X



【ダンカン】Seymour Duncan総合スレSH-29【義太夫】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/07(火) 04:17:29.36ID:ulOVo0VC
Seymour Duncan
http://www.seymourduncan.com/
国内代理店(ESP)
http://www.espguitars.co.jp/seymourduncan/pickup/
エフェクトペダル
http://www.seymourduncan.com/pedals/
試聴サンプル
http://www.seymourduncan.com/support/audio-samples/
配線図
http://www.seymourduncan.com/support/wiring-diagrams/
トーン比較表
http://www.seymourduncan.com/comparetones
セイモア・ダンカン(Seymour Duncan)は、ギター用ピックアップのメーカー。また、創業者の名前 (Seymour W. Duncan)。
1978年にカリフォルニア州のサンタバーバラにて創業。ビル・ローレンス、ディマジオなどと並び、リプレイスメント・ピックアップメーカーのさきがけである。
壊れたピックアップのリワインドサービス事業から始まり、現在では多種多様なギターピックアップを販売するだけでなく、エフェクターの開発製造なども手がけている
過去においてはエレキギター・ベースやアンプなどの製造販売も行われていた。
アーティスト・リレイションも盛んに行われているメーカーであり、同社からはスラッシュ、ジョージ・リンチ、ダイムバッグ・ダレル、デイブ・ムステイン、イングヴェイ・マルムスティーンなどのシグネイチャーピックアップも販売されている。

ダンカン(1959年1月3日〜)は、日本のお笑いタレント、俳優、放送作家。たけし軍団の一員。本名、飯塚 実。埼玉県入間郡毛呂山町出身。オフィス北野所属。埼玉県立越生高等学校卒業。
落語家立川談志に弟子入りし「立川談かん」を名乗っていたが落語を辞めビートたけしに弟子入り。以後たけし軍団の一員として活躍中。熱狂的タイガースファンとしても有名。

前スレ
【ダンカン】Seymour Duncan総合スレSH-28【殿】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1459873869/
0788765
垢版 |
2017/10/12(木) 19:25:22.79ID:rULHXmll
色々思案した結果、結局最初に考えてたSH−1bとSH−1nの組み合わせにして行き
ついてしまい、昨日注文してしまった。
自分の音楽性を考えるとブルースとかも好きだけど、パンク系のロックンロールも好き
なので、無難そうな組み合わせに。セミアコに合うかどうかはわからないけど、
まぁいいでしょう。

以上、どうでもいい報告でしたw
0789ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/12(木) 19:29:08.03ID:rULHXmll
>>780
youtubeでセミアコのリアにJB載せてブルース弾いてた人の演奏見たことあるけど、
別に違和感なかったな。むしろ、リアでリード弾きまくってていい感じだったよ。
0790ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/12(木) 19:36:16.68ID:xj7K22sx
リアのSH-1は歪まな過ぎてうんこって聞いたことがある
0792ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/12(木) 22:26:31.94ID:2XYYXEYC
歪まな過ぎじゃなくて、歪ませたときの音がウンコならわかる。フロントはともかく、リアはひどいw
まず基本ローパワーなんで、アンプのゲインを上げると、ジュクジュクと潰れたような音になる。
かといって下げたら下げたでペラペラだし…。これはリアに別のもの(SH-4も5でも14でもいい)にして、
フロント専用として使うのが一番かと。フロントで使うぶんには、クリアでスムースな音で悪くない。
0793ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/13(金) 08:21:56.85ID:6GcnN+wD
SH-1bがウンコとか抜かしちゃう奴は、なーにも分かってないのが良く分かる
0794ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/13(金) 08:30:50.64ID:XUqe/nui
ハムバッキングPUの基準点だもんね。
これでまともな音しないならギター自体が糞ってことだ。
0801ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/13(金) 20:01:33.48ID:xNgHD0UF
SH−14ってそんなに良いものなの?SH−14って言っとけば勝ちみたいな?w
0804ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 06:59:55.52ID:SbZ31zkg
>>803
でも面白いと思ったのはSH-PG1の組み合わせ
癖が有ってそれがこれまた良いんだな
0805ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 08:46:14.82ID:o839taQZ
伸びてると思ったらまた59かよ…。あれはただの廉価版PAFだろ。今となっては古いわ。
アルファ/オメガのコンビ使ってるけどなかなかいいぞ。やや出力抑えめで、クリアで芯が
あるが歪ませてもしっかり追従してくる。低域の再生能力も高く潰れたりもしない。
長くSH-5カスタム使ってたがすごく進歩してる。いつまでも古典的なものに固執してないで
現代のピックアップ試してみたら?
0806ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 17:07:30.85ID:WVAxw1mR
結局、現在SH-1をリアで使っているやつここにいないかよ
やっぱリアのSH-1はうんこなんじゃん
0808ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 17:21:00.72ID:tgFrf7R5
でもSH-1ってダンカンにとっての原器じゃん
ここから始まってるんでしょ
0815ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 18:36:46.99ID:Z3ISjPoJ
つまりSH-1は
古臭い
キレがない
ピーキーなのにこもるってことか
0819ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 18:52:12.02ID:Y/IPViKv
別に何使おうと自由だけど

