X



エレキギター買おうと思うんだがオススメ教えてくれ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2016/10/19(水) 16:26:22.15ID:MkIQp25i
頼む
0132ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/03(水) 06:53:22.69ID:5HzCULus
誰も高いものと同じとは一言も言っとらんで
ホントアホだなw
0135ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/05(金) 00:49:43.93ID:67yvrA/g
エレキギターなんて初心者なら〜5万のスクワイヤーストラトレベルで充分楽しめるよ
弾きやすさや音も上達に支障は全くないと断言できる(初心者の場合、ハムバッカーは乗ってたほうが吉かな)

まあ、初心者の皆さんが判断すればいいよ
ネットの戯言には騙されないようにな
0136ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/05(金) 11:09:30.92ID:O5AbRPv7
フレット処理、弦高、オクターブ調整問題無ければ不都合なく弾ける。PUや音がどうのは置いておけば。
0137ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/05(金) 20:35:07.83ID:XF/ybEMA
fender cyclone 2ってどうなの
近所の中古楽器屋で7万で売ってたんだが
下手くそだから試奏するの恥ずかちい
0141ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/15(木) 23:15:27.96ID:wqwwG3IO
サイクロンはレスポールの欠点とストラトの欠点を兼ね備える名器
0143ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/02/28(水) 11:59:01.31ID:enpQEzEj
初心者はトレモロノイローゼになるからハードテイルブリッジかOチューン式にしとけw
0144ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/06/29(金) 04:18:19.39ID:Dr3mfyh4
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ELD
0145ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 09:01:17.70ID:fVeBjCP/
普通にフェンジャパで十分。
値段も高くないしな。
0146ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 09:14:02.88ID:MY+2f4SL
最初から高いのにしときなさい
0147ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/22(日) 09:16:06.03ID:MY+2f4SL
高いのでいいならフェンダーアメリカンオリジナルシリーズか
もっと余裕あるならフェンダーカスタムショップか
0150ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/27(金) 17:08:10.04ID:8k/Gn9Vf
>>1
アイバニーズがいいよ
RGとかSとか新製品のAZとか
日本製のPrestigeが一番いいけど少し安いインドネシア製premiumという価格ラインでもいいい
アイバニーズはネックのハズレがないから鳴らないハズレというのに当たってしまう可能性は少ない
フェンダーとかの1ピースネック系はやめといたほうがいいです
ギブソンやその系統のマホガニーネックも安いやつはネックもジョイントも弱く、鳴らないです
0151ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/27(金) 17:19:46.33ID:8k/Gn9Vf
中古のフェンジャパとか安くてどこにでもあるけどあんなの絶対やめたほうがいいです
楽器っぽい形をしたただのオブジェです
0153ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/27(金) 17:31:44.11ID:3KeWU0FL
バインドネックのテレキャスだぞ
0154ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/07/27(金) 17:46:02.08ID:3KeWU0FL
昇進者はレフティかレフティのエクスプローラーを購入するだろうと
俺は思う
0155ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/23(日) 07:39:46.57ID:5hMqm4SZ
小学高学年の子供がエレキギターを習いたいらしい
幸運なことに近くに評判の良い教室があって今度体験に行く
なんだか知らない洋楽ロックまで聴きまくってて感化されたらしい

本人のお年玉でギターそのものは買うつもりなんだが、全くわからない親が楽器店で聞けば良いもの勧めてくれるもんかな?
ちょっとは援助してやりたいけどさすがに他の機器も揃えると高そうでビビってる
0156ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/25(火) 07:27:10.38ID:6wVewDRf
>>155
楽器屋で価格帯の希望とか言えば適当に見繕ってくれるはず

周辺機器について
ひとまずその教室のことを考えれば、音を出力するアンプは置いてあるだろうから必要なのはギターとシールドケーブル
ギターはピンキリだけど2,3万と見積もって、シールドは1本3000円前後
最初のうちはアンプに歪みなどのエフェクターが付いてるものもあるしそれで十分かもしれないけど、もしエフェクターを買うなら色々入ってるマルチエフェクターもしくは歪みだけのコンパクトエフェクター、どちらにせよおおまかに1万程度+シールド追加で1本

