>>688
>>693
それマーシャルみたいにカソード抵抗が2.7kΩに0.68μだと260Hz以下を-3㏈だけど
1.5kΩに0.68μだと470Hz以下がー3㏈になるよ
1.5Kなら1μで320Hzか2.2μで145Hzがいいと思うよ
あとはカップリングコンデンサを2200Pf/後段インピーダンス1MΩで72Hzカット
が割とよくあるパターン、160HzカットもVHTウルトラとかはやってるね
簡易式は
カソードは480/kΩ・μf=Hz
カップリングは160/kΩ・μf=Hz
だから合ってるね、
プリ1段増幅だとほとんどしてひずまないよプリ2段でもパワー管無じゃ大してひずまない
だからダイオードクリッパー入れてるんだろうけど