X



クラシック音楽に興味がないガットギター弾きのスレ 3.5©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f10-epbm)
垢版 |
2017/04/15(土) 22:12:15.15ID:hzaTgNWQ0
驚くべき巨匠のロリコン率の高さ
0461ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f10-epbm)
垢版 |
2017/04/16(日) 03:03:07.74ID:1vnGDMUI0
ヴァイオリンはユダヤ商によって値段が吊り上げられただけで
もともとはそんなに高くはなかったんだよ
ギターの材料費は実際は安くて手間賃が結構大きい。
ハカランダの材料だってそんなに高いというわけでもない。
完成した楽器になると、40万以上の差になってしまうが。
あとは店が結構儲けているね。製作家の卸値は結構安かったりするのよ。
ギターが凄く安いというより、ストラディバリが高過ぎ。
ギターは適正だと思うな。ちなみにブーシェは以前は800万くらいだったが
今は1000万程度と聞く
0462ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f07-V7Gz)
垢版 |
2017/04/16(日) 12:06:56.50ID:/DYrBZ/E0
>>461
楽器の値段に材料費なんか関係ないけどね。
買う方が欲しければ、その値段になる。
売り手がいくら高く付けても、買い手がなければ売れない。

特定の楽器というのは、株やビットコインと同じで一定量しかないから、欲しがる人の価値判断によって価格が上下する。
0463ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b00-QvWK)
垢版 |
2017/04/16(日) 16:42:07.99ID:p5nx1xJX0
たぶん1000万あったらマンハッタンのハーレムのアパート買って3年くらいジャズクラブに
入り浸っていたほうが音楽的感性は磨かれるよ。楽器なんてある程度のレベルで充分と、
このスレの趣旨に沿った正論を吐いて、楽器ヲタの反論を待ってみる。
0465ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f10-CLw1)
垢版 |
2017/04/16(日) 17:58:50.18ID:1vnGDMUI0
だな。懐にあわせて
好きな楽器使えばいいよ
荒れる意味もわからんしな
0474ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-9bcp)
垢版 |
2017/04/16(日) 20:57:06.49ID:iT7o5rhNd
ガットの音色はボサノバによく合う
パットメセニーもボッサ風の曲でよく使った
それから演歌もまたガットが欠かせないジャンルだ
かの弦哲也先生によるガットを使った弾き語りなどは絶品
0475ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f10-epbm)
垢版 |
2017/04/17(月) 00:08:59.99ID:phMwBQJo0
長谷川きよし、絶品じゃねえか
こういう人あんまりいないよな
0477ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b29-EH59)
垢版 |
2017/04/17(月) 08:28:50.56ID:xvHGsG600
>>476
伴奏も弾き語りに含めるならそうね
横田明紀男さん自体が歌ってることはないような気がする
俺も好きだけどソロか伴奏の人ってイメージ
脳梗塞で倒れてからちゃんと復帰されて本当によかった
0479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f10-epbm)
垢版 |
2017/04/17(月) 11:31:39.53ID:phMwBQJo0
あの演奏振りから見ると
後遺症はなかったという事なんだね。良かった良かった。
これからも末永く頑張ってほしい
0482ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a10-DniR)
垢版 |
2017/04/21(金) 22:09:19.67ID:gFfulMOn0
玉置のは一見、何の変哲もないようなフラメンコギターだが
1906年製のマヌエル・ラミレス。

それをあそこまで使い倒している。かなりラフに扱っているし
以前、センターから割れたところをガムテープで貼り付けていた。
とんでもない豪傑ぶり。歌も天才だと思う。
0483ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a10-DniR)
垢版 |
2017/04/21(金) 22:26:38.47ID:gFfulMOn0
青葉市子、アルバム最新2枚聴いてみたが
普通に良かった。ちょっとレトロな感じがあって懐かしくもあり
柔らかいギターの音とささやく様な細く優しい声のバランスが良いね。
こういう音楽性で商業でやれてるのは凄いと思う。
次のアルバムも楽しみだな。
0489ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a10-DniR)
垢版 |
2017/04/23(日) 18:32:22.66ID:UOs2HJFP0
希少!AURAのオーダー ギター KAZUO YAIRIのSR10 1992 ハカランダ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p552412156

