X



【YAMAHAアコギ専門】 アコースティックマインド 17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/02/23(木) 13:58:58.75ID:80WBrbRd
FG、FS、DW、L、LL、LS、LJ、LA、LD、CPX、APX、CJ、CSFなど、YAMAHAアコギについて
新旧取り混ぜて、何でもマターリ。初心者にも優しく。

<<ルール>>
迷惑行為厳禁。釣り・荒らしはスルー。ヤマハユーザーは紳士であれ。

◆ヤマハフェチ度1>>>ヤマハのきらびやかな音が世界一!
◆ヤマハフェチ度2>>>気付いたらまたヤマハを買っていた!
◆ヤマハフェチ度3>>>テレビでアコギが映った時、ピックガードが指板まで伸びていると少しうれしい!
◆ヤマハフェチ度4>>>いつか必ずカスタムクラスを手に入れると誓っている!(or 持っている)
◆ヤマハフェチ度5>>>ボディのくびれに(;´Д`)ハァハァ する(紳士的に)。
0419ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/30(土) 16:47:36.76ID:z4JPrwLv
AREは画期的だと思うけどな
自然乾燥に拘ってるメーカーもあるが

国産だと湿気の多い日本で自然乾燥何年やっても水分の含有率がなかなか減らないらしい
梅雨を迎えるたびに木が湿るから
欧米産のようにはいかない
0420ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/30(土) 19:08:14.33ID:FsL4AtXE
>>409
エリクサー ナノウェブ フォスファー。長持ち半端ないし腐った弦で弾くストレス無い。プレーン弦は切れ交換用に安いの買っとくんだ。
0421ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/30(土) 19:12:15.94ID:FsL4AtXE
>>419
乾けばいいってもんじゃない。シーズニングってのは日本の気候に馴染ませることだよ
0422ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/30(土) 23:16:11.64ID:EuCmy7rQ
>>418
ありがとう、機種はなんですか?
0423ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/30(土) 23:17:10.29ID:EuCmy7rQ
>>420
交換サイクルはいかほどで?
0424ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/31(日) 00:33:20.22ID:DZhbQ6Kx
ダダリオのEJ-17かな。

マーティンのFXミディアム、悪くないけど少し柔らかい。

MartinのSPのフォスファーブロンズ・ミディアムは、6弦がちょっと軽い印象。
好みの問題かな。

MARTIN SP フォスファーブロンズ FINGERSTYLE MEDIUMは悪くなかった印象。
Marquisはいまいち合わなかった。
0426368
垢版 |
2017/12/31(日) 13:50:43.02ID:KnWoKTfp
>>425
良いものをお持ちですねぇ。
やっぱりls6よりもすごくいい音色がするのでしょう。
0427ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/12/31(日) 18:42:48.13ID:AIkRTk8/
>>426
良い音とは主観なので気にしないで良いよ。
LAとLSだと元々形状も違うし。
0428424
垢版 |
2017/12/31(日) 23:28:04.67ID:4+kw6ihT
>>424だけど、自分もLA38JとLL-33Jでの感想
0429ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/01(月) 01:00:34.68ID:pQV3TJD5
16シリーズのコスパは異常だよなぁ
サドルを牛骨に変えると26になるって噂はまじか?
ついでにブリッジピンを銅に変えたら36になるんかいな?
0430ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/01(月) 09:15:54.53ID:RBkysByD
>>429
更にピエゾ取っ払うと…
0431ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/01(月) 11:55:31.55ID:mLdhSJDN
Ls16areユーザーだが
とりあえずサドルは変えてみよう

でも…そもそも材のグレードと作りが
違うような…
0432ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/01(月) 12:42:29.70ID:XLp2+Enu
>>430
工房の主人は「ピエゾ取っ払うのもできますよ」と言ってたよ。
AREになる前の生ギターバージョンだが弾かれて自然AREかもな。
天然素材の牛骨になっていままでパンに塗るものはマーガリンを常としていたのをバターに変えたような違いに感覚的には近い。
(たとえが変だな。)
天然素材。いいわこれ!
0433ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/01(月) 13:01:18.18ID:RBkysByD
ブリッジピンをエボニーに変えるだけでも違ってくると思う。

