X



【Jackson】ジャクソン総合スレ 27本目【Charvel】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/21(木) 12:52:11.66ID:Ws/mPW54
ここでスーパーディンキーとソロイストとRGの違いを聞くより自分でギター持って楽器屋行くかソロイストとRG取り扱ってる楽器屋に問い合わせたりすれば?
大きさ以上にコンターやエルボーカットの具合で弾き心地は変わるしその辺りは同じJacksonでも生産国や時期によって違うから実際触らないと弾きやすいかなんて判断出来ないでしょ
0754ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/23(土) 02:05:00.80ID:kaz5MXiE
みなさん、親切にご教示くださりありがとうございました。
ディンキーもソロイストもボディが小さいけど、カットの具合は時期や製造国によって違うのですね。
勉強になりました。これからも色々Jacksonのことを勉強をしようと思います。

本当はRGをもう一本買おうと思っていたのですが
すっかりJacksonの魅力に憑りつかれてしまったので、ディンキーかソロイストを買うことにしました!
でも、ケリーとランディVも欲しいなぁ・・・
とにかく、Jacksonって素晴らしいですね!
0755ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/23(土) 02:19:34.50ID:T9JfIYBW
>>754
ボディよりもネックの太さの方が全然違うから注意して、気に入ったのに出会えるように頑張れ
0756ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/23(土) 07:43:12.81ID:zJJhxo3G
>>753
>>ID:HfdHWXCsってイングヴェイスレでメイキンラブを一番良いと言ったり
レイヴォーンスレでひたすらゲイリー・ムーア・マンセーを繰り返したり
フロイドローズのスタッドにガタが必要と言いはったり
ただのガイジじゃねえかよwww
基地外って本当、色んなスレを荒らしてるんだな
0757ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/24(日) 00:15:19.83ID:6jjJmuti
>>755
ありがとうございます
0758ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/24(日) 16:47:37.81ID:LZVNHphj
JS22-7,ってアメリカでは199ドルで売ってるけど、
この安さでよく出来てるなと感心。
ナット幅が狭いから弾きやすいし、付属ピックアップも中々良い感じ。
あんまり期待してなかったけど、気に入ったんで毎日こればっか弾いてる。
0759ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/24(日) 18:55:04.71ID:E80dPOvs
あれはネックのハムバッカーををもう少し低出力のクリアな音のやつに換えてくれれば完璧
0760ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/24(日) 20:12:16.58ID:JomhCZoa
ジェフルーミスメールもいいけど、やっぱマーティのkelly が欲しいよなー
0761ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/25(月) 00:49:11.39ID:gWke4RYf
>>760
どっちもカッコいいよな!俺はジェフルーミスのが超欲しい。しかしだな、安心したまえチミたち。どうせカネがあっても日本では手に入らないから!残念
0762ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 01:58:38.21ID:NoJnkusK
GYZEのRyojiさんの銀ピカケリーも好き
0763ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 11:44:51.06ID:H/r+4G3s
USAのCSモノって、物凄くカッチリした作りなのね。
弦高もかなり低いくせに弦ビリ一切しないし、暖房バリバリのスタジオ内でもネックが全く動かない(気がする)。
ピッチも安定してて、コード鳴りがすんごい美しい。
メタル・ハードロック専門メーカーにしとくの勿体無いと思う。
0764ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/26(火) 19:29:32.28ID:AhUk0dtv
USA selectとCSの違いは吊るしかオーダーかだけで基本的に同じだぞ
シャンノンSLも持ってたが別段丁寧な造りでも無かった
0765ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/02/27(水) 17:08:40.76ID:9wkRl9MD
JACKSONもう1本欲しい
レギュラー用ソロイスト
ドロップC用KE
レギュラー用にシングル欲しい
SSHでも良い
0766ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/02(土) 02:08:07.71ID:fGyER3zM
caparisonのホルスもいいけど
リバースコンコルドヘッドが好きだから
ファルコンが欲しい
でもあれは日本(共和商会)独自のモデルですよね
入手困難だろうな・・・
0767ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/03(日) 00:58:52.30ID:BIF05tfa
JacksonではなくCHARVEL PRO MOD DK24をポチったんだけど、スレチ?
0769ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/03(日) 09:03:11.01ID:nH1HLpSn
>>767
気に入ったかい?
0770ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/03(日) 10:08:04.32ID:BIF05tfa
>>768
どうもどうも!
>>769
剛性感とか作りの感じは、やっぱりwolfgang specialと共通してるなーと思った。
オクメ材のギターって初めてだけど、想像以上に軽いし、音もマホガニーの代替っていう寄りの軽めの音だね。

