X



【Fender】Re:フェンダーカスタムショップvol.7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/17(金) 03:41:31.54ID:OgJ/KeuW
フェンダーカスタムショップについて語り合うスレです。
カスタムショップ製ギター、ベース、他製品すべてが範囲です。
カスタムショップでのオーダーメイド関連もこちらでどうぞ。

もう何周りもしているので
言い尽くされた感のあるウンチク講釈も
あらためてオッケーということで
パイセンのみなさんもよろしゅう

前スレ
【Fender】Re:フェンダーカスタムショップvol.6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/compose/1473238485/l50
0107ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/26(水) 13:50:28.92ID:Q17ikl3i
白や黒は最高だけど、今はサーモンピンクのスラブが欲しい
0108ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/26(水) 15:12:04.50ID:Uo7qF5r1
アイスブルーメタリック持ってるけど色焼けしたら汚らしくなるんで使いにくい
ペルハムブルーと似てるけど色焼け具合がずいぶん違うな
パステル系の色は好きだけど買うことはないだろう
0109ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/26(水) 15:24:39.97ID:RPJ7AoDH
>>106
良い色買ったなって画像も見てないのに言ってたから、白だよなって乗っかっただけなのにマジレスされても……
0113ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/27(木) 16:11:03.00ID:AM6wWr3A
サーモンピンク言うたら
ゲイリームーアのストラト思い出すな
あの個体はリフィニッシュかもしれんけど
0114ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/27(木) 17:22:42.87ID:gukkRX41
レリックって持ってるとなんか情けない気分になるよな何本か持ってたけど全部手放しちゃった
大切に使い込んだ綺麗な古いギターがかっこ良いんであってただボロボロなギターはゴミに見えるって事実に気付いてくれんもんか
0115ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/27(木) 17:26:57.19ID:DXYdeCSP
レリックは塗装の剥がれもそこはそういうふうには剥げないだろっていうのとか結構あるよな。
金属パーツも駒はくすんでるのにプレートはピカピカだったり
詰めが甘いのとかも結構ある。
0116ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/27(木) 19:20:07.38ID:8y1twHqs
90年代初期くらいのカスタムショップって評判はどうだったんだろう?
買っちゃおうか迷い中。
0117ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/27(木) 20:16:49.46ID:s9RvFW70
95年ぐらいのレトロスペクティブギアとかいいんじゃない
マスターグレードの前のやつ
俺のはどっかにマスタービルダーの名前入ってたような気もする
ネックになぜかマスターグレードと入ってるけど
0118ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/27(木) 22:12:22.87ID:EMpcpPmf
>>112
0119ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/27(木) 22:16:09.24ID:EMpcpPmf
>>112
サーモンピンクって・・・

そうです。ゲイリーが好きので、、ただ所有してるのは白なんですよ!
0120ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/27(木) 23:58:21.91ID:gukkRX41
90年代初期のCSってただイレギュラーな仕様の少量生産品をCS名義で出してただけでしょ
物は当時のレギュラー物と大差無い
0121ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/28(金) 03:26:47.34ID:yn4vwPkM
確かに90年代初期までのフェンダーとギブソンは工業製品的にはよいイメージないなぁ。
楽器として気に入ってればそんなことどうでもいいけど、スペックだけで判断して買うなら避けるなぁ。
0122ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/28(金) 04:41:23.39ID:w91t48Nz
確か70年代80年代の負の遺産がまだ残ってる感じぷんぷんでゴツイんだよな
あの頃ってまだ重いギター=良いみたいな価値観残ってたよな確か
0123ドシラソ名無シド
垢版 |
2017/05/08(月) 05:03:33.95ID:Gw1KsmUf
負の遺産といえば
ブラスパーツ、スルーネック、無駄なスイッチ類かな
BCリッチ、アレンビック、グレコ…
今は昔の絶滅種だね
0125ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/08(月) 23:14:10.23ID:obY0upO4
元ビルダー監修のファウンダーズ?シリーズが気になる
J W Blackのやつ欲しい
0126ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/13(土) 14:02:29.36ID:Ij8peaEC
俺のジャズベース3年目でまだ順反り修正するんだけど皆の個体はいつ頃ネック落ち着いた?
音は最高だが、まさかこのままロッド限界なんてならないだろうな……
0127ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/13(土) 14:12:25.33ID:AZTYMqPz
>>120
そんな事もないよ、52リイシューのテレ持ってたけど。
細かいとこの再現度は低いけど悪くはない。
0130ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/13(土) 23:09:09.84ID:lsNzOxkT
カワイのカタログにこの人が載ってたからたぶんF1で合ってると思う
0131ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/15(月) 00:37:55.62ID:m23BpFKS
>>126
自分で持っているのはストラトだから何とも言えないけど、新品で買った二本ともロッドで調整した記憶ってないな〜
0132ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/15(月) 16:03:02.81ID:bgmsvBXG
>126