LL16欲しくなって来た
ちなみに手持ちのYAMAHAはAPXT2
サドルを牛骨、ブリッジピンをローズウッドに交換済み。
0434ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/01(月) 17:55:36.43ID:4x/4TIV6
>>419
>梅雨を迎えるたびに木が湿るから
だから、晴れの日が多い東海地方で楽器作りが盛んなんだろな。
0435ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 00:30:31.13ID:L1wRmLmt
              謹   賀   新   年
 \       \    .ヽ      .|     ,!        /     /     /
   \     .\   .ヽ.     .|    ,!     ./    /     ./
    \     \   ヽ     .|    .,!      ./    /     ./
ヽ、    \     \   .ヽ    |    ,!     /   /    ./     .,,‐
  `ヽ、    \    .\  .ヽ    .|   ,!    /   /   ./    ,,-''"
    `ヽ     \   .\  ヽ  .|  ,!    /  /    /   ,,-''"
、_     `ヽ、   \    \,,,, --一一一--- .、/   /   ..,‐´      _
 ``‐.、    .`ヽ、  \ ゝ'´            ヽ、/  .,,-"´    ._,,-‐""
    `.`ヽ、_    ``ヽ/         〈`ヽ、    ヽ ''"´    _,,.‐''~´
ー- 、、、   ``ヽ、   /             ヽ_.〉     | _,,,.-‐''"     _.,,,-‐''
    ``.ー、、,,._  `./   2018        〇    |    ._,,,-‐''"~´
         ..`〆                    | -‐''"´
ー‐‐‐‐-------._iii||||l|l|l|lli::    ::iil|ll|l||||l|||||||!ii:: 、   .| --‐‐‐‐'''''''''''''''''"""""
         ./´ .i __`≡≡≡´   ___   驫辷 .i __ ___
---‐‐''''""~~ l   <_●冫 l i l   ∠_●__>  l   .'~ )  ```゙゙゙゙゙゙゙''''''''‐‐‐-
         .ヽ、 i   // 〈 ヽ、       .ノ     / ‐-、、_
__,,,,-‐‐'''""~´´´ l´´´´ /   ヽ ` ‐‐‐--‐ ~      /     ``゙゙'''‐-、、_
0436ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 01:10:36.85ID:6QidUWW0
ピエゾを取っ払うのはなんかもったいないな
また取り付けたくなるかもしれないしラインの音も悪くないしな
0437ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 01:15:25.50ID:6QidUWW0
>>434
岐阜と長野に集中してね?冬は大雪のイメージ
乾燥してるといえば群馬だけど群馬のギターメーカーは知らんがミュージシャンは結構いるよな
ギターが良い音でなるからミュージシャンが育ち安いのかもな
0438ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 08:12:27.43ID:LZ21jxVf
>>423
ライブ用ギターで3ヶ月位(プレーン弦は切れたら交換)、たまに弾くギターは半年以上放置。めったに弾かないギターは数年放置(笑)。それでもプーんったいう腐りきった音にはならず、バィーンっていう鮮度のある音出る。
0439ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 09:46:18.34ID:L1wRmLmt
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  彡 ⌒ ミ   (/) 彡 ⌒ ミ   初詣
  (´・ω・`)   (/) (´・ω・`)    今年も願う
  (つ__つミ__.(/)_(⊃⊂ )_   発毛で
  ////Iノ,,,,,,ヽ ////|
0440ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 10:58:39.32ID:RE7YeYhO
とりあえずAREの音が安定したまま
成長しないと言う説は嘘かもな、AREの真価を発揮するのは弾き込みでサイドバックが馴染んでから
購入から毎日弾いて1.2年後
0441ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/02(火) 17:49:00.54ID:o21n+QmU
工房の主人がピエゾ取っ払うのもできますよと言ってたのはLL16がネック折れとかで修理不能になったときに
LL16AREを入手たんならここでピエゾ取っ払ってくれればありがたいという意味で
あなたのギターはもとからピエゾ入ってないので必要ないですけどねという意味だろう。
LL16AREは試し弾きはしたことあるがLL16を買う前だったが魅力的な音でLL6とは違ったな。
今は(実は中古で入手しているんですよLL16)いちから音を育てるのはちょっとたいぎいのでLL16に追加するつもりはないけど
ピエゾあってもなくても本質的な違いはないと思った。
単板だからねえ。前のユーザーさん弾き込んでくれてありがとうだわ。
0444ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/03(水) 20:43:44.17ID:kia+T52b
某メーカーの職人さんは塗料の種類での音色の違いを自分は聴き分ける事が出来ないって言ってたよ。