コンパウンドラジアスだって割に手持ちの他のより弦高下がらないし、同等かやや高めにしてもハイポジでバズる。
ゆうべ届いて、まだ軽くしか触ってないけど。
0771ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/03(日) 10:47:40.56ID:OMAH7zEs
シャーベルのCDSって全部ボディ材同じですか?
結構年代で変わります?
0772ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/03(日) 11:40:30.39ID:w3q80B0+
>>770
弦高を下げられないとか言ってるが、具体的に数値で書かないとわからねえよ
ただ、ハイポジションでバズが出るって事はハイ起きしてるんじゃね
スチール定規を当てて確認してみたほうが良いぞ
0773ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/03(日) 12:51:47.40ID:8xOrQoVv
>772
具体的に数値で書かないとわからねえよ

具体的数値まで事細かに書いて伝えようなんて思ってもねえよ
どう思おうと勝手だが、私感を書いたまでの事で、万人に伝われば良いなんて思ってねえんだ
0774ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/03(日) 13:18:06.91ID:YscPA0t8
また糞ガイジが大暴れしてるのかwwww
そもそも買ったってのも嘘なんだから相手にすんなよこんな基地外
0779ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/03(日) 18:48:31.07ID:njTbktEl
弦高とかネックの反りとかは新品の状態で良いものなんて滅多にないよ
セッティングにシビアな人は新品でも買ったらすぐリペア出す
0780ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/03(日) 19:23:18.53ID:HhIwxyHI
俺のジャクソン USAカスタムちゃんネックぐわんぐわん動くしフレット処理甘くて1弦よく引っかかるけど、可愛いから使っちゃう
0781ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/03(日) 19:48:06.82ID:Sot0Io+W
指板とフレットの頭のラディアスが綺麗にストレートに揃ってる事はまず無いと思う
専用のゲージで測ってキッチリ調整すれば、Rとか関係無く1弦側1,00mm 6弦側1,50mm以下でもバズらない

及第点でこういう汎用ゲージ
https://www.stewmac.com/Luthier_Tools/Tools_by_Job/Tools_for_Necks_and_Fingerboards/Precision_Notched_Straightedge.html
追い込むなら業務用の高精度ストレートゲージ買って、フレットの位置を削って専用化がお勧め 超面倒だけど
0783ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/04(月) 13:29:06.36ID:8eDO1Zg1
>>778
90年代にセン使ってたのこことFERNANDESぐらいかな
普通にアッシュ使えばよかったのに
0784ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 01:14:06.94ID:MB46h2B+
2019のproシリーズはいつ頃日本に入ってくるかね?たまらなく欲しいんだが。
0785ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 08:23:57.34ID:iz9nsor8
KEほんとヘッド落ちヤバい
ネック側ピンがネックジョイント辺りだから吊ったときに中心がネック側に移動してるから余計ローフレット遠くなるし思った以上に肘のとんがり部分の重量が無くて思いっきりヘッド落ちするし
エクスプローラーのぶっといとんがりを見習えよ
エクスプローラーマジで重量バランス良いんだかんな
あいつ何もしなくても45度くらいネック角度付くくらい良い奴なんだからな
KEお前エクスプローラー見習えよ
なんで左手でネック持ち上げながら弾かなきゃならねえのよ
ピックスクラッチするだけで角度ガクーンて落ちるんだぞいい加減にしろ
0787ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/09(土) 14:49:25.08ID:KVBUggTa
ピンの位置変えるとか革ストラップ使うなり工夫してください
ご自分に合うギターが欲しければオーダーという手もありますので
お手数おかけしますが宜しくお願い致します
0788ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 09:26:24.53ID:fqYVAo7n
今年こそはカスタムショップ製の35th記念モデル買おうと思ってたのに、
ディンキーもソロイストもカラーが残念過ぎる!
30th記念のソロイストやランディVと比べると・・・微妙だね〜
40th記念モデルに期待しようww
0789ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 09:30:37.84ID:b6KWtNyB
>>786
格好いいから売るわけねえだろバカかよ