ハカランダとは思えんが。。。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g212719151
少し前に100万以上の入札が入っていたにもかかわらず、なぜか出品取り消しで
再出品。だが、まだ701000円。これはどうなるか見ものだ。
またもや出品取り消しがありそう。
0495ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a10-z+Yo)
垢版 |
2017/04/24(月) 07:26:05.85ID:3NIE1CIg0
まあ、調べれば何でも分かっちゃうよね。
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
0496ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a10-z+Yo)
垢版 |
2017/04/24(月) 07:30:16.06ID:3NIE1CIg0
人の趣味嗜好とか左翼主義者だとか見えてくると
実に面白い。こういう情勢になると左翼の人って何で静かになるんだろ。
9条じゃ守れないのは分かりきっているのに
0498ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a10-DniR)
垢版 |
2017/04/24(月) 21:25:36.47ID:3NIE1CIg0
頭がお花畑だな。
歴史を振り返れば、軍事力の弱まった国は必ず滅ぼされる。
戦争を起こさせないために軍事力を持つ事は世界の常識。
日本国憲法はアメリカが日本を自分たちの言いなりにするために作った憲法で、
潜在的に恐ろしい侍であった日本人を骨抜きにするための憲法。
軍事的攻撃を受ければ、9条なんて何の役にもたたない。ただの紙切れ。
ミサイルが飛んできて同胞が大量虐殺されても、戦争反対とデモでもするのかい?
巻き込まれるじゃない、もう既に北朝鮮は敵国として隣で着々と準備しているんだぞ。
既に日本は当事者になっているわけ。だから、アメリカはカールビンソンを出して牽制しているのだよ。
0499ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4693-7avO)
垢版 |
2017/04/24(月) 21:45:31.77ID:iCea8QcS0
そこまで北朝鮮と完全に敵対してしまったのは安倍政権の外交失策なんだけどな
韓国との関係も安倍政権が最悪にしたせいで有事の際自衛隊が在韓邦人を救出できない可能性が高いしな
このへんネトサポのみなさんはどう考えるのかな
0500ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a10-MAHZ)
垢版 |
2017/04/24(月) 22:12:52.06ID:U1zg2YWG0
>>498
アメリカの言いなりになってるのが安倍政権と改憲派なんだけどねw

憲法9条を守ろうとする勢力は、どちらかといえば反アメリカだ。

そういう現実を見ないで、改憲だの軍事力強化だの言ってるのが、アメリカの子犬さんたちだろう。
どちらがお花畑なのかは、いうまでもないなw
0501ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a10-DniR)
垢版 |
2017/04/24(月) 22:24:51.75ID:3NIE1CIg0
アメリカの言いなりにならなかった政治家たちは皆歴代、殺されてるんだわ。
戦争に負けた時点でアメリカの犬に成り下がったのが日本。
そのおかげでつかの間の平和も手に入った。現実的にはこの選択しかなかっただろう。
9条などという幻想に取り付かれている左翼、共産主義者たちは
まったく現実を見ようとしていない。それがお花畑でしょう。
ある共産党の議員は、共産党が政権を取ったら自衛隊を解体するとまで言った。
どれだけアホかわかるだろう。偏向報道のマスコミに踊らされてデモをする輩たち。
サンデーモーニングなんて見てたら頭おかしくなるわ。あれコメンテーター皆、
関口の事務所の三桂の人間ばかりだからね。どれだけ、在日勢力に毒されているか
わかっていない人間が多過ぎる。

日本が今まで平和だったのは、9条のおかげではなく
アメリカの傘下に入っていたからに他ならない。それを何故わからないかな。
今は犬でも何でもいいが、いずれは自国は自国で守らなければいけない時がくるだろう。
それが国家ってもんだろう。そんな当たり前の事を日本は今までやってこなかったんだ。
0502ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a10-MAHZ)
垢版 |
2017/04/24(月) 22:55:32.89ID:U1zg2YWG0
>>501
9条を否定する連中の言うことは、全員同じw
ネタ元が自民党なのか日本会議なのかは知らないが、まさに「右向けー右」。

改憲されれば、戦前のような強権政治になって、一切の政権批判を許さないという社会になることが目に見えている。
そんな改憲を進めたがって、自分が縛られるのが好きな人間のことを、奴隷根性のお花畑というんだよ。
0506ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a10-DniR)
垢版 |
2017/04/25(火) 05:15:54.56ID:8DRv4xUz0
右向け右っていうか真ん中に戻っているだけなんだよな。
今までが極左だったというだけで。こんな国には日本くらいだな。

>>改憲されれば、戦前のような強権政治になって、
一切の政権批判を許さないという社会になることが目に見えている。

これは共産主義、社会主義の得意とするところだよなあ。
民主国家でこれやってる国ってほとんどないぜ、あるなら教えて欲しいくらいだ。
お花畑が相当、頭にきたらしいが、そう言うなら9条で北朝鮮から日本を守ってくれよな。
第二次世界大戦の時とは、もう何もかもが変わってしまっていて、
それを引きずっているのが左翼の連中だろう。日教組、在日含めさ。
もうそんな時代じゃねえんだよ。おそらく>>502は団塊世代異常の爺だろうな。
若い世代でそんな考えの人間は少数派だから。
0507ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a10-MAHZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 09:29:52.54ID:1q59QY9r0
>>506
いつものとおりのネトサポと日本会議の言い回しw

