>>549
俺の感想は逆に、良くこの価格でこの技術が載ったものを出せたな、と感心したよ。
もともと、エフェクタの掛かりとしては上品な掛かり方だけど、弾き込んでいるうちに掛かりが上品なのは気にならなくなった。
あとシールドとアンプが不要なのはやはり手軽。

以前、LL-TAを試奏した時の印象は「高価なオモチャ」だったし、もっとエフェクタの掛かりの幅を広げた方が良いと思ったけど、今回はその印象を改めた。

難点はただ一つ、エフェクタを切ってしまうと、ただの安いギターの音に戻ってしまう点。
売価が3万円前半のものに、TAを組み込むと倍の価格になるのが許せるかどうかだね。
俺はむしろ、もう一度、LL-TAを購入検討にしようかなと思ってる。アウトレット品や新古品なら11万円台で時々出るしね。

まあ一回、自分で弾いてみた方が良い。半端なオモチャと思う人もいるだろうし、悪くないと思う人もいるだろうし。