>>787
革だしピン位置てKEのとんがりの先にすればバランス良くなるか…
傷つけたくないけど一考の余地あり
0793ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 10:30:19.49ID:1B6DJyZw
買おうと思ったけど買わない 日本に入ったら買う
指板が昔より悪いから悩む やっぱ共和時代のがなんたら
0794ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 10:58:50.27ID:wMllaRH7
EXもKEもヘッド落ちするよ、変形で一番バランスいいのはV型。
0795ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/10(日) 20:13:47.86ID:pi1FtfAE
キングVかっこいいよね。
ジャクソンスターズのソロイスト二本保管してるよ。EMG搭載のやつ。この辺りの品質が良かったんじゃないないかと思うけどどうだろ?
0796ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/12(火) 03:43:17.67ID:MwwBQf//
スターズ後期から品質下がったのかな?
共和時代のしか持ってないんだけど
最近スターズのソロイストをオークションで狙ってます
0800ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/12(火) 18:16:19.57ID:SzZipcKz
スターズはロゴのせいかずっと投売り状態で、買ってくれたらサービスでstars部分を消す塗装やりますなんて言われた事がある
USAは代理店変更時に投売りしてた
0801ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/13(水) 15:03:30.37ID:2mYxZJYO
JacksonUSAのソロイストってどれくらいで売れるのかな
フレイムシースルー青アルダーで2Hなんだけど
0804ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/13(水) 21:45:25.50ID:hBAOqNYu
アルダーならコロナ以降か。
個人売買なら二桁いきゃ御の字。
0805ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/13(水) 22:23:31.95ID:2mYxZJYO
>>802
>>803
FRTでPUはduncanの59とJBですね
ヤフオクみると13万円前後で取引されてるのかな〜と思ってます
0806ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/14(木) 00:13:58.48ID:8X+it389
>>801
こないだヤフオクに出品されてたけど13万くらいでしたよ
凄く欲しかったんだけどパソコン買い換えて金欠だったから買えなかったの・・・
0807ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/14(木) 17:52:17.41ID:H+lyejqM
デカロゴ?の98から始まるシリアルのギターは共和?中信どっちかな?
0808ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/15(金) 02:33:29.74ID:Tfu8UFI2
デカロゴなら共和のはずだけど
シリアルナンバーが98からだと
1998年か1999年8月?に製造されたってことになるのかな?
私の共和時代のものは1993年製だけど
シリアルナンバーは93からではなく3からなんですよ
もし中古のディンキーならボディは中信だけどネックは共和って可能性もあるかも
それかジョイントプレートだけ交換されてるのかも・・・
違ったらごめんなさいね
0811ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/17(日) 03:28:24.38ID:LGWN3xVJ
少し調べりゃわかるがカッタウェイ ヒールカット スケールとかね
0812ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 02:45:03.04ID:xs/gTzbu
>>811
どうもありがとう
0813ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 18:23:29.47ID:YVEbU7UK
フェイスブックのJacksonコミュ見てると欲しくなるな
ebayから輸入でもするか
0814ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/18(月) 19:30:37.53ID:FDFJj1Ai
うむ reverb.comは保証がヤフオク仕様なので、ebayの方がベター
いずれにせよpaypal決済は必須だな
0815ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/20(水) 03:03:21.19ID:po42d9up
ヤフオクですら怖くて手がなせないワイには輸入購入なんてとてもできそうにないな
でもヤフオクは毎日チェックしてるしreverbもよく見てるw
ところでebayやreverbってどうなの?
ebayの仲介サイトのセカイモンはあまり評判がよくないようだけど・・・
0816ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/20(水) 11:35:52.62ID:E7tVoiNh
セカイモンがギターは木材の関係で無理
ebayも税関で取られたら終わり
reverbで海外発送謳ってる楽器屋がまだ良いと思う
0819ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/20(水) 19:18:33.06ID:p6IQodSY
reverbってヤフオクの商品勝手ににうpして送料ムッチャ取るなと思ってるんだけどあれマジなん?
こないだオクにエフェクター出品したら必ず買うからreverbに出品してくれとか言う変なヤツもいたし。
得体のしれないサイトだなって。
0820ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/21(木) 03:09:54.27ID:xVa1GIJo
>>819
よくヤフオクと全く同じ画像が載ってるけど
出品者が外国の人だからおかしいと思ったら
そういうやばいやつだったのか・・・
やはりワイはこれからも地道にデジマートをチェックして
いいものが出てくるのを待つしかないな

