X



【ヤングギター】YOUNG GUITAR Part19 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/20(月) 21:01:50.01ID:dKS2u1JW
見て・聴いて弾ける!シリーズ
これ中途半端で失敗企画だと思う
それよりウルトラ・エクストラシリーズを復刻した方がまだマシ
割とオケ音源がしっかりしてた 
0304ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/24(金) 16:05:02.87ID:BwPAj/4r
『真行寺恵里のワクワク鋼鉄ランド』という付属CDは何年何月号のものだったのでしょうか?
覚えている方いらっしゃいますか?
 
 
0305ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/25(土) 00:51:09.36ID:qfaJN+sC
そういや昔は
アイドルや若手女優ととギタリストが対談するコーナーがあったなぁ
0306ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/25(土) 08:06:30.59ID:fSOZkIVQ
貰い物の大昔のヤンギをみると、ギタリストvs美女シリーズ ってタイトルで
山根基嗣vs渡辺めぐみ 1984年7月
鈴木賢司vs荻野目洋子 1985年4月
北島健二vs中村あゆみ 1985年11月
とか
後は、小林麻美(アイ・ライク・ショパンがヒット)って女優とかも出てたはず
今のようにAKBか?よくわからんがあんな2流のゴミタレじゃなく
当時としては、かなり有名で人気の高い女優、絶賛売り出し中の女優なんかが
バンバン出てたようだ
0308ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/25(土) 10:39:01.36ID:l+q0bXkB
城戸真亜子 vs ブリザードのラン ってのも記憶にある。
0309ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/25(土) 13:34:26.57ID:RDLOTe9s
>>307
2000年2月号はポールとインペリの表紙で、
マティアス・エクルンドのエクササイズやリック集の入ったCD付属してるんだけど、真行寺恵里のCDのことは何一つ本文に書いてないんだよね
CD2枚付属だったのかなあ。
たしかに218ページに無理やり真行寺恵里のインタビュー記事みたいなのはあって「特別添付されてるCD云々〜」とあるけどそれが今号のことなのか、何一つ書いてない
当時この女のアルバムが1月に出るらしくて事務所サイドがYGにカネ積んで無理やり宣伝してたのだろうとは想像つくけど・・・


2000年2月号ダブルCDだったのかな…記憶が全く無い
と思ってアマゾンで確認したらやっぱCD2枚挟まってたっぽい
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91fOkVWafrL.jpg
たぶん間違いないでしょう
どうもでした
0310ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/25(土) 19:04:40.24ID:r9TBcPhe
>>309
懐かしい
こういうギターの音が欲しいっていうのを上手く表現できないからギタリストの名前で言ってたってのが印象的

あと髪の毛が指に刺さるとかわけわからんこと言ってたな
0311ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/25(土) 22:19:27.90ID:aUtuLwWP
ここ数年、ギターの演奏も機材も無知なインタビューをよく見かける
どれも奥村裕司ってライター?が書いてる
何なのこいつ?ギター弾けるの?
0314ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/31(金) 14:34:36.46ID:8+O/P3gy
ヤングギターとか言いながら購入してるのはおっサンメタラーだけなんじゃないの?
0315ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/31(金) 16:57:15.37ID:CZ+A+4s8
意外と高校生とかもいるんですよ
やっぱり思春期の衝動やモヤモヤに合うんだろうねメタルは
0316ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/31(金) 20:02:18.26ID:2hd8JoXS
2020年――満を持して、ジイギター創刊
無論表紙を飾るのはペイ爺
0321ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/01(土) 04:08:15.55ID:Qi0XAHfZ
ヤングって語が、いかにも……創刊当時に
良く使われてた語だろうし
(ヤング オー オーとか……)
メタルギターとかロックギターの方が
内容に合ってるような気が。
0323ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/01(土) 09:18:09.78ID:JuBkzaB0
初期 フォークギター
30年近くHR/HMギター
近年 HR/HM + アイドルギター
0326ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/01(土) 09:52:00.76ID:Gvf0ILql
いい加減「海外」「外国人」のこういう使い方はやめてほしい
ケニアだって北朝鮮だって含まれる
0327ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/01(土) 12:52:06.93ID:zcgazBYG
同い年のキコ・ルーレイロが初めて買ったYGが自分と同じ号だった
ジョージ・リンチの表紙のやつ
0328ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/01(土) 13:20:52.18ID:kh04KxYm
すげえな
翻訳バージョンを出せたらいいのにな
各国の楽器メーカーも巻き込む形だから一大事業になってしまうけどな
文句ばかりのおまえらに売るよりいいんじゃないのか
0329ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/01(土) 14:10:23.86ID:HgcMI9Fc
>>328
外国人は記事の文章を読めないから過剰評価するわけで
けっこうショッパイ記事多いぜ?