うちのは97年のレリックだけど20年目にして初めてトラスロッド回したなので徐々にそる奴もあるみたい
まあそれからは安定してるけど
0134ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/16(火) 14:55:31.49ID:OtJ5lVV3
つーか、普通に気温の変動でネック動くだろ?
ウチのだけか?www
0137ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/16(火) 21:45:23.76ID:08V5IOem
フェンダーUSAって切断の時点で反り対策してて普通にチューニングすれば丁度良くなる計算で作ってるっだっけかな
90年ぐらいまで日本の楽器屋はそれ知らなくて輸入したギターベースを調整して販売してたけど本社から視察来た時に怒られたって話を楽器屋に聞いたことある
0140ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/16(火) 22:37:07.11ID:JYbB+TXl
普通にチューニングすればちょうど良くなるように計算して切断してるんだよ(適当
0143ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/16(火) 23:39:36.56ID:S2+r3nEX
違う、木にストレスをかけんだろ
知らない奴がいるとは思わなかった。
もしかして楽器始めたばかりのガキか?
0146ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 00:08:26.01ID:E9x5esRv
そもそも楽器製作で木材を「切断」って
表現を使う人があんまりいないから
「切断」って言われても
どの工程の何のことなのかわかりにくい。
0147ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 00:10:05.54ID:F1CNjjzC
>90年ぐらいまで日本の楽器屋はそれ知らなくて輸入したギターベースを調整して販売してたけど本社から視察来た時に怒られたって話を楽器屋に聞いたことある

80年代に会社買い戻して工場建て直し、その時に技術指導で協力したのはフジゲンやヤマハの日本人なんだけどな。
切断時点で反り対策で計算してストレスかける?
楽器製造業で25年くらい食ってる奴知ってるけど聞いた事ない。
0149ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 00:24:04.03ID:9H1TsvE4
逆に聞きたいんだけど
正常なチューニング時の弦の張力(約30kg)でネックが真っ直ぐを保てる理由は?
論理的に説明してみろよ。
鉄の棒を入れてれば真っ直ぐでちゅか?
0151ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 00:34:23.50ID:Z/MIn0KI
誰もチューニングでネックが動かないなんて言って無いんじゃない?
切断?の時点でストレスをかけるって言うのが言葉足らず過ぎて理解出来ないんだよ
0152ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 01:35:52.17ID:5a4br6Zs
経験上、フェンダージャパンのネック直ぐに動く。
カスタムショップ7本、USA2本でトッドクラウスのクラプトンタイプの柾目だけがジャパン並みに弱かった。他は殆ど安定。ただ単にあのネックシェイプだからか?
一番使ってるバーズアイなんか12-52で全く動かない。
ジャパンのメイプルってUSA製と全く別の材使ってんの?
0154ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 05:42:02.40ID:5a4br6Zs
2008-2010
何度も調節しても数時間でダメ
メイプルにもソフト、ハード、原産地?とかがあんのか知らんが、使いもんにならない
ST57TXと言う品番だったような ムスタングも
メイプル1pにはライトゲージしか張らないし
木目が全く無いプレーン材だからか?
値段が値段だから割り切ってるけど 楽器としての造りは丁寧だけど
ジャパンは絶対に買わない
0157ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 09:46:28.35ID:vwZnoWWX
木の素材とトラスロッドの問題をごっちゃにして語るから混乱するんだよ。
何度も閉めたり弛めたりした=木が反ったからって考えがちだけど、
そもそもで元の製造段階で問題があるものもあれば、
調整の仕方に問題がある場合もある。
そこを切り分けないと柾目だ何だって言っても仕方ない。
ちなみにGibsonは2015からトラスロッド変えたよな。
クロサワ行くと自慢気にギターの前に置いてあるw
0158ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 10:52:22.51ID:F1CNjjzC
>ってかお前らマジで知らんのか

そういうのいいからちゃんと説明してくれる?
質問に質問とかもいらない。

ジャパンのネックでそんなに動いた経験もない。
0159ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 11:25:55.57ID:cgnRjKIS
>>154
それはその通りで
メイプルが市場にあるやつそのまま使ってるだけなのになんの補強もなくトラスロッドはヴィンテージシングルロッド、
これでまっとうなギターの鳴りがしたらおかしい
ロッドによる矯正で弦の張力とつりあいとってストレートを保ってるだけの指板
0161ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 11:56:45.06ID:F1CNjjzC
>フェンダーUSAって切断の時点で反り対策してて普通にチューニングすれば丁度良くなる計算で作ってるっだっけかな