○○を使ってるやつは馬鹿みたいなことは言うな
おまえの知ったことじゃないからな
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 18:53:31.38ID:Z3ISjPoJ
>>816
じゃあ古臭くなくて
キレがあって
ピーキーじゃなくてこもらない音源聞かせてよ
0821ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 18:58:13.03ID:tgFrf7R5
ハムバッキングの普遍的なトーンバランスで
キレはあるしピーキーでもなく抜ける音出てるじゃん。
お前さんの耳が陳腐ってかツンボなんだよ

碌な音聴いてないだろ
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 19:07:23.37ID:Z3ISjPoJ
>>821
古臭い音が好きなのかな?
ピーキー過ぎて即消すレベルだったけど
結構年寄りだったりする?
0823ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 20:10:42.64ID:m8vnQ5fM
ギターが底辺アイバニーズの更に底辺バスウッドギターで
更にアンシミュなので、SH-1の真の実力を見せることなど
無理ゲー話なのですが録ってみました。
http://up.cool-sound.net/src/cool53399.mp3
0824ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 20:16:18.51ID:ajqCW92o
バカセじゃん、ネットリテラシー低すぎな奴なんで、放って置かないとダメだぞ
0825ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 20:19:17.19ID:Vf/W2DT8
SH-15はパワーあり過ぎ、あの音で59くらいのパワーならあり
0826ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 20:47:53.38ID:OA3PpvUN
>>823
いい音だよ
俺もアイバプレステ使ってるけど、リアがNortonなんでこんな抜けの良い音出ない
ダンカンに変えようかなと考えてたけど、SH1候補に入れてみるよ
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 21:13:51.46ID:pdl29Dth
>>827
よく見てみ
ブリッジ周りに不自然な色の違いがあるだろ?
バカセのアイバはブリッジザグリに謎の樹脂()詰めて埋めた魔改造ギターだからなw
0830ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/14(土) 23:26:18.43ID:m8vnQ5fM
>>826
>SH1候補に入れてみるよ

抜けが良さそうに聞こえるのは
ギターの改造や機材やら音作り的な要素で
SH1自体はウォーム寄りだと思います。

目指すジャンルにもよるとは思いますが、
正直、あまり良いPUだとは思いません w

>>827 写真のやつです。

>>828
>ブリッジ周りに不自然な色の違いがあるだろ?

ぐぬぬ・・・ w
0836ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 06:47:21.81ID:n6r6DH41
セミアコ(グレコの345コピーでメイポーネック)のフロントにSH-2なんだけど
もっとパコパコチャキチャキのカッティングがしたいけど、どうすればいい?
あ、リアは57クラだよ。
0840ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 11:44:02.44ID:D4btbtjJ
誰かリアSH-14、フロントJAZZ使ってる人
センターの音アップして欲しい〜!
0843ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 11:58:17.81ID:N5teRMY0
>>841
PUの位置でなくポジションレバーの位置と考えればセンターでも間違いじゃないし 海外だとミックスポジションやセンターなど色々な言い方しているからね。
0844ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 12:16:25.32ID:Hj+nLgk0
だから、ポジションレバーの位置で言ってるのがおかしいんだってば
海外でセンターって言い方してるのは見た事ないわ
0846ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 13:36:31.62ID:D4btbtjJ
>>841
あ、海外ではミックスポジションって言うんですね?
ちょっと自分日本暮らしが長くてズレてたかもしれませんね
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
0847ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 14:13:37.54ID:OrZNF5q1
伝われば何でも良い
100%どこの国でも確実に共通で使ってる言い方なんて知らんわw
0848ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 14:18:40.88ID:cwDtUd3D
海外が云々言うならそもそも日本語使うなよ
海外では日本語使わないから英語使うべき
0849ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 14:24:02.24ID:Hj+nLgk0
つーか、論点がずれてる
俺は2PUでセンターって言い方はおかしいって言ってるだけ
0851ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 14:27:18.85ID:Hj+nLgk0
だから、2PUでセンターって言い方はおかしいって論だよ 馬鹿
0859ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 14:41:40.81ID:Hj+nLgk0
>>856
センターってのは3PUの中央って意味にしないと混同する
レスポールやSGとかには3PUの物もあるし
ジャズベで前後のPUが鳴ってる状態をセンターとは言わない
やはりミックス状態はミックスと言うのが一番正しく分かりやすい
0860ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 15:04:57.24ID:cwXsiI3W
pegasus中域に変な癖あってクランチ作りにくいし別のに載せ換えようと思ってるんだけど
alpha/omegaってクランチ使いやすい(作りやすい)?
ポップスに使うような浅いクランチです
0861ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 15:16:16.21ID:w9XLUNjX
オーヴィルのレスポールに
フロント アルニコ2
リヤ パーリーゲイツ
ってどうかな?
0862ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/16(月) 15:35:19.90ID:iVLj0YJs
3PUのレスポールやSGのセンターポジションはセンターのPUだけが音出てる訳じゃないんで
0869ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/19(木) 09:10:25.61ID:W2VzZnmc
>>860 Pegasus 中域と言うか、低域がすこーしズブズブ感あるよね。(載せるギターにもよるが)
Alpha/Omega さん、セラミックやで?ポップスにそもそも不向きな気が・・・
同じくセラミックのNazgul セラミック感モロ出しで メタルやDjent系は最高だけど
ポップスに使えるか?と聞かれると、激しく悩む。っつか普通は使わない。
やはりアルニコ系マグネットをオススメしますぜ。

