X



【OD・DS】ベース用歪みエフェクタースレ【Fuzz】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/15(水) 09:38:37.67ID:etlnUyYs
ベース用の歪みエフェクターに関するスレです。
ギター用でもベースに合うものであればこちらでどうぞ。
0002ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/15(水) 09:38:58.02ID:etlnUyYs
BJFE/Mad Professor/Bearfoot Blueberry Bass Overdrive
0023ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/15(水) 09:48:16.09ID:etlnUyYs
プリアンプスレの方で歪みスレはないのかというレスがあったので立ててみました
6年ほど前にはあったようですが…
【ベース】BASS専用歪みスレ Vol.5【エフェクター】
ttp://itest.2ch.net/awabi/test/read.cgi/compose/1321829009/
0026ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 01:17:31.17ID:8uMvQLu+
まあわかる
けど分離感を減らす工夫をきちんとしてる機種じゃないとね
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/16(木) 17:59:51.11ID:cwJ68sKl
歪み専用ではないけど、、、、
LRバグスのstadium electric bass DI
ドライブボタンをONにすると軽いクランチ〜深いディストーション迄対応。
0028ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/17(金) 16:23:16.33ID:8Y6ATRXa
なんだかんだでM80に戻ってきてしまう
0031ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/20(月) 18:12:18.02ID:jumKE+XI
ちょっとドライブ捻っただけで結構ブリブリ言わない?

ブレンドも使ってるけどちょっと毛羽立つくらいの音が出しづらい
0032ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/20(月) 18:12:57.18ID:ArQ3E+1l
持ってる歪み系はアギュラーAGROとエキゾチックBB
だがしかしどっちも使ってない
0033ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/21(火) 04:41:54.47ID:zuiZiuxd
軽く歪ませようなどという貧弱な考えをする奴の鼓膜を破るGain0から激歪み仕様のTHE BOMB
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/24(金) 09:52:45.95ID:9naqz5i/
帯域別に歪ませられるっつーのは便利だと思った。
Basstarと、名前なんか全部忘れたけど赤と黒のちょっと大きめの筐体のやつ。
問題はどっちも妙にカッコ悪いトコだな・・・
0040ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/25(土) 11:33:26.88ID:jEaMPx5I
>>39
アッシュダウンのやつだわ>赤と黒
VooDooからも出てたのは知らなかった.
クロスオーバーの帯域いじれれば良いんだけどなぁ・・・
0041ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/25(土) 11:38:33.37ID:72CuxY8P
ベースマフ、ギターもビッグマフで縦ラインビッチリ合わせて刻むのクソ楽しい
0042ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/26(日) 11:22:40.73ID:hgG2qHjg
Glorious Basstarは帯域別に弄れるしクリッピングもクロスオーバーも切り替えられるっぽいから便利そう
ただ自作か海外通販しか入手方法がないのがなぁ
0043ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/30(木) 06:54:13.18ID:xkf7zEA/
アッシュダウンのは音はいいけどかさばって重い
自宅用としては気に入ってるわ
0045ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/04/30(日) 15:16:16.79ID:PdUzYAYC
うちのベースが、ベースビッグマフ?を買ったけど良いね。
当方ギターなので、細かい事は分からないけど、EB-3で70年代ロックだと、アンサンブルにもシックリくるようです。
0049ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/05/25(木) 04:50:40.38ID:WDCYs7IL
最近歪み熱が冷めてきて少しゴリゴリ鳴ってるくらいで良くなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況