塗料の種類よりもどこまで塗膜を薄く仕上げられるかが大事だとも。
0445ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/04(木) 12:13:38.62ID:E7hSiNHw
ポリウレタン仕様だと
何年経ってもビンテージギターの様な
良い感じに色褪せていく事は無いの?
0446ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/05(金) 06:46:38.88ID:Zih+mIYL
ここのスレは他のアコギスレに比べて穏やかでいいですね。
この前CPX 8SYなるギターを中古で買ったのですが、色々と調整してもらってから渡すそうなので、まだ手元に届いていません。
試奏時には生音もそこそこあって、中古ながらも同じ価格帯のギターに負けず劣らずと言った感じで即決しました。
そこで疑問なのですが、なかなか探しても当時のカタログなどが出て来ません。
YAMAHAの公式にも最早なかったかのような扱いです。
どなたかこの機種について(特徴等)何か知っていれば教えてください。
長文失礼しました
0447368
垢版 |
2018/01/05(金) 07:38:14.48ID:6MzJKhS9
ほい
ttps://www.j-guitar.com/product_id732728.html
0448368
垢版 |
2018/01/05(金) 10:29:37.75ID:6MzJKhS9
ttp://www.gakki.com/catalog55/yamaha_cpx8_cpx5.jpg
0449ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 00:11:24.60ID:mQZyUPBh
日本ブランドではたとえメイドインチャイナでもヤマハは別格

いや正確にはメイドインチャイナヤマハは別格だ

メイドインジャパンのハイエンドモデルになるとスペックがものを言うのでどのメーカーも
良いギターは作れる
0450ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 00:32:03.08ID:666Rt9MT

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
0451ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:50.73ID:lwGglKqZ
黄色っぽいのより
焼けた飴色というのか、濃い色が好きだなあ、個人的に
今持ってる1971年製のFG-110がそういう感じになってる
0452ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/07(日) 03:29:13.64ID:+WxQD7SI
LL16mとLS16m
の両方弾いて見たけどなんかイマイチ
16はマホガニーが似合わない気がしたわ
ラインの音はmの方が好きかな
0453ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 10:34:50.15ID:Gj56wj+r
マホガニーのもあるのか?
知らんかった。
サドル変更に出したのはローズウッドだが弦高をドリルの刃の軸をガイドに弾く姿勢で2.6ミリに調整してみた。
弾く姿勢で2.5ミリ以下にするとなんかとたんに響かなくなる気がして・・・
ドリル刃の軸を6弦12F下にくぐらせて2.6ミリがちょうど離れるポイントを探してる。
弦高高い低いで響く響かないって気のせい?
0454368
垢版 |
2018/01/09(火) 10:41:36.06ID:M66zV18O
>>453
サドル調整でドリルを何につかうの?
0455ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 11:18:40.41ID:Gj56wj+r
サドル調整でドリルは螺旋のところじゃなくってバイスにくわえこまさせる棒のところを12Fの上で円弧状に
弦の下をくぐらせて触れるかを見ます。
トラスロッドを長い六角レンチで端が1cm程度動く単位でまわして締めれば触れるようになり緩めればくぐるようになります。
ドリル刃は2.5mm,2.6mm,2.7mmと0.1mm単位で売られているので隙間ゲージとして最適なのです。
0456368
垢版 |
2018/01/09(火) 12:06:25.32ID:M66zV18O
>>455
なんか素直に弦高ゲージ使った方が・・・
こんな奴
ttp://www.guitarworks.jp/fs/guitar/255