若い連中が安倍政権を肯定しているなら、すっかり奴隷根性が染みついて、自由で自立した精神がないってことだね。
ブラック企業にも文句を言うだけで、自分でブラックを解消させるだけの行動も起こせない。
団塊の自由で自立した連中の方が、強くて正しいということだなw

9条をなくして、中東にでも北朝鮮にでも、米軍の先兵になって戦争に行けばいいんだよ。
戦争反対どころか、政権を批判しただけでテロリストとして拘束される社会になる。

それが君たちの望む日本なんだからね。
0508ドレミファ名無シド (ドコグロ MM7f-lbtb)
垢版 |
2017/04/25(火) 12:32:26.39ID:aht6SzSTM
何で非武装中立で国が守れるのか、分かるように説明してや
その論法で行けば、警察無くせば犯罪は無くなるってことだw

日本の不幸は、マトモな左翼政党が出来なかったから、改革のできない国になってしまったこと
0509ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0a10-MAHZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 12:45:34.23ID:1q59QY9r0
>>508
君たちが大好きな徴兵制を敷いてるスイスの武装は、戦前並みの旧装備。
スイスの平和を維持してるのは、金と信用。
日本も9条という平和の理念を世界に広めれば、平和とともに世界からの尊敬を得ることができるよ。
0512ドレミファ名無シド (ワッチョイ 276f-z+Yo)
垢版 |
2017/04/25(火) 18:44:21.26ID:n4Z4QJGL0
>>509のコメントには驚愕した。
これは極左か共産党員だわ。
若者なんて団塊以上の老害世代に絶望して夢を見ることも
辞めているだろうよ。誰が今の社会を作ったか。
それは団塊以上の世代だろうが。お前らが害悪なのを自覚しろよ。
弱肉強食のこの世界で武器を放棄することは自殺行為に他ならない。
弱ければ滅ぼされるんだよ。チベットをみろよ。憲法という
紙切れが有事の際に何の役に立つのか。あんた、どうせ学生運動みたいな
バカなことやってたんだろうよ。愚かで笑えてくるよ
0515ドレミファ名無シド (ドコグロ MM7f-lbtb)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:07:51.20ID:aht6SzSTM
>>513
民主の時は核開発止めてたとでも?w
韓国の融和政策は身を結んだのかい?w