Alpha/Omega、Sentient/Pegasus/Nazgul
見た目、文字も含め超カッコイイよね。けど激しくジャンルを問うと思う。
0872ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/19(木) 19:23:55.99ID:ntF62W6Z
今更訊くのもなんだけど、SH−4ってクランチ使えます?割と普通のロックを弾くんだ
けど。
0874872
垢版 |
2017/10/19(木) 20:41:28.43ID:ntF62W6Z
>>873
ご丁寧にありがとうございます!いい音ですね!
SH−4って思ったよりも汎用性ありそうですね。
0875ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/19(木) 21:11:56.05ID:0eBHmG8a
>>765
遅レスだが、
335系によく合うのはダンカンなら断然SH55セスラバーだよ
ハイが伸びているけどイナタイ感じを併せ持つからハコ物系には相性が良い
アンティクイティやアルニコ2プロなんかの暗く粘る傾向の物より似合ってると思うよ。
0876ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/19(木) 22:04:53.66ID:rQiQxPtV
335ならアルニコ2プロがいいよ軟らかい音で倍音系だから
0877ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/19(木) 22:39:50.65ID:rQiQxPtV
JBクランチで全然使えるよ、パワーがあるけど歪をかけた分しか歪まない優等生だから
歪ませてもあんまりメタリックにならないのが特徴だしさ
0879ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/19(木) 23:08:47.60ID:Qbse2zjm
SH-1をリアに乗せるバカより、
SH-4をリアにのせた方がよっぽどいいよね!
0880ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/19(木) 23:13:38.89ID:mDWdBOON
SH1ユーザーとして感じるのは、
このPUはSGなんかに合うんじゃないかな〜と感じます。
とにかくギブソン系と相性が良さそうです。

1つ大事なことを書いておくと、
PUってのはギター相性なんですよ?

一概に何が上で何が下とかではなく、
ギターの特性にあったPUを選ばないと
ギターもPUも活きて来ません。
0882ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/19(木) 23:15:37.35ID:mDWdBOON
逆に言うと、人それぞれ使っているギターも違えば、
やっているジャンルも違うのに、その部分を全く無視して、
あれがいい!これはダメ!と言っても真実は見えて来せん。

そういう意味でも、ネットの情報はあてにならないので
結局は自分のギターにマウントしてみないことには
わからないものですよ。
0883ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/19(木) 23:17:26.98ID:mDWdBOON
但し、基礎的なことを言わせてもらうと、
セラミックは全般的にダメだと思います。

あとアルニコ2はよくいえば甘いのですが、
よっぽど鳴りのいいギターにつけないと
モコモコして扱いづらいかと思います。
0884ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/19(木) 23:19:18.10ID:mDWdBOON
ま、アルニコ5が無難というか、
1番扱いやすいんじゃいでしょうかね〜。

特にアンシミュを使っている人は、
それ自体が抜けが悪いし偽くさいので
セラミックやアルニコだと欠点の助長になってしまうので
要注意かと思います。
0886ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/10/20(金) 00:07:34.61ID:VIM2aq8N
>PUってのはギター相性なんですよ?
そんなもんない あるのはその組み合わせが好きかどうか
ようするに人それぞれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況