後、トラスロッドはネックの反り調整なんで
弦高調整はちょっと違うにゃ
弦高調整出るけどね。
0457368
垢版 |
2018/01/09(火) 12:12:34.69ID:M66zV18O
追加だけど
1フレ〜14フレを押さえたときの
12フレ辺りの隙間は大丈夫?
フレットと弦が触れちゃってない?
0458ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 20:09:47.03ID:8rMdH6vX
>>453
弦高低くし過ぎると響かなくなるよ。
何でかよく解らないけど。
0459ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/09(火) 21:17:46.11ID:8FYNXMV5
16とか650mmあれば多少弦高低くてもきらびやかに響くよ

みんな箱なりに拘ってるけどギターは
弦が鳴ってなんぼ、トミエマなんか逆ゾリにしてまで低い弦高で弾いてあの音を出してる

びびらなければ低ければ低いほど弾きやすくなるよ
0461ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/10(水) 20:00:55.51ID:EkPCI8U7
llta ll16 ls16はトップの色はどれも同じなんでしょうか。
lltaを検討していたんですが、写真を見ると黄色っぽいので、ll16やls16とは若干違うのかなと思いましたもので。
東宝肌色っぽいのが好きです。
0462368
垢版 |
2018/01/10(水) 20:16:41.27ID:krb+PK13
TAはビンテージとナチュラルがあった気がした
でもちょっとみたらほとんどVNみたい。
0463ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/10(水) 20:46:58.22ID:96vM9ib+
>>461
トップの色は最初はとても白っぽいクリーム色のような色らしいけど私のは10年以上経ったせいかほぼ飴色というか茶色というかオレンジ色というか微妙な色
色を変化させたくなければずっとケースに入れっぱなしにするしかないがそれじゃ弾かないだろ。
鳴れば色なんかどうでも・・・
鳴らなければいくら気に入った色でも・・・
0464ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/10(水) 23:10:17.88ID:EkPCI8U7
みなさま、早速のご回答ありがとうございます。

>>462
たしかにlltaはvtと書かれていますが、ll16などはntとあるので、少なくとも元の色はことなるということですね。
参考になりました。
0465ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 09:37:43.05ID:O9oYHiHh
LJ6とLL6どちらを買おうか迷っています。
YAMAHAのHPにはLJはソロとストロークどちらにも合うオールマイティーと書いてあったのですが、実際のとこどうなんでしょう。
0466ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 12:01:58.03ID:C1VYQnug
LJでもLLでもソロもストロークも大して違わないよ
見た目気に入った方でオッケー
0467368
垢版 |
2018/01/11(木) 12:05:32.90ID:ET3p+5Vm
>>465
自分で確認した方がいいよぉ
LLはね、膝に乗せたときの座りがいまいち。
LJはくびれがちょうどハマる感じかな。
そんな僕はLS6
0469368
垢版 |
2018/01/11(木) 15:38:19.68ID:ET3p+5Vm
これからローズウッドは値上がりするかもしれないから急げ!
後オシリが大きいと打痕付けやすいから気をつけてな!
0470ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/11(木) 18:57:44.41ID:O9oYHiHh
さっきlj6買ったものなんですけど、これどこにシールド刺すんですか?
初歩的な質問ですい
0472368
垢版 |
2018/01/11(木) 19:41:25.77ID:0YiYozqa
オシリの穴
0473ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/12(金) 07:15:27.79ID:5urGY8Yo
>>458
だよね〜。
LL16だけど何でトラスロッド調整して弾いた姿勢で2.5mm以上2.7mm以下にしているかと言うと平らに置いた状態だとちょっと弦ってたれ下がるだろ
そうすると実情と合わなくなるかなという程度の理由。
平らに置いた状態では2.6mmが2.5mm程度になるのは確認済み。
弾いた姿勢で2.5mm平らにおいて2.4mm以下だと急にしょぼい音になる。
あるポイント(私のギターでは2.6mmにかすかに触れればいいけどそれで弦が持ち上がるのがはっきりわかるとダメ)より順反りが強くなるイコール弦高を上げると一気に響きだすっていう感覚がある。
てこの原理で(サドルの出っ張り具合は6弦で4.5mmとけっこう出してもらった調整を依頼したけど)サドルにかかる力が順反りで大きくなるからかもしれないと思ってる。
長文スマソ。
0478ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/14(日) 17:57:58.88ID:ZEWehcGr
この前CPX8SYを買ったものです。
当時のカタログなどご親切にありがとうございました。
ところでこの8SY、アンプ等に通すとハムノイズのようなものが聞こえます、ピエゾの問題かなと思い、サドルを押したりすると止むのですが、どうすれば直りますでしょうか。
よろしければご教授ください。
0479368
垢版 |
2018/01/14(日) 22:10:11.92ID:5YwXDgsJ
>>478
サドルが密着してないのかな?
押せる状態がそもそも変だから
・サドルの底面が水平でない
・ブリッジとサドルが垂直でなく、隙間のせいで斜めになってる
・サドルの高さがなくて弦圧がかかってない