合計45000円くらいかな
ギター除き周辺機器なら2万くらいあればひとまず揃う
中古で買えばもっと抑えられる
エフェクターに関してはコンパクトは沼なのでお金のことを考えればマルチをオススメしたい
家でも音出したいならブックオフとかで3000円くらいの小さいアンプ買えばok
0158ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/25(火) 19:23:06.73ID:i19YHW34
楽器屋さんで相談したらフジゲンなどの
国産5、6万クラスをすすめられました
3万くらいのパシフィカと性能の違いは
大きいですか?
0159ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/25(火) 20:25:52.29ID:KkKXJBi7
パシフィカエントリークラスのネックはかなり薄くて細く
パシフィカを選ぶかどうかはそれがキモなんじゃないかな
手が小さく指が細ければパシフィカで間違いないと思うけど
0160ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/26(水) 05:19:35.16ID:RejJVwNy
手は小さい方だから
パシフィカにしようかな
0161ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/26(水) 23:00:27.21ID:r3zNpp0V
>>156
すごく具体的な内容と、金額まで教えてくれてありがたい!
うん十万もかけなくてもとりあえず大丈夫そうなんだな。
選び方も教えてくれてありがとう。助かった!

何しろ予備知識がないから楽器店のネットショップ覗いてビビっていた。
本人が燃えに燃えまくってるから、あまり安すぎるものも良くないと聞いたし、よくわかってなくてな。
中古も選びようによっては安く済むんだな。
本当にありがとう。
0162ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/27(木) 01:50:01.56ID:KPmnWuvG
中古は初心者のうちはやめとけ
ある程度知識とか身について、もうワンランク上のが欲しいけど予算が厳しいとか欲しいのが新品では手に入らない場合に買うものだと思う
それより新品で初心者にはちょっと高めかな?くらいのクラスを買って自分で手入れ・メンテナンスとかして扱い方覚えて行った方が良い
万が一手入れ・メンテナンス失敗してもリペアに出せばある程度は大丈夫だし安物だとリペアの代金勿体なかったりリペア自体してもムダになったりする場合もある
0163ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/29(土) 07:55:17.53ID:yIeyaM9A
迷ったらパシフィカで良いと思うけどな
色々学べるし不満はない
0164ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/09/29(土) 14:29:22.97ID:b3DOII4g
>>162
初心者は新品の安いので良いんだよ
ストラトならスクワイヤーでおk
高いのを進めるのは業者だけだよw
0165ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/01(月) 04:38:17.74ID:0rdzL8bR
あまりにも安いのはダメだと思うけど
初めは3万くらいのギターでいいんじゃないの

とりあえず扱い方とか調整の仕方覚えてある程度弾けるようになってから高いギター買えばいいんじゃね

扱い方もわからないのに20万のギター買ってぶつけたり傷付けたりしたらショックだよ
0166ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/09(火) 22:58:04.55ID:no+Mh9ux
ここで教わったように、ギター買ってきた!
本人の好みの色を選んだら予算は若干オーバーしてしまったが・・・それは本人のお年玉からと言うことでまあ良しとしよう
ウキウキしながら丁寧に扱ってるよ今のところ
とりあえず、皆ありがとう!

頑張って続けて欲しい
0167ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/10/10(水) 20:25:14.06ID:22suLzRw
新ギターはウキウキしますね!
ちなみにどんなの買ったんですか?
0168ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/16(日) 10:26:46.50ID:vYaS8Idh
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。
0169ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/25(火) 20:58:52.97ID:VKfeSvM9
フェンダー系ならスクワイヤー 3万くらい
ギブソン系ならエピフォン 5万くらい
後はPRS SE 8万くらい
金額はだいたい
0170ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/12/25(火) 23:54:20.35ID:iufXEH/5
プレテクとか音家のやっすいオリジナルでええんちゃうかな?
挫折するか続けるかわからんし続けるんならイッパイ練習して良いの買えばいい。
0172ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/04(金) 23:11:10.57ID:zTr6bLyB
スクワイヤーはもうCVないからフェンダー系いくならG&L のレガシートリビュートのほうがいいぞ
0173ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/22(火) 19:11:07.33ID:h6QJ7Q7L
軽くて構えた時のボディバランスも良いギターってあるかな?
SGとかフライングVは軽くて良いんだけどヘッド落ちがね…
0174ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/22(火) 19:32:12.71ID:toKtq5gG
suhr買っときゃ間違いない。メチャメチャ弾きやすいから初心者にもオススメ
0175ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/22(火) 20:22:21.57ID:BhzxoSLg
フェンジャパのジャガーとか勝ってほしい。一本目に。
てのは冗談でS-S-Hのストラトだろう
0176ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/01/22(火) 21:34:24.41ID:/qlUc4js
SSHはある程度いいの買わないと中途半端だな
ギター続けるならストラト、テレ、レスポールあたりは絶対欲しくなるからどれか言っとけば?と思う
0177ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/02(土) 21:43:24.39ID:4jcZW0WR
初心者ですがスクワイヤー のストラトを使ってます。テレキャスが欲しくなったんですけど10万以下でオススメを教えてください。PUはシングルが希望です。
0179ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/09(土) 17:22:21.35ID:O+j6YUkl
>>175
私それ
1本目がフェンジャパジャガー
ロックな音出ないんで失敗したと思ったけどクリーン綺麗なんで暫くしてやっぱ良かったと思った

