初めて自作したアンプが音量を上げた時にブーミーなので何とかしたいと思ってます
>>688をヒントに調べてみると、このページの一番下に似たようなことが書いてあるのを見つけました
http://hayashimasaki.net/tubebook/tubebook15.html

因みに、自分が作ったのはこれなのですが
https://www.gtrans.co.jp/GA-01Rtorisetu.pdf
この回路図のC1の47uFを小さくすれば良いのだと思うのですが
同じように480で割って計算すると1uFあたりで340Hzに近くなるので
1uF前後に交換すればいいってことですかね?