フェンダージャパンがどうとか話そらさないで、早く説明してくれる?
0163ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 12:13:56.45ID:F1CNjjzC
いや、わからんね。
複数の回線で他人になりすます奴が前から居るから、
0164ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 12:21:05.24ID:Z/MIn0KI
意味なくIDコロコロしてレスする変なやつは楽作板色んなとこに出没するからな
同一人物かな
0166ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 12:28:53.60ID:cgnRjKIS
現状売ってるメイプルネックの9割5分はそのままヴィンテージロッド仕様じゃエレキギターネックとして適正持たない柔らかすぎのものなんです
そういう素材に対しなんの強度対策もせず製品化して来たのがジャパンのネック。だからただのギターの形したオブジェです
ボディを鳴らす前にネックが弦の振動に負けて振動してしまうんで弦の振動をボディに落とし込めないんですよ
だからジャパンは鳴らないです
0167ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 12:31:20.21ID:F1CNjjzC
>>166
ジャパンのネックの話ではぐらかさないで。


>フェンダーUSAって切断の時点で反り対策してて普通にチューニングすれば丁度良くなる計算で作ってるっだっけかな


これ、説明してくれる?
0169ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 15:32:49.70ID:s+TyuQkK
テキトー書いた奴もそれに大人気なく発狂してる奴も別スレ立ててそっち行けよ、鬱陶しい
0171ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 15:56:59.70ID:cgnRjKIS
>切断の時点で反り対策
と言うのは意味がわからないねw木材の性質をまったく知らない素人のたわごとでしょう
木材というのは切ったら反るんですよほぼ例外なく
0173ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 16:35:47.00ID:wglmJtpc
切断てのはトラスロッドの溝の角度の加工のことだろうが。
自分が知らないからってしつけーんだよお前ら。
馬鹿が
0177ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 17:23:47.84ID:Z/MIn0KI
そんなん切断じゃ伝わらんわなw
てかやっと答えてくれたけど時間かかり過ぎだしググったんだろうなw
0180ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 17:29:10.24ID:F1CNjjzC
137 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2017/05/16(火) 21:45:23.76 ID:08V5IOem
フェンダーUSAって切断の時点で反り対策してて普通にチューニングすれば丁度良くなる計算で作ってるっだっけかな
90年ぐらいまで日本の楽器屋はそれ知らなくて輸入したギターベースを調整して販売してたけど本社から視察来た時に怒られたって話を楽器屋に聞いたことある

143 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2017/05/16(火) 23:39:36.56 ID:S2+r3nEX
違う、木にストレスをかけんだろ
知らない奴がいるとは思わなかった。
もしかして楽器始めたばかりのガキか?
0181ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 17:29:34.76ID:F1CNjjzC
149 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2017/05/17(水) 00:24:04.03 ID:9H1TsvE4
逆に聞きたいんだけど
正常なチューニング時の弦の張力(約30kg)でネックが真っ直ぐを保てる理由は?
論理的に説明してみろよ。
鉄の棒を入れてれば真っ直ぐでちゅか?

155 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2017/05/17(水) 07:21:44.43 ID:TB0bpkH4
ってかお前らマジで知らんのか

165 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2017/05/17(水) 12:24:29.59 ID:wglmJtpc
しつけーな

173 名前:ドレミファ名無シド [sage] :2017/05/17(水) 16:35:47.00 ID:wglmJtpc
切断てのはトラスロッドの溝の角度の加工のことだろうが。
自分が知らないからってしつけーんだよお前ら。
馬鹿が
0182ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 17:37:32.59ID:F1CNjjzC
>>173
メイプル1pcネック、ローズ指板ネック、ネックエンドにトラスロッドナットがあるネック、ヘッド側て調整するブレッドナット各々トラスロッドの仕込み方も変わるけど説明してもらいましょうか
0183ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 18:13:46.62ID:E9x5esRv
>>173
つまり一般的には「切削」と呼ぶ作業のことと理解すればOK?
何にせよトラスロッドの仕込みの話なら、
そこの重要性を否定する人はたぶんいないんじゃないかな。
0185ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 18:17:12.95ID:H58OEfmD
説明出来そうもない人の説明聞いてもどうせタメにならんからな
0186ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 18:51:47.94ID:F1CNjjzC
トラスロッドの仕込みが重要と、楽器屋が調整して販売したら怒られたの話が繋がらないが。
ダメだから調整して売ったんだろ。
90年くらいまで楽器屋知らなくてってフェンダーが再建して数年の頃だろ。
廉価クラスのアメリカンスタンダードなんかフジゲンで作ってるって言われてた頃で(真実は知らんが)視察に来てそんな態度出来るような頃でもないと思うけどな。
0188ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 19:30:40.44ID:TB0bpkH4
しったから君にしったか君がレスするから誰もしっくりこない
0190ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 19:37:27.93ID:BebyERLq
誰彼構わず噛みつく狂犬だな
上の方じゃぜんぜん関係ない人の書き込みまで自演と決めつけてからんでるし
コテハンつけろよNGするから
0192ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/17(水) 20:53:10.30ID:julIAlfT
>>137
これ書いたの俺だけど延びてると思ったらなんか発狂しまくっててわろた
0198ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/18(木) 19:47:14.03ID:DDTAYLlr
この「知らないのか」論調の奴ってちょっと前にもどこかで見かけたよ。
釣り師に釣られてカコワルイw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況