X



【OD・DS】ベース用歪みエフェクタースレ【Fuzz】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2017/03/15(水) 09:38:37.67ID:etlnUyYs
ベース用の歪みエフェクターに関するスレです。
ギター用でもベースに合うものであればこちらでどうぞ。
0206ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/05(月) 08:48:34.38ID:kxEtV539
「ベース単独で聴くと歪んでるんだけど、アンサンブルで聴くと歪んでいるようには聴こえない音」ってやつだね。
0209ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/21(水) 13:39:42.74ID:l8w0cRyg
TECH21のDP-3X買うたった。まだ自宅で試しただけだけど、バイアンプみたいに
高域のみに歪みが掛けられて、でもそのわりに分離感が無くていい感じ。
設定によってはノイズやハウリングが出るかもしれないな。
0211ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/28(水) 19:26:56.34ID:2HHwTP4U
ダークグラスの歪みもの
なんか原音と歪み音すげー分離して聞こえない?
0213ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/29(木) 17:46:26.62ID:7ooe51kx
マークグラスはなんであんな流行ったのかね〜
悪目立ちして好きじゃないわ
ジギンジギンって感じ
ビンテージってシリーズは動画見る限りまだマシみたいだけど
0214ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/29(木) 18:31:28.98ID:vI1lVkdB
>>213
djent系音楽でベストマッチなのとあと意外と歪ませないと綺麗な音が出るんだよな
0217ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/30(金) 10:13:57.76ID:vX/nfyt+
明瞭度高くバキバキだとデジタル臭いとか言われがちだけど、デジタル臭さってもっと別の話だぞ
なんつうか、あれだ、もっとフワッとした話だ
0219ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/30(金) 12:34:25.72ID:SNw/zBvY
アナログ回路なのにデジタル臭いとはこれいかに
たまにエフェクターレビューでも見かけるけど笑っちゃうわ
0225ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/02(月) 03:37:43.54ID:JZ/vCVOP
わざわざeBayでcrazy tube circuitsのPLANET Bを
注文したんだけど、もしかして国内流通でも
似たようなヤツあったりすんのかな?
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 07:18:45.90ID:FdpAjTL5
Vintage Ultra ほすい
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/12(木) 22:54:45.83ID:9uVv38ER
ガレージロックっぽいバンドでベース弾いとるけど歪みVT bassからfulltoneのbass driveにしたら抜けるようになった
ベース単体で聴いたら前者はエッジがあって後者は丸っぽい印象の歪みなのに不思議
ギターとの棲み分けが肝なんですね…
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/14(土) 11:27:08.25ID:+Oz2pSGR
あん肝だね
0230ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/18(水) 23:45:16.61ID:t5xFjKVH
Vivieのライノーツ最高じゃん
0231ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/19(木) 06:19:31.82ID:eAyPDLcN
気になってるからどう言った点が最高だと思ったのか教えてくれ
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/19(木) 11:13:53.97ID:Lig3//MD
>>230
あれなら普通にサンズの中古でよくない?わざわざ高くて見た目ダサいあれに手を出す意味がわからんけどな
あの値段出すなら普通にダークグラスにしとけよ
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/11/30(月) 07:21:57.03ID:d0V+gloh
ダークグラスってあれメタルゾーンでも似たようなことできるよね
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/01(火) 15:42:05.31ID:m34xQG6g
ダークグラスはサンズアンプくらい流行るかと思ったけどそうでもない?
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/03(木) 01:15:23.02ID:W/EdEWl4
ネットで得た情報からかやたらサンズと比較する輩が多いけど、あれ全然サンズの替えにはならんしな
サンズはサンズの音やけど、ダークグラスはそこまでの個性はない、普通の使いやすい歪み
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/04(金) 19:57:10.52ID:hjgK3mxt
パワーサプライって電源スイッチあるの少ないけど
使わないときってコンセントを抜いてる?
それともDCケーブルの方を抜きます?(あまり良くない方法?)
0241ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/17(木) 01:25:35.06ID:59qKMUD4
ダークグラスのvin2台、全く同じaux仕様の弾き比べたけどここのって他のもこんなに個体差あるの?
0244ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/17(木) 16:27:53.37ID:59qKMUD4
>>242
普通に考えて知らない人にそんな質問聞くと思う?
わざわざ書かなくていいよ?集合奴隷の意識なのかね?
わからないなら黙ってていいからね
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/20(日) 22:35:31.78ID:wjgUiFQW
ダークグラスって裏蓋開けると「開けてんじゃねえよクソが」って書いてあるんだね。
0246ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/09(土) 14:04:25.95ID:JANdEX75
>>237
若い層は完全にDarkglassに移行した感ある
初期はメタラーのみみたいな悪いイメージが先行したが今は正しい情報が広まりオールマイティー君として王者だわ
サンズとかアンペグ辺りはもはやオッサンバンドの音って感じわ
0248ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/09(土) 15:58:02.90ID:mgCmCwIP
よく冷たい質感の歪みって表現されるけど
B7Kでも設定次第で温かいオーバードライブサウンドも作れるんだけどな...
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/10(日) 06:05:49.52ID:DSK2d4Sr
>>248
そもそもDarkglassアンチって黒い奴(B7K)の音の傾向、歪が嫌いってのばっかでしょ?
この時点でまともに聞いても調べてないのもバレバレの馬鹿丸出し
Darkglassはブランド名だからVintageやAlpha Omegaとかあるの知らないんだろうね
ギターアンプで言えばMarkシリーズだけ聞いてmesa全体を叩いてるのと一緒
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/12(火) 18:41:12.09ID:cd43+eMZ
>>254
必要か必要ないかではなく
歪ませたいか歪ませたくないかだぞ
好き嫌いせずどんなジャンルでも一度歪ませたベースサウンドを試してみたらいい 意外と馴染むもんだから
0257ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/14(木) 12:08:32.66ID:Wx1Q4Gvl
ダークグラスやVIVIEはプロモーションを上手くやってるだけで突出して優れてるとか劣ってるとかではないぞ
まず、近年のエフェクターは流行りの音楽を意識して作って、それを若手プロミュージシャンに配ってるから、それらの音楽や動画を聞いた若いアマチュアベーシストが「あの音を出したい!」となり、その結果売れる
その際たる例が4000プリや40000プリだろう