もし翻訳バージョン出したら「機材写真載ってるのはいいけどテキストつまんねー」ってことになりそう
0330ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/01(土) 14:35:22.77ID:tF4fgTwO
ていうかアメリカとかのギター雑誌みたらヤンギはそこまで凄いと思わないぜ
HR/HMギタリストから見ると結構いい線いってると思うけど
0331ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/01(土) 22:02:40.98ID:kh04KxYm
ま この変なオカマ野郎のDVDはいりませんとかなりそうではあるが
0332ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/01(土) 22:06:04.47ID:leUKjfkz
10ん年ぶりにギター再開して数ヶ月ヤンギ買ったけど昔と変わんないなーって印象
一度何年か買い続けた人間からするとま、もういっかってなる
新規の読者は増えない既存の読者は飽きてくる
といってヤンギがぶれるのはなんか
もやもやする
買い続けてないくせにヤンギはヤンギらしくあってほしいなんて俺のワガママだねって
0334ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 02:28:23.12ID:6QiuurBD
なんとなく購読を 止めると
ギターに全てを捧げた10代を否定してしまっているような気がして惰性で年間購読してるおっさんが多そう。
自分もだけど。
0335ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 07:07:45.31ID:4G1UThxs
>>334
85年〜05年ぐらいまで毎月買ってたの止めてもう10年以上たつ。しかも全部捨てしまい後悔してる。一番の後悔はスコア。後から見たくなる。ちなみにギターマガジンも同じくらい買って全部捨てたけどそれほど後悔はない。当然おっさんです。
0336ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 07:24:22.26ID:PUMKq64X
自分も12年分全部捨てたわ
DVDと一部のスコアは切り取って保管してある
何年も溜め込むと場所を取るのが問題だね
うちは狭くはないけど何年も読んでない雑誌を置いておくのは本当にスペースがもったいない
0337ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 12:02:39.98ID:fRJ6hinW
おれもスクラップブックするためにバラしてとってあるが
バラすだけでも相当な労力で、スクラップするだけでも相当な量になるし
結局、押入れの肥しとなっている
0338ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 12:05:54.31ID:fRJ6hinW
プレイヤーとギタマガはホチキスでバラせるがヤンギはひっちゃぶくので大変だった
だが、とってあるアーティスト写真は皆、若々しくてカッコイイ
0340ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 17:06:50.41ID:O+7ESMwm
俺もスクラップしてるが、気がつくと取ってあるのは写真と譜面メイン
インタビュー記事とかは大半捨ててる
>>325 も外国人は写真と譜面を見てスゲエと言ってるわけで
記事はけっこうショッパイんだよな・・・
0342ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 20:11:52.60ID:ikPoUA2e
熱製本機があると本バラす時に便利
アイロンなんかでも代用できるかも
0343ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 20:37:21.41ID:SturDEVB
ヤンギ、スコアだけハサミで切って捨てたわ。せいぜい50冊ぐらいだけど、重量がすごい
0347ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/02(日) 21:42:51.53ID:9m1jZsHg
ヤングギターの購読者層が40〜50代になってるから
若者向けの新雑誌チャイルドギターを創刊するべき
0351ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/03(月) 04:23:31.63ID:+qZnV3Rm
そのうちバックナンバーは全部電子化されて販売するんじゃないかな
0352ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/03(月) 09:21:14.63ID:lzdpwhIQ
>>335
4年くらい前に80年代、90年代のヤンギをまとめて処分した
駿河屋で売ったが結構良い額になったぞ
当時は1冊200円なんて値で売れたのが結構あった
0353ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/03(月) 12:16:51.52ID:wWDRtezR
音楽理論の基本をおさえて
大抵のメタル曲を耳コピできる様になったら卒業
と言うか立ち読みで充分なんだよな
教材という視点で見たらだけど
0354ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/03(月) 16:45:25.21ID:PC5LskCd
もう昔みたいにメタルが熱い時代じゃないしシーン自体に動きが少ないしな
0355ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/04(火) 02:26:36.53ID:ad0V09Ib
今月はみんなのアイドル・ぺとるーしちゃんだぞ
買うよな??
0356ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/04(火) 02:51:46.85ID:Z2gWgX/O
ペトルーシあんまり好きじゃないから買わない
0358ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/04(火) 05:05:02.73ID:hwK0puHU
通は現地発音でペトルッチと呼ぶ
0359ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/04(火) 08:22:02.42ID:pBzmNqi7
そういえばなんでペトルーシって呼ぶんだろう
英語表記見ても伸ばしてる様に見えないのに
0360ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/04(火) 10:37:30.43ID:ReHAupuY
本人による教則ビデオを見ても「ペトルーチ」もしくは「ペトルッチ」って言ってる
この伸ばすのは各人の判断で微妙だが、「シ」ではなくハッキリと「チ」と言っている

クイーンズライク、アーチエネミーもそうだが、昔からわざわざデタラメ表記をやるんだよな
それを指摘されると「英語は日本語で正確に表記できないから〜」とか言い訳をする
しかしアーチエネミーの件でマーティー・フリードマンにハッキリ否定されたんだよな
「私はアメリカ人だから当然アーチエネミーって言います、誰ですかアークエネミーなんて
言い出したのは」って
0361ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/04(火) 11:33:07.09ID:INqBCSCq
✖️レッド・ツェッペリン
○レッド・ゼッペリン