ギターの知識ゼロだと見た目で選んでいいと思うな
適当なやつを基準にして何を自分が求めているか見えてくる
0180ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/23(日) 00:52:28.47ID:OAT6BefE
全くの初心者です

もしかしたらはまって買い換えとか考えてリセールよく、10万前後のありますか。

やはりフェンダージャパンのストラあたりかな
0182ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/06/26(水) 13:29:34.51ID:y5QcH0Zu
ド初心者ですがギブソンsgかフェンダーusaアメスペあたり考えてます。
どちらがおすすめですか?また他にもありますか?
0183ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/07/08(月) 21:12:30.14ID:8Bsqezaf
ド初心者は取り敢えずパシフィカ買って遊び倒してみては
欲しいギターの形が見つかる気がする
0184ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/16(月) 22:14:02.50ID:w5x9KOYL
ギター二年目の初心者ですが2本目の購入を考えてます。テレキャスなんですが以下の中で経験豊富な方々はどれがオススメでしょうか?
希望はアッシュボディ、22F、メイプル指板orワンピースメイプルネックです。自己満の世界です。
Tokai ATE118
G&L USA Fullerton Standard ASAT Classic
momose MTL2-STD /M
Kanade SOUND DESIGN KTL-AS
20万以内で他にオススメがあったらお願いします。
0185ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/17(火) 01:09:26.47ID:+iJ9eiMN
>>182
ギブソンsgとフェンダーusaアメスペのうち、
「これはやめておけ」と言われても欲しいと思う方をお勧めする。
0186ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/17(火) 01:09:52.69ID:+iJ9eiMN
>>184
Tokai ATE118
G&L USA Fullerton Standard ASAT Classic
momose MTL2-STD /M
Kanade SOUND DESIGN KTL-AS

これらの中で「これはやめておけ」と言われても欲しいやつをお勧めする。
0188ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/17(火) 18:03:52.48ID:C6ob5vzu
おとなしくギブソンかフェンダーのカスタムショップいっとけ。
0189ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/19(木) 17:19:21.21ID:F2Nj4t58
昔は憧れのギタリスト達はみんなフェンダーやギブソンだったけど
現代だとそうとは限らないからなぁ
0190ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/19(木) 19:04:30.33ID:tzJSpXsW
ゼマティス
0191ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/19(木) 19:45:46.21ID:43ZrKcyA
ゼマティスは
デジマートSALE通常:\123,200を\39,825 税込
みたいな価格がつけられている商品がたくさんヒットするのでとてもお買い得で良いギターだ
0192ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/19(木) 19:56:56.96ID:43ZrKcyA
たくさんヒットすると言っても
在庫が余ってからだいぶ経ったからか実際にはそれほど多くなかったようだ
0193ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/20(金) 11:08:31.24ID:UmpsdC94
>>191
そもそも4万で売れるギターに13万つけるなと言いたい
0194ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/20(金) 11:08:35.45ID:UmpsdC94
>>191
そもそも4万で売れるギターに13万つけるなと言いたい
0195ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/20(金) 11:08:39.00ID:UmpsdC94
>>191
そもそも4万で売れるギターに13万つけるなと言いたい
0199ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/20(金) 15:24:05.91ID:1kvk1kEI
>>197
これももクロのあーりん使ってたやつじゃん?
0200ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/20(金) 19:35:21.49ID:IMtCEEQc
>>199
違うよ
あーりんのはもっと高級なうえ値引きもしていない
0204ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/21(土) 13:31:58.30ID:BLjoV0lZ
うん
プレイテックで良し
0205ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/23(月) 15:09:11.74ID:d8F0oeLY
何故エレキギターを買おうと思ったのか、
どんなギターが欲しいのか、
弾きたい曲やアーティストは何なのか、
そういうことは本人にしか分からないことだし、
分かっているなら他人にお勧めが何かを聞く必要がない。