みんなレスありがとう
0821ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/21(木) 08:53:50.37ID:fbf5dCAk
>>819
その逆パターンでヤフオクにebayの画像転用で出品
値段吊り上げて利益出そうなら落札させるやつもみるな 安いと全部入札削除してる
ギターでは見ないけどネオンサインとか輸入雑貨で多い
0822ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/21(木) 19:24:47.82ID:YT0X156E
>>819
ebayでも転載転売は見かけるな と思いきや日本の業者が馬鹿みたいな値段で普通に出してたりもする
イシバシもreverb出してるけど商品説明滅茶苦茶

オクの質問欄からreverb誘導はフェイクで、取り込み詐欺の一種 lineとかgmailの垢晒して海外発送誘うアレと同じ
0823ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/23(土) 16:54:23.11ID:MzeH1mAC
UKブランドセンターかサウンドママにでも相談してみれば?
0827ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/03/30(土) 00:25:19.23ID:n48uTEcW
>>826
カッコいいと思ってもいくら欲しくても日本じゃ買えませんぜ。日本ではproシリーズ以下のxシリーズjs32シリーズしか売っておりません。2019モデルもまだ一切入ってきていませんですしね。輸入する気がないのでしょう。悪しからず。
0828ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/06(土) 20:32:18.72ID:Ri6V+ADx
共和時代のシャーベルジャクソン MODEL5A使ってるんだけど、これの
ジャクソンマーク入りのフロイドローズをシャーラーとかゴトーに交換した人って
スタッドは交換した?
0829ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/08(月) 03:45:07.38ID:Br4yynZZ
jt-6の事だね。
スタッドだけ交換はできないからね。
フロイドローズのネジミゾは特別超細かいから。
でアンカー抜いてフロイドローズのアンカーに
差替えたらいいんだけど、
一般的なアンカーは径が10mmなんだけど
何故か当時のcharvel は径が13mmのアンカーが
付いてるのよ。
5aが13mmか確証ないけど多分そうでしょ。
だからどうにかして13mmのフロイドローズアンカーを
入手しないといけないけど、新品はまず無い。
というか単品販売はされてないパーツだと思う。
だから当時のcharvelで13mmアンカーでフロイドローズ付きの
ギターを見つけて交換するしかない。
たまーにヤフオクで、パーツばかり出品してる
epikenさんあたりが単品で出品してくれたりするけど
高いね。以前は相場は4000円くらいかな。
知ってる情報だったらゴメン。
自分は替えた事ならもちろんあるよ。
0830ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/08(月) 04:34:05.84ID:Br4yynZZ
ゴメン。
↑「フロイドローズのアンカーに交換」ってのは
フロイドローズ「社」のアンカー=シャーラーのアンカー
同じ物です。
フロイドローズ(シャーラー)のスタッド
に替えたければ、アンカーごと替えないと無理ですよと。

フロイドローズ社のスタッドは絶対
jt-6のアンカーには合わないけど、
もしかしたら\790とかで安ーく売られてる
スタッドとかならむしろjt-6には合うかも。
時間があったら弦緩めてブリッジ外して
試してみてまた書きますよ。
0831ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/08(月) 12:49:44.66ID:Br4yynZZ
ダメでした。
久しぶりにmodel6引っ張り出す前に
安物スタッドちゃんと見てれば分かったけど
ミゾの間隔はもしかしたら同じくらいかもしれないけど
太さが全然違う。
jt-6は極太8mm、フロイドローズ社は7mm、安物6mm。
8mmで汎用品なんてなかなか無いだろうから
やっぱりアンカーごと替えるしかないね。
もしどうしても入手したかったら言って下さい。
0832ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/08(月) 12:58:34.50ID:kW5ivO8A
なんか話が大幅にズレてるような