そもそも音楽やってない聞き専の奴が「ギターの音かっこいいね」と思うことはあっても「ベースの音かっこいいね」とはならんだろうし、良くて「ベースラインかっこいいね」程度だろうから、結局のところ自己満であり自分がイメージした音を出せるエフェクター使えばいいって話に帰結する
流行りの音を追求するも良し、ヴィンテージサウンドを追記するのも良かろう
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/14(木) 15:23:16.31ID:TrjINQnz
>>817
ギターパートのバンドもやってるがアンサンブル内での歪みが強いベースはクソ迷惑
ベースソロならお好きにって感じだけどな
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/14(木) 19:01:12.44ID:ta6jYjkh
ハイハイギター様は偉いですねぇ一人だけギャンギャン歪ませて目立ちたいんですねぇ 俺より目立つな!ってか?
同じ台詞ビリーシーンの前でも言えるの?
0263ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/14(木) 20:06:15.05ID:PgUmz4y9
単体で聴くと微妙な音だなーってベースの歪みがギターと帯域被らないから意外とアンサンブルの中で抜けてくることもあるから奥が深いよね

どんなペダルでも歪みかけっぱなのかベースソロでかけるのかっていう使い所はもちろん、ギターとか他パートにも音作りの面で下げるとこ下げてもらうようにしないとうまくいかないな
0265ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 21:07:33.81ID:Sm9K3bsb
ギターの歪みが低音出し過ぎてるから邪魔、ってのもあるよな
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 07:19:24.97ID:IJTUQkfY
そもそもバンドにギター要らなくね?
ベースドラムのリズム隊と鍵盤でも格好良く出来るし
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/17(日) 10:29:59.03ID:LOD6GhgD
jhs moonshine v2ええぞ
0275ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/19(火) 13:41:52.10ID:we1f9GpD
歪みの良さを教えてください!!!
汚い音だなーって思ってしまうんです
カッコいいとか言う人は耳が歪んでるんじゃないかと思う位なんです
せっかくこんなに色々あるのに良さがわからないのはもったいないなと思って
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/21(木) 12:44:49.08ID:AXH7gMiA
昔のMarshall Super BassやAmpegのV-4Bとかの音色が好みって人は歪んだベースの
音色が好きなんだと思うよ。
自分が歪みにハマったきっかけは亀田師匠だったけど。
椎名林檎の『本能』を最初に聴いた時は本当にブッたまげたもの。
0283ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/21(木) 13:46:28.59ID:D5K81TnU
たまげた?
それは音色がカッコいいと思ったということ?
0284ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/21(木) 14:43:30.60ID:AXH7gMiA
>>283
歪んだ音色に魅力を感じたのもそうだけど、その音色でいきなりイントロからヴォーカルと
同じメロディーを弾いているのはインパクトが物凄くあったね。
0286ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/22(金) 07:59:19.04ID:evmiSTxg
>>285
前にこんな音にしたいっていってた人?
ビリーシーンのやつ使えばなるんじゃない
0287ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/22(金) 09:47:13.94ID:LgIhrO2U
ベースに歪み要らないて人はレコーディングやミックスを一切したことない人なんでしょ
サチュかかってない音源なんてほとんどないのに、それ聴いて、なんて綺麗なクリーン!て感動してはるし
0288ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/22(金) 11:17:25.74ID:LHt+MQBz
エフェクターだし
サチュレーションでの歪みとは意味が違うので
0290ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/22(金) 18:48:36.19ID:OyByAh7Q
ソロで前に出ようとブレンド全開のサンズ踏んだら引っ込んだって仕様かね
0294ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/24(日) 07:26:56.81ID:+VdT9She
リアルで友達いないんだろうな
そこまでしてかまって欲しいのかね?
寂しい奴
0298ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/22(月) 12:26:39.42ID:W5wpFvJr
色々使って来て、ここ2年くらいはフリーザトーンのブラックビークルで落ち着いてる。
アンプやプリアンプとの相性を選ばないから、とっても使い易いよ。
0299ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/22(月) 12:26:39.77ID:W5wpFvJr
色々使って来て、ここ2年くらいはフリーザトーンのブラックビークルで落ち着いてる。
アンプやプリアンプとの相性を選ばないから、とっても使い易いよ。
0301ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/02/24(水) 17:35:27.23ID:KUpaUhx/
Darkglass B7k か Vintage Ultra のどちらかが欲しいです
近くに楽器屋がないので試めせません
どなたか持ってる方は 感想を聞きたいので お願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況