>>727
そのくらいであれば多分大丈夫だと思いますが、真空管のソケットに接点復活材吹いてしまうとその油分が真空管の熱で広がってしまってピン同士がリークし、最悪ショートしてしまいます。なのでソケットには本来接点復活材はタブーなんですね。
ソケットを掃除するのであれば純水あるいは無水アルコールをつまようじに含ませ、先端をふやかしてピン穴のなかを掃除すると良いかと。

ソケットのバネは球の抑えではなく、真空管のピンを差す穴の事です。この穴はバネ構造になってるので、これが緩くなると接触不良がおこります。
ソケットの構造によっては裏から閉め直し出来たりしますが、交換が一番確実です。

応急処置としてはMT管であればピンをラジオペンチで気持ち内側に倒します。これで接触が良化するかもしれません。折ったり球を割らない様に気をつけて。
あとは球を一番奥まで差さずに2ミリ程浮かせてみて下さい。接触具合が変わって上手くいくかも?あくまで応急処置だけどねw
上手くいきますようにね。