>>828
スタッド交換せずにシャーラーやゴトーが使えるかって話でしょ?
スタッドそのままでトレモロユニットだけ載せ換えれるよ
0835ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/08(月) 22:48:13.79ID:xgnKovas
>>829
828です。
ありがとうございます。
やっぱり手に入りにくいんですね・・・
スタッドそのままで手持ちのタケウチのやつ載せたんですけど、さすがに30年以上
使ったスタッドはなんだか削れてるし、使えるやつがどこかにあるかなぁ・・と思ったんです。

色々と知らなかった話が聞けてよかったです。
ありがとうございます!
0837ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/12(金) 02:39:25.93ID:Dx0Q3CDr
禿げ増してくれて助かりました…。

写真いいじゃないですか!
自分もjackson/charvelの黒ボディにクロームパーツ
載せるの大好きですよ。カッコイイですよね。
純正には意外とこのカラー組み合わせないですし。

で、スタッドは全然違和感無くて良かったじゃないですか。
クロームなのが良かったですね。
フロイドローズ社製の黒フロイドだと
jt-6の黒スタッドと色合いや角の形が微妙に違って
違和感があるのですが、タケウチの丸っこいフロイドと
jt-6スタッドはマッチして違和感ないですね。
フロイドローズ社のスタッドでクロームは
中古とかではほとんど出回らないので高くつきます。
これで正解でしょう!
0838ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/12(金) 02:56:14.97ID:Dx0Q3CDr
しかし元からクロームのjt-6が付いてたんなら
それまたかなりレアですよ。
本体のみをオクで1回見た事がありますが、
その時は驚きましたもん。
クロームのスタッドまであるなんてむしろそれは
自慢できる話でしょう。
どうか大事にされて下さい!
0839ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/15(月) 02:19:28.26ID:OJ/ex++Q
custom shop製のギターは大手楽器店にはあんまり入荷されないの?
0841ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/16(火) 01:40:39.63ID:7WbZcG2X
Custom Shop製は普通のUSA製と対して変わらないけどオーダー品しかないから

楽器屋がオーダーした場合、完成品の受取まで1〜2年かかるのでオーダーに掛かる費用がまんま年単位の買掛になったのが結局売れなくて長期不良在庫として抱えた後に特価品で利益度外視で売る羽目になるし

Custom Shopディーラーから完成品を仕入れたとしても売れなくて長期不良在庫として抱えた後に特価品で利益度外視で売る羽目になるし

Jacksonは大好きだけどFender配下になってからは品質と価格が見合わなくて買う気にはなれないな
0842ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/24(水) 05:28:55.73ID:UAgK4YSr
御茶ノ水でソロイストSLXブラックを試奏した。俺は今まで最高で5万円までのギターしか買ったこと
が無かったけど今回初めて10万円クラスのギターを試奏した。しかし全然違う物だね。今持ってる
のはバッカスのグローバルシリーズだけどこれはこれで十分弾きやすいと思いながら弾いていた
けど音の大きさからしてジャクソンはパワフルだった。その時「私は80年代のジャパニーズヘヴィー
メタルを弾いてます」と言ったら店員に「黒のソロイストは正にメタルイメージにぴったりですね」
と言われた。
0845ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/24(水) 07:37:19.48ID:CHg/yawl
年末にSL4Xのピンク買った
FRT以外のスペックはいいんだけど、作りがちょい雑
すり合わせが甘い(弦高あげても3個所ほどビビる)のと、ロックナットがセンターズレしてる
まあ、フレットもロックナットも修正できる範囲だからいいんだけどね

コンパウンドラディウスとかネック裏の形状は手にすぐ馴染んだ
これはとてもいいと思う
0847ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/24(水) 07:50:18.88ID:CHg/yawl
あ、あとヘッドにテンションバーがついてないのが気になったな
ヘッド角ついてるからいらないって判断なのかもしれないけど、実際は1弦とかがかなり外側にも角度つくので、
テンションがかかるとロックナットの溝に沿って弦がかなり浮く
なのでチューニングする際はナットを緩める程度にして弦が浮いてこないようにしないといけない
0849ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/04/24(水) 08:01:43.06ID:sibXNHrO
PUはどうよ?
せっかくならジェフベックっぽくシングルPUにしてほしかったと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況