かなぁ〜、後はピエゾ断線とか劣化とか
0480ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/15(月) 21:46:58.20ID:W7+YrDDL
話変わるけどスンマセン。
昔、ワイヤレスのAPXが存在していたんだけど、そのシステムの構造って
知っている人いますか??どこで聞いても皆さん知らないらしく
明確な答えが出てきません。ここならと思い質問します。
ちなみに当時は、アルフィーの坂崎や長渕が使っていた記憶があります。
坂崎は「音が悪い」との事であまり使用しなかったようですが。
0481ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/16(火) 06:45:24.47ID:V59IY/AX
ギター自体には普通にピックアップがついていて、
ワイヤレスシステムの送信器をストラップの背中につけてただけだろう?
0482ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/16(火) 08:24:03.42ID:hIkMh2g5
長渕のハングリーモデルは初期はシールド挿してトランスミッターで飛ばしてたけど、確かに90年頃はボディーエンドに何も挿さってなかったからワイヤレス内蔵だと思う。
0483ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/16(火) 08:32:35.29ID:hIkMh2g5
ただ、市販でその様なシステムが存在したかどうかは知らん。
0484ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/16(火) 19:44:56.52ID:hEiverkX
>>467
LLはね、膝に乗せたときの座りがいまいちと言うけれどそれほどすわりが悪いわけではない
Martin D28コピー商品的タイプのくびれが本当に浅いドレッドノートだとネック上げ気味に構える俺はちょっとネック上げただけでひざからボディが滑り落ちそうになる。
でもLLの形状はくびれから上の角度が約5度ほどD28よりくびれ込みがきついので何とか滑り落ちずにもっている。
LLは大きなボディにより低音も響きやすくくびれもちょっと深いんでなんとかネック上げ気味のフォームでも弾けるんで考え抜かれた形状だと思うがなあ。
0485ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/16(火) 21:33:15.91ID:XL0QYinn
478です
密着はしているんですけどノイズが出て、サドルを押し込むとたまに通電したかのような「パチッッ」という音がします。
YAMAHAさんに問い合せたらピエゾのみでも売ってくれますでしょうか
0486368
垢版 |
2018/01/16(火) 22:29:22.52ID:7qwC/uAo
>>485
カタログだとコンデンサ+ピエゾだねぇ
古いからプリアンプの被疑もあるかなぁ?
ちゃんとヤマハで修理をお願いするか
プリアンプごと自分で入れ替えるかですね。

