰まってる感じがして気分よし。

ローフレットあたりは割とネック太いかも

ピックアップは出力高めでハイファイな感じ

ボディ鳴りは悪くないけど前に持ってたフェンジャパのJVの方が鳴ったなあ。これから様子見かな

一言で言うと使いやすくて優等生なストラトっていう感じですた
0785ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/11(火) 23:50:30.10ID:BZgPzTBP
>>784
おめー
まあモダンなUSAとヴィンテージ踏襲のジャパンだとだいぶ違うかも
ガシガシ使っちゃってー
0788ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/12(水) 01:32:36.11ID:ZN6vg1xm
軽さのせいか低音はあまり出ない気がするね。
でもバンドアンサンブルに混ざっても埋もれない良い音!
0790ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/12(水) 22:45:11.91ID:y4HS7X6R
柾目のクオーターソーンって骨ボーンみたいな
柾目ものは振動が板目ものより少なくなりがち。鳴り方がカッチリと倍音より基音も多めになるね。弾いてる内にそこが好きになると思う
購入おめ
0792ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 09:35:11.89ID:BDVmc0wD
>>790
前のフェンジャパは板目で音が粘るような傾向があった気がしましたが、EJシグの柾目ネックは音が突き抜けるような気がしますね

指板がかなりフラットなのでびっくりしましたが慣れると納得の弾き心地。
本人はビンテージストラトにこの加工をしてたのか....なんてことを
0793ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 15:23:54.78ID:OF63OT75
ネックシェイプもV-U、ヘッドの厚みも少し薄く、ペグも段差つけてるし、本人のホンモノもそこまでやってるんだとしたらネックは材以外殆ど改造してることになるな…
でもこのネック慣れるとほんと弾きやすいから好きだ
0794ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 16:07:30.94ID:BDVmc0wD
EJ「このギターのネックのシェイプを変えて、ヘッドも薄くして。あと指板のアールも緩くしてね」

ギター屋「エリックさんこんなギターにそんなことしちゃまずいよ。めっちゃ高いんでしょこれ。車買えるよ」

EJ「いいからやれ」

ギター屋「はい」
0795ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 16:20:47.11ID:L6FRYlT9
ヴィンテージは指板R修正とフレット交換くらいしかしてないはず
0797ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 19:07:16.42ID:xETaruei
あのV-Uなシェイプはほんと弾きやすい
慣れるともうこれ以外だと弾きにくく感じるようになった
Rはもう少し丸くても良かった気がしなくもない
これでさらにコンパウンドラディアスだったら完璧
0799ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 22:43:17.86ID:4Uz2B2YW
若くて尖ってる時は、弾いてナンボ!つってヴィンテージだろうが削る。金入って年重ねて安定してくると...という感じじゃないかね
0800ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 22:46:23.06ID:4Uz2B2YW
今ヴァージニアと同じ世代のストラト買ったら絶対改造しなさそうw
0803ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/13(木) 23:30:14.58ID:8dwgYxyt
ソリッドボディでメイプルネックだからこそ好きな初代ejシグ
0805ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/14(金) 01:19:49.94ID:yVP0GyJ9
基本的には変わらないんじゃないだろうか
fホール加工分高くなるか、カスタムショップ以上しか作らないとかありうる
0806ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/14(金) 04:22:19.32ID:lSF51p3k
今のEJシグ以上の値段になったらカスタムショップ並みだもんな
0811ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/20(木) 16:39:28.59ID:SJnG17Vq
EJのエレハモのメモリーマンってディレイとコーラスがかかったクリーンに
ビブラート追加する感じで使ってるって解釈でよいんでしょうか?
0812ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/21(金) 00:15:17.27ID:QjLJKsuq
機材紹介の動画で「モアエコー」って言ってるから、
より空間を強調させるような感じで使ってるっぽい。
例えばWhen the sun meets the skyで使ってるね。
0813ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/21(金) 20:51:05.33ID:GYd7ykxt
エリックがザックのギター弾いてる動画あるけど、セッティングもザック仕様なのかな
0815ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/21(金) 23:39:16.10ID:zOktOn31
>>813
そりゃそうだろw
他にも似た動画あるけど、やっぱり皆その人の音になるんだよね。すごいなあと思う
0816ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/24(月) 15:47:29.14ID:ioR0/KHB
We Can Work It Out レコーディングしてるのか
いい音だな〜
0817ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/30(日) 09:48:02.73ID:fmOpqzNP
ザッカリーヴェックスが
「エリックジョンソンという人はイカれてるんだよ(笑)エフェクターのワイヤーなんて何でもいいんだよ」
って言っててワロタ
EJの影響でエフェクターに細かすぎて伝わらない拘りを見せる人が増えたと
0818ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/30(日) 11:45:36.55ID:VRhLZhUG
EJはありゃもう自己満の領域だからなぁ
エフェクターの向き変えた後の音の変化なんて俺には分かんねーよ
0821ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/30(日) 16:05:17.38ID:tiUS5XvO
拘りのライブパフォーマンスもあるで