さすが「北朝鮮は拉致なんてやってません」と真顔で主張してた政党を支持する連中は、いろんな意味で違うなw
0517ドレミファ名無シド (ワッチョイ 276f-z+Yo)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:32:20.87ID:n4Z4QJGL0
共産、民主、社民これらは売国奴
仕方無いから自民に任せているだけ。
他がだらしなすぎるし、その力もない。
安倍の経済政策ははっきり失敗だが
国防に関しては及第点。民主ならもっと酷くなっていただろう。
0518ドレミファ名無シド (ワッチョイ 276f-z+Yo)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:34:49.51ID:n4Z4QJGL0
民主は在日議員が多すぎる。
真の保守でないと国は守れない。今はアメリカに護ってもらっている。
9条は日本人の大好きな建前ってやつだな
0525ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f48-Ahd3)
垢版 |
2017/04/27(木) 21:45:08.21ID:eIxOo2pJ0
マイクで音が思ったように録れない…
やっぱり、スモールダイアフラムのマイクだからかなあ
強い音だとパツンパツンになってしまうし、弱い音だと響きが薄いし
ラージダイアフラムのマイクを買った方がいいのかな
0526ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f48-Ahd3)
垢版 |
2017/04/27(木) 23:33:55.49ID:eIxOo2pJ0
ラージダイアフラムのコンデンサーマイクと、iRig Acoustic Stageのどちらを買うか迷うな
結局両方とも買うんだろうけど、どちらを先に買うかすごく迷う
0529ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0f48-Ahd3)
垢版 |
2017/04/28(金) 14:24:58.31ID:xApsNlJQ0
というのは、必要なことは「いい音で録れること」だからね
「ラージダイアフラムのマイクだといい音になるのかな」という漠然とした考えは持っているけど
それに固執してるわけでもない
iRigAcousticは使用してるのがいろいろyoutubeなどでも聞けるしそれなりにまともな音で録音できるのと
周囲の雑音が入りにくいということが大きい
うちは道路の雑音とか大きいから、音自体の良さも問題だけど雑音問題もあるし
0532ドレミファ名無シド (ドコグロ MM9f-UAZ/)
垢版 |
2017/04/28(金) 15:32:15.80ID:AyNSgDNnM
良い音が録れなくてその原因がスモールダイアフラムだと思ってるならirigを買わなくていい
周囲の雑音が気になるなら検討してもいいが(自分のノイズは入りやすくなるけど)、良い音で録るということが主とした目的ならラージダイアフラムのマイクを買ってマイキングを煮詰めた方がいい
0539ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f93-PXQB)
垢版 |
2017/04/30(日) 22:52:44.79ID:0ViS2eNo0
>>536
俺もクラシック上がりだから左足を足台に乗っけて弾いてる。
ギターレストとか、ダイナレットなんていう補助具も試してみたけど
結局足台に戻っちゃった。
0540ドレミファ名無シド (ワッチョイ eba9-v6Ij)
垢版 |
2017/05/01(月) 00:36:36.14ID:/tBW24Ui0
弾きやすさではクラシック流が優れてると思うが、見た目がよくない
ギターレストなんて尚更
ジョンもスカイではクラシック流じゃ無かった。でも、メンバーのエレキの人が、クラギでアルハンブラ二重奏やる時は足台使ってたから、その方が弾きやすいんだろうね
0542ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb3a-mxvW)
垢版 |
2017/05/01(月) 08:40:29.59ID:B6P9nOqb0
座って弾くとそれほどカッコ悪くなく高い位置に構えられるからいいな。あの位置を立ってやると相当な田端義夫さん。てかあの人、ヘッド下げて弾くのが不思議
0545ドレミファ名無シド (ドコグロ MM9f-EQSz)
垢版 |
2017/05/03(水) 17:08:52.64ID:JofGjS/iM
ジプシーキングスはどうしてるんだろ?
0547ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f93-pXs5)
垢版 |
2017/05/03(水) 20:46:40.71ID:9L63IfCd0
>>536
エレガットメインだがライブとかじゃエレキも併用する
ケースがあるから人前で使う場合だとほぼ立奏用スタンド使って弾いてる。
本音は足台で弾くのが一番やりやすいけどね。
0550ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7ba9-Dzpf)
垢版 |
2017/05/07(日) 23:55:25.64ID:nzrBcVfa0
キチンとした姿勢で短時間練習するのと、楽な姿勢で長時間練習するのと、どっちが上達するんだろうね
若い頃は椅子に足台使って練習してたけど、疲れるから座椅子でダラダラが多くなった
0552ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f10-C9b9)
垢版 |
2017/05/11(木) 05:39:51.08ID:U1NJW9qA0
弦のスレなくなったのね。
オプティマのカーボン弦ってどう?
アリアンスと比べて
0553ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1319-yV9i)
垢版 |
2017/05/11(木) 06:05:51.16ID:jHdgAJJh0
部屋でのちょい弾きやバーとかで、軽くポップスやソロ用にミニギター探してて、ヤマハのCS40JとアリアのA20-58で迷ってます。

CS40JとA20は同じような値段で、前者がトップ合板、後者トップ単板。
また、前者インドネシア製、後者中国製のようです。
弾き比べた方いらっしゃいます?

また4万弱でアリアでPS-58という、ペペの子供用もスペイン製であるみたいですが、宜しかったらお願いします。
0554ドレミファ名無シド (ワッチョイ e33a-Ywtt)
垢版 |
2017/05/11(木) 12:51:53.34ID:vWEvRIBO0
>>553
バーでちょい弾きなんて、さり気でかっこいいですね
自分にはとても真似できないので裏山です
その3種どれも見たことはないのですが
その価格帯のミニギターというくくりでならislanderのgl6なんていかがですかね。あまり日本には入ってきてないようですが動画で見る限りはとても良さげです
0556ドレミファ名無シド (ワッチョイ c393-Y/UN)
垢版 |
2017/05/11(木) 14:21:17.99ID:uKaWAqqT0
islanderのgl6って、初めて聞いたけど、ミニギターというより6弦ウクレレなんだね。
チューニングもギターの5カポのADGCEAが基本みたいだし。
これならヤマハのギタレレとかアリアのG-UKeでもいいんじゃないかな?

ちなみに俺はN堀が合奏用に使ってるアルトギターをレギュラー弦レギュラー調弦で
ミニギターとして使ってる。
弦長530mmでタイコも小さくてカッタウェイになってるから弾きやすくて便利。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況