そこそこ費用掛かるけど。
0487ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/16(火) 22:57:10.50ID:SxkmwXAI
480です。
481さん、482さんお返事ありがとうございます。
そうなんですよ。90年頃のハングリーモデルはシールドも挿してないし
ストラップにトランスミッターも付いてないんですよね。
やはり市販品では無さそうですね。ヤマハがプロ用にシステムを組んでいたのかもしれませんね。
0488368
垢版 |
2018/01/17(水) 18:45:43.86ID:jLoeSiyY
>>484
おじさん〜ん!
それはLLとLJの比較だからだょん
LLのくびれ具合とマーチンDの比較内容はおっしゃるとおり!
0489368
垢版 |
2018/01/17(水) 18:50:46.54ID:jLoeSiyY
というかマーチンドレッドはくびれなんぞナイヨ
0490ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/17(水) 21:32:45.99ID:BmX4HMqQ
中古のLL16AREをギブソンJ-45オールマホを下取りに出して買った。
下取りの方が高く10000円戻ってきた。
おれは指弾きしかしないけどいい音だね。
おれのアコギ遍歴は
ギルド→テイラー→マーチン→ギブソン、だが
今日からヤマハです。
ちょっと、スレを遡って読んでみますね。
0491368
垢版 |
2018/01/17(水) 21:46:02.46ID:lCh+tNn5
>>490
ようこそ〜
J-45からだとネックの違和感あるでしょ〜
0492ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/17(水) 21:55:49.08ID:BmX4HMqQ
>>491
どうも。
ネック、そんなに違和感ないっすよ?
日本のメーカーだから、日本人用に細いネックを想像してたけど、思っていたより太いね。
J-45から持ち替えても弾きづらいことはないです。
0493368
垢版 |
2018/01/17(水) 22:11:59.94ID:lCh+tNn5
>>492
44.5のマーチン経験してるんだね。
機会があればユリア樹脂から牛骨にしてみてね〜
0494ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/18(木) 00:16:56.98ID:uzAEOLL/
>>488
今カタログでLLとLJの並んだページを見てるけどLJは横幅は広いのにくびれ込みはきついデザインが昔ジョン・デンバーが使ってたGUILDのジャンボボディに似てる。
上半分を見るとLJはLSとほぼ同じだからずり落ちないだろうね。
LLの方がLJより体積が大きいので響きそう。
https://www.youtube.com/watch?v=m__yVh5h3e0
0495ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/18(木) 04:49:19.61ID:XRB8UOeD
ヤマハ音がかたいんだよな
安物はベニヤ板の変な音するし
ピックアップもタカミネに負けるし
ボディー大きいし
うんこ
0496ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/18(木) 06:13:20.37ID:9Bg5YbpF
安物は本当に6,5,4弦がうんこみたいなつまった音がする。ギター貯金していいの買おうと決めた
0497ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/18(木) 09:35:34.52ID:Y4FLZPXq
>>495
好き好きあるから仕方ないよ。他所のを買えばいい。
ギターでなく、ピアノに関しては同じこと思うし。

でも、ギターに関しては、俺はヤマハの音が好きだけど。

ただLLよりもLA派だけど。
0498ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/18(木) 09:54:59.34ID:Y4FLZPXq
>>495の言うことも、ある意味一理あって、
YAMAHAも間逆の甘い音のを開発してみればいいのに。

クラシックギターに関しては、やっぱりラミレス買っちゃったもんな俺も。
0499368
垢版 |
2018/01/18(木) 12:01:16.90ID:Y8duZdK4
>>498
FG/FSが間口を広げてんだけど
味気ない先入観持っちゃうんだよね〜

他にギター持ってる人は試奏だけでなく
一回所有すると「あぁ、なるほど」って感じる(かな)

LとかAシリーズとかね
ただ一本だけだと他に走っちゃう。
0500368
垢版 |
2018/01/19(金) 11:51:23.61ID:Urn+h7K/
FG/FSにTAが付くみたいですね。
TA保有者がいましたらレビューなぞお願いしますぅ
0502368
垢版 |
2018/01/19(金) 18:14:01.80ID:S4RJ+3Zc
ベースが820みたいだから、TA分で
本体実売の倍だなぁ

みんな買うのかなぁ?
0504ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/20(土) 00:50:34.29ID:XZf2/1ZK
>>495
FGシリーズやめりゃいいのに。
ラインナップをLL16レベルから上に絞ってもいいと思う。LL6もやめて。
FG720SにLL16を追加したがLL16の前ではそりゃもう・・・
FG720Sの音はベニヤ板?だよ。
側裏合板単板の違いだけとは思えないレベルの差。サドルを牛骨にしてからは比較さえ出来にくいんで、LL16リペア時の補欠あつかいで仕方なく弾く。
LL16は10年選手だからそれなりに硬くない音になってきているぞ。
そりゃ新品のころはLL16硬かった。
なじんでないって感じはどのブランドでも新品はあるんじゃないのかなぁ。
0506ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/20(土) 21:24:18.66ID:D9cOeMXQ
LL16ARE、うちに来て4日目だけど、
良く鳴るな。
ちょっとびっくり。
チャイナだけど、つくりも丁寧。
J-45下取りに出して10000返ってきたし、満足してます。
ところで、AREは経年変化しないってレスを見たが本当にそうなん?
0507ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/20(土) 23:55:13.50ID:CR//puOy
ちょっと熱処理したくらいで経年変化しない訳ないじゃん
逆に考えると、それが出来るなら最高に近い状態から永久に劣化しない材が作れるってことだぞ