海老バックステップ

フレンズ腕大転回

フレンズオワタ万歳\(^o^)/

必殺チョーキング超絶顎引きと海老バックステップダブルコンポ

指版メンチビーム
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/07/30(日) 16:12:20.62ID:tiUS5XvO
必殺左胸ハエたたき

右脇締めおかまポーズ

軟弱ガッツポーズ


もあったな
0823ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/03(木) 05:46:28.26ID:1AaBOzSA
EJはハムノイズはそんな気にならないがピッキングノイズや押弦ノイズにはかなり神経質らしい
0825ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/03(木) 12:21:48.98ID:c2VW0+xS
ダンブル売ったの後悔してるんだな
難聴になった時音がでか過ぎるんで売っちゃったけど音は好きだったし買い直せる値段じゃなくなっちゃったとかで
単純に気に入らなくて売ったのかと思ってたわ
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/05(土) 02:18:40.34ID:r/2R6c4e
ステージングのぎこちなさが凄いよな
本人が気にしなければ問題ないという真実を教えてくれる
0834ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/05(土) 22:23:56.85ID:uHH8706M
最近やたらとプライベートを見せてくれるサービス精神旺盛なEJさん
0840ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/06(日) 11:19:41.51ID:SlKENApQ
>>839
あ、ホントだ。最初見て、ダンブルあんじゃんと思って(;´∀`)
0841ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/06(日) 18:44:39.98ID:XU7+rZQ2
>>836
弾きやすいよ。ローポジはVシェイプ、ハイポジに行くにつれてUシェイプだからね。
ただ、ネックは厚めだし太め。指短いと苦労するw
音は抜群。
0842ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/06(日) 23:17:53.98ID:8sGjZRjt
>>841
おおー!
ますます欲しくなる!!
普段はES-355弾いてるからむしろ厚めのが嬉しい!!
0843ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/06(日) 23:21:52.25ID:sjzDqsO0
ネックが太めだからサウンドにも芯があって良いよ

柾目ネックはちゃんとネックの裏側まで反響して帰ってくるような響き方をする
0844ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/07(月) 00:17:42.72ID:eYl5kB9X
>>843
柾目ネック、やっぱりいいんだ!!
ありがとう!
やっぱりEJストラトっていいんだねー!
悪く言う人をあんまり見かけないから笑
あえて言うならっていうデメリットとかある?
0845ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/07(月) 00:43:07.54ID:sSoYqbR8
柾目については上にある通りだな
板目の良さもあってそれぞれに捨てがたい魅力がある
ローポジはVシェイプ、ハイポジに行くにつれてUシェイプについてはもう大満足
他のシリーズでも採用して欲しいくらい
0846ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/07(月) 05:34:07.69ID:cF3h6NwH
EJストラト、実はセンターPUの音が荒々しくて好きだったり
クランチにしてギャギャーン
0847ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/07(月) 12:22:21.71ID:NdDujfbs
柾目で太いネックだとパコーンとかパキャーンって感じになるな
バリーンとかジャキーンが好きだといまいちに感じるかも
0848ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/07(月) 13:45:28.63ID:quGsT5QN
なるほどー!
みなさんありがとうございます!
むっちゃ参考になりました!!
多分買います!笑
0850ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/08/07(月) 14:11:03.70ID:NdDujfbs
俺それが嫌で売っちゃった
他にもいくつか理由があっての事だけど後悔してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況