✖️モンタレー・ポップ・フェスティバル
○モントレー・ポップ・フェスティバル
(スイスのほうの地名はモントルー)

✖️チーム
○ティーム
✖️スチール
○スティール

日本読みってダメダメだな
だから英語が通じない国の筆頭なんだよ
0364ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/04(火) 13:07:00.33ID:OYFJ3n6L
日本語のシステムがとりわけ悪いということはない
最初にカタカナにする人は慎重になってほしい
0366ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/04(火) 16:54:13.57ID:tQlSv6WF
ま、外人だって日本語発音できないし
ィヤマァダじゃなくてヤマダだっつうのクソガイジww
0367ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/04(火) 17:41:53.35ID:p+gmZngk
発音とか表記とはちょっと違うけど、海外では誰も
フロントPU、センターPU、リアPUなんて言わないな。
ネックPU、ミドルPU、ブリッジPUって呼称する。
海外でこんなこと言っても通じないだろ。
なんだよフロントとかリアとか車のタイヤじゃねーんだから。
0369ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/04(火) 18:17:16.78ID:Ch2igFCX
年寄りが愚痴るスレか
0370ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/04(火) 18:38:56.92ID:ReHAupuY
チョーキングとか、頭のおかしい表記にこだわるのが年寄りだろ
ケリースレで暴れてるキチガイがいい例で、あいつらって50過ぎのジジイだけだろ
今は普通にYoutubeで海外ミュージシャン本人の解説動画もみれるし、海外教則本も
簡単に手に入るからな
0374ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/04(火) 20:35:36.09ID:g+6jd1xu
日本語の会話や文章の中では 外国語を日本語発音して良い。
0379ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/08(土) 21:56:41.80ID:Uq9WnsgY
>>341ぬわにい〜〜〜っ!?やっちまったなお前!!なるべく美品で残しといてヤフオク
で売るか神保町の某ババ-の店に売るかすりゃあよかったのにw
俺も十代後半あたりからジョージ・リンチオタクだったけど何故かその本買う気にならなかった
んで持ってねえわ。
まあジョージからシュラプネル系やインペリに興味が移りつつあった時期に出た本だからな〜。
ジョージのコピーは自分にとってはあまりためにならなかったしw
でもその本のインタビューはほとんどレジェンダリーに再録されてるけどな。
0380ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/08(土) 22:05:15.66ID:Uq9WnsgY
愛知の某ボクサー兼ジャズギタリストのブログに「20年以上昔に広告出したときだけ
ペコペコして、それ以降は無視された国内のクソギター雑誌(取材の奴に
コケにされた)」とか書かれてやんのw
そんな文句言ったってどこの雑誌でもそうだよw
0382ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/08(土) 22:36:08.26ID:Uq9WnsgY
森下主
0384ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/10(月) 14:03:44.01ID:l59aqTWh
アデノイド
0389ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/10(月) 18:48:22.57ID:OhqeV1f1
>>383
冒頭からクリーントーンタッピングがろくに弾ききれてねえじゃねえかよ
最近2chの色んなスレでコイツを推してて名前を見るが、この手のスタイルも
今更って感じだよな
10年以上前から海外の多弦ギター使いって、必ずクリーントーンでこの手の
タッピングやってるからな
とにかくサウンドが悪すぎて、全然楽器のプロモーションになってねえよ
0391ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/10(月) 19:40:39.65ID:Di0M4Sop
>>383
最近ツイッターでもやたらこの人賞賛したり本人のツイートがリツイートされてくる。なんでこんなに持て囃されてんのこの人。タッピングとかフィンガー系知らないガキが衝撃受けてんのかね。
俺は嫌いじゃないけど、クリーントーン鳴らせてないし、SNSに自分で撮った動画上げるのと違って、いざ人前で弾いたら所詮この程度なのかね。
0392ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/10(月) 19:44:17.07ID:fRFMQqDY
この手のスタイル、有名どころだと既にキコルーレイロが15年以上前にやってたし、もっと言えばアコギならマイケルヘッジスが何十年も前にやってたじゃん。

なんで今更?と思う。あんまり色んな音楽聴いてないキッズがスゲーってなってるだけ?
0393ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/10(月) 20:12:51.55ID:c99LMQ76
キコが動画に初登場した時はブッたまげたな
ショボくて薄っすいクランチサウンドだったけど
だから余計にテクがヤバく感じた
0394ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/10(月) 20:20:36.96ID:1fsfb1Bs
お前らイジメ過ぎだろって聴いてみたらほんとに下手だったwww
0395ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/10(月) 20:36:54.83ID:23Kn/XSp
昔のYGを読み返して歳取ったなぁーと実感した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況