areは育たない(変化しない)なんてYAMAH嫌いの奴のデマ
0508ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/20(土) 23:59:44.40ID:XZf2/1ZK
>>506
>>410 によると経年変化しないっていうんじゃないようよ。
2年ぐらい経ってよい感じになるらしい。
サドル牛骨換装は本当にオススメだけど樹脂の中でもかなり硬度が高いのでユリア樹脂でもかなりいけるはず。
(410さん。勝手にレスにリンクはって申し訳ありませんでした。私のは非AREなんで根拠のあるレスができなくて、つい。)
0509ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/21(日) 15:59:28.35ID:VpwVM0bR
506だけど、
今日、渋谷のイシバシで、LL26弾いたんだわ。
すげー鳴ってて、おれのLL16は何なの? て感じ。
まあ、値段も倍以上だから、当たり前なんだが。
しかし、あれは鳴ってたなー。
むかし、コリングス弾いてびっくりした時のことを思い出したよ。
0510ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/21(日) 16:26:24.34ID:1n262t4Q
そのLL16もLL6とは全然ちがうんだよなー
LL26とLL36はどれくらい違うんだろう
0511ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/21(日) 20:02:15.55ID:VpwVM0bR
帰宅して、飯食って、自分のJJ16AREをケースから出しチューニング。
やっぱ、LL26AREとはちがうけど、値段からいったらコスパたかいんでねーの?
と自分に言い聞かせる。。。
0513ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/21(日) 20:24:42.81ID:hEd4CeVr
LJX16CPを知り合いから譲ってもらった
見た目が熟女みたいで素晴らしいw
使い勝手も良くて気に入ってる
0514ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/22(月) 02:28:37.75ID:flONco3U
>>509
LL16はサドルと(サドルほど影響はないとYAMAHAの中の人が言ってたが)ナットの材質がユリア樹脂ってのがコストを一番下げてる要因かもしれないな。
つるしのままだときっちりじゃなくてなにげに公差ってやつでサドルの方がブリッジにほった溝より薄いので前に倒れてるし。
サドルを牛骨でリペア工房にたのんだけど、ありゃ手間だわ。コストを上げるわ。
でも素人工作では手に負えないと自分でやらずにリペア工房に頼んだコスト分の効果はあったね。
まったく隙間のないサドルに常用弦にあわせたオクターブ調整を製造段階で26はするんだから、音に反映されないわけがない。
だから当たりのLL16牛骨サドルバージョンは外れのLL26に・・・ならないか。
0515ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/22(月) 06:56:29.16ID:IcVdnIvP
>>514
509だが、イシバシ店員は、
材のグレードが違う、と言っていた。
牛骨サドル、そんなに違うんか。
おれも考えようかな。
0517ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/22(月) 08:53:52.88ID:Z1nseaZO
サドルとブリッジとの密着は大事だよね
隙間をアロンアルファで埋めてやったらすげー音良くなった
二度と外せなくなっちゃったけどマンゾクです(^ ^)
0518ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/22(月) 09:25:59.40ID:WBxdfTst
LL16AREで十分なスペック
コスパ考えたら欠点が見当たらないわ
26,36はまたさらに良いんだろうけど
それぐらいの値段出せば他メーカーにも沢山良いギターはあるしな
0519ドレミファ名無シド
垢版 |
2018/01/22(月) 13:35:31.46ID:AJmq/W6m
>>506
既に10年ぐらい弾き込んでも間に合わないぐらい経年変化してる状態になってるから、育てると言う感じじゃないと思うよ

四、五十年弾き込んでギターの音が枯れてくるまで経年変化を楽しみたいならAREでは無いギターの方が良いと思う

AREは十年ぐらい弾き込んだギターのように若々しい音の伸び方はたぶんしないんだろうね
ただ俺はあと四、五十年生きる自信はないから
これで満足
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況