そのうえで、あえて何も情報が無いままお勧めを挙げろと言われたら









プレイテックをお勧めする。
0207ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/24(火) 23:27:11.78ID:UFBPM1l4
新品のエピフォンなんかよりもプレイテックをお勧めする。
0208ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/26(木) 18:32:30.34ID:pWsmzGM9
メイプルトップ
ストラトタイプ
ピックガードなし
SSH

お奨めある?
0210ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/26(木) 19:12:34.18ID:pWsmzGM9
メイプルトップ
ストラトタイプ
ピックガードなし
SSH
予算50万くらい

お奨めある?
0213ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/04(土) 20:57:47.05ID:TRBbwVIR
アイバニーズのAZシリーズがおすすめ
0214ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/05(日) 14:20:15.74ID:BtPDID4G
他人に「お勧めは?」と聞くということは
自分では欲しいと思うものが無いということなので

買う必要が無い。


「買うな。」と言ってるわけではない。


買う、必、要、が、無、い、のだよ。





                                  ,
0215ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/05(日) 15:21:04.95ID:2IpvE71W
>>182
俺なら絶対にギブソン。シングルカットのジュニアとスペシャルも良いよ。
2019年のレギュラー品は数年前のワケが分からんのに比べたら格段に改善された。
0219ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/09(木) 03:14:31.05ID:ufI9U6kH
>>216
適正なネックの反りに合わせたフレットのすり合わせとナットの調整によって
0220ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/09(木) 03:14:54.24ID:ufI9U6kH
>>216
0221ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/09(木) 03:17:36.56ID:ufI9U6kH
(途中で勝手に投稿されてしまうゆえ、何度もすまぬ。)

>>216
「適正なネックの反りに合わせたフレットのすり合わせとナットの調整によって」
とあるけど、適正に反らせてあるのにフレットをすり合わせちゃったら
反らせていないことになっちゃうよね。
この店からは買わない方がいいんじゃないかな。
0222ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/09(木) 03:22:23.68ID:CuoNIJLH
>>182
現行品のSGスペシャルかジュニアおすすめ
俺も最近久しぶりにレスポJr買ったが、PLEKというフレット処理マシーンのせいか
昔のギブソンとはフレットの精度が別物でものすごく弾き心地が良い
レスポJrはネックも太いので音がしっかりしていて感動した
塗装や仕上げのクオリティは昔と変わらないギブソンクオリティだが、それはご愛敬
0223ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/09(木) 11:49:32.77ID:BGbhw3Kw
AliExpressでも良し
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/09(木) 12:09:36.61ID:ufI9U6kH
>>182
ギブソンsgを強くお勧めする。
理由は " 俺が弾いたことなくて興味があるから。"

自分の趣味を他人に尋ねても参考になるわけがないとも言えるし
どのギターを選んでも結局それが「選ばれるべきギター」になるとも言える。
0225ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/09(木) 13:11:24.03ID:MvFTMxl6
初心者なら好きなギターリストが使ってる近いモデルを参考にするとモチベーションあがる。プロで両方持ってるとかならやりたいジャンルにそうギターとか。
0226ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/09(木) 14:04:43.90ID:CuoNIJLH
SG・・・上下が出ない中域にまとまった音。聞きやすい音色
    ボディが薄いので生鳴りが大きいので、部屋ではアンプ要らず
    ボディとネックのバランスがイマイチでヘッド落ちしやすい
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/10(金) 13:02:28.19ID:puVTL2cn
ミュージシャンのシグネイチャーモデルだけはやめたほうがいい。
オーソドックスなやつのほうが絶対にいい。
GibisonのレスポールかFenderのストラトのどちらかだ。

最初にどのギターで始めたかが今後のギター人生を左右する。

安物も絶対にやめた方がいい。
ある程度板についてからGibsonやFenderを買っても手遅れだ。
「GibsonやFenderで始めた。」という経験は、始めた時にしか得られない。
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/10(金) 13:28:10.10ID:i+YlrMmn
そういう昭和感覚の極論で初心者をミスリードするのはいかがなものか
ストラトもレスポールも決してスタンダードではなくむしろ極端なギターだ
俺ならその両者の良いとこ取りをしたPRSを薦めるがな
それが現在もっとも完成したギターであることに間違いないから
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/10(金) 13:51:59.45ID:K8ht0GZ2
初心者は店員のいいなりになってcool z買ってりゃいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況